• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



今日17日 各地で真夏のような暑さ 東京都心で今年初の35℃か 熱中症に警戒


1750145087132

記事によると



今日17日(火)は、全国的に気温が上昇し、真夏のような暑さに。関東や東海など最高気温が35℃以上の猛暑日の所も。

・甲府市や前橋市は36℃予想で、東京都心も今年初の35℃予想。千葉県や茨城県、和歌山県、鹿児島県(奄美地方を含む)、沖縄県に「熱中症警戒アラート」が発表。万全な熱中症対策を。

・甲府市や前橋市、静岡市で36℃予想、名古屋市や京都市、岐阜市、宇都宮市、さいたま市は35℃予想で、猛烈な暑さになりそうです。東京都心も35℃の予想で、今年初めて猛暑日(最高気温35℃以上)になるかもしれません。また、仙台市は34℃の予想で、昨日16日(月)より大幅に高く、真夏並みの暑さになる見込みです。

・湿度が高く、蒸し暑くなる所が多いため、熱中症の危険度が高まります。のどが渇く前に、こまめに水分を補給し、汗を大量にかいたら適度に塩分を摂ることも忘れないようにしましょう。屋外での作業などは決して無理をせず、時間を決めて休憩をとるようにしてください。


以下、全文を読む





【速報】東京都内の熱中症の救急搬送者が54人で今年最多更新…うち2人重症 東京消防庁


1750145120112

記事によると



東京都では午後3時までに54人が熱中症で救急搬送されました。

・東京消防庁によりますと午後3時までに14歳から96歳までの男女合わせて54人が熱中症により医療機関に緊急搬送されました。

・このうち60代男性と70代女性の2人が重症です。

・きのう、搬送された人数を10人上回り、速報値の中では今年最多を更新したということです。


以下、全文を読む

この記事への反応



冷房ケチったあげくの搬送がこの中にいないこと願う

いくら全日出社回帰させてこうなってたらもうお気の毒よな.....

今日は本当に暑い。熱中症にならないように無理な訪問など避けます。

無理だと思う前に休憩大事やな!

東京だけで、これだけいるんなら全国ではもっといるんだろうな

お部屋で涼しく過ごそう と 空調(サイコガンダム)が言っている。

無理なものはもう物理的に無理ながらみんな静かにお家にいようよ

救急搬送のためにひっきりなしに出動される救急隊員の皆さん、どうかご自愛ください。
どちらかというと、救急隊員が暑さと過労で倒れてしまうんじゃないかと心配になる…





まだ6月なのにこの気温、7月以降どうなっちまうんだ・・・




B003UTTPTKアクエリアス(AQUARIUS) エアーボトル 500mlPET ×24本 [冷凍兼用]

発売日:2010-05-31T00:00:01Z
メーカー:コカ・コーラ
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0C1NVZN37Genki Ice ネッククーラー 2025年増量両面カラー大進化! 24℃凍結 クールリング クールネックリング PCM 首 冷却 首ひんやりグッズ 冷却グッズ 大人 子供 L M S XS 熱中症対策 暑さ対策グッズ 日本の企業 屋外 キャンプ アウトドア (L, ロイヤルネイビー)

発売日:
メーカー:Genki Labo Co., Ltd.
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F7R89SFV
Switch 2 ガラスフィルム 2025 ohyes Switch 2 フィルム 強化ガラス Switch 2 保護フィルム スイッチ2対応 画面保護 全面保護 光沢 クリア 衝撃吸収 高透過率 2枚セット SWITCH2 対応
ohyes ()
5つ星のうち4.8
Amazon.co.jpで詳細を見る


B0F9PHDWDQ[IDENTiTyV] Identity V 第五人格 公式サイトグッズ 即興推理シリーズ ぬいぐるみストラップ Mr. リーズニング

発売日:
メーカー:IDENTiTyV
Amazon.co.jp で詳細を見る








コメント(162件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:31▼返信
オマ◯コの匂いに悩むOL「ヤバっ!私のオマ◯コ超くさっ!!!」
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:31▼返信
※1
オマ◯コの匂いに悩むOL「ヤバっ!私のマ◯コも汗くさっ!!!」
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:32▼返信
オマ◯コの匂いに悩むJK「うわっ!ワキも足もオマ◯コも酸っぱくさっ!!!」
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:32▼返信
どんだけ学ばないのアホ日本人はw
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:32▼返信
これだけ注意って言われてて50人以上もなにやってんのバカなの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:33▼返信
マリカワールドつまんなくね?
PS4で完全版
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:33▼返信



アチチっ!何やコレ!Switch2かよ!


8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:33▼返信
>>1
リアルじゃペコペコすぐ謝る日本人嘲笑されてんのにネットじゃ意気がいい事で
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:33▼返信
税金の無駄 ほっとけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:33▼返信
>>1
最近、赤信号が長い・・・😰💦
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:33▼返信
>>8
税金の駄 ほっとけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:34▼返信
日本人なら今日の気温なんて
まだ序の口だって知ってるんだよなぁ
はちまバイトはなんで知らないんだろうね
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:34▼返信
頭が悪いから熱中症で搬送されるんや
これだけ全国的に熱中症に注意してくださいって言われてるのに熱中症になるんや
アホなんよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:34▼返信
エアコンフル稼働でもまだ足りないからサーキュレーターまで付けたわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:34▼返信
ゲーム機本体が爆熱なのだが
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:34▼返信
病院の中涼しいからエアコン代節約になるぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:35▼返信
東京都だろ?
そりゃバカも一定数いる
仕方ない
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:35▼返信
サーキュレーターは室温のムラが無くなるから
使った方が良いぞ
ルームフレグランスの香りも隅々まで
行き届くように成る
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:35▼返信
❌️ 真夏のような
⭕️ 真夏の
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:36▼返信
国民に給付金50万あげるよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:36▼返信
勝手にバカが熱中症で倒れるのは勝手にしろって話だがそれで救急車や病院の方が対応しなきゃいけないのが原辰徳
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:36▼返信
※18
オマ◯コの匂いに悩むOL「ヤバっ!私のオマ◯コの匂いも行き届いちゃった!!!」
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:37▼返信
真夏の夜の淫夢2 野獣復活へ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:37▼返信
熱くなるつってんのになんで体調管理しないんだろうなこういうの
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:37▼返信
ちょっと熱くなったらすぐエアコンつけまくるから排熱でさらに気温が上がるんだよ馬鹿ども
みんなが使うのうやめたら5度は下がるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:37▼返信
夏「我々にはまだ7月と8月が残っている。この意味がわかるな?」
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:38▼返信
もう安倍の祟だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:38▼返信
オマ◯コの匂いに悩むCA「ヤァダァ!私のオマ◯コの匂いも貴方の鼻の中に行き届いちゃった!!!コレがCAオ◯ンコアタックである!」
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:38▼返信
暑さに体が慣れてない時期だからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:39▼返信
近所のスーパーの前でも老婦人が直射日光を浴びながら電話してて体感センサー壊れてるのかなと
見かねたガードマンに日陰に誘導されてたわ
31.浜薗投稿日:2025年06月17日 19:40▼返信
※28
いいよねー、興奮するよねー
32.まーた老害が減る季節や投稿日:2025年06月17日 19:40▼返信
はちまき名無しさん
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:40▼返信
埼玉が暑いのは東京の温室効果ガスのせいなのは本当
34.前之園投稿日:2025年06月17日 19:40▼返信
※22
前之園ですが。
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:40▼返信
気をつけろって言われてるんだから気をつけろよ
36.三石投稿日:2025年06月17日 19:41▼返信
※32
おいちゃんは、老害ち言うとや?ほひょ!ぼひょぼひょぼひょ!!!
えーえー、はい、あいあと💕
37.投稿日:2025年06月17日 19:41▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:41▼返信
インドネシアまた噴火してんのな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:41▼返信
部屋でゴキステ起動してたんやろなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:42▼返信
>>25
こういう馬鹿はもう何言っても無駄っぽい
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:42▼返信
政府はテレワーク化を推進した企業に対して
法人税の優遇処置をしろ
それだけで夏に倒れる人は減る
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:42▼返信
パヨ糞の大好きなソーラーパネルは熱に弱いんだけど
こういう時こそ馬鹿パヨクは節電するべきだよな
43.前之園投稿日:2025年06月17日 19:42▼返信
※30
前之園ですが。
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:42▼返信
老人は感覚器官が壊れてて暑さが分からないからエアコンをつけない
それで室内で熱中症にかかる
見やすい温度計や湿度計を買ってあげて自分の体感を信じるなと言うしかない
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:43▼返信
気温など関係なく爆熱のスイッチ2終わったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:43▼返信


  冷房ガンガンでアイス食いながら見てる


🍨
47.投稿日:2025年06月17日 19:45▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:46▼返信
太ってるデブが焼けてるのが笑えてさ
あと、魚類が焼き魚
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:46▼返信
都民糞雑魚すぎだろ
あと4か月どうすんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:46▼返信
今日だけでスイッチ2が何台妊娠したことか
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:47▼返信
温度計や気温計を買うよりも
Switchbotを買ってやれ
暑くなれば自動で冷房が入るように設定しろ
それが一番
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:47▼返信
腹ボテッチ2大量発生
53.三石投稿日:2025年06月17日 19:48▼返信
この暑さでバッテリー膨張して歪んだ人多そう
気をつけろ! 冷房つけろ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:48▼返信
貧困で冷房使えないんだけど....もう死にたい.....早く楽になりたい
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:48▼返信
気温湿度計を兼ねたSwitchbotが有るだろ
あれを買え
便利だぞ
一度使うと無い生活は考えられない
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:48▼返信
外出厨ざまああああああああああああああああああwww
引きこもり最高wwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:48▼返信
給付金10万でエアコン買え!
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:49▼返信
スマートホームのエアコンのONは
ルーバーが動かないっていう
弱点が有るけどな
そこはサーキュレーターも併用して対策しろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:49▼返信
エアコンやなんやらいっぱい使ってドンドン地球をぶっ壊していくニッポン
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:50▼返信
この猛暑でPS5で数時間遊び続けても熱暴走なんてしない

ポカオスみたいなPS5は熱暴走するって言い続けるキチガイをソニーは営業妨害で訴えたほうがいいぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:51▼返信
これもう常夏の島だろ
みんな海パン一丁で陽気にいこうぜ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:52▼返信
家で服なんて着ない
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:52▼返信
>>57
食費に消える
冷房の電気代なんて貧困者は払えないんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:53▼返信
東京の某駅内でガイジとおっさんが、うっさいボケ! なんや?こら *◎●▲◇§※※▲○○言って
抗争しとったな

お前らや
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:53▼返信
この暑さじゃ裸で外歩いても怒られへんやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:53▼返信
山梨なんか結局38度で全国最高になったぞ梅雨の最中にこんなの死ぬだろ高齢者じゃなくても
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:54▼返信
DIYで台作らなきゃならんのに暑すぎてやる気にならねぇ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:54▼返信
これでもまだエアコンつけたがらない老人はもう無理だと思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:54▼返信
>>62
服脱いだって外気温35度以上あったら何の効果もねーよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:54▼返信
今の速乾性の服は裸よりも通気性の良さと気化熱で涼しいんだよ
半袖の人間を見るけど実は長袖のほうが涼しいんだぜ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:55▼返信
>>69
家で外気温を気にする必要はない
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:55▼返信
後期高齢者のジジババが日中ウヨウヨゾンビみたいに歩いてたけど
あれはいったい何がしたいんだろうな…
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:56▼返信
>>68
電気代払えないから冷房使えないんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:56▼返信
外で働いてる人には特別ボーナス上げて下さい
室内で働いてる人は減給でお願いします
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:56▼返信
>>73
図書館にでも行け
室温と湿度が一定に常に保たれていて
トイレも給水器も有る
無料で使える
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:57▼返信
>>71
外が暑けりゃ家の中はもっと熱くなるだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:58▼返信
>>75
バス代毎日払って図書館も公民館も近くにないから行けない
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:58▼返信
>>76
家の中はどの部屋も通路もエアコンで
暑くも寒くもない
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:58▼返信
>>77
コミュニティバスになら高齢者は無料で乗れる
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:59▼返信
頭を使えよ
暖かい空気は上に行くもんだ
まずは1階に住め
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:59▼返信
エアコン代が死ぬほど高いと思い込んでる層がいるんだよなあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:59▼返信
太陽がちょっと余計に燃えたら生物は死滅するからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:59▼返信
でも日本には打ち水大作戦があるから
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:00▼返信
>>80
平屋ですが暑いです…
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:00▼返信
今のエアコンは省エネだよ
体調を崩した時の治療費よりも遥かに安い
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:01▼返信
>>83
蔦作戦もあるぞ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:01▼返信
今の時期こそクーラーつけろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:01▼返信
日本の夏はもう打ち水しても意味が無いよ
気温が高すぎる
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:01▼返信
じゃけん夜逝きましょうね
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:01▼返信
室温が27度を超えたらもうエアコンを付けた方が良い
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:02▼返信
この暑さの中で汗だくセッ○スしたい
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:02▼返信
ほんのちょっとライフハックな
扇風機は後ろと前両方から当てると快適さがちがう
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:02▼返信
エアコンの効いた涼しい部屋で飲む炭酸が最高に美味い
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:04▼返信
エアコンないと何もできなくなった人類が弱い
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:05▼返信
給付金が出たら古いエアコンは買い替えて
スマートホームデバイスを買いな
暑くなれば自動で冷房が入るようにしろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:05▼返信
弱くて良いんだよ
弱いもの同士が手を取り合い
助け合って行きていく世界こそが素晴らしい
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:06▼返信
どうせ非課税者の老人だろ?
生きてても自民党に入れて政治の邪魔しかしないんだから必要ないわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:07▼返信
※95
一回停電ショックで設定とんで、以後めんどくさくて置物化しとるわ……
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:07▼返信
スマートデバイスで自動で冷房・暖房のON
見守りカメラ・監視カメラ
どれも高齢者には必要だ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:08▼返信
設定はアカウント紐付けだから
設定が飛んだりはしない
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:09▼返信
💩〈クサッ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:09▼返信
※100
まず全ネットワーク設定からして飛んだって意味なので
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:10▼返信
7月近いから普通じゃね?冬クソ寒いのにしっかり暑くなるんやな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:10▼返信
地球はおしまいじゃあ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:11▼返信
エアコンつけてて今寒いんやけどどうしよう
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:11▼返信
ネットワーク設定なんて
スマートデバイスをWifiに接続するだけじゃん
スマホと変わらん
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:11▼返信
>>105
お湯でも飲め
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:12▼返信
【朗報】国民の9割以上が現金給付より“減税”を望んでいることが判り、一度きりの少額給付金で済まそうとしている自民党の目的が国民のためではなく、選挙対策用のパフォーマンスだと9割以上の国民にバレてしまう
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:13▼返信
命、輝いちゃいます?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:13▼返信
※104人間滅んだとして地球だけ残ってどう思う?人間滅びるのが先やで
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:15▼返信
※106
それを停電なんかのために30台近くもやり直すのが馬鹿らしくなった
チリも積もれば何とやらで、途中でwifiのパスを見るのも嫌になった
112. プリン投稿日:2025年06月17日 20:15▼返信
>>28
面白くないよおじさんw
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:17▼返信
>>111
お前の家は20部屋も有るのか
嘘ならもうちょっとマシな嘘を書け
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:18▼返信
※113
部屋が多いのは確かだが、まさかエアコンだけと思ってるのか
話するならもうちょっとマシな知識もってこい
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:19▼返信
>>114
1日1部屋ずつやりゃあ
1日5分ずつで済む話なんだよ
大したこと無い
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:20▼返信
努力が下手なバカほど細分化しないよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:21▼返信
6月なのに熱すぎるわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:23▼返信
※115
それはそのとおり、もっとも暗号資産のキーすら探すの馬鹿らしがる性分なので
ホリエモンも同じ経験あったそうだが、よく必死こいて探す気になったなと感心する
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:24▼返信
※99
アレ臭「暖房るって聞こえたから暖房ONにしておいたナリ」
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:27▼返信
まだ増えようとしてるしもう終わりだよ人類
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:32▼返信
もう終わりのカウントダウンが始まってるのに気が付けよwwww
プーチンのロシアが戦争しかけているのも温暖化と関係があるんだよwwwww
温暖化時代の覇権を取るために戦争仕掛けてんだからwwwww
人が住めなくなるエリアは確実に広がって今の世界情勢は大きく変わる。
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:33▼返信
>>121
秋田も熊に侵略されて住めなくなるもんな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:37▼返信
天気予報見ると快晴が続いてて渇いた笑いが出る
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:43▼返信
八月やんけ!
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:47▼返信
マジで勘弁してくれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:50▼返信
朝からエアコン付けっぱだと日に300円くらいなので寝る前だけ付けるデス🧔🏻‍♀️🙏🪦
127.山元・若宮連合投稿日:2025年06月17日 20:50▼返信
※119
アレが臭かとな?あァ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:51▼返信
この時間でも汗が引かない
さすがにエアコン付けた、これはあかん
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:54▼返信
湿度が無ければカラッとしていたら耐えられるんだがな
湿度が高いとヤバイ、汗が止まらない
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:55▼返信
6月半ばで35度かよ
エアコンなかったら終わってた
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:55▼返信
環境税取ってる癖に熱くすんなよアホ政府
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:56▼返信
ワイの伝家の宝刀、氷ペットボトルがお出ましってコト
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:57▼返信
風があるだけマシだった
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:57▼返信
※121
何言ってんのこの馬鹿は?
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:57▼返信
海が近いとムシムシしてダメポ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:58▼返信
人間の住める星なのか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 21:06▼返信
外に出る時は日傘や帽子を使って直射日光を避けよう
バチクソ熱いし、紫外線で肌が光老化するから
肌の老化は2割が加齢で8割が光老化が影響してるそうだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 21:07▼返信
地球「減らしましょう」
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 21:09▼返信
資本主義をやめて原始時代にかえろう
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 21:16▼返信
霧吹きで全身に吹きかけ扇風機に当たってるわw
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 21:19▼返信
※139
文系の馬鹿は呑気でいいねw
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 21:27▼返信
鉄筋コンクリの住まいだとまだエアコンなしでいけるわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 21:29▼返信
初夏どこいった?
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 21:32▼返信
空調サイコガンダム呼ぶしかない
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 22:02▼返信
今朝は山手線止めやがって大迷惑だったわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 22:05▼返信
そりゃ猛暑になるのが早くなった分、涼しくなるのも
1ヶ月早なるんやったら希望はあるが。
でもそうはならずに今年も9月いっぱいまではきっちり
猛暑が続くだろうからもう絶望するしかないわ…。
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 22:29▼返信
猛暑対策もさんしゅるいしかない枯渇
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 22:38▼返信
海沿いの東京横浜は湿気酷いわ夏地獄過ぎだわでもう住むところじゃないw不快指数MAX(だから天気予報で表示しなくなったのではw)
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 22:40▼返信
アセクサッシュな朝
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 22:45▼返信
>>126
古いエアコンだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:17▼返信
梅雨前線消滅は草
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:25▼返信
これだけ雨降らないと水不足になりそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:48▼返信
工事現場とか
40℃超えたら仕事しないでください(でも工期は伸ばしません)
なんてクソたわけた事言われる始末だから勘弁してほしいわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:52▼返信
大丈夫!!冬になったら寒くなるからwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:06▼返信
毎年7月まで絶対エアコン使わないマンだけど流石に今回は無理だったわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:53▼返信
>>155
もう今までの季節じゃない
真夏が6月ー10月上旬まである
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 04:05▼返信
注意喚起されてんのに熱中症なる馬鹿は淘汰された方がいいよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 08:28▼返信
某倉庫は壁と天井が薄いので入り口に各階の温度計があるんだけど
上階の室温は仕事に入る前から34度とかだったりして
毎日救急車が何台も来る地獄と化す
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 08:30▼返信
大昔の夏の最高気温は28度だったんだが・・・・・
どうなってんだよw
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 08:30▼返信
梅雨の前線が完全に消滅したと聞いた
161.投稿日:2025年06月18日 10:35▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:55▼返信
>>153
ほんまこれ
空調服でさえ限界あるしもっと性能いいのが出るとかしないと無理

直近のコメント数ランキング

traq