IFイラストより
身勝手と悟飯ビーストの親子かめはめ波だと!?
— 特アニおたく (元 皐月ショウゴ) (@dvlXxv8iwpUh7MH) June 16, 2025
何コレ激アツ過ぎだろ... pic.twitter.com/ePR2fXnC4G
身勝手と悟飯ビーストの親子かめはめ波だと!?
何コレ激アツ過ぎだろ...
親子かめはめ波のIF増えまくってきたな!
— シラ (@Sira_CBX) June 16, 2025
てかこれクソかっけぇ! pic.twitter.com/tMgXaNlm8k
30th Anniversaryドラゴンボ-ル超史集: SUPER HISTORY BOOK
発売日:2016-01-21T00:00:00.000Z
メーカー:鳥山明(著), Vジャンプ編集部(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドラゴンボール超 24 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-04-04T00:00:00.000Z
メーカー:とよたろう(著), 鳥山明(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
この記事への反応
・身勝手悟空と悟飯ビーストの共演
ドラゴンボールファン全員が見たかったイラストやね
・いつまで同人誌描いてんだ
・同人やん
・でも身勝手悟空よりスーパーサイヤ人4悟空の方が強いんでしょ?
・たまにはゴテンのことも思い出してください
・とよたろうかよ
鳥山が描けよ
・↑お盆まで待たないと

超の24巻表紙イラスト、
こっちもめちゃカッコいいですよね!
ワイは好きです
こっちもめちゃカッコいいですよね!
ワイは好きです
メダリスト(13) (アフタヌーンコミックス)
発売日:2025-06-23T00:00:00.000Z
メーカー:つるまいかだ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
龍の国 ルーンファクトリー - Switch
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】
発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


オマ◯コの匂いに悩むOL「ヤバっ!シャワー浴びたけど、私のオマ◯コからヌルヌル出てやっぱくさっ!!!」
主に構図
今更
何だこのポルナレフ臭のするベジータは
もうわからない
ガンダムもドラゴンボールも
もはや同人を楽しむしかないってのは悲しいね。
🧑🦲 ナッパ親子
亡くなる前からオリ系はやりたい放題やったぞ
ゴハンの体の動きに違和感がある
悟空と被せる為に無理に内側に指向けてるし、あの角度で力入れたら腕つるわ
でも鳥山亡くなってもドラゴンボールは止まれないから仕方ないね
てかビーストなんでボロボロなの?w
身勝手とかビーストとかつまり…何なんだよ?
気が高まっただけだろ?全部同じじゃねーか!
世間と
片手でもそう
悟飯が右手だけなら、上側だけ
それを悟空は右手上側と左手下側で挟みこむ
鳥山原作と同じにしてほしかった
鳥山より上手いのはふぇにょんだけ
全盛期の少ない線で効果的に立体感が出せるのはふぇにょんだけ
そうじゃねーよ
いつまで鳥山の金魚のフンしてんだよこいつ
ぱっと見で顔まわりぐちゃぐちゃで誰なんかわからん
そりゃ生きてる悟空と撃つならかめはめ波が被らないようにするしか無いけど、その手は無理があるだろ
この記事にはないが原作と比べるとよく分かるけど
原作では左腕が損傷してる手を下げてる分左足を前に突き出して立体感のバランスをとって更に悟空の手のひらが上下で開いてるから真ん中の悟飯の手は若干手を傾けて角度の奥行きつけて更に悟飯の線だけ太くしてあくまで悟飯が主役のかめはめ波である事を主張してるそれに比べてくそたろうのゴミは何も考えてない。左足は外側向いてるだけで奥行きがまったくないし悟飯の手は外側向いてるんだけど
悟空の手は普通のかめはめ波のポーズだからまったく統一感がない
この場合は悟空の上の手を若干回転させて3つの手のひらの角度を傾けてバランスとらなきゃいけないのに
ばかたろうは何も考えてないでそのままかめはめ波を放ってる
もうほんまこいつはDB界の害虫、蛆虫、マラリア、腸チフスはよ消えろ
話の中で出すからいいのであって、唯のイラストで出しても何の感慨もわかん。
編集も指摘しろよ
グッズ展開拡がって金はいるし
あんまり上手くないしこれが公式なの萎える
絶対格好良いと思ってないでしょ
自分が世代なら絶賛してそれ以降は叩くっていういつもの
そもそも現状ビーストが片腕破壊されるだけの敵がいねーし
悟飯の右手と悟空の左手でかめはめ波という構図にしたいんだろうけど
うまく表現できてないから悟飯の右手がぐにゃ~ってなってるだけだし
これならピッコロがやったほうがいいんでないの
そして強さで言えばベジータのギャリック砲と悟空のかめはめ波の攻撃ですらブロリーに効かず
合体すれば勝てたなのでそんな強い攻撃では無い
鳥山とかすぎやまとかの威光が使えなくなっちゃって
もうヤバいのよな。
逆に、FFなんかいい感じに製作側の威光って部分が弱いから
売れ行きはともかく、製作する分にはそれほど困らないというw
隠居する道を選んだだろうか?
残りの人生すべてを漫画に懸けて描き続けた気もするが
>ドラゴンボールファン全員が見たかったイラストやね
いや全然
親子かめはめ波ってセル戦のあの状況でしか成立しないんだから
なんでその時存在しなかったパワーアップ状態でやられても違和感しかない
唯一無二の大天才鳥山明と比べてどうこう以前の問題で、とよたろうは人体をまともに描くことができない。
こいつクビにして転生ヤムチャの人に継がせろ
そこら辺って明確になんか違うの?
ずっと疑問なんだけどとりあえず体のどっかに気を集中させて放つか放ち続けるだけじゃねーの?
ドラゴボはサイヤ人編から悟飯最強ってスタンス崩してなかったのに
悟空人気で身勝手とかブルーとかめちゃくちゃにしすぎ
悟り飯の舐めプを返して
>この記事への反応
身勝手悟空と悟飯ビーストの共演。ドラゴンボールファン全員が見たかったイラストやね
うるせーよ ボケ! 制作側になったからって 作者でもないのに。おまぇのファンじゃねーし
劣化版やん…
絵としてメリハリないし正直ダサい。。
誰しも欠点はあるのに、それだけを叩く
人の事を悪く言う人ってサイテー!ゴミ!
それなら光って指だけ見えたらいいのに
いろいろ言われても頑張って続けてほしい
4が嫌いなだけかもしれんがストーリーはあまり受け入れなかった
一応かめはめ波は公式でも初期からこの手の形で発射しているんだけど手の形=気の砲台の形じゃない?
ギャリック砲は手を広げるからハリネズミみたいな砲台になるし魔貫光殺砲は指二つで直進と螺旋に進むから
とうか魔貫光殺砲で一発変換できたわiPhone
やっぱ鳥山と違って構図が甘い
とよたろうの書くドラゴンボール嫌い
ドラゴンボール馬鹿にしてんのかというレベルの内容
基礎的な全体のバランスが狂ってんだよな
この致命的なセンスの無さからして伸びしろは余り無い気がする
友情努力勝利みたいに言うなやw
あとピッコロが壊滅的にダサいんだけど
GTは終わり方綺麗だったけどダイマは始まりから終わりまで面白くなかった鳥嶋に金出して監修してもらえばよかったのに
元々、似てないってのもあるんだけども
さらに鳥山絵に似せる気が無くなったよな
ビーストの片手に大けがさせるの誰だよ
日本文化の基礎は仏教なんだからしゃあないやろ
実は単行本になっててもう絶版なんだけど
巻末に中鶴と鳥山明の対談が載ってる
そこで鳥山が「自分は下描きだけ描いて中鶴君にペン入れしてもらえればいくらでも漫画が描けるしネームを描くのは全然苦じゃない」と発言してる
中鶴は謙遜していやいや無理ですと言っていたが申し出を受けていれば鳥山明は描き続けたと思う
今から30年前だろ?
そんな昔の絵と比べて意味あんの?
まあ絵が上手い人ってだけな感じだなあ
そりゃ片や世界的な漫画家だから比べるのもアレだけど
顔も全然似てないしマジで東映からドラゴボのちゃんとした作監とか連れてきて
コミカライズさせるべきだった
鳥山とマシリトの2人でスーパー書いて欲しかった
昔はもっと鳥山らしさを再現出来てたのに、なんでや…
なんか見てると鳥山って偉大だったんだなって思うわ
手のあたりとか違和感あるけど「あの頃の鳥山明っぽさ」としては、悪くないと思うわ
今こんなになっちゃってるの?
今回は対等な立場って意味でキャプテン翼のツインシュートみたいに横並びで左右対称にするとかの方が良かったんじゃないかな
絵柄は似てるのに、鳥山明ってすごかったんだなって。
ガチで鳥山ととよたろうの違いはそこだね
とよたろうは一枚絵一人のキャラ一人でポーズなら上手いんだけど、そこに漫画的要素を足してアクションシーンだったり二人になると絶望的
Zガンダムの漫画の変形シーンがしょぼすぎるってよく笑われてるけどそれと一緒
勝手に鳥山明のドラゴンボールを無茶苦茶にしますよって事?
GTは最近見ようとしたけど鯰みたいなのが出て来る星で脱落した
それでもスーパーサイヤ人4と最終回だけは好きだった
ダイマとか言う奴のスーパーサイヤ人4の配色が安っすい食玩みたいな色になってたマジでがっかりだった
コレジャナイ感がひしひしと・・・w
だからかわいそうってわけじゃないけどね請けたのは当人の意思だし
これに文句言ってる奴は描いてみろよ
なんら我儘も、鳥山(共同)考案なんだけど
そこ認められないの残念すぎるなw
悟飯が1人で頑張ってるところを悟空が後ろからそっと後押ししてあげるのがいいんであって最初から合体したカメハメハではないんだよ
いや、普通に最新の話で
親子で協力プレイみたいわ
身勝手だのビーストだのブルーだのレッドだのブラックだの訳の分からない設定ごちゃごちゃつけられるよりは鳥山もどきの絵を描いてるだけの奴の方がマシだわ
じゃあ全盛期に比べて衰えてしまってただけでしょ
最近ごり押してるサンドランドも何回爆死するんだって感じになってるし
かめはめ波のは下手じゃね?
生産者と消費者は違う
君は畜産業をして肉の熟成、カットとドリップ処理をして程よく味付けし焼き方を柔らかくゴムみたいにしない工夫が自分で出来ないと店の肉が美味いかマズイか語るなと言っているようなものだぞ
一応身勝手までは鳥山明発案なんですわ
格闘家でいう無意識に避けるあれ
亡くなってからは監修入らなくてなんだかなーという感じ
描けるけど…
素人はこれの何が上手いか説明してくれ??
感性が違う
絵柄も似てないわ
目の大きさ輪郭どこを取っても中途半端に寄せてるだけで同人のレベル
そうなのか
やっぱりドラゴンボールは引き伸ばされたけどブゥ編で終わって良かったんだな
更に引き伸ばされたらこんな漫画になってたんだと思うとゾッとするわ
小学生の頃に連載が始まってさすがにブゥ編で飽きたのか読むのやめてたけど後から通してみるとミスターサタンやベジータ、元気玉とか全部この最後のために全部用意してたのかってくらいいい感じに使ってたもんな
下手くそがすぎる
あの世で泣いてるだろうな
鳥山明は絵柄変わっても元々あるデッサン力が桁違いだから
絵柄が変わっても体幹の取り方や立体感があるけどこいつは
ド派手な塗り方で誤魔化してるだけ
「あの頃の鳥山明っぽさ」ってどの辺言ってんの?
ビーストは親子かめはめ波より師弟魔貫光殺砲しろ
鳥山明世代で大好きだった俺もジャコは汚すぎて途中で脱落したんだよな
絵は変わらず美味いんだけどなんか汚かったんだよな
それ親子3人カメハメ破はバイオブロリーの一つ前の劇場版だよ
あとセル戦での親子かめはめ波は悟空の力は実際に借りてないところがカッコイイんだろうが
上手い下手じゃなくて、本質が捉えられてないから文句言ってんだよ
ゴチャゴチャしてるだけで、魅力無いよな
デジタルで劣化したよなこの人
※画像の孫悟空はイメージです
みたいなもんであれは悟空はエールを送っただけで実際は悟飯の力だけでセルを倒したんじゃないの?
はい、論破!
否定してるよw
往生際が悪い怨み事が過ぎるわ
俺だってもう野原ヒロシのアレには無関心になったのにw
かめはめ波撃ってる右手もおかしいんだよな
何かで見たが、海外の絵師が描くとこの体勢になるらしい
そもそもビーストがここまでボロボロって何と戦ってるんや
全体的に絵が変なんだけど
同人絵に過ぎない
なんでまた悟飯腕怪我しとんねん
鳥山明みたいにシンプルな絵で魅せられないからだよ
悟飯ビーストとかデッサン狂ってんじゃないの??
まるで昔外人が作ってた同人誌のDBみたい