熱中症対策で“スポドリ飲み過ぎ”昏睡!? 水分補給時に陥りやすい「ペットボトル症候群」の危険性とは(オトナンサー) - Yahoo!ニュース
記事によると
・スポーツドリンクの適度な摂取は熱中症予防に効果的
・一方、これらの飲み物を飲み過ぎると、血糖値が急激に上がり、喉の渇きや倦怠(けんたい)感などの症状を引き起こす、いわゆる「ペットボトル症候群」になることがあり、注意が必要です
・「ペットボトル症候群とは、正式には『清涼飲料水ケトーシス』と呼ばれており、ジュースやスポーツドリンクなどの甘い飲み物を大量に飲み続けることで急激に血糖値が上昇し、重篤な高血糖状態になる病気のことです。
ペットボトル症候群を勘違いしてる人多くて💦
— 🎀乙乃葉 きてぃ🎀大食いぶいつーばー🍮 (@otonoha_kitty) June 17, 2025
ペットボトルの飲物飲まなきゃいいってことじゃないんだよ
夏だから水分補給にスポーツドリンクとかに頼りすぎて糖分摂りすぎて高血糖状態になるのを懸念してるのに、紙コップとか缶で飲めばいいよねって言ってるの見るとネタだよな!?と思ってしまうw
以下、全文を読む
この記事への反応
・水や無糖のお茶とスポーツドリンク系を適度に飲め
って感じの話でいいですか?
水や麦茶ばかりもミネラルバランス悪そうですし
・名前がよくないですよね。スポドリ症候群にすればいいのに
・ペットボトルって使ってるのが良くないですよね。
清涼飲料水ケトーシスのままでよかったと思うんだけど。
もしくは、清涼飲料水症候群
・「フライドポテトは野菜だからヘルシーやぞ」
・ペットボトル症候群って名前がどう考えてもセンスなさすぎ
・清涼飲料水過多病気群って意味だからね。本来は。でもそれだと困るから。ペットボトルなんだろうね。
・エコノミーシュガーラッシュとかに改名すべきですよね👓👌
・生活習慣病も生活習慣だけが原因じゃないですから
(無論成人になったらなる病でもなく)
・逆に、ペットボトルで麦茶を飲むのは何の問題もありませんからね
名前をつけた人が下手だと思います
・変な揚げ足取りみたいな頭の悪い人が増えたってゆうか、明るみになってきたんだろうね
これはネーミングがどう考えてもクソだわな
ワールド・オブ・サイバーパンク2077 (G-NOVELS)
発売日:2021-05-14T00:00:00.000Z
メーカー:Marcin Batylda(著), 江原 健(翻訳), 西尾 勇輝(監修)
Amazon.co.jp で詳細を見る
LundyBright RGEEK 1個セット プレイステーション2 Playstation 2専用メモリーカードプレステ2(128MB)
発売日:
メーカー:RGEEK
Amazon.co.jp で詳細を見る
メダリスト(10) (アフタヌーンコミックス)
発売日:2024-03-22T00:00:00.000Z
メーカー:つるまいかだ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
結束バンドLIVE-恒星-(完全生産限定版) [Blu-ray]
発売日:2023-11-22T00:00:01Z
メーカー:青山吉能(出演)
Amazon.co.jp で詳細を見る


印象操作はなんでもそうだが「見ただけで悪い印象を与える単語の選び方」が重要
「俺は飛行機に乗らないから平気」と言ってたアホおったし
この手のネーミングは慎重につけようぜ
清涼飲料水症候群でいいじゃん
なんでただの容器を症名にしてんだよwww
この差だよな結局
イーロンの玩具民って蔑称がマジで適切だわw
かえって分かりづらい
ネーミングが悪いのは間違いない
水やお茶も含まれるから、ペットボトル症候群と大差ないわ
因にペットボトルよりコップのほうが飲む量が減るって実験結果もあるんで、コップのほうがマシなのは確か
へーペットボトルで500とコップで500でコップのがマシなんだすごいね
重篤も医療専門用語でマスゴミではほぼ使わない使われるのは重体や重傷
清涼飲料水依存症
って言った方が分かりやすくないか?
と思う
甘くないもの飲み過ぎ→水症候群(水中毒)
飲まない→熱中症、脱水症
適度って概念ないのかって思うわ
死ねば治ると思うよ
依存症はまた別の病気やろ
単純に考えて、「○○じゃないからいいよね」みたいに安易に(ウマシカな)発想をする輩がね……
飲みすぎや飲まなすぎは基本馬鹿でも気づく体のつくりになってるけど
あまいものの飲みすぎは知識がないとやっちまうのよ
血糖値が上がって自然と飲む量も増える
なんやねんペットボトルってw
水中毒やね?
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
猿には文明の利器は早すぎたんだよ
依存症じゃん
じゃあ俺の飲んでるレッドブルやコーラはスポドリじゃないからセーフやな!
って言う奴が溢れて、結局ネーミングが悪すぎる!って言われる未来しか見えない
はちまってこんなアホばっかなの?
はちま民と変わらなくて草
はい、そうです。
名前つけるやつがアホすぎて
甘い水=砂糖が入ってる、てことだから分かりやすいし
特定の飲料水を指定してるわけでもない
水分摂らないほうが飲む量少ないから清涼飲料水症候群を避けられるぞ
全ては文系馬鹿社会ならではって感じw
ニートから脱却しろ出来なきゃ死ぬしかあるまいよ
文系の思い付きなんだからこんなのばっかりだろ
お茶や水だって普通にペットボトルに入れて売ってるわけで・・・
あなたのいう甘水の定義はまさに医学における清涼飲料水の定義
同じ言葉でも食品衛生法の定義とは違う
この名前がついた時代はペットボトル=ジュース・炭酸飲料が主流
合ってる
健常者なら経済的に余裕がなければまず子供作ろうなんて思わんからな
そしてその精神疾患が子供へと遺伝しているわけだ
一度登録された名前も時代の変化に合わせて変更出来るようにした方がいいと思う
それとしらずにセンスがどうのクソだの言ってる奴のほうが終わってるでしょ
健常な人間はそれが指してる事を理解できるけど、発達は言葉通りにしか理解できない
アホ
最近の子は賢いなぁ
飲用なら30度程度の常温よりやや冷えた飲料が胃腸に最も最適や
ちゃんと正式名称があるって書いてるのに
清涼飲料水症候群って言え~甘水症候群って言え~スポドリ症候群って言え~文系ガーってww
スポドリを他の糖質の多い飲み物と同列に語らんでくれ
ドカ飲み気絶部
無意識に糖と塩取ることになるわけで当然飲みすぎに注意は必要になる
コップで飲めと言うのは正解
ペットボトルの注ぎ口に口をつけずに飲めばええんやが
まぁ飲み切るのが一番やな
そう言う症状になりやすいやつはそもそもそう言う病気を持ってる
子供の頃イベントで普通にポカリ数時間で4リットルくらい飲んでた日があるわ
こういうのって習慣化すると危ないものだから年数回の一時的な話ならさほど問題にならない
まあ一時的でも血糖値が急上昇して危なくなることもあるから避けたほうがいいけどさ
日本の昭和軍国主義が兵站もロクに用意できない貧乏国だったから仕方なしに水を飲むな飲んだら死ぬと脅して兵站の不足を誤魔化してただけで
スポドリは適量を飲んでください
大雑把に言うと血中電解質より薄い電解質飲料(スポーツドリンクは全て当然血中濃度よりは低い)の補給は血中電解質を薄める働きをすることはあっても補給にはならないらしい。なので電解質低下を何かしら起こしていて体調不良の場合、補給の目的でスポーツドリンクを飲むとさらに低下を起こし悪化する可能性があるということ。
あくまでもカロリーと水の補給用
よくこのクソネーミングを擁護できるね養護関係者?
さっさと名称変更すりゃいいのに
俺は10年前からお茶のイメージなんだが・・・
石油大好き小泉進次郎センセイの顔がちらつく
どうしてこんな名前なんだ?と調べる人だけではないし
さすがに釣りだよね…?
本気で言ってるならちょっと