鹿島の本拠地名称が『メルカリスタジアム』に…メルカリがネーミングライツを取得
記事によると
・鹿島アントラーズは19日、同クラブが指定管理者を務める『茨城県立カシマサッカースタジアム』のネーミングライツを株式会社メルカリが取得し、2025年7月1日以降の同スタジアムの新愛称が『メルカリスタジアム』(略称:『メルスタ』)になることを発表した。
・発表によると、『メルカリスタジアム』という新愛称には、企業名・サービス名の両方として親しまれている「メルカリ」の名前をシンプルに活用することで、覚えやすく、呼びやすい愛称にするとともに、鹿島アントラーズとメルカリが地域社会に対して一層深くコミットしていくという強い決意が込められているという。
・なお、ネーミングライツの契約期間は2025年7月1日~2028年6月30日までとなる3年間で、契約金額は1年あたり1.5億円と明らかになっている。今後、新愛称『メルカリスタジアム』は、Jリーグ、JリーグYBCルヴァンカップを始めとする鹿島主催の試合およびイベント開催時など様々なシーンで使用されるものの、スタジアムの正式名称は今後も『茨城県立カシマサッカースタジアム』で変わりないことが伝えられている。
以下、全文を読む
【お知らせ】#antlers #鹿島アントラーズ
— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) June 19, 2025
アントラーズが指定管理者を務める茨城県立カシマサッカースタジアムのネーミングライツを株式会社メルカリが取得し、2025年7月1日以降の新愛称が「メルカリスタジアム」(略称:「メルスタ」)になることが決定しました。… pic.twitter.com/AVbNCtcITH
この記事への反応
・ダサいて
鹿島サッカースタジアムが良い完全ファン、サポーター裏切ってるよな!
最近のメルカリ酷いぞ
・転売ヤースタジアムですね
・メルカリカシマサッカースタジアム略してメルカシとかならまだしも、昨今のメルカリにいいイメージが無いので汚された気がしてならない。
サポーターの同意は?
・えぇ~……………
・正式名称にはカシマが残るものの、故郷のスタジアムの名前がDAZNやYahoo!のJの試合では「メルスタ」と呼ばれるのは悲しさしかない。
これはいくらお金を積まれても、譲らんでほしかった。
・ガンバの「パナスタ」も未だに「吹田」って呼んじゃうからそんなもんでしょうよ。
ネーミングライツなんて元から金のためなんだから金出してないやつごずべこべ言うなよ。
・正式名称は県立カシマサッカースタジアムのままだし良いでしょ。
逆にこんなのに4.5億も払ってくれるの?
・鹿島が優勝できるのならネーミングライツくらいくれてやるよ!
そのお金でチームをどんどん強化してくれ!
・開幕の小学生からのサポーターだからわかる。鹿島サポは変化を1番嫌うチームだと思う。鹿島らしさを大事にしてる。
だから自分も、えっ…とはなるけど補強費の部分や新規のサポーターを獲得するためには、少しずつ変わっていく必要もあるのじゃないかと思う。何もメリットなかったらもちろん反対。
・まあ、プレミストドームも結局札幌ドームで通ってるので、あんまり気にしなくてもいいかもしれないですね、、笑笑
あくまで愛称で、正式名称は変わらんのでまあ・・・


金出してんだから良いだろ
何か問題が?
ネーミングライツ売った奴に文句言えばいいのに
八つ当たりしたいだけ
その内ペイトクドームに改名しそうでな
これまでの人生で中古品を買ったことないやつなんかいないだろ
家の庭の石ころとかが売れる
月2回試合して後は天然芝の養生する施設だから...
ネーミングライツ取得した大和ハウスも報われんなw
転売は犯罪ではないよ
そういう世界なんだろ
詐欺もまた出品者の問題。Amazonでも楽天でも詐欺はある
なんでもいいから家に余ってるものを5Gや悪質な電波から身を守るグッズとして出せば、既に違う毒電波に感染してるヤバい人が多いので何でも売れる
ワッシャーとか
二度と応援しないわ
転売品の保管所にでもすんじゃね
闇市ドーム草
ぺいぺいドームも最初は不満多かったよw
これ以上増やさないって意味で反対するのは分かる
巣窟(そうくつ)な
東京駅から帰りのバスで迷いそうやけど、たぶん誰もメルスタとか呼ばんやろうな。
略してテンスタ
福岡ドームじゃなくなったのか
確かにないけど転売ヤーの温床の場ってイメージはついてるよ
だから触らずにいるしアカウント登録もしてない
貧乏人が口出すことじゃない
Amazon楽天に出品してる奴らはええんか?
業者が明らかに吊り上げてるし、何より不快なのは他の新品と混ざってやがることだ
転売スタジアムでも愛せ
やったね転売ヤー大勝利!
そんなにカリカリすんなよ😉
命名権に年間1.5億なんて都心以外ではまずないし、評判より実利を取ったんだろうな
鹿島サポーターはなんつうかご愁傷様
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
最初だけだよ
意地でもメルスタとか使わないようにするのが一番だろうな
〇〇はいいのか?とか同業他社は?とか言うやついるけど、
メルカリの印象だけ飛びぬけて悪いからしゃーないよな
PS5もSwitch2も欲しいタイミングで手に入らない根源のひとつ
そもそも、企業名+スタジアムなんてサッカーも野球もいくらでもその例はあるからな。こんな事で炎上するわけが無い
入場チケットの値引きは可能でしょうか
まとめサイト見てる奴って割とバカ多いから見てて面白いよ
ヤフードーム→ぐぬぬ、しかしまだ許せる
ヤフオクドーム→??
ペイペイドーム→正気か?
みずほペイペイドーム→もうどうにでもしてくれ
人工芝はオランダが政策として取り入れて結局天然芝に回帰したからな
サッカー的にはもう終わった話だろう
規約でできないって通知しても勝手にやるのが反社団体メルカリだから
ソースは弥生賞
転スタだな
今でも地元民からは不満多いよ
どれだけ笑い物にされたか
乗っ取られるも何もメルカリが親会社のチームが使うスタジアムだしなぁ
チーム名について良いたいのか?
天スタが出てくるは
腹いてーw
ペイペイやヤフオクもだいたい酷かったし
ありがとうしょこたんwww
まだアリエクスタジアムのほうがマシだろ
さっさと移転して東京アントラーズになればいいのに
無知乙。そもそも数年前からメルカリが鹿島のオーナー定期
そう思うけどころころ変わるのはやめてほしいわ
野球の楽天と西武は今はどこだっけ?ってなる
まじで、こいつらカタカナ英語にしないと死んじゃう病気かよ。気持ち悪い中二病どもだなww
DQNネームまで流行らせていたキチガイどもw
今後通称転売スタジアムって呼ばれる😁
あといつの間にやらみずほPayPayドームに変わったのね
闇スタwww
「メルカリ」が受け入れられてるという自意識がキモい
転売野郎自動給餌器の分際でよ
これぜんぶ韓国中国系じゃないのかね? 侵略行為やろ
ラクマかヤフオクのがいいわ