#知性を感じるインテリな画像を貼る pic.twitter.com/pto3TS8LFI
— にょほ🐏🪡羊毛卿 (@nyofoolest) June 18, 2025
↓
↓
↓
これどうしても体験したくてやってみた
— (🐑) (@hitsuji_fu) June 19, 2025
ホンマに不味い
具体的には、ちゃんと「電気の味」がします
アルミホイルを噛んだ時の味(デンキウナギもこの味がするらしい) https://t.co/7UMJkT3mYg
これどうしても体験したくてやってみた
ホンマに不味い
具体的には、ちゃんと「電気の味」がします
アルミホイルを噛んだ時の味
(デンキウナギもこの味がするらしい)
人生で一度は経験して損はないと思います😂
— (🐑) (@hitsuji_fu) June 19, 2025
鍋底を水面に接触させるのが肝
この記事への反応
・現在は同じような原理で舌へ微弱電流を流して
塩味を増幅するエレキソルトスプーンという者があり、
塩分を控えなきゃいけない患者さんなどを対象に
医療現場で使われてたりもするようです
・どこかに絶縁体挟むとどうなるんだろう(濡れる)
・↑ホーロー鍋だと電気が流れず味は変わらないそうですよ
・「アースループ」ならぬ「ヌードループ」かw
・調整すれば電気味が美味いかもしれないじゃないですか
・スプーンの先端とアルミホイルで作った
こよりの先端を口の中に入れて
口から出た側の先端をくっつけたり離したりすると
味が変わりますよね
・知性感じるけど知性ある人がするのか疑問には思う一般思考
こういう大人の科学実験
みたいの面白いよなー
みたいの面白いよなー
amiibo ドンキーコング&ポリーン(ドンキーコングシリーズ)
発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
ブルーロック(34) (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025-06-17T00:00:00.000Z
メーカー:金城宗幸(著), ノ村優介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドンキーコング バナンザ -Switch2
発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 【予約特典】DLC「ロイドウ眼鏡」 同梱 - PS5
発売日:2025-06-19T00:00:01Z
メーカー:アトラス
Amazon.co.jp で詳細を見る


ガイジか?
パクツイ乙
🏃💥🛻=====
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
海でやります
トンスルの起源は韓国
Xなんて男も女もTwitter時代から承認欲求の塊みたいな嘘松とパクツイだらけだっただろ
我要杀了你,小韩国人
物体は速いと時間の流れが遅くなる
それが体内を通過する高速回転
もしかしてこれはタイムマシン?
お風呂で食べ物を食べてる時点で知性を感じないの草生える
>デンマークの病院で、1978年に手術中に患者の腸内にたまったガスに電気メスの熱で引火、爆発するという事故があった
これを体験したいとか頭がおかしい
意外と面白そうな科学実験であった
そうじゃなくて、わかったうえで投稿してるぞ
かつてナイトスクープでやったネタですって つまり当時バズったネタを年数おいて発言することで盛り上がるってだけよ
金属とラーメンの塩分
風呂の中でラーメンを食べる事自体が不味い
味覚は嗅覚が命。湿気で嗅覚死んでるのに?美味いワケがねーし、ヤニカスなら尚更なに食ってるすら感知不能w
これを逆利用したエレキソルトという
減塩でも美味しく食べれる食器が開発されて
この春から一般販売まで開始したのに
今頃、発見したかのように騒ぐここって何なの?
良き昭和の独身時代は皆んなやってたw
ワイもたまにやるで
20年前から有るよ?
それはそれでヤバい話し
電気が通るって事か?科学的なのに真似したくないションボリ実験だな
アイスは美味いぞ特にサウナの出た時に食ったら利く
何いってんだ頭おか日本より新しい日本式古墳をコンクリで固めて隠した万年奴隷国家Koreaが
Koreanは未だにやってるChineseはしらん日本は昭和50年くらいの独身男で流行った[しかも流行らせたのが朝鮮ハーフ俳優]
好きでも覚えてないなら意味ないような
行儀も悪いしネットに拡散するなや子供がマネしたらどうするんだ熱々の鍋を膝に置いたりする可能性もあるぞ
だから大阪民の子供は行儀が悪い
銀歯と鍋の電位差
使い古したホーロー鍋の生死判定に利用してみよう
電気の力で食べ物が美味しくなります。
なんてゲーム?
しかも金属容器とか。
千ョンか。
これ
麺っつーか飯を食うな
横着して風呂でラーメンを食ったら気づいた話
今更すぎる
だいぶむかしナイトスクープで見たよ