• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「もう無理…」iPhone値上げで4割がAndroid乗り換えを本気で検討
1750521090531

記事によると



・スマホユーザーの多くに人気の高いAppleのiPhoneだが、日本の円安が原因で新モデルが発表されるたびに価格高騰が続いている。また、2025年4月からトランプ関税に動きが見られ、不確実性はあるものの、さらなる値上げが予想されている。セレクトラ・ジャパンはiPhoneユーザー男女150人を対象に「iPhoneの値上げによるAndroid乗り換え意向」に関する調査を実施した。

・今回の調査結果によると、今後iPhoneの値上げがある場合、Androidへの乗り換えを「迷う」もしくは「検討している」というユーザーは4割以上いることが分かった。理由については「機能はそれほど変わらないのに値段だけ上がっているから」「昔ほどiPhoneに憧れないし物価高なので節約したいから」といった声が挙がり、節約の面だけでなく、値上げ幅と性能面が比例していないという側面も乗り換え検討の要因となっているようだ。

・一方、「乗り換えるつもりはない」という回答も6割程度存在した。「エアドロップできないと不便」「中古iPhoneを検討する」「最新のiPhoneでなくても良い」「iPhoneを一度使ってしまうとAndroidへは変えられない」といった、iPhone独自の機能が手放せないという意見が集まった。

以下、全文を読む

この記事への反応



意地でもiPhone使えよ
大多数の人が持ってるステータスやろ


エアードロップが便利なんだと
若い子はギガ少ないからエアドロで
動画とか交換するって
LINEとかで交換はしないだと。
そもそもLINEではなくてインスタしか
交換しないって。
なぜiPhoneが人気なのかは
そーいうことなんだ!
私なんて16プロマックス19万円で買ったけど
全然普通に使いこなせてないもんなあー。


なぜキャリアはiPhoneを推すか、それは利益率がよい、アンドロイド1台売っても儲からないby店員。

Androidもハイスペックのものは高いです。
安いAndroidスマホ買って、やっぱりAndroidはダメだとか言ってる人結構いるんですよね。


アイホン一択です

androidに何の不満もないし、あの尋常でなく高いiPhoneである意味が分からない

日本企業も頑張って欲しいんだけどねえ

Google pixel が本気でiPhoneのシェアを取りにきてる。日本でも、あと3年後にはだいぶAndroidの比率が上がってそうですね。

スペックとカメラ性能を重視するならハイエンドになるし、ハイエンド選ぶならiPhoneとAndroidで価格差ないんだけどな
iPhone高いって言ってる人はキャリアの上乗せされた価格見てるだけよw


iPhone SEじゃダメなんですか?





高いのは確かなんだけど、機能が変わらないと思うなら買わなきゃいいだけなのよね・・・

B0FCY1Q3XK【PS5】紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~ 【メーカー特典あり】 「早期購入特典」アクティブアドベンチャーセット 同梱, 「パッケージ版限定特典」スマートフォン/PC『レスレリアーナのアトリエ』ゲーム内アイテムシリアル付き

発売日:2025-09-26T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0FBWH4C6Gファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ デラックスエディション -PS5

発売日:2025-09-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0FBWB7VG6みんなのGOLF WORLD -PS5 【早期購入特典】プレイアブルキャラクター「パックマン」早期解放権 +「みんなのGOLF WORLD」オリジナルめじるしチャーム(スズキ)同梱

発売日:2025-09-04T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(447件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:01▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:02▼返信
トランプ信者=はちまのゴキ並みの頭の悪さ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:03▼返信
以前から言われてるだろ
値上げしても平気で売る理由は、一定数の買う馬鹿がいるから需要としての見込みがあるから、相手は平気で売るんだよ
買わなきゃ、相手も様子見で値下げしたりそれなりの努力はする
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:03▼返信
おいおい
泥を馬鹿にしまくってるくせに、生涯使い続けろよw
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:04▼返信
林檎教は林檎マークがありゃイジメられないんだから中古アイポン買っときゃいいだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:04▼返信
ただの宗教だからな
iPhone使用者なんて
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:05▼返信
お布施が足らぬ.....下僕ども....貢げ....もっと貢げ....
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:05▼返信
iPhoneって安いのでも10万くらいすんだよな
今後も値上がりしてくだろうしまあそれでも支え続けろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:06▼返信
散々オンボロイドとか言っておいて、ちょっと値段が高くなったくらいで何言ってんだ
Appleを信じて貫き通せよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:07▼返信
>>1
ネットアンケ(150人)とか少なw
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:07▼返信
今週pixel買ったわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:07▼返信
>>9
チードロイダーイライラで草
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:07▼返信
でもアンドロイド持ってる男はダサいんでしょ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:08▼返信
トランプという災害選んだのお前らやん
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:08▼返信
15pro去年買ったが10年は使う
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:08▼返信
iPhone買ってもらわないとアップルが困るじゃないですか
Androidなんてキモい貧乏人しかし持ってないですから
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:08▼返信
唯一マウント取れるオモチャだったのにw
たった20万ぽっちだろ?頑張れ頑張れw
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:08▼返信
>>10
gooランキングかよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:09▼返信
16Eあるから支那端末でもない限り値段変わんねえだろ
ハイエンドだと20万超えてくるからむしろ泥のが高いし
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:09▼返信
>>7
ゴキ「1日ニンテンドーがーしてもPS5が4桁だよーん泣」
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:09▼返信
ヤニカスとタバコ税みたくなってて草
まともな人間はもうとっくに乗り換えてるからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:10▼返信
お布施が足らぬ.....下僕ども....貢げ....もっと貢げ....
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:10▼返信
機能変わらんことは気づいてたんだなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:10▼返信
リセール価格考えると何年かおきに欲しいの出たら売ればいいだけじゃねーの
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:10▼返信
安い泥とかほんとゴミやろ
まぁこのアンケ自体なんか変やが
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:10▼返信
今もってるのをずっと使えばいいだけでは?w
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:11▼返信
どうせバカなんだからあいぽん使い続けてりゃいいじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:11▼返信
アンドロイドにして

浮いた金でスイッチ2買おう
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:11▼返信
金ないなら中古でいいじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:12▼返信
>>8
Pixelも高くなってしまったけどな 殆ど為替の影響だけど

なぜか他のまとめでは載せてるのにはちまでは載せてないが、
この記事で乗り換え候補の筆頭はGooglePixelや
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:12▼返信
150人てw アンチの声をでかくまとめても結局少数だな。だから毎回ゴキは負ける
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:12▼返信
Androidも値が上がっとるけどな
少し前に出たPixel 9aが廉価版なのに79900円だったで
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:12▼返信
Androidももう一般用途だとミドルでオーバースペックになりかけてるから……
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:12▼返信
16が30万だから17は40万超えるなw
こんなアホ宗教付き合ってられんわw
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:13▼返信
お布施が足らぬ.....下僕ども....貢げ....もっと貢げ....
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:13▼返信
>>10
まとめなんてボヤを大火事にするように先導するとこだぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:14▼返信
で、具体的に泥の何に乗り換えるの? 中韓以外で選択肢に入るのピクセルくらいしかないやん
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:15▼返信
Android考えてるけどどれ選んだらいいかわからん
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:15▼返信
中古でもいいってそのうち中古も高いやつに置き換わるだろw
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:15▼返信
マジで利点がないもんな
aquosR9とかpixelとかiPhoneより安くて性能が変わらんし
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:15▼返信
今まで散々持ち上げてたんだし心中覚悟で新作を買ってけよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:16▼返信
>>37
記事でPixelが検討されてるって言われとるで
結局そっちもそこそこ高くなってるという
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:17▼返信
ミドル、ハイエンド帯になると泥も林檎とそう変わらないくらい高いんだけどね
とはいえ林檎は廉価版ですら10万だから高いのは間違いない
iPhoneの部品に関税かけないみたいな事言ってた気がするけどあれどうなったんや
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:17▼返信
※37
無知で草
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:17▼返信
トランプがタコらないと30万だもんな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:17▼返信
>>32
やすい方のiPhone16eは10万だけどね
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:18▼返信
もうAndroidの2.8万円スマホでもAtutuスコア80万点(motorola edge 50s pro)あるやろ
4.5万円出せばAtutu160万点程(PocoX7pro)あるのも買えるし

10万円以上携帯に金掛ける理由なんて無いんだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:18▼返信
任天堂がスマホ作ってくれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:19▼返信
最近のガキてアッフォーン使こうてないと虐められるんやろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:20▼返信
>>44
中華?サムスン?
それともシェアクッソ低くなったXperia?
欧米企業ヅラしてる実質中華スマホ使ってたりして
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:20▼返信
>>48
完全外注+任天料で15万くらいしそうw
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:20▼返信
iPhoneじゃないといじめられる女たちどーするの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:20▼返信
ここのくっさいおじさんたちはアンドロイドっぽい
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:22▼返信
車なんかこの1年で新車の平均価格が数十万上がってる
軽ですら20万は上がってる
それでも売り上げは別に落ちてない
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:22▼返信
>>53
学生やチー牛がiPhone買っても勝ち組扱いされないぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:22▼返信
>>53
ここGKの巣だからエクスペリア以外を使ってたら豚認定だよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:22▼返信
自分で金出さないガキは10万円越えようが関係無いもんなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:23▼返信
>>54
そりゃ無いと生活も仕事も出来んからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:23▼返信
いじめっ子はAndroidが多数派になってもiPhoneを使い続けるのかね
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:24▼返信
>>3
他の国で売るだけじゃね?
日本はGDP世界5位だし
インドで売るよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:24▼返信
>>30
Pixelもaじゃなきゃ価格iPhoneと変わらんけどな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:24▼返信
>>59
土建屋はiPhoneとアルファードが好きだぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:24▼返信
>>9
そんな事言う人いないよ
ちょっとじゃねえんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:25▼返信
>>14
日本人は関係ないやろ……
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:25▼返信
>>62
土建屋はTorque使ってるぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:25▼返信
>>16
インドやドイツで売るだけやろ
経済衰退国日本なんかもう相手ちゃうねんよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:26▼返信
そもそもiPhoneは馬鹿発見器なんだわ。
企業側にメリットがあるだけなのに、ユーザーか謎のブランド化したせいで低スペ高価格なのに売れるってだけ。
今のユニクロと一緒。
ブランドのせいで価格に見合ってないんだよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:26▼返信
iPhoneって文字デカすぎる
もっと小さい文字でたくさんの情報表示得してくれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:26▼返信
>>65
使ってねぇよ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:26▼返信
>>21
まともな人はiPhoneだよ
いちいちスマホの性能なんか気にしないんだよ
ユーザー60%はiPhoneだぜ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:27▼返信
>>56
iPhoneは豚か
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:27▼返信
>>25
全然使えるぞ
ゲームしやんのやったら問題なし
AQUOSかARROWSでいいよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:27▼返信
>>69
お前の中ではな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:28▼返信
>>51
独自のSDカードしか使わせないくせに、低スペなんだろ?ww
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:28▼返信
>>71
ピクセルも豚や
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:28▼返信
>>65
見たことないけど?
一人親方は基本的にiPhoneのProモデルだぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:28▼返信
>>31
アンチではないだろ
150人にあんけとったら値上げに耐えられない人がいるだけ
感情的になりすぎ
落ち着きなよ
とにかく頭から馬鹿にしてやるぜwみたいなのはやめなよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:28▼返信
>>73
どこの土建屋に務めてんだよ(笑)
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:29▼返信
>>76
横からだが普通に使ってる奴は居る
iPhoneも居るがな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:29▼返信
>>32
AQUOSとかARROWS買えばいいじゃん
もしかしてAndroidはPixelしかないと思ってるの?
Androidはたくさんあるんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:30▼返信
>>33
マジで3万円の端末で問題ないからね
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:30▼返信
ドロ民に聞きたい。文字入力にストレスない?
iPhoneめっちゃストレスでさ
iPhone17の値段次第では乗り換えるかもしれん
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:31▼返信
>>79
使ってるやつは居るよ。
当たり前だろ。
で、その割合はどのくらいだからそんなに誇らしげに言い切ってんだよ(笑)
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:31▼返信
>>34
宗教でもなんでもないだろ
そういうのダサいよ
シムフリーなら25万とかだしHuaweiの三つ折りは40万とかだろ
それでも売れてるらしいからね
iPhoneもfoldなら40万でも売れるんじゃないかな
金持ちは気にしないんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:32▼返信
>>37
中国メーカーでもええやん
なんであかんの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:32▼返信
>>75
自演でハート押すやつが何言っても説得力無いことわからんのか……
だから馬鹿なんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:32▼返信
>>42
つってもaなら八万円とかだからiPhoneに比べりゃ安い
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:32▼返信
おまえら右往左往大変だな
俺みたいな平成でモトローラに憧れた世代は迷うこともなく財布にも優しい
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:32▼返信
土建屋はスマホというか蔵衛門やないの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:33▼返信
17ProMAXの最大容量モデルは日本人の一般的な会社員の手取り額を超えてきそうだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:33▼返信
>>38
Galaxyが最高だよ
長年世界一だったし
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:33▼返信
>>40
ゲームやカメラやると出るよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:33▼返信
>>52
女は結論から入るから、結論がiPhoneからAndroidに置き換わるだけ。
奴等の理論からすれば何一つとして変わりないよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:33▼返信
>>82
泥も泥でクセあるよ
自分に合ったもので慣れるしか無いね
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:34▼返信
>>47
iPhoneはおしゃれやから……
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:34▼返信
Android選ぶならコスト重視で3万円以下のがいいね
それ以上は無駄
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:35▼返信
>>89
土建屋って言葉使われてないこと知らなさそう。
蔵衛門とかAndroidじゃなくiPhoneがデフォ環境なのも知らなさそう(笑)
ざっこ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:35▼返信
>>86
※71は自演ってこと?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:36▼返信
>>82
iPhoneの文字入力苦手
個人情報入力する時とか半角スペース全角スペースとか難しいんだよ
Androidのキーボードは優秀なんだけど、結局iPhoneは北米向けなんだなって思ってる
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:36▼返信
>>98
言われた瞬間ハート押すの気付かれないとでも思ってるんかコイツwww
馬鹿じゃなくてガキだな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:37▼返信
※97
アプリ入れて画質落として運用してんの?
すごい困ってるんだが
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:38▼返信
>>99
どっちもアプリ入れりゃ良いだろ。
自分用に最適化出来ないならネット使わずらくらくフォンでも使ってろよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:38▼返信
日本のAndroidユーザーてどの機種使ってるん?
まさか中韓スマホじゃないよな?
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:39▼返信
Apple様が選んだUIを使いにくいからってアプリ入れるなんて
iPhone使う意味ないやん
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:39▼返信
>>101
蔵衛門自体公式で出してるアプリのデフォ機能がiPhoneなの知らないのかコイツ。
あ、もしかしてAndroid版の無料アプリの方使って黒板機能後付してる?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:40▼返信
>>102
後、音声認識もiPhoneはノイズに弱いな
Androidの方が認識率良い
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:40▼返信
タバコと一緒
止められない
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:40▼返信
メイドインUSAになったら貧民が買えるわけがない
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:41▼返信
iphoneなんてブランド代だろ
全く同じものがインドあたりの読み方も解らん名前の企業から出てたら
今のユーザーだって絶対買わんわあんな機械
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:41▼返信
>>103
ワイはもちろん中華のXIAOMIですよ

まさか日本人ってバルミューダフォン使ってる訳じゃないよね
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:41▼返信
>>106
それ端末依存だと思ってるん?
いつのiPhone使ってるんだよ(笑)
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:42▼返信
アホすぎる
使えるのになんで新しいの買うん?
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:42▼返信
グーグルに
シンプルで丁度よいスマホを作ってもらいたい
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:42▼返信
iPhoneのドック(ホーム下の4個アプリ奴)が壁紙邪魔するのが嫌でandroidに変えたが
壁紙で一体化以外で消せるようになったか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:44▼返信
>>83
使ってねえとか見たこと無いとか誇らしげに言い切ってたのに変節してやがんの(笑)
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:44▼返信
ブランドバッグとかと同じジャンルなんだから付いて来れる奴だけ買えばいいのよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:44▼返信
すぐ動かなくなるアンドロイド使ってるほうが逆に情弱と思うんだがね・・。
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:45▼返信
セキュリティサポが異常にアイポンは長いので
そこはいいよな
公式定義のヴィンテージ製品までは面倒見てくれる
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:46▼返信
>>106
そういう「音声認識」とかのスペック表に出ないとこって、
アンドロイドが真っ先に手を抜くとこやん
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:47▼返信
>>111
iPhone16ですね
AppleInteligenceも使えないゴミ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:47▼返信
※105
プラン見たがやっぱり高すぎて無理やな
建築業みたいに単価高くないくせに現場写真ばっかり求められる業界やからな……
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:47▼返信
iPhone16eをもっと値下げしたら一択になるっていうのに
アップルは商機を失い続けてる
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:47▼返信
>>31
ゴキ豚がまたゴキゴキ鳴いてるw
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:47▼返信
それでもバカなマ○ンが買ってくれる
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:47▼返信
>>31
ゴキ豚がまたゴキゴキ鳴いてるw
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:47▼返信
>>1
うわあぁぁぁぁ任天堂も言われてそうwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:47▼返信
>>83
現場では割と見かけるし他の泥も結構居るからiPhone好きって程ではないね
世の中のシェアと一緒くらいですよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:48▼返信
AndroidはAirDropとの互換性がないってだけで、全てにおいて上位だからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:48▼返信
>>120
もしアンドロイドのほうが音声認識がいいとしたらスペック表にないところにコストかけてる
割高アンドロイドで、酷評されてるやろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:48▼返信
ギガが少ないからエアドロがないとダメって理由になってるかな。androidで使い放題のほうが安いやろ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:48▼返信
>>2
流石バイデン並みに金のバラマキ(買取保証金)してる任天堂だなwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:49▼返信
>>119
残念ながらAppleは日本語をうまく認識出来てないよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:49▼返信
>>110
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:49▼返信
つーかお前ら他人のスマホがどれとか見たりしてんのか
女子高生かよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:49▼返信
>>110
やっぱり中華で草
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:50▼返信
>>132
アンドロイドは実際に持ってるけど、GPSとか音声認識とかまともに動かない機種が多いよ・・。
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:50▼返信
もう面白さなくなったしいらんよな
シンプルでセキュリティ強いから老人子ども向けなくらいやろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:51▼返信
>>134
一瞬見えただけでiPhoneはわかるでしょ
デカいノッチがあるんだから
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:51▼返信
>>118
PixelとiPhoneはそれで選んでる人も多いね
140.投稿日:2025年06月22日 02:51▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:51▼返信
iPhone SE4は必ず来る
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:51▼返信
>>132
いやどう考えても、構造的にありえないんだよ。そういうスペック表に出ないところに
妙なこだわりだしたらクソ高いアンドロイドにしかならんだろ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:51▼返信

まあ見栄よりも値段だわな

144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:51▼返信
>>135
中華スマホでドヤるのやめな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:52▼返信
アイフォンのいいとこはやっぱ音声認識とかGPSとかのスペック表にのってないとこも
きっちり作ってるとこやろ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:53▼返信
>>144

アンカーミスった>>110ね
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:53▼返信
>>100
ガキはわざとハート付けて相手になすりつけてるお前なw
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:53▼返信
>>144
iPhoneも中華製だよ
安い中華バッテリーと中華BOEディスプレイですもの

サムスンディスプレイ使ってるXIAOMIの方が綺麗よ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:54▼返信
新しいプロマは1Tが50万くらいになるのかな
20台捌くだけで1000万か
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:54▼返信
>>82
Androidは全般的にタッチパネルの認識が甘いよ。そういうとこで手を抜いて
スペック表に出てるとこで点数稼ぐから。アイフォン使い慣れてるとアンドロイドは慣れるまでかなりキツイよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:56▼返信
林檎なんて元々着いてこれない貧乏人は切り捨てるメーカーやし、何を今更w
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:56▼返信
Androidはどうしたって安かろう悪かろうだよ。ただスマホをあんま使わなくてそれでいいって
人が我慢して使うもんだよ。GPSや音声認識は諦めたほうがいい。
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:57▼返信
前に別の所で聞いたんだが
iPhone信者は値段高くて買えないなら泥使うくらいなら
型落ちでも中古のiPhoneを使うんだってさ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:57▼返信
iPhoneユーザー、ここでAndroid使ったら負け組落ちなんですよ!
155.投稿日:2025年06月22日 02:58▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:58▼返信
>>148
そういうこと言ってるんじゃなくて
個人情報が抜かれるかどうかよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:59▼返信
Androidは機械に強い人が辛抱強く根気よく使うもんだよ。車でいえば中古車みたいなもん。
アイフォンは楽だけど高いし、アンドロイドでも定期的に再起動したり、タッチパネルの反応悪くなりそうな操作はさけてゆっくり操作すればいいし。GPSも音声認識も使わなくてもなんとかなるだろ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:59▼返信
まぁ半分はりんご税だから
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:59▼返信
車載カーナビになるAndroidAutoとCarPlay(iPhone)だと
GoogleMapの全機能使えるAndroidが良い

iPhoneのマップアプリ使ってるアホいないでしょ、結局GoogleMap
林檎は2世代遅れてる
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:00▼返信
>>99
例えば「女子」って打ちたい時に
「じょうし」って打ち間違えて、文字打ち途中で「う」を消しても「女子」が予測変換出なくて
最初から打ち直さないとだったり
まぁ打ち間違えなきゃいいんやけど
結構ストレス😥
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:00▼返信
信者が無条件で貢ぐからアップルが調子に乗ってんだよ。
iphoneじゃないと恥ずかしいとか、格好悪いとか仲間はずれが嫌とか。
必要かどうかで選ばず、ただ周りに合わせる阿呆が一定数いるからな。
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:01▼返信
もう機能でもAndroidの後追いばっかりやってるしな。やっとアホーン信者も目が覚めたか。
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:01▼返信
>>161
結局スペックで語れないからイメージ戦略しか無いんだよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:02▼返信
どうせ口だけやろ
中古か型落ちのアイポン使い続けるにきまってるw
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:02▼返信
pixelは伸びるだろうな
デザインiphoneのパクリだから日本でも受け入れられるだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:04▼返信
>>153
まぁ慣れてる機種の方がいいっしょ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:04▼返信
これ以上値上げしたら禁煙する!に似てる

絶対やめないだろw
168.投稿日:2025年06月22日 03:06▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:06▼返信
はちまゴキは0円のガラケーだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:06▼返信
そんなAppleが推奨する使い方以外は認めない使い難いだけのオモチャ(iPhone)さっさと捨てて
ちゃんとした道具(Android)買いなよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:08▼返信
>>150
それは文字打ちよりストレス半端ないな😭
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:10▼返信
>>160
試したら普通に出たわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:11▼返信
ここのコメント見れば見るほどiPhoneが正解なんだなって思えてくるな
俺がAndroidに変えたくなるような説得を誰かしてほしい
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:11▼返信
>>170
チードロイドくんサブスクやクラウド時代なのに取り残されてそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:13▼返信
iphoneは停滞気味な印象あるな
AIポンコツだし
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:13▼返信
3,4世代前の奴買えば大分安いやろ
基本性能なんてゲームやらなきゃ使わんし、他に進化してるところなんてカメラくらいなんだし
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:20▼返信
ハイエンド機種ならandroidの方がiPhoneより高いのもあるんだけどね
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:21▼返信
>>173
ROG Phoneは電話通話録音出来る
ロマンス詐欺に騙されないように録音しておけるよ

iPhoneは通話録音に一手間かかるのが✕
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:21▼返信
機能はそれ程変わらないだと?
iphone17airは現状唯一無二だろうが
ニワカiphone使いども
まぁバッテリー至上主義には合わないだろうがな
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:22▼返信
お前らの金銭感覚がよく分からんな
こんなの値上げしたところで安物の部類だろ
そのくせ200万円台の軽自動車乗ってる人間を貧乏人扱いする
お前チャリじゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:23▼返信
>>174
容量128GBしか無いiPhoneでクラウドゲーミングか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:23▼返信
高級ゴミ=iPhone
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:23▼返信
中古のiPhone使うとか人の触り倒した携帯なんか絶対買いたくないわ
ちょっと高いくらいなら新品iPhone買う
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:23▼返信
>>172
マジ?俺のiPhoneがXRだからか?設定なのか?
iPadproで試したけど無理やったわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:25▼返信
>>179
MagSafeに対応してないとかで使いにくいってなりそうです
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:26▼返信
アンドロイドは結局安かろう悪かろうだからなぁ。PayPayとか使ってないならいいけど。
これで決済とかしてるんだったら数万の中華アンドロイドとかはやめたほうがいいよ。データ抜かれてる可能性高いし。とくにシャオミとか
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:28▼返信
>>185
噂段階では対応する確率の方が高いんじゃないか?
対応しなかったら使いにくいしな
対応してほしいな
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:29▼返信
19万出してエアドロくらいしか差を感じない層が使ってるのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:29▼返信
>>186
iPhoneだと怪しい電話かかってくるけど
Androidだと通報履歴の多い電話は弾いてくれる
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:31▼返信
固定電話のワイ高みの見物
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:31▼返信
嘘つき国にある嘘つき企業のスマホは論外
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:32▼返信
>>187
あれだけの薄さでワイヤレス充電機能つけるのも難しいだろう
16eだってバッテリー容量増やしてMagSafe非対応だし、Qi充電は出来る
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:32▼返信
>>169
で、
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:33▼返信
>>189

データ抜かれるのはどうしようもないじゃん。それに突然起動しなくなってPayPay使えなくなったりしたらどうするん?
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:33▼返信
機能の30%くらいしか使ってない
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:36▼返信
スマホは電話とネットのニュースサイトが見られれば大体事足りるし
なんでも一つで済ませようとするのはアホの極み
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:36▼返信
>>189
アイフォンでもそういう迷惑電話を弾くアプリは出てるよ。chatGPTに聞いてみればいい
1. Whoscall(フーズコール)2. Truecaller(トゥルーコーラー)docomo:「あんしんセキュリティ」au:「迷惑メッセージ・電話ブロック」SoftBank:「迷惑電話ブロック」
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:37▼返信
>>194
でもiPhone持ってるとAirTag使ったストーカーに狙われる
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:37▼返信
>>194
泥ならおサイフケータイあるから電源切れてても24時間は決済できるでしょ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:39▼返信
>>192
噂ではバッテリー容量が少な過ぎるからな
magsafeか高密度バッテリーのどちらかは来ないと厳しい
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:45▼返信
別に毎年機種変してるわけでもないでしょ?4年でも6年でも使える間は使い続ければいいだけ
どうしても機種変が必要になったら比較的安価なSEだってあるし、中古と言う手もある
なんだかんだでこいつらは結局変えないよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:45▼返信
>>194
iPhoneの方こそどうすんのw
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:45▼返信
噂のAIRも出てる予想見るとそうじゃねえって感じだしなあ
見た目全振りにしてくれ頼む
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:46▼返信
>>196
ネットショッピングとバーコード決済するならセキュリティも気にするが
紛失故障した時に安いAndroidの方が助かるという考えもある
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:49▼返信
>>10
ふざけるな!!

信者とは永遠に信じてこそ信者なんだろ!!

アップル様を絶対に裏切るな!!
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:49▼返信
>>202
勝手に誰かに何度もパスコード解除失敗されてロックされてデータ初期化されるリスク
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:49▼返信
>>126
任天堂は安いやんけ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:50▼返信
>>2
なら@JIN任豚よりも知能指数が良い事になるな
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:51▼返信
去年16Pro買ったけど6年使って乗り換えて、また6年使う予定だからトータルではそんな高いとは思わんな
まあAndroidでもいいと思うけど、現状を維持する利点を捨ててまであえて乗り換える理由もないわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:51▼返信
>>2
アップル「お前等の頭はアホーンだからAndroidなど使える訳がないだろ。ファイルやフォルダの意味すら知らない分際で」
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:52▼返信
>>4
それな。別に無理して買い替える必要も無いのだし
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:52▼返信
iPhoneの良い所、機種変更が楽
横に置いて置くだけで丸ごとデータ移せる
ゲームもLINEも全部移動出来るのは凄い
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:53▼返信
次はiPhone18ProMaxかな
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:53▼返信
あれ? iphone持ってるのは金持ちじゃなかったの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:54▼返信
>>20
その4桁ハードに勝てない減収減益の9位任天堂「・・・」

ちなみに4桁ハードのメーカーは2位で日本で全然売れてない箱メーカーは3位です
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:54▼返信
そろそろ4年だから🐸
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:54▼返信
ちょっと値段高くなったからって
散々見下してたAndroidに改宗か?
もうちょっとプライドもって?
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:55▼返信
>>30
確かにワイモバイルで買うなら安いよな。pixelの新型では無いけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:56▼返信
中国では習近平人形を豚饅皇帝と呼んでストレス解消に殴っている
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:57▼返信
iPhoneとswitch2ならiPhoneを優先するから任天堂ハードが売れなくなるだけだろうな
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:57▼返信
一生買い支えてろよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:00▼返信
>>9
今ではiPhoneの方がカメラも本体性能も低いしな。iPhoneの人気はエアドロ位だし
※これは簡単だから馬鹿でも使える機能

今のiPhoneの強さはシングルタスク性能だけだろう(マルチタスクはAndroidに完敗だが)
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:01▼返信
おいおい
価格で寝返っちゃって恥ずかしくないのかよw
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:02▼返信
任はリア充家族団らん
林檎は高学歴高収入が使ってる
みたいな底辺愚民どもの劣等感を刺激して物を売ってる
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:03▼返信
>>13
以前の記事で婚活に参加しているのに全然結婚出来ない女がそう言ってたな。本人はiPhone使いの女こそ結婚相手として見られていない事に全く気付いていないのだし
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:03▼返信
>若い子はギガ少ないからエアドロで動画とか交換するって

wifiあるとこや家で視聴するんじゃダメなのか。
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:03▼返信
カメラ性能はiPhoneは精緻で明るい、Androidはビビットな色合い
写真プリントするとあまり変わらなかったが、スマホ画面では派手な色合いのAndroidが映えた
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:04▼返信
>>14
トランプ「iPhoneをアメリカで製造しろ!!」

アップル「あの、iPhoneが50万円位になるので無理なんですけど・・・」
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:05▼返信
>>15
10年は流石にキツいのでは

せめて4年くらいが色々と安心だろう
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:06▼返信
iPhoneエアプじゃん┐(´д`)┌
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:07▼返信
>>16
今はAndroidの方が性能も価格も高いで。知識がないアホはAndroidを安くて低性能と勘違いしているけどなw

ただ素人にはスペックなどが全く理解出来ないのでアホーンと言われるiPhoneが安全だろう
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:07▼返信
>>19
16eはドコモの一部の電波が使えないから要注意やで
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:09▼返信
>>70
iPhoneシェア60%とか、いつの時代だよw

年寄りでも無いのに平成の話を思い出美化みたいに話すなよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:10▼返信
>>228
いうてこのままアウトソーシングを続ければアメリカ経済と雇用が悪化していくしな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:11▼返信
>>23
iPhoneは毎年本体性能が少し上がるだけだしな。この程度すら知らないで買い替えるアホがiPhone使いなんだし
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:14▼返信
>>25
知識がない無能はAndroidの事を語らない方が良い。自らアホだと宣言している

iPhone16の半額程度でiPhone16のベンチマークに勝てるAndroidも多く存在する(ただ、ゲーム向けなのでカメラの性能は低いけど)
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:17▼返信
iPhoneよりAndroidのがトータルの性能は良い
Androidはピンキリではあるが
iPhoneが値上げというが良いAndroidも値上げだらけなのでどっちも変わらん
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:18▼返信
>>10
iPhoneのメモリとか最新のiPhone16でさえ8GBだぜ。Androidは倍の16GBも存在するのに(例えるならAndroidはPCでiPhoneはPS5などのゲーム機)

※メモリ8GBはSwitch2よりも少ないです。ちなみに本体ストレージの意味ではありません
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:21▼返信
でもさすがに25%とか上げられたらきついわ
20万越えはきつい
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:22▼返信
>>3
アップルは中国ではiPhoneが売れないからと値下げまでしているしな
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:22▼返信
そりゃ周りに流されて買うやつがフルにスペック使えるわけじゃないからな。海外同様富裕層向けにいつかはなっていくだろうな
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:23▼返信
好きな物使え
iPhoneでええやんw
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:23▼返信
>>5
女子供老人という知識がない連中が使えるスマホ

それがiPhoneです
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:24▼返信
さすがに同調圧力マーケティングも限界か
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:25▼返信
安いAndroid使うと、Androidアンチになるから気をつけろw
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:26▼返信
2万給付とかせずに、希望者にiphone17air配ればいいんじゃね
トランプも喜ぶし寧ろこれしかないのでは?
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:28▼返信
ワイは以前買った1代目のi-phoneも10年近く使ったから今回もi-phoneにしました
本体は17万くらいだったかな…あとはソフトとか買って20万くらい
まあパソがmacだし色んな意味でしゃーなし
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:32▼返信
さすがのiPhone信者も音を上げたかw
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:33▼返信
※245
ちょっと何を言ってるのか・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:35▼返信
>機能はそれほど変わらないのに

またご冗談を
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:37▼返信
勝手にしてろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:43▼返信
一般大多数がスマホのブランドなんてどうでもいいと思ってるのがよく分かるな
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:44▼返信
カルト教だろあれって
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:46▼返信
>>15
XR6年使ってるけど色々限界やで
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:49▼返信
過去にXperiaとgalaxyで失敗したからもうandroidで失敗したくない
高くてもiPhoneでいいです
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:52▼返信
スマホに金使うより
その金でPC買ったほうが有益なネットライフが得られます
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:54▼返信
けっこう早い段階で壊れることを想定した使い方してるからiphoneとか高価すぎて使えんわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:57▼返信
情弱はiPhone昔からの事
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:58▼返信
次はペリアにしようかな、20万超えるけど
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:59▼返信
貧乏になっていく日本に誰がした!
自民党です
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:59▼返信
そこで残クレですよ、23カ月で返せばいい
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:59▼返信
毎年新バージョンが出るのを報道で見かけるけど
新機能とか目新しさも無く大して中身も変わってないのに
値段だけは高くなっていってるなといつも思う
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 05:00▼返信
>>250
はっきり言って使いこなせてる奴なんて一割にも満たないと思うぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 05:00▼返信
>>252
みんな使ってるiPhoneでええやんね
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 05:00▼返信
最新機種にこだわらなければ中古屋に行くと1世代前の新古品があるからそれオススメ
通常使用されてないから傷も無くバッテリーもヘタって無く
価格もアップルストアより安い
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 05:05▼返信
普通Xperiaだよね…?
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 05:06▼返信
>>261
2年で返すなら売っても大体同じなんよな
キャンペーンやってて残クレ中は激安設定なら得だけど
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 05:09▼返信
>>247
ソフトってなんだ???
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 05:11▼返信
※15
pro買うんだったらPlusかPro Maxにすべきだったな
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 05:15▼返信
何のためにiPhoneを買っているのか
iPhoneに価値を見出したからではないのか?
Androidに乗り換えても支障が無いなら最初からそうしてれば良かったのに
271.エキスメダラ投稿日:2025年06月22日 05:19▼返信
一度でも他のスマホに変えてしまいそれらの機能、使い勝手に慣れてしまうとシェアを取り戻すのは非常に困難になります。
特に女性の横の繋がりは貴社が想像しているよりも遥かに強く、一気にシェアを奪われかねません。
前にも投稿しましたが、本体自体での利益の追求はせずにiPhoneや iPadの数を販売普及する事に尽力し、アプリや電子書籍での販売で利益を出すようにする事を提案致します。
シェアを絶対に死守すべきでしょう。
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 05:24▼返信
全員が全員、アイホンだと思うなよ?
名古屋住みだが、うちはパナソニック製だ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 05:29▼返信
型落ち買えばいいだけの話
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 05:30▼返信
バカらしい
中古買っとけよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 05:31▼返信
16ProMax買って古い12ProMaxゲオに売りに行ったら6万5千円になった
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 05:33▼返信
ぶっちゃけ2世代くらい前の奴でも機能的には変わらんのよな
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 05:54▼返信
心に余裕ない奴多すぎだろ。たかがスマホで何罵り合ってんだ、落ち着けよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:01▼返信
そんな性能イラン
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:03▼返信
>>1
iPhoneを持ってるやつはほんとの金持ちかパパ活だけになりますww
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:07▼返信
スマホも結局アカウントに金かかってるから他所に行く気になかなかならんのよな
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:12▼返信
エアドロ使って写真撮るくらいならそれこそ最新機種である意味がないな
頭の悪い買い物してるな
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:16▼返信
それなりのスマホ買えば結局Androidでも20万くらいになる
でもiPhoneと違って選択肢が多いから好きなの選べるのはいい
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:16▼返信
機能が変わらないのに値段だけ高くなるとかSwitch2のことかな
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:17▼返信
iPhoneなんて価格低下しないように欧州のブランド品見習ってファッションブランド化させた結果が今の状況だから値下げなんてするわけない
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:22▼返信
値段気にするなら中古のiPhone15を買って、修理しながら5年は使えばいい
無理に最新機種やPro買う必要はない
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:25▼返信
※277
知らないのか
JKは最新のiPhoneじゃないとイジメられるんだぜw
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:26▼返信
どうせやること変わらないんだから何使っても一緒だろ
朝の電車内でのiPhoneユーザーとか漫画読むかゲームするかドラマやアニメ見てるかSNSやるかくらいだし
年齢性別関係無しにそんな感じ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:32▼返信
あれあれー?w皆がつかってるからiphoneじゃなかったのー?w

ギャラクシー&ipadpro使いのわいからしたらこんな感じだわw
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:36▼返信
>>268
アプリやろ?察してやれよ(´・∀・`)
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:38▼返信
未だにiPhoneに囚われているユーザーが果たして本当に動くのだろうかw
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:39▼返信
>>261
72回だよ?払い切ってあと3年使い倒す
そんなもんだよ。車だって10年乗ったら買い替えるやろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:39▼返信
信心が足らぬわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:42▼返信
>>38
xperiaかaquosでいいよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:42▼返信
アロウズにしとけって
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:43▼返信
>>269
んだんだ
ストレージは1TBあっても足りないけど。買うなら最上位が一番!何故ならばiOSのアプデが延命されるからw
iPhone買うのに下位を選ぶ心理がわからない
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:46▼返信
>>3
appleにとって日本人はいいカモだよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:46▼返信
>>275
(゜∇゜ ;)エッ!? 13ProMAXで店頭表示買取42,000なのに?ワイの12ProMAXがか?? 
見栄張るなよマジキショいわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:46▼返信
iPhoneの唯一無二のいい所はリセール価格
最新の買って手元の古いのは売ればいい
実質その分だけ端末価格が安くなるって訳
Androidはどんなにいい商品もリセールはゴミになる
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:48▼返信
>「機能はそれほど変わらないのに値段だけ上がっているから」

ブランドをありがたがる知弱
流行りものに乗っかるのってあさはかだよね~w
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:50▼返信
>>205
そもそもiPhone使いがAndroidに移行したところで勝手悪すぎてイライラして発狂しかしないと思う
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:50▼返信
iMacと連動しているからiPhoneを買い続ける
俺はApple信者だから
使いやすいよね
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:55▼返信
>>263
呼んだ? iPhoneを知らないで、偉そうにw
フリーアプリのGarageBandはすぐ落ちるポンコツだし、4k240fps撮影はProMAXでも20分以上の撮影は、爆熱でブラックアウトだしw
3眼のオートフォーカスは対象の距離感掴むの下手で、マニュアルで合わそうとしても?背景を強制的に対象にしてしまうiOSバグ修正しないしw
使いこなすって簡単に言うなよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 07:00▼返信
※297
16ProMaxいつ発売したと思ってるの?
煽る事しか知らないアホが
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 07:03▼返信
Android持ってるとモテないから結婚不可になるしタヒぬまで差別も受けるしiPhone一択だよ。価格なんて関係ない。買えないやつが悪い。貧乏人厚かましいから大人しくAndroid使えや
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 07:03▼返信
※293
TORQUE持ちナメんな
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 07:03▼返信
>>303
知らないもん だって18までどーでも良いし、嘘がキショイって指摘にオマエは横からマジキモいわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 07:13▼返信
>>10
宗教とはそんなものです
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 07:14▼返信
機能的にはもうとっくに完成しているのだしなあ
いっしょうけんめい蛇足を追加してるだけ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 07:14▼返信
>>296
確かにアップルにとって日本人の女はカモネギだな。新型iPhoneを自慢したい女が多いので笑いが止まらないだろう
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 07:19▼返信
機能とかどうでも良くてAndroid持ちを見下して気分良くなるために使ってる
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 07:21▼返信
>>308
進化し続けるのがiOS
カメラ重視が泥スマ
OK( ̄▽ ̄)b?
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 07:24▼返信
>>310
アプデした?
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 07:38▼返信
同じ価格帯なら確実にandroidのが優秀ってだけで値段を落としたら普通に性能は落ちるからな
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 07:46▼返信
どうしても欲しいなら型落ちの中古で間に合う人が大半な気がする。
数年前から過剰なスペックやろ。
憧れのブランド品って位置付けだから、古いの使い続けたり、中古だとマウント取れなくて意味ないのか
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 07:47▼返信
使いやすいから俺はiPhone使うけどな
貧乏人は黙ってAndroid使え
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 07:53▼返信
エアドロがって言ってんのは旧世代のやつらだよ
今の奴等は最早エアドロなんてたいして使ってない
上の世代がアホやらかしてイジメのようにやってた部分だけが今のガキ共には継承されてiPhoneかどうかで差別してるだけ、子供は上の世代を見て学ぶけど本質までは学べなくて防衛本能だけで動くからこうなる
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 07:55▼返信
え?アンドロイドに比べて圧倒的に性能が高いから
アイホンにしてんじゃなかったの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 07:55▼返信
>>315
1行目だけならただの個人の主観で終わるのにiPhone使いってすぐ2行目になるよな
現実のシェアからはiPhone持ってる人の大半が新機種買えてなくて8とか未だに使ってる人が上位を占めてるって結果が出てるのに盲信し過ぎてこうなってるのだろうか?
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 07:59▼返信
>>317
それはちょっとおかしくなっちゃったiPhone使いが選民思想で言いふらしてるだけの話だよ
実情は型遅れと廉価版を所持してる人が大半ってデータが出てるからね
開発職してると現時点でのシェアもおおよそわかるんだけど困った事にiOSから遊んでる人はメモリもたいして積んでないiPhone使ってる人がかなりの割合占めててサポート対象範囲に毎回困っている
これが日本の10倍人が居るような国ならまだ上澄みだけサポートすりゃ良いかになるんだけど日本はそうもいかないから困りもんだよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:01▼返信
若者のiPhone離れ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:01▼返信
スマホなんてなんでもいいだろ
やることなんて大抵みんな一緒だし
なんで見下したりしてるのかわからん
ネット上ではまだいいけどリアルでもそうならかなり痛いことを自覚しろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:01▼返信
> スペックとカメラ性能を重視するならハイエンドになるし、ハイエンド選ぶならiPhoneとAndroidで価格差ないんだけどな
>iPhone高いって言ってる人はキャリアの上乗せされた価格見てるだけよ

なんでAndroidはキャリアに上乗せされた価格で見られないんだい?
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:02▼返信
iPhoneやめたけど別に5万ぐらいのスマホで4年ぐらい使ってて問題ないな
充電せず3日ぐらい保つぐらいしか使用してないし
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:05▼返信
エアドロップ機能ってAndroidでも普通にできそうだけど、誰もアプリ作ってないんかな
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:05▼返信
円高のせいなだけなんだわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:07▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:08▼返信
iPhone以外使ってる奴は乞食よ
見下してよし
328.ナナシオ投稿日:2025年06月22日 08:08▼返信
>>1
だから俺はXperia
そろそろ1VII来るのかね?
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:08▼返信
>>324
クイックシェアがある
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:10▼返信
壺みたいだな
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:12▼返信
>>327
iPhoneの方が安いキャリアとか条件付きセールとかでウロウロしたり分割審査とかで貧乏人が無理して買ってる感があるんだが
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:22▼返信
iPhoneじゃないといじめられるからな
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:25▼返信
中国メーカーAndroidと中国が組み立てたiPhoneとの闘い
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:31▼返信
>>215
そうなんだ
よかったね
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:33▼返信
>>8
いつもAndroidの古い適当な機種を数万で買ってる
それでも高いけど
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:33▼返信
いやいや、リンゴ病なんだから一生iphone使ってなさいよ
今まで散々激重3Dゲームするわけでもないのにそんな超オーバースペック必要無いでしょって突っ込まれて逆ギレして貧乏人だの陰キャだの口汚く罵ってきたのは君達でしょうにw
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:46▼返信
Androidの心の余裕の無さが垣間見えてて草
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:58▼返信
ハイスペは泥も上がってるんだけどww
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:58▼返信
日本はブランドバカが多いですから
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:02▼返信
iPhone買って中古車の軽自動車に乗ってたらギャグだけどまさかそんなやついないよね
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:02▼返信
初期のAndroidとかだと通信キャリアのアプリを強制的に入れられてたり消しても通知がウザかったりしたけど今はどうなってんの?
あれが嫌でiphoneに変えたけど昔と違うならAndroidに変えたいわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:04▼返信
値上げというか為替のせいだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:07▼返信
なんだかんだキャリアが10万以下のキャンペーンやってる
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:13▼返信
iPhoneは使い勝手悪いし高いしで買う気にならない
シェアも泥の方が高いしな
何より信者が気持ち悪いから同じカテゴリに入りたくない
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:15▼返信
Androidって機種が多いから、何を選ぶのが良いんだろう?
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:23▼返信
iPhone=残クレヴェルファイアと同じ人種が使う端末
android=貧乏人が使う端末
どちらもイメージが良くない
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:25▼返信
>>346
なら安くて必要十分なスペックがある方でいいじゃん
どちらを選んでもイメージ悪いんでしょ?w
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:27▼返信
>>342
それandroidも同じやん
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:29▼返信
別に憧れで使ってるわけじゃないけども
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:29▼返信
これ以上値上げされたらってwしない理由が何かあるの?
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:30▼返信
オンボロイド
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:30▼返信
残クレiPhone
歌が作られそう
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:31▼返信
まずsafariとか検索で使わんしな
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:32▼返信
頑張って分割で買えば良いじゃんw
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:36▼返信
自分の頭で判断出来ない奴らだから周りの奴らが使ってたらどんだけ高くても使うぞ
林檎は搾取が上手い
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:37▼返信
>>341
SIMフリー版買ったらキャリアアプリひとつもないよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:38▼返信
>>344
そういうとこやで
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:40▼返信
スイッチ2も売れてないしな
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:42▼返信
若い世代は同調圧力、上の世代は変更に対応するの嫌って惰性でどっちも脳死状態なんよね
Android は同シリーズ間でも機種毎に自分でカスタムしないとならんので機械いじり好きじゃないとダルい気持ちはわかるw
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:43▼返信
アンドロイドもまともに使いたいなら20万コースやぞ
アンドロイドの安いモデルなんてクソスペだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:47▼返信
ハードがiPhoneで中身がandroidなら絶対買う
iOSである限りiPhoneは買わない
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:49▼返信
>>340
おるよ、大勢
30過ぎた派遣のオッサンなんてそんな連中ばかり
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:50▼返信
信仰心が足らんな
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:57▼返信
今更乗り換えはしないけど、買い替え頻度は確実に下がる
前回はXS→15proだったから次は4〜5年後
サポート的に行けなくもないか…?
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:57▼返信
泥もゲーミングスマホとかハイスペはiPhone以上に高いぞ。まあ、俺は貧乏だし、カスROMとかやるんで文鎮化する可能性があるから安い中華泥で十分だが。
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:59▼返信
>>360
何で15年前で頭の中ストップしてるのかが一番疑問
俺は困んないから別にそのままで良いけどw
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 10:01▼返信
円安が進行しなければこれ以上上がらないんじゃないかな
そもそもアメリカ本国では値上げなんてしてないんで
円安になったから日本人が買う時に高くなってるだけで
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 10:01▼返信
>>365
安い中華泥でも重い3Dゲー以外で不便に感じる場面無いからなぁ
むしろハイスぺスマホじゃないとこういう時に困るよって言える人いるの?と
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 10:03▼返信
普段通話や調べ物でしかスマホ使わないからAndroidで困ったこと何もないけどなあ
iPhoneの良さって何?本気で分からん
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 10:06▼返信
>>369
アクセサリーの豊富さとか?

371.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 10:13▼返信
>>370
それ泥も変わらないんじゃないかなぁ
むしろイヤホン用の小型アンプとかだと泥は使えてもiphoneだと不具合有るとかまであるし
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 10:16▼返信
見栄っ張りのバカどもが使ってるのがiPhone
自分はバカですと宣伝してるようなもん
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 10:21▼返信
やっよわかったの?wwww朝鮮ジンみたいな見栄張りしてるって事
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 10:29▼返信
>>360
ゲームやらん一般人はそのクソスペで十分だよ 安いのでええよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 10:34▼返信
>>371
ケースとか保護フィルムの事ね
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 10:38▼返信
>>1
両方使ってます
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 10:43▼返信
Mac使ってるからわざわざAndroid使う理由がない
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 10:44▼返信
>>369
アクセサリーの互換性が保たれていること
昔はAndroid使ってたけど機種ごとに対応範囲が違って酷い目にあった
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 10:54▼返信
らくらくフォンの六年ぶりの新型にしようかなぁ
畑仕事だと、両方ともポケットに入らないサイズ。あとモバイルルーターの2台持ちにするか
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 10:55▼返信
>エアードロップが便利なんだと
>若い子はギガ少ないからエアドロで
>動画とか交換するって
↑一目で爺さんと分かる改行位置
爺はガラケーのクセで15文字とかで改行する
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 10:56▼返信
iPhoneはアプリ毎の戻る操作に統一性がなく直感的じゃないし、やたらと左端に指を移動させたがる片手操作させる気がないUIデザインが苦手
文字入力に矢印キー無いのも致命的

機種数が少ないだけあってアプリ挙動が最適化されてるのは魅力的なんだがね
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 10:57▼返信
※372
スマホデビューからiPhoneだし途中で泥に変える訳ねーじゃん
もしかしでdocomoとかで泥でスマホデビューしちゃったの?カワイソ
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 10:59▼返信
値上げの前に買っててよかった
12から14あたり買ってる奴の勝ちだな
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 11:00▼返信
び、びっぐうぇーぶ・・・
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 11:01▼返信
※382
スマホデビューでiPhone選択しちゃったカワイソウな奴
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 11:10▼返信
iphone買ってる人は高額な事に重きをおいてるんだからくじけるなよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 11:19▼返信
iPhoneでないとダメだと言うのは元々一括0円で手に入れて惰性で使い続けてる奴が多い
どうせ下らないSNSしかしないくせに高い金払ってバカだよなあと思う
本来ミドルクラスのandroidで十分な奴がほとんどなんだよ
だいたいガラケー主流の時は国産メーカーばっかりでappleなんか誰も知らなかったクセに
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 11:31▼返信
ドルだと値上げされてないんだよなぁ
円安で日本だけ強烈な値上げになってる
2021年はドル円100、これが丁度良いんだよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 11:33▼返信
iPhoneが画面内ノッチ始めたらandroidも真似し始めたのアホみたいだった
全部iPhoneの後追いなんだよな
なので今はインカメラの時代や
これはandroidが先でiPhoneが真似する形になる
androidの勝ちやな
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 11:35▼返信
もうpoco x7proを買ったわ
iPhoneは5から使っているけどバイバイ
サブスマホとタブレットもAndroidだし本当にバイバイ
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 11:37▼返信
えーwアイホンじゃないの??
だっさw
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 11:44▼返信
>>391
バレンシアガ好きな人と違う人ぐらいの感覚で
ブランド服着てないの?ダッサwぐらいの気分
いらんいらん
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 11:50▼返信
iPhone買わない貧乏人とか言うが、エアドロてのが通信コスト抑制のためみたいだしOSアップデート回数多いから買い替えしなくてすむとか、よほどiPhoneの方がコスパいい……はず。たぶんね。ワシは核心的なアプリがGoogleplayにしかないことが多いから仕方なしにAndroid使ってるが
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 11:53▼返信
>>268
俺も去年買い替えたけどたぶんApple Careのことじゃね?
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 11:54▼返信
毎年iPhoneの値段がどれだけ値上げされるのか
楽しみにしてるのに今更信者は脱退とか許され
無いんだよw
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 11:54▼返信
※390
ぽこ、とかいって名前がなあ。もっとエッジの利いたゲーミングネームにすりゃいいのにと思うがスイッチユーザーとかなら違和感なく興味を持つのかもしれんな。ゲーム専用の隔離スマホとして日本通信とかと組み合わせると面白そうな機種だよなあ
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 11:59▼返信
ギガとかいうガイジワード
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:01▼返信
いうてアンドロイドも上位機種はそんな値段変わらんやろ
中華スマホ買うならあれだけど
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:02▼返信
今まで高級外車に乗っていて値段が高いからと言って
軽四や大衆車に 乗り換えるのはプライドが許さない
だろうし破産するまで止めないだろ確かに移動手段と
して見るとコスパは最悪だけど快適性が違うし
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:04▼返信
>>396
そう日本語でぽこってのがねー
値段と性能とバッテリー容量を考えたら買い得なんだけどXiaomi名前中華って部分が日本人にはアレルギーなんだと思う
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:12▼返信
>>381
スペースキー長押し機能って知ってる?
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:21▼返信
16無印が60hzUSB2.0で心底鼻で笑って見限ったわ
消費者の為なんじゃなく儲けるためにやってんだなって透けて見えてしまってマジで萎えた
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:40▼返信
>>402
単純に16無印と同じ金額の泥端末の比較表あれば普通はどんだけ酷いのか分かると思うんだけど彼等リンゴ病患者さん方は内部のパーツとか機能とかの知識はなくてただ脳死でiphone買い替えてるだけだからその辺が分からなくなってるのよな
だから15年前のような感覚で物事語って笑われてる
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:40▼返信
>>401
素直に矢印キー入れれば良いのでは?
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:41▼返信
知り合いがpro max買ってたから「何に使うの?」と聞いたら、かっこいいからだって。日常は天気予報くらいしか見ないらしい。別にいいけどさ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:46▼返信
>>1
どうせ情弱どもだから安さに目が眩んで
シャオミとかバックドア仕掛けられている中華製掴まされるんだろうなw
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:46▼返信
これスマホだけじゃなくてタブレットとかもそうなんだよな
シンプルに仕様やスペックの割に異常に高いの
中華品って10年くらい前はホント安かろう悪かろうだったよ、テーパー加工で傷ついたままの商品売ってたりwifiとBluetoothが干渉してwifi負けてブツブツ切れたり
でも今そんな製品無いからね?特に中華のよく名前見るような大手は
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:49▼返信
スマホに限らずテレビも冷蔵庫も掃除機も電化製品全般的に一定のまともな水準以上だよ
日本製品が駆逐されたのも有るけど韓国製品も今駆逐されかかってるからね
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:53▼返信
自分はRedMagic 10 Proにした
SOCはSnapdragon 8 EliteでCPUもGPUもiPhone 16 Pro超えててアリエクセールで4.2万円
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:57▼返信
イヤホンとかヘッドホンのアンプも中華にとって代わられたしTWSイヤホンも3~5万台のハイエンドとほぼ音質も機能も変わらない製品多いしスピーカー類も安いのに音質と接続系が充実してたりする
モニターもギリ韓国製が粘ってるけどかなり液晶で迫られてる
悔しいとかそういう感情は一旦脇に置いといてそれが正確な現状だよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:00▼返信
appleファンの人は別にやめろなんて言わないから騙されたと思って一回調べてみると良いよ
あなたがそれを好きな感情は否定しないから
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:02▼返信
気分で5sを選んでしまったところから全てが始まってしまった;;
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:10▼返信
「コイツラはスマホを買ってるんじゃなくて、ブランドを買ってるだけ」
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:12▼返信
台湾は事実上中国の地方だから大抵のことは強要できてしまうのがなあ・・・
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:17▼返信
>>409
それたぶん偽物だよ。アリエクは平気でそういう事をする。PCの認識を偽装するのも朝飯前だし
公式で112,800円なのにその値段はあり得ない
レドマの筐体は人気だから安く買って中身をごっそり変えた手法だと思う
分解して調べてみ
まだ買ってないならクーポン見つけて公式で買いな
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:35▼返信
一方Androidもセキュリティ名目でどんどん使い勝手改悪されてるのでまだiphoneのがマシってなってる
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:40▼返信
この前子供に持たせてるiPhoneの機種変更に行ったらSEが亡くなってた上に手数料が2万以上って言われて絶望したわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:49▼返信
>>417
なんか文面が、この前亡くなった子供に持たせるって見えた
子供大切にしとるのが分かる
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:50▼返信
※417
ガキになんか中古にポンツーでも与えとけよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:58▼返信
カメラに関してはandroidの圧勝
他は知らん
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:01▼返信
androidの方が高くね?
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:04▼返信
※415
Antutuベンチで100万点くらい差が出るけど?
今度は「ベンチマークでスマホの性能は計れない!」とかいい出すんでしょう?
日本での販売価格がいかにぼったくっているか気付いたほうがいいよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:35▼返信
信者企業の末路としては任天堂が先に見せてくれるそうだからAppleはちょっとの間見学してるといいよ!
それから心を入れ替えてね
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:40▼返信
アイホンって最新型と何世代くらい離れたら買い替えた方がいいの?
いまだに13とかいう骨董品使っとるんやけど
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:59▼返信
>>424
iosのサポートが終わったら買い替えたほうがいい
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:03▼返信
>>422
アリエクセールでもう買ったんか?
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:12▼返信
機能はあまり変わらないんだけど操作性がね
Andoroidoのクリック、フリック時のちょいもっさり感がストレスになるんよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:23▼返信
一生毒林檎に搾取されとけ
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:52▼返信
>>422
何言ってんだコイツ
まさか415の文章読めてないのか?
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:53▼返信
android買う奴なんてチー牛しかおらんやろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:01▼返信
Android長年使って新品iPhone15に乗り換えたんだけど
バッテリーがクソすぎる、1日持たない
あとホーム画面カスタマイズできないのが辛すぎる
そしてやっぱカメラの画質はソニーの方が圧倒的にいい
極めつけにBluetoothが唐突に切れるのなんなんだよ!
最後にすぐに高温注意とか出てきてオーバーヒートして使えなくなるのは致命的すぎる
全部今まで使ってきたAndroidたちではなかったことだ
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:04▼返信
そもそも金持ち向けだろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:31▼返信
>>430
なら俺はチー牛で良いかなぁ
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:38▼返信
日本人はなんか刷り込みと言うか他者と同じものを買う安心感とか無意味な動機でスマホ買うんだよね
この際ハッキリ言うけどそんなの幻想だよw意味無いから
中身少しで良いから調べた上で自分に必要なもの買った方が良いよ
Switchとかもそうだけど流行りや同調圧力で買ったけど一年二年投げっぱなしとかと同じだよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:40▼返信
i>機能はそれほど変わらないのに
iPhoneユーザーがこれを言うとはねぇwwww
今まで散々馬鹿にしてたのに今更どんな顔して鞍替えするんだコイツラ?www
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 18:23▼返信
>>408
酷暑と高温多湿に耐える設計をしてるのはTOTO のウォシュレットだけ(直接、肌に触れるから頑丈に作ってある)
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 18:27▼返信
新品買ったiPhone11をまだ使ってる
去年バッテリー交換に9000円使った
今年の10月で六年目

iOSの更新が無くなったら流石に次を買う
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 18:29▼返信
437
バッテリーはアップルの正規じゃないから下取りはしない
二年はもつと思う。
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 18:59▼返信
値上げなんてほとんどしてないだろ
円安になってるだけ
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 19:02▼返信
iPhoneユーザーが企業の話や投資あるいはクリエイティブに関する話題をしている時
androidユーザーはそういった人々が
アンドロイド界隈に堕ちて来る事を血走り脂ぎった目で舌舐めずりながら待っている・・・
昔から人を見るには靴を見ろとか時計で分かるなど言われてきたが
もはやスマホは人間を表す人間証明書なのだ・・・
人の「格」
つまり人格を表す物がスマホなのだ・・・
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:31▼返信
現状の値段でも半分以上宝の持ち腐れだと思うのでさっさと乗り換えなさい
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:10▼返信
毎度のiPhone高いからAndroid行っちゃおっかな~チラッチラッ
だろ
貧乏信者は初志貫徹氏ぬまでAppleに貢いでろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:22▼返信
おいおい
生活費削ってでもご神体は手に入れるべきだろう?
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 23:21▼返信
貧乏人乙
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 00:15▼返信
バカ高い端末は買うのに通信費は払えないのが最高にアホ
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 02:18▼返信
iPhone SEもバカ高くなっちゃったし、安いiPhoneという選択肢が中古しかないからな。
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 10:15▼返信
一つ前の型なら2年利用で月900円ぐらいだろ
そこまで高くないやん

iphone15今年の初め新規契約に日本通信SIM入れて毎月1600円ぐらいやで

直近のコメント数ランキング

traq