チョコモナカジャンボが外人に人気と言うこの記事
【チョコモナカジャンボ 外国人注目】https://t.co/PlMMZh91sr
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 21, 2025
たしかに今年の頭あたりから
プロゲーマー界隈でも人気が出ていた
「(#チョコモナカジャンボ について)ウエハースと、中に入っているチョコレートやバニラクリーム、そのすべてがすごくおいしくて! 日本以外の国に、こんなアイスはないよ。だから、来日するたび、コンビニで真っ先に買っているんだ」(#BigBird/プロゲーマー)https://t.co/XKkaabfqSG
— 週プレNEWS (@shupure_news) April 17, 2025
ストリートファイターのプロであるビッグバードや
Greatest invention known to mankind pic.twitter.com/D00XDsKJDS
— Adel (@Bigbird_fgc) February 24, 2025
アベルも大ファン。
これ、チョコの代わりにアンコを入れたら、訪日外国人観光客大狂喜!になる気がするのだが。製法的に難しいのかなぁ。
— もりわきやすし (@molirinho) June 21, 2025
こんな声もあるけど
もちろんこっちもカバーしている。
これからはそこかしこでモナカかじってる外人が見れるかもしれない
この記事への反応
・スーパーだと当たり外れがあると教えたい。
買うならコンビニ
・ウチは子どもの歯がグラグラしだしたらチョコモナカジャンボを食べる。十中八九グラグラの乳歯がへし折れる
・チョコモナカジャンボ、パリパリすぎてモナカ部分が食べる時に落ちるのどうにかならんか…
・やっと世界がチョコモナカジャンボに追いついてきたな
・パリパリの最中とチョコは秀逸だと思います。考えた人、すごい!
・たまに食うとうまいよな
・クランキーチョコのモナカの方が好きです。
・これ一番好きなアイス
昔、板チョコもなかってあってそれが好きだったんだけど、最近、これしか見なくなったな
アイスなのに鮮度こだわって出荷なんて日本以外じゃやらんだろうな
【強炭酸】コカ・コーラ アイシー・スパーク from カナダドライ ラベルレス 430mlPET ×24本
発売日:2022-04-04T00:00:01Z
メーカー:コカ・コーラ
Amazon.co.jp で詳細を見る
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM (Blu-ray 通常版)
発売日:2024-12-25T00:00:01Z
メーカー:保志総一朗(出演)
Amazon.co.jp で詳細を見る
【ホリ】EDGE301 ゲーミングパッド【PC用・Xinput対応】
発売日:2022-12-23T00:00:01Z
メーカー:ホリ
Amazon.co.jp で詳細を見る
葬送のフリーレン(13) (少年サンデーコミックス)
発売日:2024-04-17T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


あれも美味いよね
棒アイスでよくね?
チョコモナカジャンボ、海外記者に見つかってしまう「最高のアイスを発見した」
なら俺は地面に叩きつけられる前にキャッチするわ
あっちはたまに食いたくなるくらいかな
食感やボリュームはこっちの方がいい
肝臓、腎臓がぶっ壊れそう
???
バリバリやん
3年以上前で草
お前どんだけはちまに依存してんの?やばっ(笑)
少しは自分の人生生きなよ〜w
>ストリートファイターのプロであるビッグバードやアベルも大ファン。
PR付け忘れてるぞ
それは輸送に時間かかる田舎だけw
バレちゃったねえ
3流メディアのはちまに正確性を求めてはいけない
コンビニ行くわ
バニラモナカジャンボ 種別:アイスクリーム
チョコ入ってるチョコモナカのほうがお得じゃね?
って勘違いしてる人が居るけど実はこの2つ、種別が違うしバニラの質が全然違う
バニラ好きな人はバニラモナカジャンボを食え、マジで美味い
そうなってくるとモナカが要らねえのよ
チョコモナカは1972年発売
モナ王は1995年に発売
朴は嘘しか言わない
チョコじゃないやつのほうが好き
バニラ? だっけ?
ホンマそれ
森永はモナ王の会社に謝罪するべき
メディアも個人も認知症だらけやな
何言ってるのこの人
バニラモナカの方が好きだけどチョコモナカしか置いてない店が多い
お前が何とかしろ
日本すげえええ
コメはちゃうから別のもので例えた方がええで
ウイスキーとか
アイスクリームだからコクが違う
>これ、チョコの代わりにアンコを入れたら、訪日外国人観光客大狂喜!になる気がするのだが
外人(アメリカ人)はアンコ嫌いって聞くけど
甘い豆なんてあり得ないというのが理由らしい
ちなみに小豆あん入りアイスモナカはセブンで売ってるはず
>>買うならコンビニ
どういうことか誰か教えてくれ
自給率?忘れろ
モナ王に限らずロッテのアイスは他と比べると乳脂肪分が低いカスアイス
ウッザww
スーパーの冷蔵庫蓋が無いから温度高くてしけるんじゃね
近くのスーパーがそれだわ
他の店で買ったら違いすぎて笑う
アイスより冷えてるな…
お前がスルーして来なきゃいいだけじゃないのか
わざわざコメントしてるお前も大概だな
モナ王 1995年発売開始
パクリはロッテな?
歴史捏造すんなよ?
外人が日本のものに興味を持って嬉しがってるとか、ほんとそういうの大好きだね
端で見ていて本気で恥ずかしいわ(なにしに日本へきたの?の番組とかもそうだけど寒気する)
死にきれない年寄り達が3600万人も居るから
どうしても流れがネトウヨ臭い風潮になって、日本称賛系で一喜一憂してるの恥ずかしい
コンビニだと全然売ってねえけど
ピエネッタ
うちの近所のファミマセブン共蓋無いパターンでスーパーは蓋やドアタイプなんだよな
俺で草
知らんかったわ
わかる一番不味いよな
毎日食うわけでもないしまあたいして太らんやろ
もうとっくに気付いてるし定着してる
これな
まだ甘えてるよな
もう食えない定期
SNSで誰も当選通知を公開してない年末ジャンボキャンペーンは詐欺だと思う
オリンピックの時にも同じ事言ってなかったか?
それ以前にもあった気がするし何回目?
近所のスーパー78円だから大量買いで毎日食っとるw
見た目フグオだぷぎゃ
チョコとアンコなら絶対チョコ選ぶ
昔のバイト先だと店に届いてから品出しするまで結構時間かかってた
デカ目のスーパーで人手不足とかだと致命的
モナカはパリパリじゃないと
まぁ日本で例えるなら砂糖で甘くしたお粥を食べるようなもんだね
随分時間かけたねえ(笑)
で、その程度の返しかw
最近じゃ、すっかり小さくなったよ
それネトウヨ関係あるか?
なんでもネトウヨにしてたら楽でいいよな
何も考えなくていいから
消えろ差別主義者の屑日本人
うせやろ
いつまでジャンボを名乗り続けるのだろうか
転売されるだろ?
ほどよい大きさで味も良いから
コスパは抜群に良いと思うわ
俺17じゃねえよ
お前こそ張り付いて待ち構えてんじゃんかよ
子供部屋から出たら?w
稼げるだけ稼がせてほしい
なんで今更取り上げた?
首都圏でもあるよ
韓国はネトウヨだらけだった!?
というか、自国の製品が褒められて喜ばない国民性の国があったら教えて欲しいわw
私は悲鳴をあげた…
お菓子もアイスも飲料水も牛乳を使うとコスト高になるので
安い粉乳を使い脂肪分を植物油で誤魔化している
美味しいと感じるかどうかは個人の主観だが商品の品質としては駄菓子並み
外人はトースターチョコモナカジャンボを知らない時点で人生の半分を損している
江戸吉原の煎餅屋「竹村伊勢」がもち粉焼いて干菓子の「最中の月」というお菓子を販売したのが最初
「最中の月」は平安時代の和歌からとった商品名
「最中の月」にあんこを挟んだ最中饅頭が発売されて省略したのが最中
確かにミルク粥には抵抗感が…
モナ王もときどき食べてる
許してほしい
人気出るのも分かる
工場出荷から近い地域しかパリパリ維持するの無理だろ
美味しかった。
スーパーで買うと持って帰る時要注意なんだが(保冷)
そもそもadelはビグバなんだけど
この記事ひどすぎない?
誰か知らんけど有名人っぽいから知ったかで記事に出したろー
至高じゃないが普通にうまい
チョコモナカのパラパラ落ちるガワなんとかしろよ
気持ち悪い。こんなもんすら食えない国の文化を持ち込むな
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
アイスクリームとライトアイスやアイスミルクの違いくらいは食べて分かるようになろう
ちなみに安い価格帯でアイスクリームを出してるメーカーは少ないよ、他はボッタクリ
バカにしてんのか
買ったらすぐに食べること
自宅の冷凍庫ではこれが店頭出荷管理されてる意味がなくなる
スーパーで見かけて農協の名前にちょっと嫌な気分になりながら他のモナカより20円ほど安かったから買ってみたらシンプルな味で美味かった
それは好みとその日の気分だろ
それロッテのだろ
まずマイチューの件を日本で釈明してもらいたいんだが?
パクり商品が韓国の国民的お菓子とはどういう意味なのかも説明してほしい
それは安すぎるだろ
どんなスーパーだよ
何か禁止文字列があるのか?と疑わせるブラフ?
アイスクリームを食べたいがホワイトチョコは好きじゃない俺はチョコモナカを選ぶよ
まぁチョコモナカジャンボもふにゃってることあるから確かめてから買わなきゃだけど
そういや一時期問題にされたパルムのパクりアイスって未だに売ってるな
恥という概念がないのが朝鮮企業らしいと言えばらしいのだが
じゃあ油分ゼロパーのカカオカスみたいなものを食べてりゃいいんじゃね
家畜っぽいけど
相乗効果をまるで感じない。
管理されてない店舗には卸してないから文句でも出せば?そのスーパーは入荷できなくなると思うけど
パリパリこぼれるものをうまく食べられないって小学低学年やん
大人のコメントじゃねえよ
の割には定期的に発見した!って外国人がいるんだよね
日本の宝くじなんて飛行機事故に遭うよりも確率低いんだから無理を言うな
それはそれとしてアンコは広まってはきてるみたいだけどな
ビスケサンドっぽいやつなら売ってるよ
外のモナカがべちゃべちゃで長らく避けてたんだよなぁ
けど最近貰って食べたら中までパリパリでカカオ生えた
何があったのか
それはちょっと分かる
半分にしてシェアしたら?
めちゃくちゃわかる
まぁどっちもうまいんだけども
外国人はまだ飛べるな
安価で買える日本は素晴らしい
勝手にレッテル張って、自分の首絞めてる境界知能で草
モナカアイスならモナ王のが10倍うまい
昔のシナシナのやつが良かった
もっと消費者の事を調査したほうがいいね
特に外人に流行ると無茶苦茶に踏み荒らされるやろが…
あれなんなん?
日本人が食う物枯らされるぞ
確かにあれは激ウマだった
キモチワル
デブが必死で草
はよ土下座して謝れよ
息を吸いながら食えばカスは落ちないぞ
どうやって発送するのやクール便は加算料金高いぞww
言われてたしオリンピックの年の辺りからアイスの輸出量が爆発的に増えている
こういう馬鹿がLGBTQとか進次郎に騙されるんだろ
美味いけど高くなったからコスパは悪い
100円アイス5個買った方が満足度は高い
そんな常識もしらん不勉強な妄想野郎が外人についてとやかくいうなよ・・・外人に失礼だわ
これは300kカロリーオーバー。
あずにゃんに歯2本持っていかれているわ(しかも前歯)
外来種は茹だってしまえ
かなり溶けてたらはみ出して大変なことになる
死ねばいいのに
あるよあんこ
千ョンきっしょwwwwwwwwwwww
食べる部分だけ袋からはみ出させて齧るんだよ
袋からできるだけ出さずに食べろよw
メルカリで常温発送、ノークレームノーリターンで
あんこって外国人が嫌いな食べ物として頻繁に上がるくらいなんだから、喜ぶ人は少ないやろ。
なんでも甘い豆って時点で無理だとか。
と思ってちょっとだけ安いパチモン買ったら不味かった…
スーパーは入荷してから時間たってるものが多くフニャフニャ率高し
コンビニは回転率高いので入荷即売れていくのでパリパリ率高し
モナカの香りとチョコのパキっとした食感と
バニラアイスの風味が絶妙過ぎる
日本人なら食べれるし…外国人の為だけに作るってわけじゃないんだし…
やすっぽいパリパリのチョコモナカジャンボよりだんぜん美味い
そっちのほうが美味い
スーパー、ドラッグストア系は本社経由でリクエストすると入れてくれる時あるぞ
キルヒアイス
そっとカントリーマアムを外国人に食べさせる
チョコモナカジャンボの皮という完璧な科学的勝利作品