• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





チョコモナカジャンボが外人に人気と言うこの記事








たしかに今年の頭あたりから

プロゲーマー界隈でも人気が出ていた







ストリートファイターのプロであるビッグバードや








アベルも大ファン。








こんな声もあるけど








もちろんこっちもカバーしている。

これからはそこかしこでモナカかじってる外人が見れるかもしれない









この記事への反応



スーパーだと当たり外れがあると教えたい。
買うならコンビニ


ウチは子どもの歯がグラグラしだしたらチョコモナカジャンボを食べる。十中八九グラグラの乳歯がへし折れる

チョコモナカジャンボ、パリパリすぎてモナカ部分が食べる時に落ちるのどうにかならんか…

やっと世界がチョコモナカジャンボに追いついてきたな

パリパリの最中とチョコは秀逸だと思います。考えた人、すごい!

たまに食うとうまいよな


クランキーチョコのモナカの方が好きです。


これ一番好きなアイス

昔、板チョコもなかってあってそれが好きだったんだけど、最近、これしか見なくなったな





アイスなのに鮮度こだわって出荷なんて日本以外じゃやらんだろうな


B09TVXHM8T【強炭酸】コカ・コーラ アイシー・スパーク from カナダドライ ラベルレス 430mlPET ×24本

発売日:2022-04-04T00:00:01Z
メーカー:コカ・コーラ
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0D62RNBHX機動戦士ガンダムSEED FREEDOM (Blu-ray 通常版)

発売日:2024-12-25T00:00:01Z
メーカー:保志総一朗(出演)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0BQ2HWYGX【ホリ】EDGE301 ゲーミングパッド【PC用・Xinput対応】

発売日:2022-12-23T00:00:01Z
メーカー:ホリ
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0CZ6X5C3T葬送のフリーレン(13) (少年サンデーコミックス)

発売日:2024-04-17T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(282件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:01▼返信
オマ◯コの匂いに悩むOL「うっ!私のオマ◯コ蒸れて超くさっ!!!」
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:01▼返信
働け
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:02▼返信
日本では弱男の好物として認識されてますが
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:02▼返信
日本凄いするとまたあの界隈が発狂しだすぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:03▼返信
パルムの方がヤバい高級アイスのような味する
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:03▼返信
これ3日くらいもつから好き
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:03▼返信
ビスケットサンドのほうが美味くね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:03▼返信
買い占めじゃああああああああああああああ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:03▼返信
アンコとか入ってたら地面に叩き捨てるわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:03▼返信
アンコとか入ってたら地面に叩き捨てるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:04▼返信
転売ヤー急げ!買い占めろ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:04▼返信
まだ「そこ」なんだ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:04▼返信
ちょこのかわりにあんこいれたらパリパリじゃなくなるだろあほかお前は
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:04▼返信
>>10
あれも美味いよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:04▼返信
しけってるのばっかじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:04▼返信
むしろカスがポロポロ落ちやすいイメージある
棒アイスでよくね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:04▼返信
2021.8.3 19:00
チョコモナカジャンボ、海外記者に見つかってしまう「最高のアイスを発見した」
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:05▼返信
>>10
なら俺は地面に叩きつけられる前にキャッチするわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:05▼返信
※7
あっちはたまに食いたくなるくらいかな
食感やボリュームはこっちの方がいい
20.投稿日:2025年06月22日 12:05▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:05▼返信
サイゼリヤのチョコバッキーがいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:05▼返信
こんなの食っていたら
肝臓、腎臓がぶっ壊れそう

23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:05▼返信
前から人気やん
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:05▼返信
>>15
???
バリバリやん
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:05▼返信
アンコは外人にはハードル高いんだよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:05▼返信
サイゼリヤじゃなかったシャトレーゼ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:06▼返信
>>17
3年以上前で草
お前どんだけはちまに依存してんの?やばっ(笑)
少しは自分の人生生きなよ〜w
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:06▼返信
adelだしadelのユーザー名に@Bigbird_fgcって書いてあるの読めないのかなバイトは

>ストリートファイターのプロであるビッグバードやアベルも大ファン。
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:06▼返信
モナ王のパクリ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:07▼返信
>>1
PR付け忘れてるぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:07▼返信
去年は行きつけのスーパーで常時70円で売ってたのに値上がりで90円になってて悲しい
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:07▼返信
ハーゲ ンダッツしか食わないから分からんなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:08▼返信
チャキャモォナゥキャジェアンベゥ!!
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:08▼返信
>>15
それは輸送に時間かかる田舎だけw
バレちゃったねえ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:08▼返信
チョコでコーティングしてパリパリなのが天才の所業
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:09▼返信
やめろ外人さん!!お前らまでコメみたいに食べていったらまた値上げしちゃうだろ!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:09▼返信
>>28
3流メディアのはちまに正確性を求めてはいけない
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:09▼返信
アイス食いたくなってきたな...
コンビニ行くわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:10▼返信
チョコモナカジャンボ 種別:アイスミルク
バニラモナカジャンボ 種別:アイスクリーム

チョコ入ってるチョコモナカのほうがお得じゃね?
って勘違いしてる人が居るけど実はこの2つ、種別が違うしバニラの質が全然違う
バニラ好きな人はバニラモナカジャンボを食え、マジで美味い
40.投稿日:2025年06月22日 12:10▼返信
このコメントは削除されました。
41.投稿日:2025年06月22日 12:11▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:11▼返信
以下好きなアイス
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:11▼返信
森永の製品は買います🥹
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:11▼返信
>>39
そうなってくるとモナカが要らねえのよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:11▼返信
これを機会に海外向けに昔のちょっとアレなCM解禁しよう
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:11▼返信
パルムの方が美味い
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:12▼返信
>>29
チョコモナカは1972年発売
モナ王は1995年に発売
朴は嘘しか言わない
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:12▼返信
あんこならあいすまんじゅう食べようぜ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:12▼返信
うまいけど
チョコじゃないやつのほうが好き
バニラ? だっけ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:12▼返信
>>29
ホンマそれ
森永はモナ王の会社に謝罪するべき
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:12▼返信
何回同じ事言ってんの
メディアも個人も認知症だらけやな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:13▼返信
>>6
何言ってるのこの人
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:13▼返信
モナ王はラクトアイスのカスだから注意な
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:13▼返信
アイスとか太る食べ物ランキング上位なのに、お前らよくそんなに食べるな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:13▼返信
>>39
バニラモナカの方が好きだけどチョコモナカしか置いてない店が多い
お前が何とかしろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:13▼返信
この板チョコ、油みたいな味する
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:13▼返信
アイスを愛すってか
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:13▼返信
新鮮な採れたてのCMJはちゃんとモナカもパリパリだからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:14▼返信
気づかれてしまったぁ
日本すげえええ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:14▼返信
買うなら大通り沿いのコンビニやスーパーで買うと良い
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:14▼返信
>>36
コメはちゃうから別のもので例えた方がええで
ウイスキーとか
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:15▼返信
バニラモナカジャンボも食ってほしい
アイスクリームだからコクが違う

>これ、チョコの代わりにアンコを入れたら、訪日外国人観光客大狂喜!になる気がするのだが
外人(アメリカ人)はアンコ嫌いって聞くけど
甘い豆なんてあり得ないというのが理由らしい
ちなみに小豆あん入りアイスモナカはセブンで売ってるはず
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:15▼返信
>>スーパーだと当たり外れがあると教えたい。
>>買うならコンビニ


どういうことか誰か教えてくれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:15▼返信
今でも食い物関係は日本すごいと思うよ?
自給率?忘れろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:15▼返信
>>53
モナ王に限らずロッテのアイスは他と比べると乳脂肪分が低いカスアイス
66.プリン投稿日:2025年06月22日 12:15▼返信
>>12
ウッザww
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:15▼返信
ほなモナカとちゃうかぁ〜
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:15▼返信
アイスクリームはロッテが一番
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:16▼返信
>>63
スーパーの冷蔵庫蓋が無いから温度高くてしけるんじゃね
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:16▼返信
しなしなのハズレ食べて美味しくないっていうやついそう
71.投稿日:2025年06月22日 12:17▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:17▼返信
※15
近くのスーパーがそれだわ
他の店で買ったら違いすぎて笑う
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:17▼返信
>>57
アイスより冷えてるな…
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:17▼返信
>>27
お前がスルーして来なきゃいいだけじゃないのか

わざわざコメントしてるお前も大概だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:18▼返信
ナックルは捨てたのをアップしてたけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:18▼返信
モナカのカスが落ちるのをどうにかしてくれればいいんだがな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:18▼返信
これが値上げの合図です
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:18▼返信
チョコモナカジャンボ 1972年 - チョコモナカとして販売開始
モナ王 1995年発売開始

パクリはロッテな?
歴史捏造すんなよ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:18▼返信
昔のねっちりタイプ好きだったんだけどな、17のチョコマーブルとかもなくなったしやっぱソース系は難しいんだろうか
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:18▼返信
ネトウヨが喜んで飛び跳ねてそう・・・
外人が日本のものに興味を持って嬉しがってるとか、ほんとそういうの大好きだね

端で見ていて本気で恥ずかしいわ(なにしに日本へきたの?の番組とかもそうだけど寒気する)
死にきれない年寄り達が3600万人も居るから
どうしても流れがネトウヨ臭い風潮になって、日本称賛系で一喜一憂してるの恥ずかしい
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:18▼返信
アイスクリームのカテゴリだとDear Milkでいいのよ
コンビニだと全然売ってねえけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:19▼返信
>>42
ピエネッタ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:19▼返信
>>69
うちの近所のファミマセブン共蓋無いパターンでスーパーは蓋やドアタイプなんだよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:19▼返信
>>39
俺で草
知らんかったわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:19▼返信
>>68
わかる一番不味いよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:19▼返信
チョコモナカジャンボだけでどんだけ記事書いてんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:20▼返信
モナカの起源は韓国
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:20▼返信
>>54
毎日食うわけでもないしまあたいして太らんやろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:20▼返信
バニラモナカジャンボとか言うモナ王のパクリ食ってみたら全然別物のゲロマズで笑った
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:20▼返信
数年前にもネタにしてたろ
もうとっくに気付いてるし定着してる
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:20▼返信
最中がすぐに湿気るから鮮度大事
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:20▼返信
>>76
これな
まだ甘えてるよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:20▼返信
>>82
もう食えない定期
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:20▼返信
九州在住のせいか最中アイスっていえばセイカってイメージしかない
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:20▼返信
真ん中に板チョコ入ってから美味しくなったと思うが
SNSで誰も当選通知を公開してない年末ジャンボキャンペーンは詐欺だと思う
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:21▼返信
アベルって記事にするならせめて名前くらい調べろよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:21▼返信
外人を見たら犯罪者と思え
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:21▼返信
いや前からやん
オリンピックの時にも同じ事言ってなかったか?
それ以前にもあった気がするし何回目?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:21▼返信
※88
近所のスーパー78円だから大量買いで毎日食っとるw
見た目フグオだぷぎゃ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:21▼返信
外人はあんこ好きじゃないよ
チョコとアンコなら絶対チョコ選ぶ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:21▼返信
※63
昔のバイト先だと店に届いてから品出しするまで結構時間かかってた
デカ目のスーパーで人手不足とかだと致命的
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:21▼返信
今日の日本すごい!はこれですか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:22▼返信
韓国のアイスはうんこ入り
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:23▼返信
モナ王には行かない辺り外人の方が分かってるな
モナカはパリパリじゃないと
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:24▼返信
海外だと豆は主食として食べる事が多くて、甘く煮詰めてデザートにするのは抵抗があるらしいね
まぁ日本で例えるなら砂糖で甘くしたお粥を食べるようなもんだね
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:24▼返信
>>74
随分時間かけたねえ(笑)
で、その程度の返しかw
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:24▼返信
ジャンボと言うても
最近じゃ、すっかり小さくなったよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:24▼返信
いまは世界的に空前の抹茶ブームらしいからそっちで攻めよう
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:24▼返信
買い占め始まるからマジでやめろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:24▼返信
日本は神の国だからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:25▼返信
>>80
それネトウヨ関係あるか?
なんでもネトウヨにしてたら楽でいいよな
何も考えなくていいから
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:25▼返信
>>103
消えろ差別主義者の屑日本人
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:25▼返信
>>93
うせやろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:26▼返信
アイス買いだめるときはいつも2~3個はチョナジャン買うなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:26▼返信
地味に小さくなったよね
いつまでジャンボを名乗り続けるのだろうか
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:26▼返信
日本人も一生に一度はこのアイスにハマるという説があるらしいな
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:27▼返信
ハーゲンダッツのモナカっぽいの海外売ってないんか
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:27▼返信
歳を取ってバニラの風味を感じないバニラが無理になった
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:27▼返信
甘すぎるから結局かき氷系買ってしまう
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:27▼返信
本当に人気なら、 チョコモナカジャンボでトランプ関税を無くせよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:28▼返信
コメ欄平和
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:29▼返信
モナカはしんなりがいい
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:30▼返信
パリパリのやつは当たり
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:30▼返信
何年前の話よ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:30▼返信
旨いだけじゃなくて安いのよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:31▼返信
モナカがちょっとした断熱材の効果もあるのか、意外と溶けにくいんだよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:31▼返信
ホワイトチョコの奴は美味しかった
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:32▼返信
言うなよ!!
転売されるだろ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:34▼返信
めっちゃ油っぽくない?
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:34▼返信
もうちょい小さいバージョンが欲しい。
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:36▼返信
税抜98円くらいで売ってるし
ほどよい大きさで味も良いから
コスパは抜群に良いと思うわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:36▼返信
結構前から言われてたじゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:36▼返信
ビッグバートとアベルは同じ人やw
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:37▼返信
>>106
俺17じゃねえよ

お前こそ張り付いて待ち構えてんじゃんかよ

子供部屋から出たら?w
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:38▼返信
スーパーで買ってたらしけってたからコンビニのほうがいいのかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:38▼返信
スイカバー派
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:38▼返信
外国人様に購入していただけるのなら二百五十円にして、
稼げるだけ稼がせてほしい
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:38▼返信
またロッテが
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:38▼返信
サンドイッチのアイス版みたいなやつだ!そりゃ受けるだろう
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:39▼返信
しなしなのハズレがあるから買いたくならない
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:42▼返信
これ何年も前から話が出てたろ
なんで今更取り上げた?
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:43▼返信
実際日本はアイス大国
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:43▼返信
>>34
首都圏でもあるよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:43▼返信
ロッテは材料をケチるからなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:47▼返信
>>80
韓国はネトウヨだらけだった!?

というか、自国の製品が褒められて喜ばない国民性の国があったら教えて欲しいわw
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:49▼返信
>>73
私は悲鳴をあげた…
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:50▼返信
モナカ系も美味いが、ガイジンさんにはぜひ井村屋の「やわもち」も試していただきたい
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:52▼返信
ロッテはお菓子やアイス、飲料をやっているのに乳業をやっていないポンコツ企業
お菓子もアイスも飲料水も牛乳を使うとコスト高になるので
安い粉乳を使い脂肪分を植物油で誤魔化している
美味しいと感じるかどうかは個人の主観だが商品の品質としては駄菓子並み
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:55▼返信
日本の食は全世界の宝だな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:55▼返信
>>30
外人はトースターチョコモナカジャンボを知らない時点で人生の半分を損している
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:59▼返信
モナ王とかいうゴミは見事にスルーされてるな
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:00▼返信
価格も量も味も食い方もベストすぎる
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:00▼返信
>>87
江戸吉原の煎餅屋「竹村伊勢」がもち粉焼いて干菓子の「最中の月」というお菓子を販売したのが最初
「最中の月」は平安時代の和歌からとった商品名
「最中の月」にあんこを挟んだ最中饅頭が発売されて省略したのが最中
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:01▼返信
ロッテのアイスは良い印象はないが、ゆきみ大福だけは美味しい。
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:01▼返信
韓国人が起源語ってるうちは平和だってことだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:02▼返信
モナ王ってサッカーの南野のことだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:02▼返信
>>105
確かにミルク粥には抵抗感が…
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:04▼返信
ジャンボ派だが
モナ王もときどき食べてる
許してほしい
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:04▼返信
このアイスは日本の中でもトップクラスの傑作だからな
人気出るのも分かる
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:05▼返信
湿気ってるのしか食べた事無いわ
工場出荷から近い地域しかパリパリ維持するの無理だろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:05▼返信
昔近所の和菓子屋で期間限定で売ってた皮とアイスが別々になっていて食べる時に自分で挟んで食うアイス最中売ってたけど店が廃業して食えなくなったな
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:06▼返信
ちなみにあんこが苦手な外国人は多いから、チョコの方が確実に人気出るよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:07▼返信
あんこ入りは、近所のスーパーで売ってたな。
美味しかった。
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:08▼返信
井村屋のモナカアイスも美味しい
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:09▼返信
ロピアとかで買うとコンビニと30円以上値段違うんだよなー
スーパーで買うと持って帰る時要注意なんだが(保冷)
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:10▼返信
うまいけどボロボロ落ちて食べにくい
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:11▼返信
ハーゲンダッツのバニラは絶品
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:13▼返信
じゃあ値上げします
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:15▼返信
アベルって誰だよ

そもそもadelはビグバなんだけど
この記事ひどすぎない?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:23▼返信
>>169
誰か知らんけど有名人っぽいから知ったかで記事に出したろー
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:27▼返信
チョコモナカジャンボこそ至高
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:33▼返信
北海道メロンソフトはコンビニ行くたびに買ってる。
至高じゃないが普通にうまい
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:37▼返信
しめしめモナカの方がおいしいよ

チョコモナカのパラパラ落ちるガワなんとかしろよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:39▼返信
外国で売れよ。少しでも外来種を寄り付かせるな
気持ち悪い。こんなもんすら食えない国の文化を持ち込むな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:39▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:40▼返信
ワイは最近バニラモナカジャンボの魅力に気づいた
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:50▼返信
>>5
アイスクリームとライトアイスやアイスミルクの違いくらいは食べて分かるようになろう
ちなみに安い価格帯でアイスクリームを出してるメーカーは少ないよ、他はボッタクリ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:50▼返信
スーパーの当たり外れってなんだ
バカにしてんのか
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:51▼返信
>>6
買ったらすぐに食べること
自宅の冷凍庫ではこれが店頭出荷管理されてる意味がなくなる
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:52▼返信
昔はこれ一択だったが最近は農協ミルクモナカだったかそんな名前の食べてるわ
スーパーで見かけて農協の名前にちょっと嫌な気分になりながら他のモナカより20円ほど安かったから買ってみたらシンプルな味で美味かった
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:52▼返信
>>7
それは好みとその日の気分だろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:52▼返信
美味いのは変わってないけど、さらに「安い」だったのに値上げしちまったからなぁ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:52▼返信
>>15
それロッテのだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:54▼返信
モナカよりビスケットでアイス挟んでる奴の方が好き
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:54▼返信
>>29
まずマイチューの件を日本で釈明してもらいたいんだが?
パクり商品が韓国の国民的お菓子とはどういう意味なのかも説明してほしい
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:54▼返信
>>31
それは安すぎるだろ
どんなスーパーだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:55▼返信
>>32
何か禁止文字列があるのか?と疑わせるブラフ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:55▼返信
食べた瞬間のアイス達の比重がバランス良くうまいんだよなぁ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:56▼返信
あの独特なモナカが美味しくもあるけど、砕けた破片がぽろぽろ落ちて面倒でもあるw
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:56▼返信
>>39
アイスクリームを食べたいがホワイトチョコは好きじゃない俺はチョコモナカを選ぶよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:58▼返信
チョコモナカジャンボ以外のモナカアイスはモナカがふにゃふにゃなんだよな
まぁチョコモナカジャンボもふにゃってることあるから確かめてから買わなきゃだけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:58▼返信
>>65
そういや一時期問題にされたパルムのパクりアイスって未だに売ってるな
恥という概念がないのが朝鮮企業らしいと言えばらしいのだが
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:59▼返信
>>56
じゃあ油分ゼロパーのカカオカスみたいなものを食べてりゃいいんじゃね
家畜っぽいけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:59▼返信
クランキーチョコモナカ食べたけど、正直これクランキーチョコとモナカアイス別々に食べたのと変わりなくね?て感じだった。
相乗効果をまるで感じない。
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:00▼返信
>>63
管理されてない店舗には卸してないから文句でも出せば?そのスーパーは入荷できなくなると思うけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:01▼返信
>>92
パリパリこぼれるものをうまく食べられないって小学低学年やん
大人のコメントじゃねえよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:03▼返信
>>90
の割には定期的に発見した!って外国人がいるんだよね
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:03▼返信
>>95
日本の宝くじなんて飛行機事故に遭うよりも確率低いんだから無理を言うな
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:04▼返信
>>105
それはそれとしてアンコは広まってはきてるみたいだけどな
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:05▼返信
>>117
ビスケサンドっぽいやつなら売ってるよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:06▼返信
発売し始めた頃に何度か食べたことある
外のモナカがべちゃべちゃで長らく避けてたんだよなぁ
けど最近貰って食べたら中までパリパリでカカオ生えた
何があったのか
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:06▼返信
>>130
それはちょっと分かる
半分にしてシェアしたら?
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:09▼返信
>>184
めちゃくちゃわかる
まぁどっちもうまいんだけども
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:11▼返信
そろそろ韓国が期限を主張し始めるぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:21▼返信
あんこが入ったモナカアイスもあるよな...
外国人はまだ飛べるな
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:28▼返信
ピノと雪見だいふくは無限に食える
安価で買える日本は素晴らしい
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:30▼返信
>>3

勝手にレッテル張って、自分の首絞めてる境界知能で草
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:31▼返信
言うほどこれうまくないでしょ、特にバニラ部分がへんな味するし
モナカアイスならモナ王のが10倍うまい
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:36▼返信
ボロボロ落ちる側がおいしくないよね
昔のシナシナのやつが良かった
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:37▼返信
使用を変えてサクサクバリバリすれば売れると思ったら大間違いなんだよね
もっと消費者の事を調査したほうがいいね
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:38▼返信
転売屋さん、商材ですよ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:39▼返信
これが0.7ドルで買えちゃうんだから隠せ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:41▼返信
いいものは流行らんといて欲しいわ
特に外人に流行ると無茶苦茶に踏み荒らされるやろが…
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:41▼返信
大体はパリパリだけどたまにシナシナパターンもある。
あれなんなん?
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:45▼返信
あんこは外国人に不人気だっつてんだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:46▼返信
アイスの最中は多少ふやけてる方が美味しい、サクサク感とか求めてないからチョコの壁無くしてほしいわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:50▼返信
イナゴにエサの味を教えるな
日本人が食う物枯らされるぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:51▼返信
昔はちゃんとジャンボだったのにな
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:52▼返信
次はチョコバッキーかな
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:54▼返信
板チョコモナカってエスキモーのやつか?
確かにあれは激ウマだった
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:58▼返信
普通にうまいけどもっとうまいアイスもある気がする
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:58▼返信
だからなんやねん
キモチワル
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:59▼返信
バニラモナカジャンボ派の俺は高みの見物
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:00▼返信
コレを知ったチウゴクジンが買い占めに走りそうw
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:02▼返信
>>8
デブが必死で草
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:04▼返信
>>29
はよ土下座して謝れよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:08▼返信
>>76
息を吸いながら食えばカスは落ちないぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:11▼返信
オリンピックの時からワーワー言われてなかったか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:13▼返信
>>224
どうやって発送するのやクール便は加算料金高いぞww
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:17▼返信
>>228
言われてたしオリンピックの年の辺りからアイスの輸出量が爆発的に増えている
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:18▼返信
外人はアンコ嫌いです
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:24▼返信
あんこはないわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:26▼返信
モナカがバニラでふやけて固い板チョコと一緒に口の中で溶かすのが一番美味かったのにモナカ固てぇ…
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:39▼返信
青のジャイアントコーンの方がうまい
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:40▼返信
>これ、チョコの代わりにアンコを入れたら、訪日外国人観光客大狂喜!になる気がするのだが。

こういう馬鹿がLGBTQとか進次郎に騙されるんだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:50▼返信
あんこ版食ったことあるがチョコモナカの方が圧倒的に美味いな
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:52▼返信
>>219
美味いけど高くなったからコスパは悪い
100円アイス5個買った方が満足度は高い
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:11▼返信
食べつくされそうで怖い。日本紹介系インフルエンサー嫌い
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:23▼返信
たまにバニラモナカに浮気する
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:49▼返信
外国人だから日本らしいアンコとか無能采配にも程がある
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:52▼返信
湿気ってるやつだと萎えるんだよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:52▼返信
バニラモナカジャンボはまだ国家機密なので外国人に漏洩しないように
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:59▼返信
東京オリンピックの時にこの記事見た
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:01▼返信
アンコいれたらとかいってるアホがいるが外人はアンコ嫌いだぞ

そんな常識もしらん不勉強な妄想野郎が外人についてとやかくいうなよ・・・外人に失礼だわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:06▼返信
何回気付くんだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:35▼返信
皆が知らない事実。
これは300kカロリーオーバー。
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:44▼返信
歯を折るのが目的なら、あずきバーの一択やろ
あずにゃんに歯2本持っていかれているわ(しかも前歯)
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:56▼返信
カロリーがな
249.投稿日:2025年06月22日 17:57▼返信
このコメントは削除されました。
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 18:08▼返信
まずい。今まで気づかれて無かったのに
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 18:09▼返信
食い荒らされて、品薄、日本人が買えなくなるまでがセットな
外来種は茹だってしまえ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 18:14▼返信
持ちやすいけどクズがぼろぼろ落ちるし
かなり溶けてたらはみ出して大変なことになる
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 18:33▼返信
チョコだからうまいのに餡子入れろとか改悪案出す奴何考えてんだろ
死ねばいいのに
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 19:22▼返信
オーケー入店禁止な
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 19:26▼返信
申し訳ないがじんわり力を加えて音を確認してる
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 19:27▼返信
>>253
あるよあんこ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 19:27▼返信
※50
千ョンきっしょwwwwwwwwwwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 19:27▼返信
>>252
食べる部分だけ袋からはみ出させて齧るんだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 19:28▼返信
餡子の方がうまいんだよなぁ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 19:37▼返信
>>189
袋からできるだけ出さずに食べろよw
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 19:40▼返信
そろそろ宝くじが当たるキャンペーンが始まる頃だな
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:06▼返信
アメリカのようつべ見てると日本上げなんてほとんどなくアメリカ上げしかないのが笑う
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:21▼返信
そのうち転売ヤーに買い占められる
メルカリで常温発送、ノークレームノーリターンで
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:54▼返信
入荷されて間もないものはマジで美味いけど、時間経ってるものはモナカがふにゃふにゃでまずい
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 22:00▼返信
>チョコの代わりにアンコを入れたら、訪日外国人観光客大狂喜!になる気がする

あんこって外国人が嫌いな食べ物として頻繁に上がるくらいなんだから、喜ぶ人は少ないやろ。
なんでも甘い豆って時点で無理だとか。
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 22:56▼返信
いつまでこの飯ネタで引っ張る気なんだこの国のメディアは
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 23:05▼返信
チョコモナカならどれも変わらんだろ…
と思ってちょっとだけ安いパチモン買ったら不味かった…
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 09:17▼返信
一時期はまった時に製造番号の見方覚えてしまったw
スーパーは入荷してから時間たってるものが多くフニャフニャ率高し
コンビニは回転率高いので入荷即売れていくのでパリパリ率高し
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 09:57▼返信
これマジで美味いよね
モナカの香りとチョコのパキっとした食感と
バニラアイスの風味が絶妙過ぎる
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 11:03▼返信
しとしとしなしなのモナカのほうが好きなんやけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 11:09▼返信
今年の頭って遅いな
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 11:17▼返信
>>265作っても無駄にはならないんじゃね?
日本人なら食べれるし…外国人の為だけに作るってわけじゃないんだし…

273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 11:19▼返信
あんこのモナカアイスはあるしシットリしてて美味い
やすっぽいパリパリのチョコモナカジャンボよりだんぜん美味い
274.投稿日:2025年06月23日 11:28▼返信
このコメントは削除されました。
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 11:57▼返信
買い占めて転売だろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:18▼返信
モナカが湿気てて美味しくない時が多々あるんだよな
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:28▼返信
>>276
そっちのほうが美味い
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:15▼返信
>>55
スーパー、ドラッグストア系は本社経由でリクエストすると入れてくれる時あるぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:16▼返信
>>42
キルヒアイス
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:17▼返信
>>62
そっとカントリーマアムを外国人に食べさせる
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:25▼返信
クロキュラーアイスを食べて舌を真っ青にしよう
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:44▼返信
これ、モナカかというとモナカじゃない気がする
チョコモナカジャンボの皮という完璧な科学的勝利作品

直近のコメント数ランキング

traq