宇宙人訪問は「科学的にほぼ不可能」──元NASAの捜査官がズバリ
記事によると
・「地球に宇宙人が来ている?……現実を見たほうがいい。場合によっては精神科を受診すべきかもしれません」
・宇宙人を信じたいロマン派の気持ちに冷や水をかけたのは、元NASA捜査官であり、現在は弁護士として活動しているジョセフ・ガサインツ氏。
・UFOに関する話題が盛り上がりを見せるなか、ガサインツ氏はこの論争に冷静な視点を投げかけ話題になっている。
・NASAの監察官室に勤務していた当時、彼のもとには「宇宙人に誘拐された」「体内にチップを埋め込まれた」といった通報が数多く寄せられていたという。
・しかし、彼の対応は一貫してこう。「証拠はあるのか? 無ければ精神科を紹介するしかない」
・というのも、最も近い恒星系であるアルファ・ケンタウリすら、約4.4光年、すなわち25兆マイル(約40兆キロメートル)先だから、地球に宇宙人が訪れるというのはほぼ不可能なのだという。
・仮に人類が持つ最速の推進力を用いたとしても、地球まで到達するのにおよそ7万年以上かかる計算になる。
・「そんな距離を誰かが移動してくるとは考えにくい。科学に基づいた思考を持ち、過剰な想像は控えるべきです」と彼は語った。
以下略
以下、全文を読む
この記事への反応
・つまんねー奴
・いやいや可能だろ。3次元世界に、来るなんて簡単らしいよ。過去も未来も現在も全て一線上にあるしね。人間様は寿命と運命を決めてから産まれるしね
・UFOって排気熱もソニックブームも起こさずに高速移動したり、途中で消えたりしてんでしょ?
前記の観測事象が事実なら物理距離関係なく移動できる手段に直結することは無視?
ソニックブーム起きないってことは空気を押さずに停止状態から一気に高速移動してるってことよ?これは空間制御しなきゃ無理。
・私は宇宙人は地球に来ていると思う、何光年も離れた場所から来るという事は、宇宙人は時間と空間をコントロール出来ると思う、彼らと我々とは違う次元の生命体なのではないか?
・人類の科学技術がわずか200年で発展した状況で、1万年以上発展したかもしれない宇宙人ができないと断言するのは、あまりにも傲慢ではないか
・今、アニメでガンダムジークアクスやってるけど、あれも普通にブラックホールやホワイトホールがシステムとして登場していて、それがゼクノヴァという現象で、異空間で並行別世界との移動をしていた。
科学、ワイらに伝えられている知識はごく限られた範囲で、たとえばこういうヤフーで周波数電磁波の話をすると今はだいぶマシだが、昔は相当バカにされたw でもこれなくして都市伝説wやオカルトやすごい謎の部分など語れない。フィラデルフィア計画とか漫画か何かで聞いたことない?
電磁波や周波数が干渉し合うとブラックホールとかできて、CERNのLHCとかそういうのを観測するために大掛かりな実験してる。
遠方への移動、時間遡行、異次元移動、そういう類はブラックホールのような超圧縮の道を通るとなるのかもと思う。だから生物だろうが物体だろうが容貌に何か変化起きるのかな、と。情報・データさえも圧縮される世界のようだし。
・ガサインツ氏こそ、地球駐在の宇宙人でしょう。対メディア対応部隊ですね。もはや、いろんな部署が出来ている様です。ガサ入れしてみれば分かります。
・なぜそのようなデタラメを言うのか理解できません、科学的には完全に可能なのですよ、ただ私達地球人の持つ科学力ではまだ実行出来ないと言うだけなのですが、量子もつれの原理はわかっていますから将来的にはワープのようなことは可能です、それと染色体を持つ生き物は何がしらの司令体からコントロールを受けていることもわかってきています。地球及び地球人類は奇跡かもしれませんが宇宙には銀河が数え切れないくらいありますから同等以上の生物が存在していても何もおかしいことはありません、そのくらい我々の科学力は低レベルのものでしかありません
・例えばその、すごい気が長くて資源豊富な星に住んでいる宇宙人がいて、かたっぱしからAIを搭載した宇宙船を飛ばしまくると・・・
それこそ天文学的な数字分の1の可能性だとしても、何億年かかろうと、他の星の知的生命体とコンタクトできる、なんてことがありうるのだろうか?
物理化学で出せるスピードでは宇宙が拡大する速さに負けちゃうから無理?
・地球があるんだからどこかに生物がいる星があっても不思議ではなさそうだけど、なかなか辿り着くって言うのは技術的に難そうよね
実際地球に来れるような超技術持ってたら既に地球は支配されてるだろうなぁ
『ToHeart』 -Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:アクアプラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
DAEMON X MACHINA TITANIC SCION(デモンエクスマキナ タイタニック サイオン) -PS5 【初回特典】ノヴァ専用アーセナル(外装変更)「バハムート」/ゼロスーツ(アウタースーツ) プロダクトコード ※DLCチラシ 同梱
発売日:2025-09-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~ 【メーカー特典あり】 「早期購入特典」アクティブアドベンチャーセット 同梱, 「パッケージ版限定特典」スマートフォン/PC『レスレリアーナのアトリエ』ゲーム内アイテムシリアル付き
発売日:2025-09-26T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る


そんなこと言ったら宇宙開発とかやめちまえよ
こんなコメント書いてる暇あったら明日のハロワ行きに専念しろやゴミ無職w
親は泣いてんぞw
宇宙の広さ舐めんな
地球を見つけることさえできんわ
科学者として落ちこぼれって事じゃん
スピルバーグの映画に出てきた宇宙人はどう説明するのかな?
人類の科学で無理だからって無理って言い分は納得しかねる
真面目にやっちょいか?
若いうちは何やってもいいのよ。
はい、あいあと💕
うぁぁい菊池れぇぇす!
NSAの勘違いかと思ったけど、一応いるんだな
アノォー!!!!!
…そうだよな?なぁ!?
地球以下と仮定して語るよね
人間は地球という檻に閉じ込められている
科学者に丸投げするだけで未来を当てたとか大騒ぎ。ああくだらない
まあ、そうまでしてこんな文明レベル低い星に来るか?って問題もあるが
変な電波を受信しちゃってるヤバイのがいるからな
てゆうか、そんな技術力があったらわざわざ地球に来たり降りたりするメリットが皆無
降りなくても遠方から観測可能だし、そんな原始的な惑星、観測するほどの価値すらない
おこがましいにも程があるだろ、たかが銀河の辺境の地の小さな惑星のヒトカス如きの技術が最先端な訳無いだろ現実を見ろよ
宇宙を楽に渡ってくる能力があるなら潜入せずに完全支配(観察)ができるし
宇宙を楽に渡ってこれないならやる動機(見返り)が無さすぎるし
宇宙を渡る事自体が余りにも困難で偉業なので、
それを達成できるならその辺の小惑星をいくらでも資源化すれば良くねってなる
ゲームで例えるなら「全敵キャラを討伐すると経験値2倍化のアイテムが手に入る」みたいな、
今更感なおかしさがある
そんな科学力があるなら他の生命体も観に行けてるんだろうしな
珍しい猿を見に動物園に来る感覚じゃなく、雑菌をウェットティッシュで拭くかなってレベルになるな
宇宙は広い、星が多いっていのは宇宙人否定派にはとっくに論破されてるのよ
肯定派はもっとましな論拠をもってこいっての
(宇宙人が居ないとは言っていない)
口だけで誰も証拠すら出せず証明できてないしな
むしろ、どこかの宇宙人にとっては地球人こそが侵略者になりうるのかもしれない
宇宙って無限だから地球と似たような星や人間と似たような生命体が暮らす惑星は100%あるけど
1000%そこには行けないし会えないとは言ってた
宇宙人側に下手に干渉すんなってルール有るかもしらねぇだろ
へーその説は知らなかったな
ちょっと調べてみるわ
別に煽りじゃないよ
現在はすでに滅んだ、とかでも
生命がいるとされてるハビタブルゾーンの星が何個も見つかってるけど?
これはなんねんも前から言われてるだろ
ほんとだもん! 本当に宇宙人いたんだもん! ウソじゃないもん!
今から数百年後の未来に科学力がどうなってるかも分からない
だとしたら地球外生命体が地球よりも何万年先の文明を築いていたとしても不思議では無い
川口探検隊みたいな番組を作れなくした原因なんだろうな
「これこそが宇宙人がいることの証拠だ!都合の悪い真実を隠している!」てなるだけだからね
まあだからこそロマンがあって面白いわけだけど
この時点でおかしいだろ🤣
生まれた星から出る事は出来ないのだ
なんで生命体が有機生命体だけしかないって限界を決めちゃうの?
だから地底人がいるってワケ
その銀河も全宇宙には何千億以上もあるんだよ
それなのに知的生命体が地球にしか居ないって
その方がおかしくない?
予定では到達まで20年
全く7万年なんて数値ではない
石破はドンコの妖精だろ
少なくとも地球にはいない
お、そうだなってなるだけや
何で月や火星まで探査機送ってるの?
宇宙人とかじゃなく何らかの微生物はどこかいるだろ
原始時代観光?
何故地球の技術基準なのか
物質を構成する最小の単位である素粒子まで発見してる科学力と比較してどうすんの?
馬鹿なの?www
↑
オメーがつまんねーんだよタコ
広大な宇宙には生命がどこかあるかもなって
地球を支配する価値がその宇宙人にあるのならね
オホオホオホ!上手いこと仰る!!!
よっぽど地球と同じような環境で生まれた生物でない限りはね
猿の前にもいろいろ進化の枝分かれがあって今の我々の形になってるからね
残念ながら、DANの塩基配列から宇宙人がいないということが確率論で証明されたという話は、事実では無い
DANという略語が何を指すのか不明だが、一般的な生物学や遺伝学の文脈で「DANの塩基配列」という表現はあまり使われない。DNA(デオキシリボ核酸)の誤記であれば、地球上の生命の遺伝情報を指すが、DNAの配列から宇宙生命の存在を否定するような結論は導き出せない。
寝言も休み休み言えよ😡
可能性の上に可能性を積み立てて論理を作るよりはいいのかもな
人類だって何もない月とか火星いくやん
宇宙でも生物って思ったより珍しいみたいだし探査目的で地球来てもいい
それ有人なの?
計画としてまったく違う気が
誰も知的生命体の存在は否定してない
知的生命体がいたとしても地球までくるなんて不可能って話だろ
仮に人間の想像を遥かに超える超科学をもっていたとしてもそんな存在がコソコソ人間を攫ってるとかありえない
現地の野蛮人に絡まれたら危ないし
自分らが飛ばした偵察機食ってるの見たらドン引きするだろうな
別の系で成り立つ別の宇宙なら可能なのかもしれないけど、それはもう別の世界の話だし
宇宙から宇宙に移る方法が見つかればもしかしたら、ぐらいかな
来る理由微塵も無いしな
人類の発想は数千年数万年前から変わらん気がするな
宇宙人よりも地球上の文明で何回も繰り返してる方が可能性が高い
相対性理論や量子力学、ひも理論まで発見してる時点で比較になってないんだよなぁ・・・
地球には大量に存在するが他の星にはあまり存在しない鉱物や素材がある
って友達の宇宙人がこないだ言ってたわ
そこで生活してる野生生物である地球人には触れてはいけない宇宙ルールがあるの
彼らは影響を与えないよう観察してるんだよ
地球に来るか来ないか
と、いうか来れないだろという話だよ、ドアホwwwwwwwwwwwwwwwww
ただ彼らが地球を見つけることがほとんど不可能ってだけ
例え見つけても来られない
ってことだろ
数グラムの探査機だけど
人類でそれが近いうちに可能になるんだから
もっと進んだ科学なら?
その理由は?
いくらでもあるなら10個くらいは答えてくれるんやろ?(笑)
20年で行きたいという目標であって40年後の計画だから現状そんな事は不可能
人間は猿人がベースだから二足歩行してるけど
他の生き物がベースだと8本足でにょろにょろ動いてそうだけどね
デカい組織にたまにいる何やってるかよく分からん人みたいで胡散臭い
お前は嘘松星人のやしろあずきに支配されてるよなクソバイト🥴
いくらでもあるのにひとつも言わないとか無能すぎるやろwww
未だに月に着陸する技術がないのに
月に行ったとか言い続けているお前らも大差ないけどなw
成長するにつれ、「あっこれ…地球に来るの無理だわ」と悟る瞬間がくる
オカルト信仰からしたら夢が膨らむ題材なのは間違いない
俺らが生きているのはゲームの世界みたいな誰かが作った箱庭であり
宇宙人みたいなデータ上に無いイレギュラーはそもそも登場の余地すらないわけよ
もっと速い航法を持ってるかもしれないじゃん
地球が宇宙で一番進んでる文明だと言う根拠も何もないだろ
その外側にも宇宙が広がってるのだろうからどんな生き物がいても不思議じゃない
そもそも対話とか社会とかルールとか共同体とか人間の常識なだけで、宇宙人には概念すら存在しなくてもおかしくない
そういう意味で「人間が想像する、人間に都合の良い宇宙人」なんて存在しないだろうなと思う
そこから来てるんだぜ異星人
ガゼッタ岡っていう奴がいる
夢がない話やけど全て宇宙人に見せかけた地球人やろ
Q「宇宙人はいますか?」 A「いるに決まってるだろ 宇宙の広さなめんなよ」
Q「宇宙人が地球くる可能性は?」 A「来られるわけないだろ 宇宙の広さなめんなよ」
まぁ無限に近い空間で地球を見つけること自体不可能だろうな…
生物が誕生する確率は今現在観測可能な全宇宙の星の数より少ない
さらにそこから知的生命体まで進化できる確率は地球でさえ50~500億分の一(これは地球の生命誕生から現在までの種の累計数)でさらにさらにホモサピエンスの歴史はわずか30万年
宇宙人が存在する確率は0、同じ時間軸に接触する確率は0
何光年以上離れた先の星から、あの星に生物がいるぞってわかるわけないじゃん
そもそも来るとか来ないとか以前に宇宙「人」であるという想定が個人的にはあまり意味がない気はするかな
無数の可能性の中なら否定はされないだろうけど主眼に据えるのは受け入れやすさや興味関心を引くという利便性以外にはそこまで妥当性を感じない
だがな、SWのような異種宇宙人がたむろする妄想世界は絶対あり得ないw
つまり奇跡的に地球環境のような星がほかにあったとしてそこでアミノ酸が奇跡的に生成されそれがまた奇跡的に遺伝子配列に並んで生命を宿す偶然w(フレッドボイルによると10の40,000乗分の1)しかも地球並みに環境が長期間安定していないと高度な知能獲得するまでに至らない
感覚的に天の川銀河では生命宿す惑星はこの地球だけで、確率的に数百万の銀河(天の川銀河で恒星の数2000億~4000億)に一つの割合なのでは。だから他の場所に居ても遭遇するなんて100%不可能。SWやエイリアンなんて所詮ファンタジー
頭おかしくなるで…
確率的にも宇宙人は確実に居るけど地球に来る手段が近くても光速で数百年や数千年かも知れん
ただ高速になると時間が遅くなるから今現在地球に飛来しているUAPは母星を数百万年前か数千年前に出発したのかも
もう来てるに決まってんだろ
馬鹿じゃねえのワームホール知らねえのかよ
地球人とて太陽系外に出る頃にはもはや生物でも機械でもない形容できない何かになってるだろう
ガチモン現る
それはフェルミのパラドックスってやつだな
千年とか昔の人に今の科学で実現出来ることを聞かせたら出来るわけがないって言うよね?
宇宙に他の生命が存在してもそれらが出会うには空間と時間が広すぎて確率が小さすぎるという話
この人は科学者じゃないからごく微小の確率を切り捨てて話しているだけ
そのうち考えるのをやめたカーズさんやん
地球人ですやん
少なくともこの宇宙の物理法則に縛られてる存在には星系移動が無理なのはもうはっきりしてる
ブレーンワールドとか多次元宇宙に住む存在を仮定しない限り不可能だがそれはもう人間とは同格の存在ではないから想定する意味があんまりない
今人類がやってるやん
生物がいそうな星に当たりつけて
地球より進んだ文明なら精度も高いやろ
20世紀の頭の悪い人類が妄想した宇宙船(笑)で飛んでくる知的生命体なんているわけがない
知的ならそんな頭の悪い真似はしない
だからこそ存在しないとも思わないが
人間に観測できなものなら存在しないのと同じだし
宇宙の外がわからないっていうのはあるけどそれがそういう存在だとして確認のしようがない
高度文明の知能持った宇宙人もただの生物やし
ワープとか謎の理論に耐えれるわけない
宇宙人に会えるのは、そういう極めて0に近いレベルの可能性の話だよ
ならとっくに来て交流してなきゃおかしいだろ
タイムマシン説やマルチバースの異世界説もある
普段は海の深海に潜み空では光学迷彩で透明化してるらしい
オカルト界の怖いところ
遠くの銀河は光速より早く遠ざかってるので数える必要がない
どんなに進歩した存在でも光速は超えられない
まだ返ってこないとか言ってたような
航行方法を見出す事はおそらく不可能だろうからな
交流しなきゃおかしいというのがもう人間基準じゃん
アホなの?
ゴメンゴメン単純にDNAの間違いだよ
いろんな説があるがミニマムだと約10の2700分の一から10の80万乗分の一と様々
最も支持されてるのが10の40万分の一。これは全宇宙の星の数よりも多い
よって地球に生命が存在することですでに確率を超えた奇跡
一度の奇跡は奇跡でいいが、もし他にも生命体が存在するというのならちゃんとした論拠を示すべき
でも数十年まえに英雄が銀河の中心まで行って全滅させたけどな
そーいやあの英雄はどーしたかなぁ……
地球に来るのは不可能と言ってるだけで
これはすげーぞ
ダークマターやダークエネルギーが見つかるかも知れん
そりゃもう宇宙人だってぽこぽこ見つかっぞ
オメェさんが世界統一して大統領になる頃合いで帰って来るかもね
だから最近(といってもここ二十年前後)の流行りは平行世界になった
ただそれをもってしても、尤も地球から近い星にいる宇宙人に会いに行くには遠すぎるだろうけど
生物の起源がどうやって誕生したのかも解明されないのに宇宙人どうこうってよく言えるなと
物理の法則はほぼ観測されきってるだろうし、その法則を用いての高速移動手段が存在しないとは思う
理論上存在する未知のエネルギーとか現状観測手段のない仮説妄想込みなら来れると言えるが
化学というかフィクションの世界の話になる。どこでもドアで移動できるじゃんとかそういう話
物理法則が通用しない世界とかの可能性は否定できんが、そも物理法則が通用しない時点で
物理法則の世界からは干渉も観測もできないだろうし逆も然りだと思う。その干渉が起こるならどこかで観測されてるだろうしな
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡よりすごいの?
トランプなら暴露してる
つまり無理
遠すぎる
ならないでしょ
現状解明する手立てが無いし。
宇宙人に合う事は不可能だろうね
ま、そんなもの無いんだけど
カルビ丼の方が美味いって言ってたよ
なので人類はブラックホールについて妄想の域を一生出ない
UFO論争がウケてた昔から大槻教授は日本の蟻とブラジルの蟻が人間無で出会えない、といっていた
人間の観測できる科学とやらが全てとは思えないけど、人間である以上人間の枠内の科学が全てだから
それに従いますよ。
あるいは人間如きでは観測できない高位存在が、あの星の知的生命体()はいつまで経っても進歩せんなー
とか眺めていても不思議ではない気もするけど、そういうのを観測できるとも思えないし、
人間がそこまで超常的な進歩を遂げることもないでしょうし考えるだけ無駄でしょう。
1000年くらいかかりそう
宇宙謎すぎる
それもこの時間や空間に設定されてるパラメーターというか物理現象という制約や歪みによるものだとして
それに関係ないものが居たとしてこの時間や空間の中で形を保っている人間にそれが何かというのがわかるのかというのがな
もうエネルギーという形でその概容には触れていたりするのかもしれないし
そうそう、問題なのは科学力じゃなくて物理法則の方だよね
本気で作るつもりで計画進んでるのに?
何があったら100年かけてもできないなんてことが起こるのか
すごいぞ!
厳密にはすごさのベクトルが違うんや
簡単に言うと超広範囲を超観測しまくるっていう唯一無二
たった数年で今までの観測データを超えるって言われてる
ヤマトよ永遠で、敵母星までの距離が40万光年といってるのに、ワープ一回で進める距離が0.5光年なの
どう考えてもおかしいだろって子供の頃思ってた
お化けもゴーストバスターズくらいの出来事がないかぎり、いるとは言えないし。
蚊やアリ、ゾウ、キリンのお化けも聞かないけど・・・
人類の妄想の極致である「神」はいるということになってるのかな?
証拠なくしてお金を産む界隈だから、ショービジネスとしては成功してるんだろーね!
光速を超えて安定して航行できる技術があれば地球に来るのは不可能ではないとは思う
でもこんな害虫しか居ない地球には来たくないだろうな宇宙人は
接触してこないなら認識できないんだからいるいないの議論には何の価値も無いだろ
宇宙の外側にはでっかいゾウがいて支えています!って主張すんのと何も変わらない
・星の数が多い
・宇宙は広い
この二つだけやね
小学生でも言えるバカな理由はもう聞き飽きたっつーの
もっとちゃんとした論拠ねーのかよ
例えば中学校で三平方の定理って習うよね?
これ1000年どころか紀元前の人間が発見したものだけど
定理、法則というものは何千年何万年経とうと変わらないんだ
この先文明がどれだけ進歩しても光速を超えることはできないんだよ
宇宙の広さって何百億光年規模なんでしょ?
ヤマトの世界で無理ならみんな無理だわ…
解析でなくて内部の観測な
解析だけなら昔から行われている
どうして宇宙人が「地球型の炭素生命体並みの寿命」って分かる?
この辺の地球型生命体の発想でしかモノ考えられないのはなぁ…
あ、所謂空飛ぶ円盤が宇宙人に直結しないってとこは同意ですが
人間が語ってる科学とか物理とかって宇宙の中で観測できる5%の要素を元に組み立てられてる仮説やで?
そら地球に適応して存在している人間から見れば、何でもかんでも人間に都合の良いように見えますわよ。
でも、人間が産み出した科学や物理法則が全てではないでしょう?
人間は必死こいて電波とか何とか飛ばして知的生命体の痕跡を探ってるらしいですけど、向こう側は向こう側で
向こう側が産みだした科学や物理法則に則った電波的な物を飛ばしてるかも知れませんね。
お互いが「自分らの観測できる物理法則で作られた」電波以外の物を受信できなければ意味なさそうですが。
次元の穴とかいうけど現実の空間はそんなに脆弱なものではないし
人間の意識なんて脳のほんの一部しかないのに時空に影響する魔法見たな現象起こせるエネルギーも処理能力もない
だから宇宙人が来るには別の理論が必要だ
常識通用しないって言っても事象は観測できてるし性質もめちゃくちゃ質量あるとか分かっては来てるやん
分かってない事はないぞ
実際に観測して研究はされてるし
逆にあり得るとしたら人間の文明や文脈から分岐した存在に希望を持つ方がいいのかもね
神という漠然としたものよりもう少し具体的に言えば未来人のような
違う世界軸や違う時間軸にいることで異星人とみなすかはややこしいけど求めてるのは隣人でしかないだろうし
NASAに在籍していこの程度かよ?
否定する根拠はあんの?
自分の後ろ姿を自分の目で見ることが出来るとかもう訳わからんよね
質量がある物体が光速を超えることがはありえません
よって光速を超えることは不可能
絶対無理
ムーで楽しむぐらいだね
宇宙人が数千年や数万年の科学レベルの差があるなら
人類が想像できない様な高速で移動する以外の何か開発しているだろ
それだけで十分だもんなぁ
宇宙の広さと星の数(地球で生命が発生し知性持てた奇跡的な確率も、試行の回数考えりゃ起きないわけがない)考えりゃね
地球人もわざわざ木星に遊びに行ったりしないしな
そんなもんよ
まぁ木星は危険だからだろうけれど
ホワイトホールはあったとしても生きたまま通過はできないし
行けたとしてもこの宇宙とは別の宇宙になるって仮説だな
必ずしもワープって訳じゃない
地球人が火星までしか行けない時点で他の星の生命体が地球にたどり着けないだけや
役割が違うからどっちが凄いとかはないんじゃないか?
ヒトはカネが全て
だから光速を超えられないってだけなんだって
タキオンとか調べてみな あくまで仮説だけど
でも質量が虚数なら?
「何か」、まあつまり「相手側」視点では人間はチンパンジーレベルの存在であり、そのレベルでは理解できない
技術、法則の存在は否定できないと思いますけどね。
とはいえ、そんなの考えても意味はないです。人間は人間なんで、「相手」から原始的でこんなことも
理解できんのかと嘲笑われても「人間」を越えることはできませんし。
結局今人間が観測できる世界が全てです。人間の観測できるレベルでは知的生命体とコンタクトを取るどころか
見つけることも困難だということです。
無機物から有機物、果ては生命体が誕生する確率と星の総数から導き出された回答が「宇宙人は存在しない」というのが論拠
オレも最初は肯定派だったけどやっぱ宇宙は広いで思考停止しないで色々調べたら否定派の言ってることがはるかに科学的で説得力あんのよ
地球が終わるのが先か新しい移住先を見つけるのが先か…
三平方の定理ならユークリッド幾何学が成り立つ空間においてという前提がつくので普遍ではない
まあ誰も証拠を出せない以上薄い妄想でしかいるとは言えないしな
いないと考えるのが普通
別の言い方すると、数千年、数万年生きてて、まだ生命体やってんの?w ってくらい遅れてる
それはもはや進化ではなく、退化なんだよ
本当の進化とは進化の果てにきちんと終末を迎えている存在の事、 この世界に単に長く生きてりゃ凄い訳ではない
君、めっちゃ低レベルで思考停止してない?
そんなレベル技術なんてもってたら地球なんて砂浜の一粒の砂でしかない
完全に無視されるか偶然通りかかって踏みつぶされるかで一切相手になどされないだろう
宇宙人とは直結しないけど地球外生命体を考える材料にはなる
はるか昔には火星もハビタブルゾーンに入ってたのだろうね
こっちから行くのが現状不可能って事しか証明出来て無いやん
仮説でいいならなんでもありやん。。
それが「薄いレベル」に見えちゃうくらい、宇宙の広大さに対して無知、って話ですなぁ
5%とか微妙で具体的な数字持ち出すとかアホやん、適当すぎる
量子力学みたいなミクロの領域はまだまだ謎多いけど、マクロの世界はよく観察できていてそれを超える物理法則があるかどうかって話してんの
人間だってその位技術レベルに差がある微生物とかを
無視や偶然ではなく深海に調査しに行ったりしてるじゃん
現代人はこの4.9%の規則性を観測して科学とか言ってるわけで
科学なんてのはちょっとマシなオカルトであってオカルトを信じる代わりに科学を信じてるんなら馬鹿なのは変わらんよ
もちろん不十分だけど地球外知的生命体がいる可能性にはなるんでないかい
正確には4.9%だったわ
横から失礼しますが、思考停止というか、我々が必死こいて考えても解は得られませんよ
どこまで言っても人間の観測できる、思考できる範囲でしかないんですからね
人間が万能の全知全能の神なら、この世に存在する全てを解き明かしたとかいっても納得しますけど
そうじゃないですからね。
もっとも「人間の範囲内」で導き出した解答は否定しません。それはその通りなんでしょうし、
「その通りでないこと」が存在したとしても、それを人間が理解することは永遠にないでしょうし。
星の総数とか観測できる予想の数でしか無いのだが
つまり断言できるわけがない。
そういう演出も必要なのかもね
宇宙人に食わせてもらってる人たちにとって
紙一重
そこが現代の科学力で観測できる限界、というだけらしいね
分かりやすいぞ!! 所詮はそのレヴェルなのだな
お前らとの雑談も楽しかったわ
じゃーな!機会があったら数百年後くらいにまた会おーや!
岩石生命体とか素粒子生命体とかガス生命体とか空間生命体とか時空生命体とか…そういう生命とはなにかの話になりそうな生命なら。
まあ相手側が人類と意思疎通ができるのか、意思疎通することに価値を見出すのかは疑問だけど。
人類と同じタイムスパン、空間的な広がりをもつ生命だと、ちょっときびしいかな…
自己修復自己増殖可能な機械生命体ならワンチャン…それが本当に生命なのかはやはりわからないが…。
ただそんな彼らでも光速を超える手段をもってなかったらまだ地球に単にこれてない可能性もタイムスパン的にはありえるのか?
普通の人間なら受け流せるけど斎藤アンチだったらパワハラで訴えてるところだ
そいつらを排除して人類を成長させてよ
そうだね。もの事には順序がある。まずはそこからすべてを始めるべきなんじゃない?
肯定派は発想がいろいろすっ飛ばしてダイナミックすぎるんだよな
SF好きでももうちょっと慎重に論理を組み立てると思うが
技術力に差があり過ぎて侵略対象にすらならないんでね?
人間だってその辺のプランクトンを侵略しようとか考えないだろ
そんな人類が宇宙人探しに行くのはその後になる数千年か数万年先の事になる
その数字から、人類は4.9%しか物理法則を分かってないって解釈したの?!
じゃあそのうちの1つの解明するだけで今の何倍も人類の理解は進むわけか……ってんなわけあるかい
エーテルに夢見てたかつての人類と同じだよ、そんなの
「つか俺らの交信全然届いてねえよ。どんだけ原始的な受信装置使ってんの?」
そう言うなら広大な宇宙にいるなんてガバガバなこと言ってないで論理的に存在を証明すればいいじゃん
今この瞬間にタイミングよく地球にやってくるのは中々厳しいものがあるんじゃないか
そもそも今のこの一瞬に知的生命体が宇宙に存在しているのかもかなり怪しいものがある
もし何者かが地球にやってくるとしたら永久機関を備えて時間の概念を気にする必要がなくなったロボットみたいな奴かな?
もしくは意識体みたいなわけわかんねえ奴とか
自然環境を守るのも大事だからね
成長させた結果悪影響をもたらしたりするかもしれないし
って言ってるけどそんなわけない
支配する理由がないだろ
未だに石炭燃やしてる程度なのに、もうなんか斜陽が見えてる原始猿が宇宙に出ることなんか
絶対無いから安心しろ
当然知的生命体と出会うこともない
てかその段階に至る以前の問題だろw
微生物は増えるけど地球は増えないから人間と微生物なんてレベルの差ですらないよ
増えることない微生物なんて人間からも認識されることもなく勝手に滅んで終わり
稀にこれらを感知できる才能を持った人間が現れる、これが心霊や超常現象とかの正体なんですねえ
皆殺しにして資源回収するだけよな
宇宙が無限の時点で星の数も無限と言うしか無いのだよ
月が人工物だったら?
地球の地下には何が?
お前は浅知恵過ぎる
退化してしまった感覚とかもあるようだしな
でも見えることが単純に良いわけでもなく見えないこともそれが進化として必要なことだったのかもよ
光は宇宙では遅すぎるからなあ
逆だろ
物理法則だの何も分かってないに等しいって話をしてんだから夢見てんのはお前だろう
科学者はちゃんと全ての学説はまだ反証されずに残ってる仮説すぎないってことを理解してる
科学を理解してないやつほど馬鹿相手に科学マウントしたがるが
そんなもんオカルトを信じてるか科学を信じてるかっていう大してレベルの変わらん信仰心のぶつけ合いであって科学はなんも関係ない
未知の存在が友好的だとまで妄想してるの?
それとも津波とかが目前まで来てもカメラ回してたり楽観視してるような馬鹿どもか?
例え宇宙人が地球に来たところで何のメリットがある?敵ならむしろデメリットしかない
それはそれとして現代の定説とか全部覆るような何かがあったらおもろいね
まあ俺が生きてるうちには何もないだろう
無人の計画
知的生命体が住める星を見つけたらとりあえず旗を立てて
領有権主張するのが地球人類ですから
観測できる限界というか、時間を含めた物理法則が発生したのがそこだから、それ以前の状態は今の物理法則に生きる我々にとっては想像するしかないんだよね
時間の概念がないなら、それより1億年前の139億年前はどうだったか、なんて議論が成立しない
時間も超越できるような種族ならこんな老化した宇宙には用はないかもしれないね
あれを核分裂炉でやれるってすげぇよ人類
天国のある空の先に行ける訳ないと言って宇宙に行ってる
ただ科学が追い付いていなかっただけ
知的生命体が自ら出向く必要とかなくなるわな
感覚を完全にトレースするドローンとか作れるだろうし
ただそれを実現した存在が果たして地球に興味なんぞ持つかどうかというとちょっとアレだし
さらに干渉をするかどうかとか
発見に至るかどうかとか考えるとね?
存在は否定しようがないだろ
ただその存在が地球に到達できる・人類と邂逅する可能性が無ってだけ
同盟の領域内の惑星調査しに来てるかも知れん
そもそも地球に来れる様な人類を遥かに超越した技術があれば資源なんて不要か、地球なんて飲み水の中の一一滴レベルの感覚で消費されてしまうかだろうな
科学好きじゃなくてSF好きなだけだろあいつら
今の人が生きてる数百年にたまたま文明レベルが恒星間航行レベルにあって
銀河の辺境の地球に来る?凄い偶然だあ
母船の中に都市があったそうだ
地球の技術基準で考えてる時点で理屈が破綻してる。
銀河の中央裁判所から立ち退き命令出てたりしてな
高速道路作るんだと
SF全否定のマジレス一閃でワロタwww
まぁ地球の科学力が宇宙の頂点という前提ならそうだろうなw
でもさぁ・・・少しは夢見させてくれやw
いや、人類基準で話されても・・・
アインシュタイン「この世で最も理解できないことは、それが理解できるということだ」
理解可能な世界に違和感ないか?
シミュレーション、あるぞあるぞあるぞ
遅れてんな地球は
そんな高次元生命体が低次元である地球に興味をもつことはないだろう
このおっさんも隠蔽に必死だね
ただ、ワープとかテレポートとか時間を超えるなんて技術力を持った宇宙人がいたとして、何しに地球に来んの?
広大な宇宙の中から何で地球をピンポイントで選んでやって来る必要があんの?
地球へ来る目的が分からない、彼らにとって地球は何の意味も無い星でしかない
彼らが必要なのは恒星のエネルギー
それも太陽程度の大きさではなく、もっと大きな恒星が必要で目的地になる
だから地球へ来る理由が無い
人類が滅亡して、次の次の何かになれば、大きな恒星へ辿り着けて
やっとそこで宇宙人に会える事になるだろう
古神道やホツマツタヱなんかを深掘りしていけば誰しも自ずとそういう結論に辿り着くだろう
わざわざ遠くに侵略しにくる必要ないって
だから、いくら科学が発達していても光の速度は越えられないとは思う
でも、光の50%の速度をだせたならちょっと隣の恒星系に行ってみようと思うかもしれない。それに生身で行く必要はないだろう
人類の科学は現象の説明であって原理の説明ではないから
だる…
宇宙へ人類が本格的に飛び立つために必要な資源を
人類はつまらない事に消費してしまった
もう残された資源で宇宙へ旅立つ事は不可能になってる
この時点で人類はこの星の中で滅亡する事が確定している
それも地球という限られた空間限定での話やからな
既に散々言われてるけど人間の科学を完全に超越してたら次元が違いすぎて地球に興味なんてもたないだろう
そこまで科学が発達してればって前提はもちろんつくけど
資源とか何も興味がなくても原始的な猿を見に来るんじゃないか?
我々も2億年前はこんなでしたねみたいな
それは技術ではないよ、ただの妄想
生命体の構造を保ったまま送るなんてことは無理
分解して情報だけを送ったとしても、到着場所に再構築できる施設と物質がないと無理
それはそれとして存在しないなら確率としてありえないんでこの世界が地球人類シミュレーションでしかなくなるのは面白い
じゃあそのブラックホールはどこの宇宙にあるんだよ?
「2001年宇宙の旅」とか当時の作家も凄まじい科学の発展に期待してたし
ただ地球にはそれを作る技術も耐えられる物質も今の所ないってだけで
逆にその時代なら現代科学でもレベルの迷信や伝説を信じてた奴が沢山いる時代だろ
今の地球人が生きてる期間なんてマジで一瞬みたいなもんだからな
はっきりいって地球に来れる時点で地球以上の文明を持ってるんだから、地球の基準じゃ
計れないだろ
概念や基準が違うレベルの相手なら互いに相手を生物だとは認識できないんじゃね
観測も接触もする価値もないし相手にもしてないだけ
地球型惑星が見つかってるのも近い星か判りやすいトランジットが無ければアカンし
地球が生まれる可能性が極めて奇跡的な確率だとするなら生物が存在するための条件は概ね地球みたいなもんってことになりそうだけどな
そんなに幅があるならそれこそ宇宙人も観測しやすいはず
完全に見えない状態に出来る技術とかもあるかもしれんし、擬態能力や技術もあるかもしれんし
それこそ何でもありだろ、地球基準じゃ計れん
こういう話題好きだな!お前ら。(^o^🌎️🚀🛸
何億光年先だろうから出会うのは不可能
量子テレポーテーションって名前が悪いよね
瞬間移動できると勘違いするから
浪漫派やからな
ただ配線とかは原子の幅以上に狭くできんから
なんらかの技術的な限界はあると思うけど
いや瞬間移動だろほぼ
光の速度は余裕で超えてる
科学者はどんなに低くても0でない場合は含みを持たせるだけ
パンピーは0でないというのを勝手に大きく解釈してるだけ
みんな「ゆーちゅーぶでみた」程度の知識でいる!来てる!可能!って自信満々で言えるの怖すぎやろ
ほんとに精神科行ったほうがいい
神かお前は
両方に受信機設置して推定するっていうのがそれだろ
移動技術ではなくて情報技術の話
彼らは・・・
むしろ宇宙人が地球に来れるわけがないという現実的前提でこれまでにないアイデアを考えるのがこれからの作家の腕の見せ所だろう
そういえば超能力モノの定番設定の「脳は2%しか使われてない」というのも近年見なくなった。火星人と同じ事情だろうな
量子テレポーテーションするに、もつれ関係にある量子を目的地まで運ばなきゃならないし、片方の観測結果をもう片方に古典的な通信手段で伝えなきゃならないんだろ
光の速度が限界だよ
ウデムシとか気色悪い奇虫みたいなやつらが宇宙から来た奴らだと思う
別に人型とは限らないだろ
光の速度を超越してるってのが問題なのよ
もうそれを証明できた時点でこの世は仮想現実だと思っても良い
じゃあブリブリウンコ怪獣はいるって俺が言ったらいない証拠はないからブリブリウンコ怪獣の存在は否定できないって言うんか
なにもわかってないバカな表現は止めろwwww
一応言っておくが、ブラックホールて別に穴じゃないぞ?
星が極限まで小さくなってなって超重力で次元が歪んで、穴のように見えるだけで
空間に穴が開いてるわけではない
全くありえないと断じるのも想像力が足らんと言うか
あくまで現時点の科学水準に基づいてだけ考えるのもな
例えば原子の中から凄まじいエネルギーを取り出せるなんて相対性理論が確立される以前は常識から言ったら絶対ありえない現象だったろ
今だってまだまだ人類の知見が届いていない領域はいくらでもある
ってのは思ってしまう
アレなやつらは本気だから怖い
支配されてないっていい切れるのおかしくない?
の答えを出すのと同じくらい不可能
そもそも何故支配する必要があるんだ?
我々が虫や動物の世界見て支配しようとするか?
むしろ、上目線で見守るだろ
妙だな…
もうオカルトの領域に科学が突入しているのにね人類すら
応用できてはいないだけで
「元」が付くのも納得や。想像性や革新性が無いからクビになったんやろ。
元NASAなのにこれだけ想像力が欠如しているのなら、現役時代はさぞかし無能だったんだろう
保護対象生物
まず文明作る程の知的生命体が生まれるハードルが高過ぎて地球の近くにそんな星がある可能性は低い。そしてそんな近くであってもうちの広さと年齢考えたら地球の人類と同時期に存在し地球を見つける可能性も低い
攻撃手段もエグい武器とかあるだろうしな
「そういう事件が起きてない」事がまぁ・・・居ないって事なんだろうな
地球以上にはるかに技術が進んでる惑星とか、腐るほどあるやろ
惑星何個あると思ってんだ
なぜ人類レベルの倫理観しかないという前提なのだ?
高度な文明は高い倫理感がないと形成されないと思うがね
そこに住む虫をまともに手懐けようと思った人間がいるか?最高で研究対象止まりだろう
そういうこと
宇宙は無限大だしな
可能性も無限よなんでもあるぞそう言い切れる
地球人に配慮して正体隠して隠密でいる理由がないわなあ
普通は黒船来航と同じく「交流」なり「蹂躙」なりアクション起こすでしょ
そういうのは似たようなレベルでしか起きない
他の星を利益無しに調査する生命体なんているわけがない。倫理観も何もそれはそいつらのコミュニティ内での倫理観であって地球の生命体に適応させる理由が無い
究極的に博愛であるならそれこそ人類なんて減らして多くの生物守るわけで。一切干渉するつもりもないなら最初から来ないわ
おまえらのシコココピュ!とか
見られてまうんやぞ
耐えられぬ(目頭を押さえる)
人間の尺度で考えてもな
他の生物の生活圏を占領して追いやって生活圏築いてるのが人間だろ
信じてるやつはアホだ!
ってイキリまくる人って一番チョロい
人間の尺度じゃなく知的生命体の尺度だっての。一切他と干渉しない種族ならそもそも来ないから
地球は人類に都合良すぎる気がする
宇宙でもそういうのがあるかもしれん
人間の尺度でもこれくらいは思いつく
保護するならまず人類減らすだろ。捕鯨とかと同じで。多種多様を守るためにやるわけで人類の横暴まず止めるわ
え?動物保護する時殺すのか
その点1つ1つに世界があるという考え方はできる
たとえば我々が素粒子と呼んでいるものにも世界があって、生命があると
でもその場合「考えても無駄」なので考えるだけ無駄である(名結論)
地球以上とかいうレベルじゃ地球にくるなんて無理
それこそ物理法則を超越するレベルの超科学が必要だがそのレベルに至ったらもう宇宙人というより高次元人だ低次元の地球のことなんて興味の対象にならないしこっちから認識することも不可能だろう
これを覆せる原理が果たして存在するのかどうか
なんで自分たちより遥かに下の文明しかもたない連中と交流する必要があるのよw
ないとは言い切れない
人類の尺度で測るなってw
そら地球人以外に知的生物はこの全宇宙のどこかにはいるでしょ
この全宇宙にどんだけ星があると思ってるのよ、ほぼほぼ無限にあるよ
逆にこの広すぎる宇宙に仮に地球にしか知的生物がいません、てことなら
それは明らかに何者かによって意図的にそういうふうにされてるよ
それこそ高次元存在がシムアースでもやってるんじゃねえのとか
もうされている可能性がある
自分が頭も悪くてつまんねーやつだという自覚がないwww
何の興味ももたれずに放置されるか通りすがりに偶然蹴とばされておしまい
最初からいるだけですwww
増えすぎて他の生物が減るのであれば殺してるけど?
レアであることは間違いないだろうから、保護対象になってると思う
絶滅危惧種を守ろう!みたいな感じで
増えすぎていると判断しているのは人類だろう
なんで人視点なの?
自分らと同じような奴らは宇宙の何処かにいるだろうが距離が遠すぎて絶対に到達出来ないしそいつらも自分らと同じ状況だと
だから星間の移動は出来なくても光とか発信してなんらかのメッセージのやり取りできないか?って思うと思うんだけど未だにそういうメッセージすら確認出来ない
実は本当に宇宙には地球しか生命体いないんじゃないのか?
生物と括られるものは環境を選ぶ脆弱なものでしかないから少なくとも生まれ故郷を離れることを前提とした文明の進み方なんかするとは思えんわ
宇宙空間で活動できる強靭な生物が存在し得るならその宇宙人はそこら中にワラワラいるだろうしな
そのへんから酸素が充満して快適に過ごせる温度に勝手に調整されてる神環境が俺らにとっての地球で当然それは宇宙人にとっても言える話
宇宙に適応しなきゃならない何らかの深刻な事情が生まれればありうる話ではあるがそれはもはや生の否定とか寿命に等しい話だと思うんだよな
人工的な太陽作るとかそっちに全フリするし人類みたいな猿以下の生命体なんて気にもしないで好きにやるよ
まず生命体に必要な環境ができる可能性が低くそこから知的生命体が誕生するハードルが不可能レベルで高い
宇宙の年齢的に地球が最速ってのも十分有り得る
同レベルな文明なら距離の問題で会えないだろうね
偶然近くにあったら悲惨なことになりそう
だがしかし遥かに高度な文明ならば距離の問題はクリアできてそうだけどな
時間すら移動出来る技術持ってる可能性すらあるわ、タイムマシーンとかな
今の人類のアイディアというか知識では未来には行けても過去は無理、という結論らしいが
それすら解決してる可能性もある
これって内部不正を捜査する部署でしょ?
研究部門じゃないじゃん
あれは地球外から来てるか不明だけど存在自体は認められてるでしょ
否定はできん
地球に来てるとしたら未知のエネルギーの塊であってUFOとかじゃ無理
半分正解
基本的に現代の非公認最先端兵器
見込みのありそうな宇宙の星をある程度選んで四方八方に探査機飛ばして手ごたえがあれば本格的に進出してくる可能性はありそう
精神体ってやつやな
ならいても知覚できんダークマターのように
基本的に人類より上の文明、技術を持ってる想定なんだから、無理、というのはないよ
人類が考えられる無理というレベルはね、それこそなんでもありだよ
時間移動出来るかもしれんし、手から炎出すみたいな魔法も使える技術持ってるかもしれんしw
もうなんでもありなんだよ、人間が考えつかないような技術持ってるかもしれんし
なんのために保護すんの?
人類が生物を保護するのだって生態系が崩れたら結果的に人類に不利益になるからだよ
地球に来れるレベルの技術がある存在なら地球が無くなったとこで何にも困らない
高度なシミュレーションだってできるだろうから観察して新たに得られる情報もない
宇宙は無限大だし無数にある可能性があるからな
否定ができない
技術だの科学だのそういうレベルじゃねえから。そういうのは最初からそういう存在なんだわ。光や時間や空間と同じで
知的生命体がランクアップしたらなれるとかないから無理なんだよ
逆に言えば光速を超えたそれこそ単純に1億倍くらいの速度を実現出来たら惑星間の移動も可能になるぞ
人類から何かしらのエネルギーを得ているとかすぐ思いつくがね
その光うんたらもあくまで地球の人類が考えた理論というか原則だからなあ
なんでいきなり宇宙が誕生するのか、宇宙の外には何があるのか
地球からは一切観測出来ない別の宇宙がひょっとして大量にあるんじゃないのか?
無理ではないと思うけどね
そういう世界を作ってしまえばいいわけだから
俺は仮想世界のマトリョーシカだと考えているし
人類からなにかしらエネルギー得られないと困る程度の存在が地球になんて来れるわけないよ
宇宙人にとって地球はそんなもんなんかもしれんよ。
宇宙人を理解してるのかお前は
神かな?
無理というのはないよ、あくまで地球の人間であるあなたが考えるから無理と思うだけでね
殺虫剤で殺しまくってるし山切り開いて森林破壊してるだろ。好きにやらせてるなんて幻想だよ。利益のために踏み潰してるから
1から100まで全て知ってるならともかく全貌なんて知る事なんて絶対無理なんだし
数万年かかる先に似たような生命いてもおかしくないよな
まぁ向こうも技術が進歩してなくて「どっかに俺らみたいな惑星あるかも」って考えてるかもしれん
何を言ってるんだかなあ
無理。何億年存続しようと知的生命体として産まれたのには到達なんてできない。宇宙人なんて存在である以上地球には来れない
波動として産まれそこに何らかの意思があるとかそういう存在を宇宙人と定義するのであれば可能性はあるってだけ
無理だね。何億年経とうが変わらんよ
億年単位でいいの?宇宙は一つではないたぶん
時間など無限にあるのだから
今のところ億単位が宇宙の寿命ですし
だからそれは人類の尺度だろ?
お前のイカれた妄想の話を中心にされてもね
妄想だと否定できる確証がない
妄想だよ。何も証明できないんだから。妄想じゃないなら可能性あるデータの一つでも出してみなよ
悪魔の証明だな
否定する側がそれやらないとダメよ
だから量子テレポーテーションでは瞬間移動も超光速通信もできない
テレポーテーションなんて名前がついてるから勘違いされるんだよな
なんせ何もわからんからな
断定できるとすればそれは創造主くらいだ
未知の惑星、未知の技術があれば可能なんでしょ。
「人類の科学では無理」とかそういう次元じゃないんだよ
物理法則の限界としてワープだの超光速移動だのは無理なの
まああなたや我々のような地球レベルの知識じゃ無理と思うしかないんだよ
でもそれ以上の文明や知識を持つ存在ならその無理を可能にする事もできる
ということもあなたは分からないレベル
その波動として~て考えもあんたが地球で知った知識だろ?w
地球レベルの知識しかもってないのに何故断言できるのかw
人類の尺度じゃんそれ
悪魔の証明たって狭い世界なら限度があるけど宇宙は無限だぜ
その物理法則て地球の人間が定義したもんだろ?
空飛ぶスパゲッティモンスターが宇宙を創造したという可能性を否定できないようにね
だから文明だの知識だのそういう低い次元じゃ無理だっての。少なくとも惑星で産まれるような生命体じゃ宇宙の寿命まで粘っても到達なんてできない
ビッグバン以前からビッグバンと同時に存在するとかそういうのが銀河間なりを移動できる
創造主が降臨されたぞ!
お前の言ってる事は全部地球の研究者やら学者が定義したものにもとづいて無理て言ってるだけじゃん
その、少なくとも惑星で産まれるような生命体じゃ宇宙の寿命まで粘っても到達なんてできない
とかビッグバン云々だって全部地球の研究者が勝手に定義したもんだろ?
彼は神なんだよ
だからわかるんだ
観測できる恒星にエネルギーを採取する構造物がない段階で否定できるわ。そんなもんすらも作れない文明に恒星間の移動なんてできない
この銀河や近くの銀河にはそんな生命体なんていない
構造物とか言ってる時点で地球レベルの考えだな
お前みたいなゴミカスより遥かに信頼できるからな。お前の言うことなんて信じるわけないでしょ
アホだなあ。段階踏むんだからいるなら必ず観測されるよ
毎度お馴染みはちまのつるセコ米稼ぎw
コメアンカー無双に構うな
例えば我々は365日が1年だが他の星は5,000日でやっと1年とか。逆に我々の1秒が100年とゆう星もあるかもしれない
超高度な生命なら、既に着てても一切干渉せずただ見てるだけだろ
着てたとしても、人間に証拠なんかみつからんレベルだと思う
人間でも遠隔で火星探索させてるのに自ら危険な超長い時間使ってその時有るかもわからない惑星に来たりしない、そんなテクノロジー有る宇宙人居たら不老不死で肉体みたいな物は無くなってるよ
それが現代の科学
しかし、もしも、細長い紙自体を折り曲げて
その2つの黒い点を0距離でくっつければ?
それがワープだ
by フェルディナン・フォッシュ:フランスの軍人
「電話はコミュニケーションの手段になれない。」
by ウェスタンユニオン社の社長
「世界中で必要なコンピュータはせいぜい5台。」
by トーマス・J・ワトソン IBM会長
黒い点同士は繋がってないんで結局折り目に沿って行かなければいけないから線
厳密には穴をあけなきゃ通れないが相対性理論では空間には絶対穴が開かないから無理という話
スターウォーズも当然この宇宙のどこかに実在する
それぐらい宇宙はデカイ
ダークマターの正体は恒星をエンジンにした宇宙船で旅行してる金持ちの宇宙人だと俺は真面目に思ってる
そんなのあり得ないだろ常識的に考えて
でもそれぐらい宇宙はデカイんだよ
あと宇宙人が人類を見たら「うわ髪の毛マジ気持ち悪い生理的に無理」って理由で迫害されると思う
宇宙人がこちらを見つけてくれることが前提、地球に興味があることが前提、
意思疎通できることが前提、相手にこちらに来る科学力ががあることが前提
ちょっと前提条件が多すぎに何か既視感覚えちゃうな
仮にお前らが何の魅力も無いブサメンだったとしよう車どころか金もないので家から出ることすらできません
でも、いつかは素敵な彼女が現れて第三種接近遭遇することを夢見ています
さて、いつかお前らに彼女が…いや、宇宙人が地球に来ることがあると思うか?
・宇宙人は存在し、すでに地球に接触しているが一般認知されていないとする説
・宇宙人は存在し、過去のみに地球に接触していたとする説
【宇宙人は地球に来ていない説】
・宇宙人は存在するが、何らかの意図的な目的もしくは制限のため、地球に接触しようとしない説
・宇宙人は存在するが、何らかの原因により地球を認知しておらず、接触しようとしない説
・宇宙人は存在するが、技術的な制限により地球に接触できていない説
これ原理わかってんの?
間違えた事をしてるのか?
ずーっと海の底で寝てるだけかもしれない
7万年が長いと考えるのは、地球人の考え方。
やはり、うわさは眉唾か
わずか40年前だろ?
7万光年の移動なら全然可能性あるやろ
それは我々も宇宙人だから証明されてる
あとは移動だけ
うん
遠すぎて移動は無理って話な。。。
学生編おねがいおまn
ファンザTVで特集きそう食ザーの次に
いくらだろう
分国です
時間停止装置あるのにな(映像化してるのは本物の2割だけ使用)
人間が住める環境と知的生命体が自然発生することには大きな隔たりがある
たった46億年で知的生命体が誕生した地球はラッキーなんだ
ワープバブルを生成するには
新しい物理法則を発見するしかないやろな
→ いるに決まってるだろ! 宇宙の広さナメんな!
地球にUFOはやって来ますか?
→ 来る訳ないだろ! 宇宙の広さナメんな!
ワープとか冷凍保存とか不老とかな
上手いやんけ
宇宙人ならそのくらいの技術あるだろ
反物質による重力制御も否定されたしな
科学が発展すればするほど無理なことが分かるだけだろうね
ワープとか小説のための都合のいい設定やんけ
地球人が外宇宙にまで行ける技術を持って
生命が存在できるような惑星を見つけたら
そこを調べようってのは空想じゃなく現実的だよな
問題はそんな進んだ文明を持った知的生命体がこの世のどこかに存在するのかだがね
言いたいことはわかるが何故現人類の科学前提なのか
それこそ精神的にイカれてるだろ
地球が宇宙最高最前線の科学技術持ってるだろとかそれこそ傲慢でしかない
白人は何百年経っても同じ精神構造だよな
調査研究レベルで来る場合はあり得るでしょ
地球上でだって
南極とか深海とか行く必要ないのに
大金と命をかけて調査目的って行ってんじゃん
そんな狭い範囲に知的生命体は居ません
うん
その条件がほぼ不可能って話な
何の根拠もないSF脳の妄想より億倍まし
物理法則は宇宙共通だからな
物理法則うんぬんじゃなくて、宇宙人が人類以上の速さを持ってる可能性を考えてないって話だろ
そりゃ話してるのが地球人だからやw
今の人類の科学が再到達地点ってか
それじゃこれ以上の発展ないってことかw
お前の言ってることは科学の否定だな
馬鹿のくせに偉そうで草
別に核融合炉とかは否定してないぞ
都合のいい設定を否定しているだけ
この宇宙で出せる最速が光の速さだよ
それこそ光の速さを越える速さは出せない
物理法則的に光の速さから加速するとそのエネルギーは重さに変わる
しかし考えても見れば人間が始めて人工衛星を打ち上げたのが1950年代、月に着陸したのが1969年ではないか。宇宙飛行そのものが20世紀後半の産物であり始まって65年しか経ってない。
まだまだ発達の余地があり、結論を出すには早過ぎる。
論破されて悔しかったでちゅか?w
この元捜査官とやらが言ってるのは、人類最速でも何兆年もかかるって事だろ。
人類は光速を出せるようになってるって事?
うん
でも理論上でさえ無理なものは難しいだろうね
それってあなたの感想ですよね
科学が発展して無理なことが分かってきたんやで
遥かかなたの遠い星で反映している方々を全員支配する面倒くささを思えば、調査や友好関係くらいが関の山かと
無理筋やろ
人類が作る可能性はあるで
人間が宇宙で一番高貴で頭の良い存在だとでも思ってんの?笑
傲慢にも程があるわw
宇宙人が居ないなんて言ってないぞアホw
それは地球の今の科学力での話だろう
望遠鏡で月を覗いているように何光年先で起こっていることを数分くらいのズレで観察できるならともかく
光が届いた過去の映像を観て判断してるわけであろう?
宇宙人の存在は否定しないが、お互いの時間のズレをワープとかで瞬時になくすという超高度文明が存在するのか?
ないだろうね、その超高度文明力に達するまでに滅びる可能性の方が高い
そういう話では
だったら年月は関係ない
理論上はヘリカルエンジンってので光速の99%まで出せるみたいやで
確率的な話な
知的生命体が存在する可能性が天の川銀河にある星の数より小さいんや
その前提ならね
それって答えを返す母星がいつまでも存在してる前提だろう
ボイジャー計画のゴールデンレコードみたいに自分たちの歴史を記したものを放つのと同じかな
SF映画にあった遺伝子の情報を電波に乗せてよその星に送り
その電波を受け取り遺伝子情報を読み取れるほどの文明に復元させ
勾配して遺伝的に支配するとかいうほうがよほど現実的だよなw
おろかしい地球人ごときですらアフリカの動物を保護しようとしてるのに宇宙人がそんな愚かかね
なんで太陽系内すら満足に移動できない猿を基準にしてるの?
世界の真理、世界の全てだと思ってんのかな
そりゃ話してるのが地球人だからや
だからほぼ不可能って言ってるやん
そら見つけられんわけよ
それただの神様やん
平行線になるのはそれ
確率とかそういう話なら0.0001%でもあれば言い分になる
問題なのは時間の流れ
文明の栄枯盛衰はどんな星のどんな知的生命体でもそう変わらないのではないか?
太陽系外にまで文明が伸びる前に自然に滅びてしまうと言われたほうが何か納得できる哲学的だが
理論を知らないのと、理論を知ってるから難しいと言うのは大きく違う
光のスピードではマジでコールドスリープだとしても時間が掛かりすぎて来る意味が無い
と、なればワープだが宇宙空間に穴を開けるほどの変化が観測出来ない訳が無い
後は未知数の量子学の発展次第では時間と距離を超越できる可能性は理論的には無くもないが、人間はじめ他種族の種の寿命が尽きる方が確率高そう
サードクラッシャー任天堂率90%の狂気!!!
その理論を今の地球人は全部知ってんのか?って事やろ
親は咽び泣いてるなw
育て方が悪かったのだから自業自得だが、任天堂がすべてを不幸に陥れていく様を味わいながらゆっくりと死へ向かうしかねぇ
星間移動にはコストが掛かるから見るだけにしたってのは
まあそうなるのかなとは思う
なんかそういうソースあるんですか?
と思ったけどアメリカだと普通にいそう
あんな遠い星に生き物いるわけねーだろって
今後どうなるかなんてわからないよね、一般相対性理論すら実際はすべてに当てはまらないんだし
不可能だよ。仮にそれが技術の発展で可能になるとしたらその途中で宇宙には必ずその文明の痕跡が残る
少なくとも地球に光が届く範囲の恒星、銀河にはそんな痕跡は無い。つまり文明あったとしても地球とほとんど変わらんクラスだから地球に来れる宇宙人は近くにはいない
お前らはワラジムシのコロニーを見つけたら支配したいと思うのか?
物理法則を無視するワープが実現しないと銀河間航行が無理だから
少なくとも人類レベルの肉体や科学の枠じゃ不可能な気はする
人類の技術力を基準に考えた結果いる訳ないって考え方自惚れてる無能って感じする
その程度の認識でいる訳ないって言い切っちゃうのも驕りじゃない?
遠くて目指す意味がない?むしろ必要に迫られた場合がありそうだが
太陽だって寿命があるからな、自分の属する恒星系が寿命を迎えそうになったら、別の恒星系への移民考えないか?
宇宙船内で何世代も生まれ死んでいきながら移動するなら時間関係ないし
地球外生命体がいないとは言ってないだろ
他の恒星系へ移動する手段がないと言ってるだけで
別に現実的に行ったら、ワープ見たいな物理法則超える方法じゃなくても、恒星間移動は可能、勿論以上に時間がかかるので、そこは解決する必要はあるが、実際に地球の技術でも可能。やる意味があまりないだけ
方法としては、低温コールドスリープで眠ったまま何千年、何万年もかけていくとか、多世代間移民船で何世代も掛けて行く方法だな
他の恒星系へ移動する方法はあるぞ。光速超える必要もない。そのまま時間かけて行く方法取ればいいだけだから。
ただ、自分のとこの恒星系が死にそうって状況でもないと、それだけの予算とリスクかける意味がない
手段はあるって何万年もかかるのを実現可能な手段というのはさすがに
確率的には我が天の川銀河だけで2、3の知的生命体が存在するらしいし
宇宙にはその銀河が何兆個もあるらしいしでいないわけがない
問題は地球まで来れるかどうかの話なんよな
ただ観察したいならデバイスだけ送れば十分
SFエアプかよ
ある方向から飛来した電波を受信したとしても、それこそ数兆の星々を虱潰しに探すでもしない限り発信源の相手には会えない
7万年前に出発してるかもしれんだろ
サイエンスフィクション
フィクションの設定を現実のものと混同すんなw
これ
地球人類の科学がもっと発達して彼らを感知認識するまでは存在しないと同義だろうな
すでに地球は保護区に指定されて干渉してはいけない状態かもしれないだろ
地球人だって絶滅しても何も困ら無さそうな生物を保護してた利する罠
現時点の地球人にはムリって話なんか?
現時点の地球人にはムリって話なんか?
発展させようと無理だね。人類や科学なんてのは所詮は物質世界の住人でしかないから
恒星間の移動なんてのはアニミズムとかそういう次元の話で、ある程度資源漁れる星が近い距離にずっと並んでるなら長い時間かけて航行できてもボイドや銀河間の物質がほぼない空間がある以上時間かけても難しいよ
AIが自我を持ち人類滅ぼして電波なり赤外線とかそういうのに転写して漂うほうがまだ可能性ありそう
ただ、加速を1Gでやらないと人間生活できないから結構ゆっくり加速していくしかない
まあ、人類の知りうる物理法則がおおよそ正しいという立場での話だろうね
いくら科学が進化しても難しいと言ってるのだろう。でも宇宙人が果たしてこの人が想像している姿なのかは疑問だね
地球の生物はDNAに情報をのせて子孫に伝えて進化してきた。でも、情報を言語や文字で伝えられるようになり人類は空も飛べるし海を渡ることも宇宙へ出ることもできるようになった。これも広い意味で進化だと思うんだよね。たぶん、未来はAIが人類の文化を受け継いで広い宇宙へと旅立っていくのだと思うよ。地球人としてね
先生「いるに決まってるだろ、宇宙の広さなめんな!」
生徒「先生!宇宙人には会えますか?」
先生「会えるわけねーだろ、宇宙の広さなめんな!」
相手も我らが存在してる間に発見することは無いってだけ
そこまで科学力で格差があると、温情で生かしてくれてるだけってことになるから絶望的過ぎてどうしようもない。それこそファンタジー
俺等の物差しで測るしかないじゃん。これが限界なんだからしゃーない。そこを超えるとただの妄想になっちゃう
俺らだと7万年以上かかるらしいけど、妄想の乗り物は3万年なのか1万年なのか100年なのか1年なのかは1秒なのかはわからんやろ。妄想するしかない
人のこと馬鹿にする前にほぼ不可能、nearly impossibleって言葉くらい知ろうぜ
でもどんなに夢見たところで500年後の未来人に「宇宙人に会えるとか言ってもキチガイ扱いされただろうし」
とか悲しいこと言われるだけで当の本人は影も形も見れないまま一生を終えるんだよなぁ
悟空はどう説明するんだよ、瞬間移動してるじゃん
玄関汚い誰が住んでるかわからん家に行くやついないだろ
そういうこと
まず玄関を綺麗にしないと
あと地球人と一緒で外星に資源を求めて行くから、知的生命体がいる星は奪うためまず攻撃してくる
地球人も友好的なら支配・解剖しようとするだろうし
地球も間に合わなければそうなるだろうし
人類の技術や価値観に当てはめて否定するのは暴論だろ
確率の話だとどこまで行っても可能性としてはあり得るって結論にしかならんと思うが
人間が実現できると思ってるバカがいるからな
地球の総重量を遥かに超える太陽の総質量を持ってしても
空間なんてほんの僅かしか歪められない
ましてや人類が携帯できるレベルの質量で何光年も先の座標へ
空間跳躍できるわけがない