• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【速報】コメの平均価格…3000円台に値下がり 4週連続の値下がりで5キロあたり先週に比べ256円値下がり、3920円に
1750677839150

記事によると



・農林水産省によると、6月9日から6月16日までに全国のスーパーで販売されたコメ5キロあたりの平均価格は、前週より256円下がり、3920円となった。

・これで4週連続の値下がりとなり、ついに3000円台となった。

・小泉大臣に変わってからの2000円前後の「随意契約」の備蓄米の販売が5月31日から始まり、その影響が大きく出始めているものとみられる。

以下、全文を読む

この記事への反応



まだまだ高い。備蓄米の放出が終わったらどうなるんだろう。備蓄米も広く国民に行き渡るでもなく、まだまだ異常な状況は続く

どこも4000円切ってなくてドンキなどでも4500円以上しますがどこに備蓄米があるのですか?

スーパーの米は下がった実感無し。税込銘柄米4900円ブレンド米税込3700円アメリカ産税込3100円全品5㌔銘柄米税込2200円が懐かしい。いつも買ってた銘柄米税込5700円でした。手が出ない。

備蓄米で平均下げてるだけでそれ以外は高いのしか見かけない

安いのは備蓄米だけじゃない?
ほかの米が安くなってるとは思えないけど


まだ価格ほとんど変わってない安くなったなんて誤差か目の錯覚でしょ、
やり方を1年前に戻して1年前の価格に戻しなさい、あきらめろ。


お米大好きだったけど、米を一切食べない食生活に変えたのでもういい
ありがとう自民党


三日前に五千円で買ったばかりなんだが?

全国的に下がったら喜べますけどどこの平均でしょうね

まだまだ高い。消費税が入ればたいして変わらない。やっぱ消費税が元凶。食品だけでも税金を掛けないで下さい。生きて行くには何か食べてなきゃいけない、それに税金課せられるのはホントおかしいと思う。政治家の昼食夕飯は贅沢三昧。いろんな物全て値上げ。物価高。税金を払ってまでも飢えを凌げと言うのか。





備蓄米切れたらまた爆上げなのでは?

B0DWMNY5N2METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0FBR5S612SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】

発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0FCY1Q3XK【PS5】紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~ 【メーカー特典あり】 「早期購入特典」アクティブアドベンチャーセット 同梱, 「パッケージ版限定特典」スマートフォン/PC『レスレリアーナのアトリエ』ゲーム内アイテムシリアル付き

発売日:2025-09-26T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(164件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:31▼返信
ありがとう任天堂
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:33▼返信
マイクドラマですわー
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:33▼返信
たけえよばか
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:34▼返信
セクスィー小泉こそが日本の大統王に相応しい
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:34▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:35▼返信
やっぱり石破も小泉も駄目なんだよ
高市さんに総理をやって貰いたいわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:35▼返信
4000円切ってる銘柄米なんてないんだけど
この平均価格って備蓄米含んでね?
それって意味なくね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:35▼返信
林業と芋畑を全国展開するしかない
先祖の時代へ 脱石油社会だ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:36▼返信
JAの誇りである森山裕こそが日本の誇りである
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:37▼返信
備蓄米があるから平均下がってるだけなら意味なくね
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:38▼返信
キャベツ800円てなんだったの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:38▼返信
何処の値段だよ?こーやって印象操作すんだよこの国は
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:38▼返信
平均だしても何の意味もないわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:40▼返信
地元10kg1万なんだけど 去年は6000円
舐めてんのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:40▼返信
備蓄米で平均値が薄まっただけだろバカ
備蓄米のぞいた平均値が下がらなければ意味ねーんだよボケ
スーパーの銘柄米は普通に値段が上がってるぞ!クソが
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:40▼返信
>>7
家畜の餌民は騙されそうやん?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:41▼返信
米の先物ってメディア取り上げないのは餌食になるからなん
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:41▼返信
備蓄米で平均値が薄まっただけだろバカ
備蓄米のぞいた平均値が下がらなければ意味ねーんだよボケ
スーパーの銘柄米は普通に値段が上がってるぞ!クソが
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:41▼返信
あまり見かけもしない備蓄米だけが安いのであって、他はむしろ上がっていってるぞ
2ヶ月くらい前は5kg4800円だったのが今は5000円突破してるし、こういう主食で政治パフォーマンスすんの止めろやカス
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:41▼返信
>>15
でも日本人は平均とかよくわからないので。。。
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:41▼返信
備蓄米で平均値が薄まっただけだろバカ
備蓄米のぞいた平均値が下がらなければ意味ねーんだよボケ
スーパーの銘柄米は普通に値段が上がってるぞ!クソが
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:41▼返信
備蓄米で平均値が薄まっただけだろバカ
備蓄米のぞいた平均値が下がらなければ意味ねーんだよボケ
スーパーの銘柄米は普通に値段が上がってるぞ!クソが 
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:41▼返信
5kg2000円だそれ以上の値段では買わない
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:42▼返信
何がまだまだじゃ
クレクレ乞食は相手にせんでよし
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:42▼返信
いつも買ってるブランド米、ついに消費税込みで6000円突破したんだけど・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:43▼返信
備蓄米買えたから食ってみたよ

まず白米単体でも普通に食えるレベルではある(ネットの評価は大げさ)
ただし新米に比べるとやや硬く粘りも少ないのがはっきりわかるレベルではある
気になるならカレー、丼もの、チャーハンに使えばいいかもね

でも新米3000円で買えるならそっち買ったほうがいいかも
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:43▼返信
  /::::: 月豕キムチ::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <事実陳列罪ィッ!! 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:43▼返信
こういう事態にした奴等ちゃんと殺処分しとけよ


ったく・・・w
29.投稿日:2025年06月23日 22:44▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:44▼返信
銘柄米は価格に変更ねーよ
JAは米流通止めて値上げするのを辞めない限り今と変わらん。JAの小売への卸値が変わらないんだから小売は安く出来ない
JAとグルの自民はJAには未だ直接何もしないしな
ついでに言うとJAが最初に買い取った備蓄米30万トン、あれまだ流通させてないだろ。それに関しても自民はスルーw
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:44▼返信
自民党のやってる感演出装置
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:45▼返信
>>5
古古古米家畜用は5k800円とかで売ってのに人には2000円で売ってるんやろ、税金で買った物を納税者に売って更に消費税まで取る
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:45▼返信
ウリは韓国人 夏は💩生ウンチ💩を食べないように注意して。
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:45▼返信
そりゃまた上がるよ、当たり前だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:45▼返信
下げられるということはボッタクってるってこと
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:45▼返信
※28

デスノートさえあれば・・・。
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:46▼返信



減反政策とかいう国賊同然の事をやってそのケツ拭きを国民に「ま・る・な・げ」したとこには投票しないよw
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:46▼返信
はぁぁははははは~~~JA儲かりすぎて笑いが止まらねーよwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:47▼返信
備蓄米はほんと見かけんがカルローズ米はちょくちょく見かけるようになった
今食ってる米がなくなったら次はカルローズで出してみるかな
値段が違いすぎる
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:47▼返信
なんたら劇場にはもう騙されないぞ

選挙の時だけ庶民のフリするゴミには投票しないよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:48▼返信
いやコレJAがどうじゃなく、去年解禁された先物取引によりJA以外に米を抑えている連中の問題なんだよ
その先物取引で抑えられてた米が想定しない供給面の変動で吐き出されてるという話
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:48▼返信
3000円切るまで突き進め
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:48▼返信
>>32
家畜のエサを買う権利でウハウハの日本人さん
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:48▼返信
もうすぐ古米や廃棄なるもんだろ
ギリギリまでよう抱え込んだな
10Kgが3千円台になったら買うかなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:49▼返信
これもうスンズロー次期総理やろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:49▼返信
小泉 「今日はみんなが大好きなチー牛っていう庶民の味方を食べてみます!」
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:50▼返信
備蓄が無限にあるのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:50▼返信
最安が3500円くらいで止まってくんないかな。農家の収入も増やさないとだし
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:51▼返信
>>45
まあ選ぶのは自民党員だから
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:51▼返信
全然下がってねーぞどの地域の話だよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:52▼返信
ブランド米で5K2500円 物価高騰理由に税込み2800円じゃなければボッタクリ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:52▼返信
米価格は下がるどころか上がってる
例年見かけた銘柄は全くなく、見たこともない銘柄ばかり
日本国内で他所に回して高く売ってるんだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:52▼返信
※48
5kgでその値段ならなんの不満もない 流石に2000円台はやり過ぎ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:53▼返信
カルローズ米すら高騰してて頭おかしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:54▼返信
備蓄米はいいとしてなぜ無いはずのコメが大量に出てくるんですかね・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:55▼返信
>>50
だいたい米所の話や、前回は北海道だった
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:56▼返信
備蓄米が平均下げてるだけで銘柄は変わってねえよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:57▼返信
そもそも5kgで3千円台ってかなり高いよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:59▼返信
備蓄米のB地区が尽きる前に
JA利権を破壊しないといけないよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:00▼返信
凄いねぇ これで参院選楽勝だねぇ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:01▼返信
楽勝どころが前哨戦で自民党は議席を減らしまくりましたよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:01▼返信
5kgで3200以下ならギリ許したるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:02▼返信
小泉、こっちの米はまだ高いままだぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:02▼返信
※48
ムリだろそういう契約じゃ無いけど今回でJAと関連問屋はめちゃ儲かったのに1円も還元して無いんだし
つまり利ザヤで儲けるのに味占めたらどんだけ高い米を一般で売っても農家に戻す気が無い
つまりじゃあと買取価格大幅に上げる訳ないよねw JA解体して農家は自分で販路作るべきそれが一番農家が儲かるまぁ農業以外のどの製造業もやってる事だしな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:02▼返信
備蓄米なんて現物見ないし転売規制の方だろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:03▼返信
高い
米なんか5kg2000円の価値もないわまして3000円台とかボッタクリもいいとこ
物価値上がりとか知るか米農家は安価で国民に米を提供するのが義務だろ
米農家ごときが意思を持つんじゃない
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:07▼返信
輸入米解禁しろよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:07▼返信
備蓄米放出までマジで売り切ればっかで5kg5000円越えのがちょっと残ってるだけだったけど、今棚にずらーっと限界まで米並んでるわ。ちなみに備蓄米自体は見たこと無い
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:09▼返信
今高い米を買う奴はアホの極み
こいつらのせいで銘柄米が高止まりしている
反省してほしい
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:11▼返信
そら店の在庫捌けるまで価格は変わらんやろ
仕入れ値高い時の値段だしなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:12▼返信
まだ4500円だわ
東京のみか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:13▼返信
ばら撒きするくらいならマイナンバー提示で1割引きとかにすれば年寄りへの補助にもなるんじゃね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:14▼返信
はよ2000円以下に戻せ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:19▼返信
ありがとう自民党😭
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:20▼返信
ジュースが倍の値段になってるんだから米だってそうなるのも当然だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:20▼返信
3920円はもう4000円やろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:21▼返信
好評につき小泉劇場終了
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:22▼返信
米価下げるために使われるなら備蓄米にはもう出さねえって言ってるし、来年度以降は色々悲惨なことになりそうだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:24▼返信
市場で余り過ぎないように調整して精米してんのに新米が出る前の残りの米を売るときに備蓄米なんて無理やりだされたら無駄に飽和すんだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:25▼返信
>>43
高関税なのに外国米に負けて、随意契約米にも負けて狂った悲しきモンスター🤭
今日も居て草
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:25▼返信
>>64
概算金とかいう制度使ってるからむしろ他のルートよりもJAが売った米の利益のほうが農家に反映されてるっしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:26▼返信
備蓄米放出なんてその場凌ぎどころか後々の影響考えたら悪化させてるだけなんだよな。結局米の価格下げるにはもっと米作るしかない
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:28▼返信
よっし、そろそろ米買うかな~^^
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:29▼返信
ありがとう進次郎
今の自民党で巨大な票田のJAに逆らってでも国民ファーストな政策を実行できるのってこの人だけだろうな
抜擢した石破総理もお見事
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:31▼返信
もう備蓄米しか食ってないわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:33▼返信
先物取引で来年まで価格はそのままってすでに決まってるからな
JAが通販で直販して卸全部潰す気でやらない限り安くならんよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:33▼返信
5kg1500円が適正価格
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:34▼返信
よっし、そろそろ米買うかな~^^
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:37▼返信
備蓄米の価格が安いから平均値が少し下がっただけで、 普通の銘柄米はほとんど価格変わってないのでは
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:38▼返信
>>82
石油だって備蓄してるんだよ、知ってる?
だから日本のガソリン価格が世界と比べて安定してて海外がビックリしとんのや
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:40▼返信
備蓄米と並べて「平均」言われてもね
銘柄米は来年の夏まで値上がり傾向だと思うよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:40▼返信
【悲報】日本人の主食でマネーゲーム始まる!
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:40▼返信
>>89
んなわきぇねえだろ?www
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:40▼返信
備蓄米ってどこに売ってんの?
近所のスーパー何件か行ってるけど一度も見た事無いぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:41▼返信
安くなった
複数原料米は、速攻で売り切れたな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:41▼返信
※30
JAの販路がそもそも一般スーパーじゃなくて飲食店で
そっちに流れてるっている割と当たり前のこと
ついでにスーパー向けは
ブレンドして米の全体の価格を下げてたから頭いいよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:41▼返信
別にブランド米が五千円越えならそのままても構わないさ
売れないから在庫としてずっと積み上がるたけ積み上げられてある日家畜用として処分される
そんなもんに執着するより輸入米を食べる方がいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:41▼返信
>>94
田舎にはないなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:42▼返信
>>90
その備蓄が来年以降集まるか分からなくなってんじゃないの
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:44▼返信
まだ高い
新米を1800円まで下げろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:45▼返信
>>92
中国人転売ヤーがイナゴのように何にでも群がるからな
まあ実際中国は飢餓状態の終末状態らしいしなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:48▼返信
まだだ。まだ高い。
2000円切ってからようやく購入するかどうか検討段階に入る。
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:48▼返信
>>99
せやな、だから小泉は増やすとは言ってるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:49▼返信
備蓄米も買えたってニュースは流れるがどれもジジババばかりだしな
平日に朝から売りにだされても働いてる現役世代は買えないだろうと
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:50▼返信
嘘でもインチキでもいいのだよ、選挙までバレなければ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:50▼返信
>>1
精米せず出荷絞れば良いだけだしな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:50▼返信
>>104
若者はそんなの並びたくないだろ恥かしいwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:52▼返信
数字のマジック!備蓄米で平均価格を下げただけwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:53▼返信
全然下がってないぞ、4500円する
美味くも不味くも無いカルローズ米は3500円
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:55▼返信
>>41
米の先物なんか高々数万トンしか取引ないのにそんな影響する訳ねーだろw
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:00▼返信
どのみちご飯=米に合うおかずも容易に買えなくなったから米そこまで食べる頻度減ったな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:00▼返信
秋には新米が並ぶんだからそこまで買わずに待つのが正解
今年の米は余らせて古米にさせちゃうのが一番賢いわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:03▼返信
とりあえず近場のスーパーでは反映されてない
以前の水準に戻るまでは評価しない
小泉劇場が鬱陶しい結果で示してくれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:05▼返信
掟破壊したシンジローだからできたんでしょ自民党の実績にしないで
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:11▼返信
庶民は高すぎて買えないから政府が輸入米2000円で売ってくれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:12▼返信
政府が価格操作していただけだろ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:18▼返信
そりゃ無理矢理にでも安い備蓄米流通させたんだから平均は下がるだろ
問題は今後の米価をどう安定させるかだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:22▼返信
カルローズより備蓄米の方がマシなんで地方にもっとくれよ、都会は買わねぇんだから
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:22▼返信
※116
JAと中間業者な
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:25▼返信
>>112
どうせ秋でも猛暑のせいで不作とか言って高値のままだと思うぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:25▼返信
お前らセクシーさんに御免なさいはしたのか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:33▼返信
小泉有能だったな
前農林水産大臣はJAトズブズブでなんもせんかった
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:38▼返信
有名柄はあまり下がっていないけど、平均して下がっているのはいい傾向
セクシーは時々おかしい言動をするけど、行動力とスピード、そして自民の閣僚に対しても物事をはっきり言うのがいい
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:40▼返信
近所のドンキで5kg3480円で売ってたんだが
地域格差大きいな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:47▼返信
新しいビルが欲しいから本当は5000円以上が適正価格なんだけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:56▼返信
※110
先物相場を参考に農家から買い上げてるんだからそれが相場になる
当たり前のことじゃん
農家も先物以下で売るわけねーし
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:09▼返信
まずは買い占めた既に価値のない米をブレンドして高く売る悪徳業者どもを取り締まろうか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:22▼返信
平均3000円違うだろ
主食米は2000代だろ。Xでもいいから本当に声上げないと3000円固定になるぞ
さらに3000+増税で農家を助けよう!なんて言い始めて、減反も弾くんだから救いようがないだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:24▼返信
備蓄米が切れたらどうなる?

輸入米がくるw
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:24▼返信
今年の夏は猛暑になって米が不作になるんじゃないかという予想があるから心配だな
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:24▼返信
>>126
バカ発見www
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:27▼返信
>>126
農協は農家から米買ってないんじゃよ?
概算金払って、売れた後清算するシステム

「農家の所得安定へ「コメ買い取りを」 農相、JAに概算金見直し要求」

だからこういうニュースが出るw
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:27▼返信
>>126
大バカ発見www
134.投稿日:2025年06月24日 01:34▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:09▼返信
【備忘録】 値上げ前のコメ5キロあたりの平均価格は、2980円だったことを忘れてはいけない💢💢💢。
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:09▼返信
※135 訂正 10kgね
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:13▼返信
たけーよ とっとと銘柄米2900円以下まで戻せ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:15▼返信
3900円でも1年で2倍になってるじゃねーか馬鹿チン
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:18▼返信
>>11
米も同じだろうけど単に需要と供給のバランスでは?
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:21▼返信
>>30
今の時点でソレは痛々しい方に入ってるが大丈夫か?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:22▼返信
そりゃ本来十分足りているものを出さずに値上げなんてしてたらこうなるだろ。
転売屋がチキンレースを始めるのと同じ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:32▼返信
話にならん。2000円以下が適正価格。ぼったくりの米は絶対に買わない。他のの物食べる。
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:33▼返信
>>58
米5キロって33合分くらいだってよ 1合は丼で1杯か茶碗で2杯くらいだと 昼夜で茶碗2回として炊いたら一ヶ月くらいってことになるな 本当に高いか? 殆どの人でスマホ代の方が高いわな サブスク幾つ入れてて課金は幾らよ? それ考えたら米って安くね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:44▼返信
>>141
相場維持のための廃棄だって出来るのだから無理して下げてまで売ると思う? この先は買えるヤツと買えないヤツの二極化になるんじゃね?って思ってる
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:45▼返信
えっ?そんな下がってる?まだ5kg4000円なんだけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:55▼返信
※86
売り渋り続けてるJAの手に全てが渡ったら適正価格()以上の価格にすぐ戻されるだろうね
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:59▼返信
備蓄米なら二千円以下で買えるけど備蓄米が尽きたらまた値上げする気なんだろうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 03:02▼返信
備蓄米が2000円で買えるから銘柄米が売れてないんだよな
現状のスピード感だと新米が取れる8月まで備蓄米が市場から尽きる事はないけど、それ以降はどうなるやら
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 03:15▼返信
もっと米を作らせろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 03:24▼返信
ウチも3,500円の米を買えたよ
ありがとうな進次郎!
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 03:25▼返信
3500円で安定するなら納得するわ
4000円とか5000円は舐めてる
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 03:37▼返信
Amazonで令和3年産備蓄米1944円で買ったわ
食えるもんだったらこれからも2000円の古米買うわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 05:57▼返信
でもまだ高い
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 06:51▼返信
>>144
横だが、「今この価格でなら売れる」からチキンレースになってるって話だろ
今はまだ卸にとって「無理」な価格ではないということだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 06:55▼返信
>>79
そう
だから小売もセクシー米を仕入れなくなった
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 07:19▼返信
どこで下がってるんだよ、むしろ上がってるわ
157.投稿日:2025年06月24日 08:05▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 08:12▼返信
最低でも3500円までは下がらんとな
そこからどんだけ下げられるかや
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 08:20▼返信
>>11
育つのも痛むのも早いから
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 09:40▼返信
起きたことを簡潔に説明すると「中金が投資で多めに損失を出す」「補填するために米の価格操作を画策」「それを察知した卸と流通が便乗して小遣い稼ぎ」「セクシーが横から出てきて動物のエサに値札をつけて売り始める」「慌てたJAと卸が在庫を吐き出す」「国民はありがたがってセクシーに投票する」(自民大勝利)
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 10:10▼返信
全国っていうけど、どこで調査してるんだろう?
関東圏だけどいまだに4500円前後で山積みだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 16:19▼返信
新米の時期が近づいて来たから銘柄米抱え込んでた業者が放出し始めただけです
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 17:22▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 17:22▼返信
近所まだ4千円超えだが

直近のコメント数ランキング

traq