• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









ジークアクス、もし企画の意図が「初代~逆シャアを知っている層を若年層に広げてIPの寿命を延ばす」であるなら文句なしに大成功だ。





ここ10年くらいの庵野氏の活動は「自分を育てたオタクカルチャー(アニメ・特撮の古典)を保存する、そのためにIPを、自分のネームバリューを使って次世代に強制的にでも見せておく」文化保全活動みたいな意図は明確にあるよね。






この記事への反応



最早違法建築状態になってしまっている長寿作品が何故長年愛されるに至ったのか
第一作や初期作品に詰まっているその核となる要素を再発見して欲しいのだとも思う


ジークアクスはもう単独の本編作品としては褒められないので、なんとかこういう文脈において正当化しないといけない。私は内輪ノリのファンディスクだと思うが

面白い面白くないは個人の主観ですが
国産実写ゴジラを復活させたのは間違いなく庵野氏のネームバリューなので、大変感謝しております。
シンゴジがなければゴジラマイナスワンもありませんでした


これシンエヴァの精神性とも繋がるんだけど、「現実に帰れ」じゃなくて現実を生きるその先の「虚構への恩返し」なんだよね。それが答え。

庵野秀明展でもシン・シリーズ3作の所のテーマが「感謝、そして報恩」だったからな

自己満足で文化保全できるならオタク冥利に尽きると言うものだ

いや皮肉とかじゃなくてWIN-WINという話


古典が古典であり続けるためにはオマージュだったり2次創作だったりを文化の先導者が創らなければならないのかもしれない。漢籍や和歌ではできなかった。

布教活動の規模が大きすぎる 自分でリバイバルして映画作れるオタクのトップ、しびれる

別に関係ないかもしれんが
庵野監督、なんなら自分のIPで「破壊によって失われたり忘れられそうになる生物種を保全する」っていう引用元に似たような描写既にやってるのよね。


ガンダムなんて1ミリも興味なかった自分が、TLでジークアクスにドン引きするオタク達を見てガンダム見始めたので大成功である。







オタクの理想形だな




B0DWZVYNM3【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DWMNY5N2METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(204件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:01▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:02▼返信
誰?
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:03▼返信
>>1
これがカラー信者ってやつか・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:03▼返信
他人(先人)の褌で儲けてるだけでは
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:03▼返信
100歩譲って他はいいとして仮面ライダーには逆に泥塗っただろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:03▼返信
高齢者が騒いでるだけで水星のように新規客なんか掴めてないけど?
放送終了したら完全に忘れられる作品だぜ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:03▼返信
>>3
1stやZの話をバズ狙いで使い捨てしてるだけのクソ同人ジークアクス
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:04▼返信
本人はいいかもしれんが見てる側としてはオリジナルやってほしいんだよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:04▼返信
0から生み出すのがめんどいだけでしょ
10.投稿日:2025年06月25日 00:05▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:05▼返信
庵野をとにかく神格化しようと必死じゃないか?
てかジークアクス最終話今日じゃね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:06▼返信
そういえば庵野鶴巻やカラーは啓蒙してるんだああああとか暴れてたジークアクス信者居たな
Xのエコチェン産だったかw
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:06▼返信
オタク監督
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:07▼返信
IPの寿命を伸ばす
どうかなぁ 結局盛り上がってるのは古参だけだろ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:07▼返信
先達が作り上げたIPを好き放題遊び倒してめちゃくちゃにしてるようにしか見えないが
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:07▼返信
>>7
こんなの持ち上げるほどシリーズの寿命を縮めてるだけだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:07▼返信
老害さん悔しそうですねw
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:07▼返信
生きてる間に自分が上書きしたいってだけじゃね
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:08▼返信
ジークアクスが単独で楽しめないのは問題とかいうけど多くの作品である程度の知識が前提条件ってことは普通にあるから別にいいと思うんだけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:09▼返信
シンシリーズどう見ても痛い原理主義的な特撮ヲタの自慰行為にしか見えないんだがどこが保全活動なんですかね
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:10▼返信
>>14
過去作ネタで釣られた古参も序盤だけ持ち上げてただけだったし
その擁護する宇宙世紀おじが減った結果批判の声を押しきれなくなった
もう残ってるのはイナゴばかり
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:10▼返信
勝手な妄想を広めるの止めませんか
恥ずかしくないの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:11▼返信
>>19
以前の作品の知識あってもつまらんからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:11▼返信
宗教キマってんな
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:11▼返信
気持ち悪いです、信者がだよもちろん
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:12▼返信
好き勝手やってるだけの主人公を裏読みして持ち上げまくる
なろう小説のモブみたいな発想してんなこいつ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:12▼返信
ガンダムは新作があるからべつに延ばす必要は無いし
自分が好きだったものを自分で作りたいっていう同人作品の延長だぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:12▼返信
オリジナルを作らずに
他人の作品を原作レイ.プしているだけのアニメーター
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:12▼返信
いいえ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:13▼返信
勝手にこねくり回して変なもん作ってるだけだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:13▼返信
麻生太郎に国立アニメ店長にでもしてもらえばええやろ☺️
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:14▼返信
>>23
つまらないのは仕方ない、個人の感想は自由
ただ作品単体で楽しめないからダメとか言うのはお門違い
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:14▼返信
教育しないと文化は続かないから
人間は愛したものしか大事にしないし、理解したものしか愛さないし、教わったことしか理解しない
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:14▼返信
オタクだしな視点が違うのかもしれない
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:15▼返信
ジークアクスは庵野じゃないが乃木坂やVtuberでファーストガノタはキレてたのにな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:15▼返信
>>32
それはそれで一理あるからそういう意見も自由だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:15▼返信
>>28
山崎貴監督のことかー!!
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:16▼返信
>>17
ハート1000超えててワロタ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:16▼返信
シンゴジ=シン・シリーズ最初にして最大のヒット作かつ良作とされるがゴジラシリーズとしては後年のマイゴジにすべての面で超えられる
シンウルトラマン=庵野信者は何とか耐えられたが、シンゴジで付いた新顧客はこれで離れる
シン仮面ライダー=まごうことなき駄作であり、信者は庵野の遊びで生まれた作品と脳内補完せざるを得なかった
ジークアクス(シン・ガンダム)=庵野側から責任を放棄、信者は途方に暮れる
どこが文化保全に役立ってるんだろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:17▼返信
老害にはもう少し行間を読む力を身に着けてほしい

これからのガンダムについていけないぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:18▼返信
庵野教
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:18▼返信
>>36
世の中の作品単体で完結しないのが嫌いなら仕方ないがジークアクスだけそう言ってるならただの偏見
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:18▼返信
>>40
行間くんきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:18▼返信
条件付けて大成功って石丸と一緒だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:18▼返信
>>37
ゴジラの監督としてはその山崎貴にすら勝てなかったわけだけどな
しかも最悪の前評判を一掃したのは良かったと思うよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:19▼返信
>>42
任豚の限定勝負みたいになってんな
だけかどうかは主張してる奴に聞けよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:19▼返信
アマプラ★3切ってますよ!!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:19▼返信
だからこれ庵野じゃねえんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:20▼返信
>>44
石丸の党名も宗教臭いしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:21▼返信
>>45
大人になれよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:21▼返信
庵野「私が嫌われ役を全部引き受ける。そして私が全て抱えたまま消えれば世界は浄化される」
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:21▼返信
シンカメレオンライダーは?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:22▼返信
なんかファンも追い詰められてるなw。オタクの悪いとこだが、自分とアカの他人を重ねるのは辞めなさいw
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:24▼返信
同人
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:24▼返信
くだらねえ
擁護かなんか知らんが意味わからん事してんなや
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:25▼返信
そしてZZネタはガン無視されるのであった
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:25▼返信
ドラゴンボールもアレやし、ランマもうる星もアレやし
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:25▼返信
いやこいつは昔から自分の好きな作品を自分でやりたいって欲望で作ってるだけだぞ?エヴァだって好きな特撮ネタの寄せ集めだし
今はわざわざオリジナルに入れる必要なくなっただけでしかない
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:26▼返信
シンヤマトやるんやっけ
2199シリーズとは違うアプローチせなな
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:27▼返信
若者見てないだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:27▼返信
持ち上げるにしてもさすがにそれは無理があるだろ…
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:27▼返信
俺の考える理想の⚪︎⚪︎ができてるんだろ。ええなあとしか
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:28▼返信
まぁ確かに庵野が深くかかわったビギニングは掘り起こししたと思うよ
んでそれ以降は?鶴巻はどこに乃木坂差し込むかで満足しちゃったじゃんw
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:28▼返信
>>53
負けて軍が撤退したことを転進と言ってネガティブな言い方にさせなかった大本営発表みたいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:29▼返信
ここで庵野叩きやってる底辺は、それこそ仕事もプライベートですらも
この世界に何も残せてないゴミの癖に何で上から目線なんだよw
66.ナナシオ投稿日:2025年06月25日 00:30▼返信
>>1
アムロきたー!!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:33▼返信
そりゃ中には影響して見たやつもいるだろうけどそんなん極一部だろ
いくらなんでも古くさすぎるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:34▼返信
信者思考ここに極まれリ
69.マトゥコ=ディラックス投稿日:2025年06月25日 00:35▼返信
>>1
ララァ・スンの顔芸wwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:41▼返信
文化破壊?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:50▼返信
ここ10年どころか少なくとも20年前から残さなきゃいけないって発言してるんだが
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:56▼返信
まさに宗教信者だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:57▼返信
ジークアス最終回おもんねーなんだJRPGの立ち絵でブツブツ話すようなシーンを最終回に多用するなよ
ZZみたいに殺し合いの結果の感情の爆発とかにしろよ女々しいなこの最終回
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:00▼返信
庵野が本当にやりたいのは鉄人28号だと思ってる
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:01▼返信
この人あんま好きじゃない
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:01▼返信
>>74
俺はエイトマンだと思ってる
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:02▼返信
100%営利目的のビジネスでしかないだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:04▼返信
>>5
ジーク握手も大概泥まみれやろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:05▼返信
>>73
メインのキャラたちの間の積み重ねが浅いから
定番の燃えるシチュエーション(共闘だったり、敵対したり)入れられても逆に白けるつうね
マチュとニャアンがついにマブになった!それでシュウジと戦うとなっても
冷めた目でみちゃったわw
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:05▼返信
ガンダムだけ関わり薄い素人任せだからこんなにゴミなんだな

納得
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:05▼返信
暗に馬鹿にしてない?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:06▼返信
>>79
わかる
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:07▼返信
終活
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:10▼返信
>>8
折角のジオン勝利ifなんだから、その上でシャアがザビ家にどの様に復讐するのかって話にしとけば乃木坂要素入れる必要も無いしシュタゲの焼き直しする必要も無かったよな
結局オマージュと称してパクリネタやら乃木坂なんかをぶっ込んでやらなきゃマトモにお話組み立てられない老害でしか無いだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:10▼返信
>>76
エイトマンとエヴァンゲリオンの共通点(簡潔版):チャットGPTの回答
人間と機械の融合:サイボーグや生体兵器としての存在、自己喪失と苦悩:自分が何者か分からず葛藤する主人公、孤独と人間関係の難しさ:他者と心を通わせられない孤立
科学と倫理の問題:技術の裏にある倫理的な問い
ヒーローの代償:戦うことが苦悩や犠牲を伴う
どちらも「戦う者の内面」に焦点を当てた、心理的に重厚なSF作品です。
庵野秀明誕生日1960年、エイトマン放送日1963年
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:13▼返信
ちげぇだろ。庵野の根源は「俺の方がもっとうまくやる」って、本当の意味で駄目なオタクしぐさだ
ふしぎの海のナディアは海底2万マイルを好き勝手にいじくり倒した代物だし、シン・何たら至ってはタイトルにシン、つまり"新"や"真"で隠そうとすらしてない
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:17▼返信
>>86
そう考えると滑稽だよな海底2万マイル→ナディア→ディズニーのアトランティス~失われた帝国とアメリカ日本アメリカとパクリパクられしとるからな
バンビ→ジャングル大帝レオ→ライオンキングと持ちつ持たれずでいいと思うが
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:19▼返信
ジークアクスが暴走初号機だった
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:20▼返信
「この作品の面白い所はここだよ」ってのがわかるように濃縮したやつを1作品だけ作る
続編は作らない
あとは好きに見てねって放り投げる

これで新しいオタクが誕生したり過去作を観る人が増えたりしたら庵野的には成功なんだろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:22▼返信
>>63
映画でOLDファンガッチリ掴んでからのジーク握手
ジェットコースターも真っ青な落差で大草原なんよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:25▼返信
自己満になってない?
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:26▼返信
今日ジークアスを観たが、面白かった
庵野さんには頑張って貰わないと
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:28▼返信
俺は普通に庵野監督率いるカラーお得意の(エヴァ感のある)メカメカした描写見れて映像美だけでも評価してあげたいと思ったよ。。
昔の弾薬補充とかマガジン装填だったのにベルト装填に変わってたり固定ボルトが外れる描写とかガンダムが動く所が現代の作画でリメイクやらオマージュされてて良かったよ
俺はSTは父と一緒に20年前にレンタルで1回しか観てないが、父はリアルタイム+再放送と3回観たガンダム世代だけど親子2人で楽しんで観れてるけどな…
ニコニコ プレミアムで解説付きで観てる感じ皆んな楽しんで観てると思うけど、何もないアマプラじゃ評価低いのも納得だよ
ニコニコの解説や懐かしいコメントを見ながら観たら楽しめると思うよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:30▼返信
大昔のウルトラマン仮面ライダー初代ガンダムが好きな若年層がどれくらい居るの?
まさか単なる願望を語ってないよね?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:31▼返信
>>89
あわよくば俺の方がうまくやれるって次世代が出てくるかも
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:32▼返信
内容で褒めるの無理そうだから、こういう方面で評価するほうに舵切ったの惨めすぎるwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:35▼返信
まあなんか納得の終りというか
いつも通りと言うか
想像を超える何かはなかったな、最終回
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:36▼返信
最終目標は「ナウシカ2」
宮崎作品文化保全活動長
監督作品で主役声優したので最優先される
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:37▼返信
GQuuuuuuXほんまクソだったわ二度と表出て来んな
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:38▼返信
※94
若年層いなくなりそうだから呼び戻しみたいなのを庵野がしてるって話でしょ
実際ジークアクスから初代ガンダム見始めた人もいるわけだし
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:38▼返信
ジークアクスが面白いと思ってる層には、従来のガンダムシリーズは合わないと思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:38▼返信
コンテンツ食い散らかしてる老害
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:39▼返信
引き出し少なすぎだよね子の人
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:40▼返信
くそつまんなかったわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:44▼返信
>>100
ジークアクスで喜んでる層が初代ガンダムの展開に耐えられるわけない
あれ切り抜きとかで頑張って見られるようにしてる動画はあるけど今のキッズじゃ理解できんよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:45▼返信
>>99
ポテンシャルはある
ただ神格化されているから苦言を言える部下をもっと作り「分かる人には分かる」という作り方は改めるべきだと思うハウルの動く城を作った時の宮崎駿の年齢と、今の庵野秀明の年齢は一歳違い
劣ってはいるが庵野秀明頑張っていると思う
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:46▼返信
>>65
それ言い出したら立憲民主党の政治家すら俺たちじゃ批判出来ねーよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:49▼返信
IPの寿命伸ばすどころか終了させてしまった
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:49▼返信
主人公(笑)「NTだ!」
視聴者「4回しか戦闘描写が描かれてない奴が言っても説得力ねーよ」
主人公(笑)「……」
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:49▼返信
全ての作品を汚す天才ですよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:51▼返信
ジークアクスはおもしろかったのは映画部分だけだったな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:52▼返信
やっとバズ狙いのしょーもない大喜利流れて来なくなるな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:56▼返信
真が手塚治虫を古典にしない為に色々動いたら原理主義者が文句言ったし直接関係ないファンである人間がやるのは正しいのかもしれん
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:56▼返信
>>39
的確なまとめや
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:59▼返信
傲慢なだけだね
保存も破壊も忘却も時代の流れの中にあるもんだ。
忘れ去られたら忘れられたで新しく作るなりなんなりすればいいんだよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:04▼返信
あのゴミで初代から逆シャアまでに興味もたそうとするとか無理
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:05▼返信
>>93
ストーリーもメカデザインも何もかもセンス無くつまらなくて、パロディというか同人の域を超えなかったな
コメント見ながらでもコメントが面白いだけで、作品がつまらない事実は変わらないよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:22▼返信
テコ入れとかいうならせめてSEEDくらい頑張れや
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:31▼返信
そもそも若年層が見てるってデータあるんか?
おっさんが盛り上がってるイメージしかないんやが
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:36▼返信
信者って怖い
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:40▼返信
というかシンシリーズどの作品も
この人の力なくてもやっていける作品じゃん
各作品のネームバリューにあやかろうとしただけじゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:43▼返信
シンシリーズ含め面白くないので若い層は最初から見ない。
理想幻想追わず現実を見た方がいい。
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:43▼返信
いや…自分が憧れてた作品群に衆人環視のど真ん中で⚪︎⚪︎塗りたくって大喜びしてるだけでしょ
124.投稿日:2025年06月25日 02:45▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:47▼返信
信者君、滑稽通り越して怖いわ
ジャニオタ並みの信仰になってんじゃん
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:49▼返信
大失敗だろ、目が腐ってるのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:51▼返信
糞だったな。ガンダムを汚された。
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:51▼返信
普通に作品楽しめばいいのに庵野の意図は〜とかやってる評論家気取りが一番痛い
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:51▼返信
庵野くんナウシカも再生してくれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:52▼返信
シンシンエヴァでも作れば?ww
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:53▼返信
ガナニー
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:55▼返信
引退してくれ頼む
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:01▼返信
本当に広がってますか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:05▼返信
文化保全?ただのパクリ屋の間違いだろ?
オリジナル作品で勝負できない他社のIPに乗っかってるだけやん
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:07▼返信
今までこいつが関わった他社の創作物だって別にシリーズが完全に途切れてるわけじゃないから
文化保全じゃなくて外来種で在来種を根絶やしにしている状態の方が的を得てる
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:23▼返信
ジークアクスの顔が庵野に見えてしょうがない 目とか耳とか
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:30▼返信
もう新しいもの作る気概がないんだろうな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:39▼返信
だとしたら後はヤマトとナウシカか…
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:40▼返信
※137
新しい物は新しい人が作ればいい
古い物を新しく作るのは当時勢じゃなきゃ無理なんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:51▼返信
>>133
ケツ穴ガバガバでうんこ漏れてるレベル
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:53▼返信
老害エヴァ信者
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:56▼返信
若年層から馬鹿にされてIPが死んでるんですがそれは
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 04:22▼返信
そういう事にしたいんか?
他人の作品を自社パロで踏み荒らしてるだけじゃん。
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 04:34▼返信
同人みたいですけどね
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 04:38▼返信
30年近く前に出版された
宮崎駿と庵野秀明の対談集を持ってるけど
宮崎駿が結構色んな皮肉を言ってる
「庵野は死ぬまでエヴァをやるのか」
「庵野はこの先どうするんだ。ウルトラマンや宇宙戦艦ヤマトやゴジラを作り続けるのか」
「さっさと結婚しろ」
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 04:41▼返信
実際そうなんだろうけどIPとか見てるほうには関係ない話
懐古ばかりで面白い作品作りから逃げてちゃクリエイター育たんて
リメイク作品ばっかの和ゲーとおんなじ末路辿るわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 04:42▼返信
信者きもいな自分が好きだったやつを自分が好きなようにこねくり回して遊んでるようにしか見えなくなったな今回のジークアクスで
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 04:50▼返信
※147
そう言うのを神格化って言うのかな
「これができるのはこの人しかいない」
って言う感じかな?
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 05:08▼返信
結果的に何やってもエヴァっぽさが抜けない人って印象
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 05:09▼返信
※9
違うな。ナディアにしろエヴァにしろ、庵野は0から何も生み出してない
改変してオリジナルっぽく見せるのが"上手かった"だけや
今はもうその才能すら枯れた出涸らしだが
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 05:14▼返信
既存IPをエヴァにする二次創作しかしてないのになーにが保全活動じゃい
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 05:39▼返信
保全とか寝言ほざきながら破壊してんじゃ世話ねぇな
153.投稿日:2025年06月25日 05:46▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 05:48▼返信
>>9
元々パロディ専門
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 05:49▼返信
>>145
尊敬するパヤオに突っ込まれても変わろうとしなかったんか
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 05:55▼返信
たぶんそんなたいそうなこと考えてない
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 05:59▼返信
朝から無職老害おじいちゃん達がジークアクス叩きで忙しそうやな
それが社会から取り残されてるってことなのが自覚できないのかw
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:00▼返信
は? 破壊活動だろが
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:00▼返信
💩ドウデモイイだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:02▼返信
>>84
エヴァ放送時、当時なんで一部のオタクからバッシングがあったのかを理解できた作品だったわ
オマージュがすぎるのと私情の解像度って事だったのか…
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:08▼返信
新規の何かをやりたいっていう意欲は全く感じないな
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:09▼返信
また庵野を深読みしてるやつに言うけど
監督そんなこと深いこと考えてないよ
エヴァと同じで
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:10▼返信
別にエヴァ見たからって特撮見ないじゃん
シン・ウルトラマン見たってウルトラマン見ないよ
ジークアクス見てもガンダム見ないよ
だってつまんないもん
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:17▼返信
こいつの信者マジで頭おかしいのな
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:35▼返信
オワコンIPを無理やり延命してるようにしか見えんけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:36▼返信
むしろ文化破壊だろ
パクリと同じ話を繰り返して嫌気を生み出してるんだから
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:39▼返信
こいつにネームバリュー無いじゃん
爆死連続しまくってるんだし
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 07:15▼返信
文化保全なんて考えてるわけねえだろ
「僕の考えた最強の⚪︎⚪︎」をやってるだけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 07:17▼返信
>>1
林原めぐみブログ「庵野、すごく吐きたい。ほっぺ殴っていい?あ、ビンタいいですね?」
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 08:15▼返信
「破壊された」って感じた人は元の作品の良い部分がわかってる凄い人
そこを周りに伝えていけば目的通りでしょう
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 08:18▼返信
公式同人イナゴ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 08:20▼返信
文化保全とかいう大層な考えがあるわけじゃなく
子供の頃興奮したアニメを好きにいじれる立場になったから遊んでるだけなんだよなあぁあ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 08:22▼返信
>>16
意味わからん

ゴジラも仮面ライダーもウルトラマンも普通に今でも人気だし、旧キャラが出てくる展開なんていっぱいやっとるの知らんのかな
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 08:37▼返信
>>155
そりゃ他の事が出来ないから仕方ない
押井もエヴァの頃に庵野の事を色々と語ってるけど
彼らには描きたい事やテーマがないと指摘されてるからな
ないものはひねり出せないんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 09:04▼返信
ガンダムの核心的利益ってプラモビジネスだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 09:06▼返信
押井守なんて結局は演出の人だから
板野サーカス~パヤオの間
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 09:17▼返信
シンで成功したのは、結局ゴジラだけ、、、
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 09:21▼返信
え…?ガンダム使ってDAICON FILM作ったらこうなった。
って印象しかないんだが…
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 10:04▼返信
庵野は昔から二次創作みたいな作風だろ
パクリ元の名前をそのまんま出して仕事やらせてもらえるようになっただけ
ゴジラ以外は失敗して全然IP保全に貢献してないし
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 10:20▼返信
別物を作るのは保全どころか破壊だろ
コイツってそもそも同人ゴロが公式の名を借りてるだけやぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 10:24▼返信
過去のリメイクばかりしてる人は文化保全活動にあたるのか
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 10:37▼返信
オタク人類保存計画か
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 11:13▼返信
はむかうって一度はなしかけてるってことじゃないの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 11:25▼返信
なにがここ10年くらいじゃ、ナディアやエヴァも他作品のパロディだろうが
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 11:26▼返信
破壊じゃなくて?
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 11:34▼返信
庵野がナウシカ2を作りたがってるのを宮崎駿が断ったと言った話をよく聞くが
なんとなく理由がわかる
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 11:39▼返信
目的が「IPの寿命を延ばす」?
オリジナルの質の悪い二次創作でさらにIPの寿命を縮めているような
新規が入ってきたとか本気で思ってる人がいるんだろうか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 11:41▼返信
>>117
※ココに戻って(返事が)ない時点で手抜き批判だと判断されますよ〜※
そこまで言うなら貴方はセンス良く、同人の域を超えたガンダムを制作する実力や立場はあるんですか?
自分が何も出来ないからって内容の無い論理性のカケラも無い文句を発言してるだけな事を自覚しましょう。
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 11:44▼返信
ストーリーは酷かったと思う
行間がーはもういいよ…
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 11:45▼返信
>>117
他のガンダムの作品の例を出さない時点で手抜きな返信批判コメント残してるだけ
貴方の言うストーリー、メカデザイン、センスのある作品は何でしょうか?
さぞハードルが高そうですが…目と脳が肥えてそうなのでガンダム含めてアニメを卒業しては如何でしょうか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 11:50▼返信
もう現代の作画で1stガンダムをリメイクしてくれ…
声優さんや50代40代のstガンダム世代が生きている内に頼むよ…
年代的にも金出せる人が多そうだから今の内感があるよ…
もしかして1st世代が60代入って老後に観れるようにするの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 11:57▼返信
ゴジラはゴジラ-1.0みたいになのがIP保全に役立ってると思う
シンゴジラとなにが違うかわからんが
-1.0の方がゴジラを未来に残せる糧になってると思うんだ

何が違うんだろう?
両監督の心意気の違いみたいなものかな?
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 12:23▼返信
二次創作は文化保全だった!?
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 12:50▼返信
おまえらvsおまえら
ニヤニヤしながら眺める愉悦
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 14:15▼返信
ガンダムはGジェネあるからいらねえんだ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:23▼返信
保全じゃなく破壊
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:40▼返信
>>188
的外れな返信ありがとうございます
社会に出てないからご存知無いかもしれませんがこういった作品は1人で作らないんですよ?
なので作れないから批判しちゃダメみたいなのは三流以下のコメントなのでやめてくださいねw
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:44▼返信
>>190
なんで188に続いて返信しちゃったんですか?まとめてすれば良いのに…
他作品を求めていますが、ジークアクスがワーストです
実に分かりやすく伝えられたかなと思います
あと心配しなくてもジークアクスからは卒業しますよー
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 18:03▼返信
※192
どっちもアリだと思うけどね。それに駄作によってIPの価値が下がっていたところ、
シン・ゴジラの大成功があったからこそ、-1.0が作れた(予算を出してもらえた)と山崎監督が言ってたハズ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 18:04▼返信
コメ欄すげえな。旧劇の実写パート見とるみたいだ

それはそれとしてAAAヴンダーが元々は遺伝子を残すための箱舟だったという設定はそういうことだったんだと思ってる
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 23:10▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 23:11▼返信
自公のせいで若者ほど金無いからその文化を日本で作り続けるのはもう無理だけどな
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月26日 15:01▼返信
たしかはっきりと恩返しって言ってなかった?
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 04:46▼返信
マチルダさんとスレッガーに謝ってほしい💢💢💢

直近のコメント数ランキング

traq