• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





このまま高温続く夏 9月も残暑厳しい 気象庁3か月予報


1750844795499


記事によると



・気象庁は24日(火)、向こう3か月(7~9月)の天候の見通しを発表した。全国的に暖かい空気に覆われやすいため、向こう3か月の気温は高い見込み。沖縄・奄美は、湿った空気の影響を受けやすい時期があるため、向こう3か月の降水量は、平年並みか多くなりそうだ。

7月
 北日本と東日本の日本海側は、平年に比べて曇りや雨の日が少ない見込み。東日本の太平洋側と西日本は、期間の前半は平年に比べて曇りや雨の日が少なく、期間の後半は平年と同様に晴れの日が多い見通し。沖縄・奄美は、平年に比べて晴れの日が少なくなりそうだ。

8月
 北日本では、天気は数日の周期で変わる見込み。東・西日本と沖縄・奄美は、平年と同様に晴れの日が多くなりそうだ。

9月
 北・東日本と西日本の日本海側は、天気は数日の周期で変わる見込み。西日本の太平洋側と沖縄・奄美は、平年と同様に晴れの日が多くなりそうだ。


以下、全文を読む

この記事への反応



全然冷夏じゃなくて草

東南アジア馬鹿にできんぞこれ

もう平年の気温がわからねーよ

上がってもせいぜい33℃ぐらいだった頃返して

これ現場作業の人達死ぬよな

もう平年と比較してもしゃーないやろ去年と比較してほしい

今年は間違いなく史上最高の夏になる
そもそも6月中に梅雨明けするのが相当ヤバい


冷夏が恋しいよ

もうこれ夏は人が住める環境じゃないだろ




梅雨も冷夏もどこいっちまったんだよ・・・


Kindle Unlimited、3ヶ月無料キャンペーン実施中!
7/14(月)まで


2025-06-24_09h38_30


Kindle本(電子書籍)プライムデーセール対象の電子書籍が最大80%OFF!
7/14(月)まで


2025-06-24_09h42_23


夏・熱中症対策にどうぞ!



41MnwUhQkQL._SL500_
サントリー 天然水 うめソルティ 熱中症対策 540ml ×24本

発売日:2024-04-09T00:00:01Z
メーカー:サントリー
Amazon.co.jp で詳細を見る


B00A90VJECコカ・コーラ 綾鷹 お茶 300ml×24本

発売日:2016-01-27T00:00:01Z
メーカー:コカ・コーラ
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DXDWY5VMBANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード 機動戦士Gundam GQuuuuuuX アマテ・ユズリハ(マチュ) 色分け済みプラモデル

発売日:2025-06-07T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5WYBM6Lドンキーコング バナンザ -Switch2

発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る








コメント(107件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:31▼返信
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
2.コイキング投稿日:2025年06月25日 19:32▼返信
>>1 成りすましヤクザバカ一斉逮捕
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:32▼返信
うちの近所は降らなくてもいいから田畑の辺りだけ適度に降ってほしい
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:33▼返信
もうやめてくれ猛暑
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:33▼返信
猛暑~があるなあ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:33▼返信
ファッキンホット!
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:33▼返信
なんだ嘘か
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:33▼返信
そのうち北海道も含めて日本全国40℃超えが当たり前になって今のクソ暑い夏でさえ冷夏と呼ばれる時代が来るよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:33▼返信
はいはい、年々前年より酷くなってるねーwww
経済も気候も何もかも
まず令和じたいろくなことねーな
まーた水不足からの値上げとかかwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:34▼返信
こういう時だけ当たる天気予報
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:34▼返信
雨が多いほうが湿度で死ぬぞ?
12.投稿日:2025年06月25日 19:35▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:35▼返信
日本には四季があるから
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:36▼返信
雨は陰るし地表温度も下がるからあつくねーよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:36▼返信
降水量に関してはあてにならんので鵜呑みにはしない方がいい
そしてまだ梅雨終わってねえぞちまき
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:37▼返信
日本の四季って
夏・超夏・夏・冬
で合ってますよね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:37▼返信
真夏日や猛暑日を数えるのも良いけど
消防庁が出してる熱中症救急搬送数でもクソ暑い年がわかるもんな
トップ3は2024年(97000人)2018年(95000人)2023年(91000人)
18.投稿日:2025年06月25日 19:37▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:38▼返信
ジジババとネトウヨは熱中症で茹で上がってSHINE
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:39▼返信
>>19
自殺の予約入りましたー
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:39▼返信
恐竜が絶滅したように人間も絶滅する日が来るんやで
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:40▼返信
今年は史上最高の暑さ?ここ数年の気温の変化みてりゃ来年は更に暑くなるだうし再来年はそれを超えてくるとしか思えんが
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:40▼返信
>>19
輝くんやな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:41▼返信
>>16
それはもう死期w
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:41▼返信
>>14
ムシムシムシムシ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:41▼返信
気のせいだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:42▼返信
お前らが大嫌いなEVと太陽光の時代が必ず来る
そしてそうなればもう中国に頼るほかない
ネトウヨのせいで日本は中国の属国確定
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:42▼返信
あー今年も火葬は順番待ちの大行列か
冬の繁忙期に備えて少しぐらいはゆっくり仕事させてくれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:42▼返信
最高気温64℃、最低気温51℃くらいの時代が来てもはちま民はしぶとく生きていけそうやな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:44▼返信
えっ、この程度なら冷夏だよ?

来年はどうなるか判らないけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:45▼返信
※28
儲かりまっか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:45▼返信
外仕事は夜間にするとかしないと死ぬぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:46▼返信
水不足
そして米に水足らないで割れるコンボ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:47▼返信
北海道(十勝)なのに東北より暑いw
もううんざりだわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:47▼返信
>>2
これが7月5日から始まる大災害だよ。予言は正しかった。
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:47▼返信
都市部が暑いのはヒートアイランド現象 コンクリートとセメントだらけ 高層ビル郡で風抜けが悪くなってる
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:48▼返信
エッグぅ🥚
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:49▼返信
日本の湿度でこのまま気温50度まで上昇していったら死の国になるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:50▼返信
昼間が暑いのは気候の問題だが夜が暑いのは都市設計の問題
わざわざアスファルトとコンクリで石焼き鍋を作ってその中で住んでるんだからな
じっくり焼き上げたおいしい石焼き芋になるっちゅうねん
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:50▼返信
コミケオタクも風呂キャンセルして当日に
匂いをパージする!
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:51▼返信
🤓「猛暑か…増税しなきゃ…」
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:52▼返信
北海道ですら6月に30度前後とかもう日本列島に逃げ場ないやん
あとは標高1500m以上みたいな高地くらいか
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:52▼返信
蒸れるアソコにハッカ油塗って爽快になれ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:53▼返信
>>41
増税する無能議員オワコン
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:54▼返信
>>39
ド田舎の木造でもあっちぃよ夜
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:55▼返信
昔なら山の神様がお怒りになったとか怒りを沈める為になぜか村の若い女が捧げられる流れ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:57▼返信
生命線としてエアコンが当たり前の社会になったもんな
ダイキンや三菱電機の株でも買うべきか
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:58▼返信
安倍の祟だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:58▼返信
しゃーないな
全国民に風鈴でも給付するか
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:59▼返信
毎年はちま爺が多少死んでるだろうから猛暑は必要
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:00▼返信
>>50
お前を見ると心からそう思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:00▼返信
皆塩辛い物遠慮なく食べられるぞ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:00▼返信
夏は暑いのが普通なんだよ知らなかったのか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:01▼返信
>>45
低能
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:02▼返信
任天堂switch2オワタ/(^o^)\
爆熱で曲がる燃えそう任天堂は注意喚起TVCMやるの?
あんもん鞄に入れたら危険やで
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:05▼返信
>>54
すまんよくわかってなかったどゆこと?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:07▼返信
今は恐竜がいた時代より寒い方じゃなかったか?
もしかしたら今後気温が右肩上がりになるのか、それともある時期を境に氷河期に向かっていくのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:09▼返信
予想が「晴れの日が多い」ばっかりで草
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:09▼返信
>>49
汗拭き用の石破タオルだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:12▼返信
ガチで日傘に目覚めたわ
日差しに当たらないの快適過ぎぃ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:15▼返信
>もうこれ夏は人が住める環境じゃないだろ

これまでも毎年こんな感じの気温だった熊谷の住民が絶滅していないからいけるって
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:17▼返信
まだまだ夏はこれからだぜ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:19▼返信
>>35
【速報】ビクターエンタテインメントを離れ、所属をホロライブに戻します

確かに明るいノリで伝えるものではないので、サムネなどが不穏よりに感じたのも無理はなかった…(汗)

ビクターさん、今までAZKiちゃんの活躍させてくれてありがとうございました!
#あずきんち #AZKi
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:23▼返信
人類は地下に住まないといけなくなるね
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:25▼返信
街で見かける道路工事や建設業者達は既に
空調服を着ているようだけど
今の気温ですら既にヤバイ顔色に成ってるから
酷暑日が来たらとても耐えられないだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:26▼返信
日本は湿気が凄いから地下に住んでも暑いんですよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:26▼返信
日本の地下に済むとどうなると思う
めちゃくちゃにカビるんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:27▼返信
湿気は下に貯まる
地下を掘れば周囲の湿気は地下に貯まる
金属は錆るし壁はカビる
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:29▼返信
今年は冷夏だって言ってたのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:33▼返信
33度くらいまではもう慣れた
35度以上になってくると堪らん
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:34▼返信
switch2買うのやめてその金でクーラー新調しといてよかったわ。PCで蒸し風呂になる部屋のままだったら
タヒってた
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:47▼返信
普通じゃん 大袈裟だよ💢💢💢
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:48▼返信
黒潮の大蛇行終わったよ! でも灼熱地獄だよ! 
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:58▼返信
暑くて死ぬなんてギャグだろ
そういうのは後の人類に譲るわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 21:03▼返信
まだ日陰なら大丈夫な時期
これが湿気のせいでどこにいようが蒸し風呂状態になってから本番
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 21:09▼返信


 11月まで暑つそう

77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 21:12▼返信
米も何十年も前から寒さに強い品種じゃなくて暑さにつよい品種を開発し続けてるしな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 21:16▼返信
その内5月で今みたいな状況がやってくるのかもな
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 21:24▼返信
残暑も厳しくなるざんしょ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 21:27▼返信
本当の夏が来た
生きている苦しさ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 21:34▼返信
わんぷり懐かしい
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 21:35▼返信
わんぷり好き
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 21:40▼返信
ラニーニャの減少も
黒潮蛇行の正常化も
無関係
暑いから暑いだけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 21:42▼返信
空調服買うて言ったら
勤務4時間 昼食なしにされたわ
どっかの化学工場より
85.投稿日:2025年06月25日 21:43▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 21:51▼返信
もう異常気象とか言うのやめよ
諦めて日本は亜熱帯になった事を認めよう
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 21:56▼返信
暑くなるとためしに出て行くやついるからな、とりあえず注意喚起はしとくわけだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 21:58▼返信
(´・ω・`)中国の環境破壊に感謝
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 22:04▼返信
とっくに日本の6月から9月は熱帯雨林化してるよ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 22:08▼返信
これが地球の裁きか…人類が愚かなばっかりにね
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 22:21▼返信
>>1
TBSのボケ気象予報士は例年より涼しいって何回も言ってたんだから土下座で訂正しろ
ひるおびで土下座しろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 22:40▼返信
12月まで夏だぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 22:45▼返信
クリスマスまで暑いから
いつまでじゃないからクリスマスまでだから
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 22:46▼返信
もう終わりやね
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 23:22▼返信
暑いのはもう知ってたろ?耐える力や環境を今の内に調えろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 23:22▼返信
春夏秋冬は死にました〜
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 23:36▼返信
※69
それ毎年言ってんだよ気象庁予測が馬鹿だからな
まともに予測すらできんぼんくら省庁なんぞ無くていいのでは
民間の方がまともな予測できるんだしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月26日 00:03▼返信
大阪万博は45℃まで大丈夫です
年パスで毎日参戦
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月26日 00:37▼返信
西日本は32度ぐらいまでだな冷房いらんな
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月26日 01:52▼返信
というか去年今年の12月、1月も冬とは思えない暖かさだったからな
タンポポをはじめ本来5月辺りに見かけるような花があの時季にそこら中に咲いてたし
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月26日 02:01▼返信
平成の夏はそうめん食べたり涼めたのに。。なんであんな夏らしくて涼しかったんだろ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月26日 02:54▼返信
いつ救われるのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月26日 04:38▼返信
いい加減『平年』と比較するのを禁止にしろ。
見ただけでイラッとするわw
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月26日 04:58▼返信
>>81
懐かしいって終わってからまだ一年も経ってないやん
キミプリの映画にも出るしな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月26日 04:59▼返信
>>66
カビと湿気対策が大変そうだよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月26日 08:42▼返信
イランが海峡封鎖するとアジア一体は地獄の猛暑になるな・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月26日 11:45▼返信
停戦はしたけどイスラエルから空路で逃げ出すユダヤ人の多いこと多いこと
今のあの国は人口少ないのに過疎でカラッポなんじゃないか

直近のコメント数ランキング

traq