日本テレビ系『ダウンタウンDX』最終回が2025年6月26日に放送
ダウンタウンの松本人志さんと浜田雅功さんは出演せず、12人のゲストが車内トークするという異例の内容
ご視聴ありがとうございました‼
— 【ダウンタウンDX公式】トスポ (@tospodx) June 26, 2025
6/26(木)よる10時#ダウンタウンDX 最終回😭
TVerで配信開始👉
32年間、誠にありがとうございました🙇♂️
9:56 テレビ前待機
— ウォッチャー📺️📻️📰【放送100年!】 (@wakasamakasuga) June 26, 2025
10:00 スタートもいきなりCM
10:04 「えっ・・・」#ダウンタウンDX pic.twitter.com/FR8CZjfHM6
2人とも過去映像すらなく最終回が終わる
— ウォッチャー📺️📻️📰【放送100年!】 (@wakasamakasuga) June 26, 2025
なんの1時間だったんだろう・・・#ダウンタウンDX
ダウンタウンDX最終回で車走らせてトークって32年間で一番つまらんやろ
— ぱんだまんTKG (@TKG77451784) June 26, 2025
日曜日の昼にやれや pic.twitter.com/e2MJfU3EH0
思ってたのと違って今これ #ダウンタウンdx pic.twitter.com/wQYq8LIwxn
— 黒糖 (@____61214) June 26, 2025
ダウンタウンDX最終回、冒頭辺りで拍子抜けしちゃった。とうとうスタジオ飛び出して車内トークで1時間とは…最後にダウンタウンが揃って挨拶、的な展開も予想したけどそれも無し。32年続いた番組の最後がこれか…来週から木曜夜10時が寂しくなるなぁ。お疲れ様でした。
— 人の子 (@XHZI1HNVnT57703) June 26, 2025
ダウンタウンDX最終回見て正直に言うと
— 桜川 (@sakura_nyoon) June 26, 2025
ダウンタウンが主の番組なのに、過去映像もなんなら姿すら出てこない最終回、、、
望んでた最終回とは全く違った
これなら打ち切りの方がよっぽどマシだった気がする。#ダウンタウンDX
#ダウンタウンDX pic.twitter.com/HWypyJ26cU
— むさき (@tosho_zusho) June 26, 2025
ダウンタウンDXの最終回、最低過ぎるなwww 二人とも出ないのは良いが、過去の映像もほぼ使わずじまい。トークも薄っぺらすぎ。ともかく予算をかけずに1時間枠を埋めましたって感じ。9割方、放送事故だよこれ。
— よよよよよっしー (@yo4_yossie) June 26, 2025
ダウンタウンDXの最終回えぐすぎない?
— ちむちむ😷💙 (@chimu_23) June 26, 2025
スタジオ解体シーンから始まって謎のドライブ映像垂れ流してはい終わりーとか放送事故すぎる#ダウンタウンDX最終回
なんだったんだろ?
— ケンケン (@kaomaruchan) June 26, 2025
この最終回
悪い夢を
見させられた感じ#ダウンタウンDX
この番組見た視聴者に最低賃金でいいから時給払った方がいいと思う#ダウンタウンDX
— 500円🙍♂️ (@3RGW5QIpGr62536) June 26, 2025
ダウンタウンDX最終回、正直な感想を言うとありえないの一言。
— ごっつ はいしん (@Gottsu_game) June 26, 2025
これなら過去映像をひたすら流してくれる方がよっぽどマシだよ…
騒動で出演難しいかった中のSMAPのスマスマの最終回でさえ最後の最後はちゃんと5人出演させていたのに、今回のダウンタウンDXは本当酷すぎ。過去の映像すら流せないとか…ゲストの方もなんか可哀想で。 pic.twitter.com/WYVHMrOYzK
— エージェント.TK (@S_H_I_E_L_D_JP) June 26, 2025
ダウンタウンDX最終回まじで
— 火薬田ドン (@bentancuuuuur) June 26, 2025
床見てた方が面白かった。
永久保存予定やったけどソッコーで録画消したわ
ダウンタウンDXの最終回が虚無すぎて辛い…。
— かばさん🥜@文鳥lover (@sanrenkyuu) June 26, 2025
みんなも「嘘だろ!?そんなわけないよな…??」って言いながら見てるね。
分かるよ。こんな最後は悲しすぎるよね…
ダウンタウンDX過去映像流すだけで良かったんじゃないの?クソ面白くないドライブ映像見せてどうすんだよw
— nikumaki (@okakanikutaibi) June 26, 2025
この記事への反応
・ダウンタウンDX最終回
鬱なったわ
せめて浜田は出せよ
・ダウンタウンDXの最終回が話題だったので、TVerで観てみた。
やらない方が良かっただろ。あれは。
・ダウンタウンDXの最終回をダウンタウン抜きでしたの?
・いや、ほんとに酷いな。
別の意味で悲しくなるわ。
・ダウンタウンDX最終回、直前の直前まで企画進めてたのがポシャって代替企画やったんだろうな。2人の出演を調整してたのかな
・ダウンタウンDX、すんごい悲惨な最終回でずっと観てしまった。。。
・あっけない終わり方したね
とりあえず無理やり終わらせた感満載だったね
・ダウンタウンDX、こんな酷い最終回あるんだな。子供の頃の思い出まで色が変わってしまった。悲しいわ。
・ダウンタウンDXの終わり方、普通に総集編じゃダメだったんですかね。視聴者とテレビ業界人との隔たりを感じざるを得ない
ハッキリ言わせてもらうけどあまりにもセンスが無さすぎる
・最終回なのに過去映像全く使えない、本人登場一切なしってダウンタウンDXチームあるいは読売テレビとの間によっぽど何かあったのか…
これなら打ち切りの方がマシだった
キングダム 76 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-07-17T00:00:00.000Z
メーカー:原泰久(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
BLUE GIANT MOMENTUM(5) (ビッグコミックススペシャル)
発売日:2025-06-30T00:00:00.000Z
メーカー:石塚真一(著), NUMBER8(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
らーめん再遊記(13) (ビッグコミックス)
発売日:2025-06-30T00:00:00.000Z
メーカー:久部緑郎(著), 河合単(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
月曜日のたわわ(13) (ヤングマガジンコミックス)
発売日:2025-06-30T00:00:00.000Z
メーカー:比村奇石(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


分割払いの収入が今も月2億円もあるしね
危機感ないわな
まだオールドメディアに期待してるゴミいて草
散々叩いた癖に都合よすぎ
テレビ局と言う大きな社屋に行く事でそのコンプレックスを解消してたんだろう
だから往生際悪くテレビタレントに拘ってたのはそれが原因だろうな
今まで何だったの?視聴者に感謝もなく終わっていくな!
わざわざ過去映像でもダウンタウンを出して叩かれたかないわな
そんな炎上するくらいならファンに最悪な最終回と言われて叩かれる方が万倍マシだろ
今までテレビに出続けられてたのがおかしいんだよ
いまフジより酷い日本で最悪のテレビ局
結局一回も見ずに終わってたわw
ダウンタウン自体がおもんないから見る気も起きんかったんよね
これよみうり
ミヤネ屋とか作ってるから松本がキレてるんやろ
Vが最近も電気イスゲームパクってるじゃん
どんなの見てるの?
それをこんなスラムに書いてるお前ギフテッドだな
犯罪集団の存在自体が不快だわ
ダウンタウンだけに
何で運転してんのジャニーズの三下なの?
ダウンタウンが土下座でもする映像が欲しかったの?
よく放送したもんだ
コンプレックスの現れだったのか
俳句なかったのは残念
再来週からは大人気見取り図の新番組だ
コメントの少なさでどれだけ人気無いかわかるな
9:42 AM · Aug 2, 2023. 10.7M. Views.
なんのイキリや
最後の最後で車内トーク番組に華麗な転身を遂げたんだろ見てないけど
よほどテレビ局に嫌われてるのか
もう10年以上前からバラエティー番組は糞化しているのに
どうでもよかったんでしょ
ガキの使いも終わりやろ
ちょうど同じくらいの薄さだし
局と喧嘩して挨拶もナシに終わった
若い頃からチヤホヤされてたから
客に対する感謝の気持ちなんてカケラほどもないんだろう
浜田嫌いや
アイツが壊したんだから
そもそも松本を戻す気ないくせに、いつまでもダウンタウンの名前使ってるテレビ局が頭おかしいんだよ
最後の最後まで浜田は大人になれなかったんだろうな
もう復帰してるやろ…
バカバカしくてもう出てられっかよ、業界が最終的に俺達に何をした?ってのが本人たちの正直な気持ちだろう
これからこうやってTVはどんどん現場から見捨てられていくよ
放送室や松紳とかでもそうやって終わったし、完全にダウンタウンノータッチだったんだろうな
完全に同じでワロタ
あとえなりかずき
タモリの笑っていいともとかはゴージャスにやってたじゃないフィナーレ
こんな終わり方しか選択肢無かったんか残念だわ~
あいつ本当にテレビ復帰どころかXでのコメントも無いんだけど
もうお前芸能界引退しろよ
他の奴らがやりにくくてしょーがねーよ逆に
20年前だったらダウンタウンDXの終わりに誰も興味持たずにペルソナの最新作に世界中がコメントを寄せるなんて考えられなかったわ
今から20年後も俺らが想像してる世界とはまるで違ったものになってるんだろうな
テレビ以外に自分がお山の大将に成れる場所が無いんだよ
だから往生際が悪い
ごぶごぶにはもう出てるんだから浜田は出さないと
もうなんと言っていいのか
頭悪いからそれが出来ないんだろうな…
弱すぎだろいくらなんでも
TOKIOのもはっきりさせないし、次スポンサーが逃げるのは日テレかもな
テレビでチヤホヤされたいだけの人だからあの人は
予算ないんだね
いつのまにかそれが目的になっちゃったんだろうな自分が芸能界にいる理由が
そうなんだよね 所ジョージにはなれないんだよな
そう考えると中居は50でテレビタレント辞めたのは幸運な事なのかもしれない
50ならまだ学びながら何か始められる
専門学校も、外国人向けの経営にシフトした所ばかり
浜田休養がその時期で復帰してもDXには一切出なかったし
視聴率取れれば誰でもいいし、誰が出ても番組捻じ曲げてでも局がやりたい放題やるっていうの優先するイメージ
ダラダラ続けてる行列の出来る法律相談所とかそれの最たるとこ
収入も減るし最後の最後にお前らも嫌な気持ちになれって事だよ。
円満な終わりなら派手にやってるよ
でも浜田に挨拶くらいさせるべきだったな
松本曰く事実無根で不祥事でもなんでもないらいしんですが?
悪いのは全部松本人志のせいなんやからそっちせめたら?
普段から車内トークやってんのかと思ったら違うしなんだこれ
それが本当なら普通に出てきてるから
永野芽郁と同じで誤解なんだぞ
可哀想、永野芽郁
でなきゃ32年間の最後を飾る回を、こんな台無しなもんにしないだろ
家族に付き合って観てるだけだけど最近の日テレのバラエティはこんなもんだよ
たけしの時は街宣車が局に来て抗議されても元気が出るテレビもスーパージョッキーも打ち切り、たけしの降板をさせなかったのにな。前科持ちの犯罪者庇ったあの頃の根性はどこにやら
またDXやる伏線だって
そもそもビッグ3の一角たけしとダウンタウンとじゃ格が違う
テレビ局側はそう思ってるかもしれんけど国民はマジでもうテレビに興味ないから意味ないぞ
やっぱり文句言いつつなんだかんだでみんな見てたジークアクスより終わってるわ
もう戻ってくんなって
「復活してくれー!」 勢を黙らせたんだろ?
バラエティが終わる時に、また特番でと匂わすのってあるよなぁ
そういうのも絶対無いからという意思を受け取れるw
テレビの制限のないガチのダウンタウンの笑いがくるぞ!
まずえぐいシモネタと食べ物粗末系だと思うw
プロデューサーは才能ないなお疲れさん
変な欲出して松本復帰できるかもとか思っちゃったからこうなる
ゴミすぎて笑うわ
最終回あったことすらこの記事で知ったよ
民意だよ民意
俺は早くダウンタウンチャンネルを見たい😁
やはりTVを見ているとバカになるのか
浜田まだ復帰してなかったのか
そういやネット活動するらしいけど始まってる?
結構DXから有名になった人たちが亡くなってるのは感傷深い
過去映像流すだけのほうが放送事故だと思うがな・・・今回の思い出話と過去の見どころ流すだけと変わらんだろ
トークつまらんからVTR見るだけの番組やろなってすぐ想像つく
出)ドライブしながら昔話する出演者
同じじゃね?
不祥事芸能人を出すのはリスク大きすぎるもんな
つーか、普段テレビ見ねー( ー`дー´)キリッ
とか言ってて結局観てんのかよ(笑)
なら両方出さずにゲストで持たせようは力技過ぎる
マジ見てない俺は今知ったわ。終わったのを。
もう根本的に無理あるだろw
松本は本当に罪深い
番組スタッフも出演者も非常に困っていただろうねぇ実際
テレビ世代の申し子みたいな存在じゃん松本とかそのファンて
テレビは全然見てない
予算ないのか企画ポシャったのか車内お喋りで終わりって30年以上やった番組の終わり方ちゃうやろ
まあDXは関西製作で別っちゃあ別か
ダウンタウンとか全くおもんないから、一回も観なかったわ。
見なくて正解だったようだな。
ていうかDASH村の件でオマエんとこも時間の問題やんな
見取り図って打ち切り番組の尺埋め役みたいなとこあるよな
昔はテレビ局に苦情が来るから無視できた
今はスポンサーに苦情がいくから無視できない
スポンサーが無視すれば良いだけ、今の時代に街宣車まで出して抗議するバカはいない訳だし。酷い場合は業務妨害で訴えれば良い。何ならスポンサーも抗議する奴は昔日テレに街宣車出して抗議する連中と同じ非常識で反社会的くらい言えば良い
ビック3ならなにやっても許されるのか?
最終回自体知らんかったわ
結局まじめなやつらしか残らん、はたしてまじめなやつらが芸能人に向いてるかは置いといて
真面目なやつはおもんない
紙媒体なら薄くすりゃいいけど、放送枠に穴を開けるのはスポンサーが良しとしない
これで責任問われる作家やDやPには少しだけ同情するわ
いやそりゃ力入れる必要も無いから終わるんだろうけど、
事実として30年間続いた実績があるわけじゃん?
そういう番組の終わり方としては寂しくないっすか感情的にも?
番組の実体が滅んで世間的にもあのゴミ老害番組がくたばって本当に良かった、ハイ終わり的な
↑
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
喧嘩別れとか本人不在総集編とか
期待してたやつらに空気読めんなと思ってた