• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







『フォートナイト』訴訟されるも無視を決め込んだチーターに約2,500万円の損害賠償。規約違反者にEpicは容赦なし


1751023917305


記事によると



2025年6月26日、Epic Gamesは『フォートナイト』のチート使用プレイヤーに対して起こした裁判に勝訴し、該当プレイヤーに17万5,000ドル(約2,500万円)の損害賠償とゲームの永久BANを行ったことを発表しました。

・この裁判は、Epic Games側が「競技大会でチートを使用した」とされるプレイヤーに対し、損害賠償を求めていたというもの。しかしながらプレイヤー側が裁判を欠席したため、実際の法廷闘争なしに全面的にEpic側の主張が認められました。

・チーターには、日本円にして約2,500万円という大きな損害賠償を支払う判決が下っています。

・以前からEpic Gamesは、『フォートナイト』に対するチートの開発者や使用者に対して、訴訟の提起を含めた強硬な態度を取り続けています。今回のチート使用者に対して多額の損害賠償が認められたのは、Epic Gamesにとっては大きな判例となるでしょう。




速報:チーターが私たちの訴訟を無視したことを受け、裁判官は私たちに有利な判決を下しました。そのプレイヤーは17万5000ドルの支払いを義務付けられ、集まった金額は慈善団体に寄付されます。また、彼らはフォートナイトのプレイを永久に禁止されます。


以下、全文を読む


なぜか一部の人から叩かれてしまう




ゲーム内でやったことに現実のお金を払わなきゃいけないなんておかしい。私だったら、フォートナイトのCEOにルイージみたいなのを期待してる。




ゲームで不正行為をした人に17万5000ドルの罰金を科すなんて、全く馬鹿げた金額だ。事実上、人を殺したことになる。






私が子供の頃、もし両親がこの記事を見たら、私はフォートナイトをプレイすることを許されなかっただろう
子供がゲームをプレイしていると訴えられるのではないかと親が考えることで、どれだけの収益が失われるのだろうか。





ゲームでチートを使った子供に17万5,000ドル?本気か?子供の人生を永遠に台無しにしたんだ。




もちろんちゃんと評価する声も




もしすべてのゲーム会社がeスポーツ内でこれを実行すれば、数週間のうちに業界から不正行為者が一掃されるだろう。

素晴らしい。もっと多くの企業がこの前例に従うことを願う。個人を禁止するだけではもう十分ではない。




この記事への反応



素晴らしいね
チーターはどんどん見せしめにあってほしい


Nice!!!!

彼らは単に "ゲームでチートを使った "のではなく、大金を賭けた公式戦で不正を働いたのだ。その違いがお分かりいただけただろうか。

全てのゲームで同様の判決出した方がいいな
コンテンツの寿命を短くしてるのは事実だし


そりゃ損害の大きさなんだから
そのぐらいになるやろ


スポーツでドーピングをしたらこんなに罰金を払うことになる?

チーター側が訴訟を無視したから裁判で運営側の言い分が通ったってだけの話だろ?

大会とゲームを破壊した賠償金や対策費用も込みなんだから、
不正に得た個人の利益だけが問題になるべきじゃないよな


これチートが問題じゃなくて裁判無視したのが問題だからなぁ
そもそも普通に裁判してりゃこんな賠償金通らねえのに大会でチート使うくらいだから元から馬鹿なんだろうな


大会でチートされるとか新規客獲得どころかユーザー減りかねないぐらいイメージ最悪だしな




当然の訴訟だし、無視したのはチーター側なんだから当然の対応だわ
批判される理由がわかんねえ・・・


Kindle Unlimited、3ヶ月無料キャンペーン実施中!
7/14(月)まで


2025-06-24_09h38_30


Kindle本(電子書籍)プライムデーセール対象の電子書籍が最大80%OFF!
7/14(月)まで


2025-06-24_09h42_23


夏・熱中症対策にどうぞ!



41MnwUhQkQL._SL500_
サントリー 天然水 うめソルティ 熱中症対策 540ml ×24本

発売日:2024-04-09T00:00:01Z
メーカー:サントリー
Amazon.co.jp で詳細を見る


B00A90VJECコカ・コーラ 綾鷹 お茶 300ml×24本

発売日:2016-01-27T00:00:01Z
メーカー:コカ・コーラ
Amazon.co.jp で詳細を見る










コメント(270件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:30▼返信
マリカワールドつまんなくね?
PS4で完全版
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:31▼返信
チートならオフラインでやれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:31▼返信
やっぱチートする側の人間って頭おかしいんだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:31▼返信
※私だったら、フォートナイトのCEOにルイージみたいなのを期待してる。


ニシの言ってることは分けがかんねーな
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:32▼返信
チーターなんて可愛いもんだけどな
今はクラッカーが横行していて
操作キャラを乗っ取られて
クレカ、個人情報、暗証番号とか取られて
リアルマネーを強盗される事件まで起きている
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:33▼返信
Switchの小学生が一番遊んでるゲームがフォトナwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:33▼返信
>ゲーム内でやったことに現実のお金を払わなきゃいけないなんておかしい

チートはゲーム外でやってる事なんだよなぁ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:33▼返信
もっとやれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:33▼返信
>>1
PS4じゃ残像を楽しめないから
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:34▼返信
自分を垣間見ろwwwwww
ギャグセン高すぎっすよおばさんwwwwwwギャハハハwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:35▼返信
規約にしたがえよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:35▼返信
>私だったら、フォートナイトのCEOにルイージみたいなのを期待してる。

あ、犯人わかっちゃった
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:35▼返信
チート使うやつの感覚マジでまったくわからんわ
趣味の娯楽でズルして何が楽しいんや
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:35▼返信
大会でやったなら話変わってくるよそりゃ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:35▼返信
お客様は遊ばせてもらってるのを理解していない
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:35▼返信
クソガキざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:36▼返信
やっぱ豚ってチート擁護派なんやな
なんの意外性もないわい
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:36▼返信
これ大会で使ってるからな。一般プレイのときじゃないからそらいかんでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:37▼返信

外人はパルワを擁護するくらいだからね

権利に関してなーーーんも知らん無知な馬鹿ばかり
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:37▼返信
この一般人とやらは本当にただの一般人なのか?
チート使ってるヤツ以外にこんな考えがでるのか疑問だわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:39▼返信
裁判を欠席したため、実際の法廷闘争なしに全面的にEpic側の主張が認められました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:39▼返信
ヌルい罰だと反省せず他所のゲームを荒らしたり 他人の垢買って復帰できるからねぇ
ソイツがどうこうより 世界中のチーターを怯えさせる目的だわな 一罰百戒
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:39▼返信
チーターのせいでプレイヤー減ったらゲーム会社は倒産してしまうっていう頭すらないのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:39▼返信
大会でとかは流石になあ、明らかにプロモーションをぶち壊しに来てるし
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:39▼返信
外人らしいな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:40▼返信
叩いてる奴全員チーター認定して同じように賠償金請求しても誰も怒らんよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:40▼返信
オンラインで悪質なチートを使うことが、どの様な影響を与えるか理解できない海外の知的ボーダーや自閉やな
ほんまもんのガイ
若しくはチート売りを生業としてるカス
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:40▼返信
ゲームの中と言っても現実の人間が運営して現実の金が動いてるからな
そこで損害が発生したのなら賠償要求されるのは当たり前の話なんだわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:40▼返信
>>19
言うと思ったwww
コレとパルワ同一視するとかそんだけ低脳なんだ🐷www
いや🐷だもんなwそりゃそうかwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:41▼返信
裁判欠席したのか
そりゃ相手の言い分そのまま通るわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:41▼返信
不正に対するお国柄を感じますな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:41▼返信
賠償金は人殺しと同じ?
じゃあEpicがチーターからの賠償金は要らんからその代わりに死ね言うたら死ぬんか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:41▼返信
批判してるやつ全員チーターだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:41▼返信
チーター対策に人件費吸われてるってのよく考えたら馬鹿馬鹿しいよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:42▼返信
お子様相手だと説明すんのも大変だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:42▼返信
ゲームの中のことで賠償金なんておかしい!って考えなんだ…へー…
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:42▼返信
チーターどもがガクガクで草
規約にもチートやそれを用いてのデータ改ざんはアウトだと明確に書かれてる
たかがゲームだから罰されないと思ってたのか?馬鹿そのものだわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:43▼返信
批判してる奴は改造とかMOD入れるのが普通になってる奴だろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:44▼返信
実際チーター対策の人件費、チーターによりプレイヤーが離れたことによる機会損失考えるとそのぐらいにはなりそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:44▼返信
チーター対策にも金かかってるからな
チートしたきゃシングルゲームでいくらでもやってろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:45▼返信
最低だな水前寺清子
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:46▼返信
やってる事は営業妨害なのでこうなる時はなるやろねつかやっぱりこういうのにわけわからん絡みしてくるのて珍信者なんやななんやねんルイージて
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:46▼返信
>>19
どさくさに紛れて何言ってんだこの豚
チーターと同様に無様に負けたのは任天堂やぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:47▼返信
すべての会社がこれやってくれれば
チーターは激減するからやってくれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:47▼返信
チーター激怒
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:47▼返信
裁判を欠席したせいで訴えた側の言い分全部通っちゃったのか
誹謗中傷なんかでも良く聞くパターンだな ガン無視でそのまま負けちゃう
別にチーターの味方する気ないけど 裁判はコミュ障や引きこもりに不利…
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:48▼返信
チーターは見せしめに罰を与えないとダメだろ
罰則が軽かったらなくならないしな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:48▼返信
>>ゲーム内でやったことに現実のお金を払わなきゃいけないなんておかしい。

これがまかり通るならゲーム大会の賞金もおかしいことになるな
ゲーム内で勝って現実のお金を払うなんて
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:48▼返信
それくらいして当然よな、他のプレイヤーの為でもあるし。チーターは客じゃない
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:49▼返信
MODを使って不具合が出たら公式に凸る時代だからな
改造なんてやってて当たり前とか思ってるんだろうなこいつら
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:49▼返信
チート馬鹿は処されて当然だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:49▼返信
罰金払ってやれよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:49▼返信
日本は世界第二位の重税国家
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:49▼返信
FF14もこれくらいやれよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:49▼返信
そりゃそーなんやけどな、、、、
なんで全盛期にそれをやらないんだい、、、
他のゲームもどんどん流れに乗ってやってほしい
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:50▼返信
『心当たりのある者は』

「つまりな、千反田。この告知で騒ぐ奴には何らかの心当たりがある、ということなんだ」
「私、気になります!」
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:50▼返信
チーターなんて百害あって一利なしだから駆逐していいよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:51▼返信
中韓国人は『チートツールがあるのになぜ使わないバカなの?』やしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:51▼返信
>>54
エフエフガフガー
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:51▼返信
カプコンスクエニもやったら自称一般人から攻撃されるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:51▼返信
(´・ω・`)一部だろうけどどうしようもねえなPCユーザーは恥を知れ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:52▼返信
実質中国企業で自分らが不正やパクリばっかやってるくせに偉そうだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:52▼返信
チーターとかハッカーとか見つけ次第全員●せばより暮らしやすい世の中になると思わないかい?
対策費用だけでも馬鹿にならないだろう?
「悪即斬」をこれからのスタンダードにしよう
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:53▼返信
批判してる奴はチーターなので情報を開示して同様に追い詰めてやればいい。それを望んでるから批判してるんだろ?違うならただの暇人老害だから気にせず⚪︎せばいい
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:53▼返信
>>54
相手の国次第では時間の無駄だからやらないだろ
しかもFF14って新作でもないし、そこに金使うと叩かれる豚から
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:53▼返信
これメーカー側にすごいヒントとというか答え与えちゃったな
チーターみたいなもんがリアル裁判に出てこれるわけがないから訴えたら勝ち確や
そしてガッツリ判例になるわけで事実上そのチートを完全に殺せる
これからチーターが訴えられるケース爆増するんじゃね
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:54▼返信
>>46
コミュ障やひきこもりの自覚があるなら無闇矢鱈と違反をしないことだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:54▼返信
やったら痛い目に合うという見せしめの吊るし上げが大事
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:54▼返信
「一般人」ではないだろ、明らかに
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:54▼返信
MODはチートじゃないとか言って性能いじってるやつらも見せしめにあってほしい
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:55▼返信
批判してるのはどうせプレイ動画の配信見てる儲だろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:56▼返信
>>44
よっぽど証拠がないと動けないんじゃない?
わかりやすいのはいいけど、負けたら他も動きにくくなる
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:58▼返信
一般人??
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:58▼返信
チートも個人で楽しむなら好きにしたらいい
ただ対人やオンラインでするなよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:59▼返信
チーターなんてどんどん裁判にかけて潰すのが正義

スマーフにも厳罰与えてくれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:59▼返信
1万円払ってたこシあ出来ないのは訴えられないの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 21:59▼返信
場末でPKしてるだけの陰キャならともかく 大会荒らされたらメーカーも本気出すわなぁ
ヘンなのが王者気取りしてるゲームなんてヤル気失せちゃうんだから
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:00▼返信
ァンタジーライフ公式 @L5_fantasylife 【改造やMODによる不具合についてのご案内】

現在、改造やMOD、ゲーム外ツールの使用が原因と見られる不具合についてのお問い合わせが増加しております。本作では、ソフトウェアの改造や改変は禁止事項としており、これらに起因する不具合につきましては、サポートの対象外とさせていただいておりますので、何卒ご注意頂けますと幸いです。
皆様の大切なセーブデータやゲーム環境を守るためにも、今後とも、正規の環境にて安心して本作をお楽しみいただけますよう、お願い申し上げます。
午後0:07 · 2025年6月27日

ゲーム改造してちゃんと動かないって運営に文句言ってくるゴミクズがパソコンガです
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:00▼返信
チンパンジーから批判?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:00▼返信
>>42
公式放送に営業妨害してるのもやってほしい
会社、店の中で暴れてるのと変わらん
他の客もいる場だからな、批判しかしないゲームまとめも同じ
81.投稿日:2025年06月27日 22:01▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:01▼返信
>>79
シーザー?
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:01▼返信
オレ強ぇーしたいだけの奴は
廃課金ゲーやってりゃいいのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:02▼返信
言い分あるなら出廷しないと
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:02▼返信
モンハンワイルズを批判してるのもチーターなんだよなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:02▼返信
ええやん
日本のメーカーもこれくらい強気でいこう
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:03▼返信
海外の低すぎる民度を舐めていたようだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:03▼返信
>>6
うちの子はPCでやってる
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:03▼返信
Apexなんてチーター被害物凄いんだからEPIC見習ってチーター撲滅に動けよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:03▼返信
ざまぁじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:04▼返信
チートじゃなけりゃゲーム出来ない裁判なのに欠席する とことん勝負が出来ないヤツだな
賠償金は刑罰だから勝負のような敵前逃亡も通用しないぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:04▼返信
人生はワンツーパンチ

ルパンはモンキーパンチ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:04▼返信
ワイルズよりもマリ皮の方が余裕でつまらん
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:05▼返信
これを批判してる奴はどんな立場なんだ?
普通に遊んでる分には一切関係ないだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:05▼返信
批判しているのは、一般人ではなく、実は「つこうた」人たちなんではないですかね・・・
96.投稿日:2025年06月27日 22:06▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:07▼返信
チーターが同類擁護してて草

🐷やんw
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:09▼返信
メーカーがMODやチート対策でいくら金つぎ込んでるか知らないんだろうな
馬鹿で蒙昧がMODがあるからPCって言ってるから
メーカーが対策でチェックガチガチにしてフレームレート落ちまくり
MODやチート使わない一般PCユーザーが割を食らいまくってる事実
99.投稿日:2025年06月27日 22:09▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:10▼返信
>>80
嘘デマ流してるYouTuberも法的に処罰されて欲しい

YouTuberのポカオスなんて今でもPS5は熱暴走するって嘘デマ垂れ流してる糞をソニーは訴えるべき
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:11▼返信
その「一般人」は本当に「一般人」どすか?チートとMODは違うとか言うてはりませんか?
某ゲームのPC版で低評価爆撃しとる性質の悪いチーターやアンチも自称は「一般人」やで?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:12▼返信
チーターなんて生きてても世の中の得にならないんだから
〇して何の害もないな
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:12▼返信
オッサンならともかく、子供なら摘発して永久BANで十分ではないだろうか
チートがあれば使う生き物だよ、子供は
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:13▼返信
>>58
多少のモラルも教養もないとそうなってしまうんだよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:13▼返信
そりゃゲーム寿命に直結するし対策にどれだけコスト掛かってるかを想像すれば普通称賛するわな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:13▼返信
モンハンライズでサンブレイクが出た時に「急にゲームが動かなくなったんだけど!」ってカプコンに問い合わせが殺到してたけど動かない原因はそいつらがチートMOD使ってた奴らだったというだけでカプコンが激怒してたなぁ

マジでオンゲーにチート持ってくるやつは滅んでくれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:13▼返信
擁護しているのはチーター
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:13▼返信
チーターは〇せ もっと追い込んでいけ
はっきりいって死んで当然
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:13▼返信
自分もやってるからって仲間を擁護してもねぇ
普通にゲームやってたら問題無いし
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:14▼返信
欠席せずに裁判で屁理屈こねてればもっと安く済んだだろうに
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:14▼返信
岩屋。震えて眠れ
もう終わる
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:15▼返信
対応に人件費がかかってるんだが
プログラミングを魔法かなんかだと思ってるんか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:17▼返信
公園でバスケやってズルしたってのが1000万ならアホかとおもうが
何億もかけたゲームプロジェクトの威力業務妨害ならそらそうやろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:17▼返信
>>78
対策しない運営が悪いと言いながら使います
もちろん使った奴らが叩かれてたら対策しない運営が悪いと叩きます意味不
使った奴ら守るためなら運営に攻撃
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:18▼返信
>>66
裁判で争うにも顔バレ身元バレが全世界じゃチーター家業はお仕舞いよ 挙げ句全面降伏の欠席裁判だから心底笑う
本当にチーターってゲームも現実も戦えないヤツなんだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:18▼返信
批判は意味わからんし、批判のコメントの方にいいねがたくさんついてるのももう意味わからん
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:19▼返信
使ったやつを守り、対策しない開発を叩きます
パソコンガ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:19▼返信
※91 チーターがアメリカ人じゃ無けりゃ行くことも大変なわけだが
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:22▼返信
やるなら徹底的にやって中国からお金を根こそぎ奪え
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:22▼返信
ゲーム内の悪事に罰金刑は不服と言うバカがいるのか…
普通に営業妨害だからねえ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:22▼返信
まず、犯罪行為であるということを認識しないとな
たかがゲームとか思ってるなら、そこも間違ってるし
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:23▼返信
不当やと思うのならこの哀れで善良な市民を助ける運動を起こせばええ
もちろん裁判とか法が関わる事やしちゃんと「実名と顔出し」でなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:23▼返信
するなよ! 絶対するなよ!
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:23▼返信
>>104
その通り
チーター使ってるヤツの周りの連中は注意さえしないからな
マジでゲーマーって狂ってるヤツ多すぎ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:23▼返信
チートなんかしなきゃいいだけの話だろ
パソコンガは普通にゲームもできんのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:25▼返信
なんでゲームの中でやった事に現実でお金を払わないといけないんだ!
ってアホかーい 犯罪行為したって自覚がないんかマジで
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:25▼返信
>>124
チーターとか寧ろゲーマーから一番程遠いんだよなぁ…
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:26▼返信
公式放送攻撃してるアンチも営業妨害って覚えようね、情報楽しみにしてるお客様の前で暴れてるのと同じだから、おじいちゃんの時とは違うから覚えとこうね
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:26▼返信
醤油ペロペロで6700万請求するのと大差ないやろ
犯罪者予備軍の親は「もう子供をスシローには連れていけない」とか嘆くのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:26▼返信
パソコンガがチート不正使用で2500万も請求される訳かぁ
怖すぎて草
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:26▼返信
PSキッズはまだ遊んでるんだなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:26▼返信
そもそも銃で撃って相手を●すゲームにモラルとか教養とか言われましてもね
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:28▼返信
※132
ゲームとリアルの区別が付いとらん人に言われましてもね
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:29▼返信
>>118
代理人とかオンラインも許されないんかな?
2500万よりは勝てるならやるんじゃない?
裁判の日数によるが、こいつは勝てないけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:30▼返信
イキリPC厨とチーターは一心同体だからねwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:30▼返信
>>133
リアルとゲームの区別をつけるというのなら2500万円損害賠償はおかしいという話になりそうだが
ゲームもリアルの延長だから損害賠償しろという話なんだろう?
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:31▼返信
※132
暴力の限りを尽くすスマブラのことも忘れないでねw
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:32▼返信
これがパソコンガのモラル
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:34▼返信
>>137
対戦ゲームにはモラルもへったくれもないのだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:35▼返信
だいたい相手が嫌がることをするのが対戦ゲームだろう
めっちゃインモラルじゃんね
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:35▼返信
オン要素があるとかリアルにモデルがおるとか課金要素の邪魔になりそうとか版権物は版権側も怖いとか
チートやるにしても触れん方がええ範疇くらい分かりそうなもんやのに何故危ない橋をわざわざ渡るのか…
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:36▼返信
"ゲーム内で" ってゲームをプレイしてることも現実の一部だろ馬鹿なのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:36▼返信
大会でチート使用とか頭おかしいんかコイツ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:36▼返信
海外だからわからんのだけど
裁判に勝っても弁護士報酬払えないからバックレ一択みたいな話だったりしねえかな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:37▼返信
>>136
ゲームの運営や企業の経営等の「リアル」に一定以上の損害があると「裁判所」が認めた結果がコレやで?w
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:38▼返信
開発叩くのもパソコンガ
ぼくたち悪くない対策しないのが悪い
パソコンガ以外からしたら
こんな奴らに課金した金を対策費に使わないといけないことに怒る、これで対策しないの悪い言い出すのはやってる奴ら
FF14モンハンによくいる
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:41▼返信
>>136
横だが企業に損害を与えるのはリアルだけど現実認識できてないの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:41▼返信
アイツらアンチチートツールにもゲームが重くなるだろって文句言ってくるからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:41▼返信
チーターは普通に業務妨害だからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:41▼返信
見せしめになるしええやん
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:41▼返信
チーターは普通に業務妨害だからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:45▼返信
擁護派はやってんね。
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:48▼返信
ゲームなんだからなんでもいいやろってやつはPVPはやるなよw
ひとりであそんでろよずっと
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:48▼返信
批判してるやつはチーターなんだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:48▼返信
>>144
最悪自分で自分を弁護するとかも出来るが
それでも出廷しないとほぼ満額で通るからな
出向いてごめんなさいでもそこまでの損害じゃないですよねと
主張した方がいい後は裁判官が適当に減額してくれる
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:48▼返信
※136
チートを導入したのは現実での話でしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:51▼返信
裁判をブッチしたら一方的に不利になるのも理解できないのかな
反論するべき場は裁判だったからもう手遅れだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:52▼返信
>・2025年6月26日、Epic Gamesは『フォートナイト』のチート使用プレイヤーに対して起こした裁判に勝訴し
>該当プレイヤーに17万5,000ドル(約2,500万円)の損害賠償とゲームの永久BANを行ったことを発表しました。


APEXもヴァロラントもチーターだらけだからな、チート使用者を訴えて損害賠償請求しまくった方がいい

日本人にもFPSでチートしてる奴がいて炎上してたが、障害者みたいなクズだったし
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:55▼返信
>>1
ゴミステーションには原神あるじゃない原神しかなかったか
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:56▼返信
>>9
まだデマ信じる馬鹿ゴキ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:56▼返信
オランダでSONYに集団告訴の記事は
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:56▼返信
エミュレーターサーバー作って、
エミュレーターサーバー上でチートやれば良いんじゃないですか。
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:57▼返信
積み重ねればチート販売業者にも支払い義務とかいけるかもしれんしどんどんやればいいんじゃね
個人製作とその関係者のみしかチーターになれない環境になったら激減するやろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:58▼返信
>>132
まーたシッタカかよ
フォートナイトは人殺しゲームじゃないのも知らないアホ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 22:59▼返信
>>162
そういえばエーペックスがチータ隔離して
チータ専用サーバーに飛ばしてチータ同士を戦わせるとかやってたなぁ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:00▼返信
転売ヤーは垢BANされてるSwitch2

転売ヤーに優しいPS5
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:00▼返信
まあ叩く奴らも同じムジナって事
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:01▼返信
参加した大会を潰すこともできるって考えたらそんなもんかもな
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:01▼返信
>>166
switch2は倉庫満杯になるほど転売しかされてないもんなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:02▼返信
パソコンガらしい民度
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:02▼返信
>>161
それは結構前から揉めてる あとソニーだけの問題でもなくなるんで
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:03▼返信
>>1
チーターのせいで辞めた人間が課金したであろう金額があるから、ゲームで現実の金がどうとか文句言うのは時代錯誤すぎるんだよな。
2500万が適正かどうかはちょっとわからんけど
173.投稿日:2025年06月27日 23:03▼返信
このコメントは削除されました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:03▼返信
>>169
売り切れですまんってのに未だに在庫あると思ってる馬鹿ゴキww
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:03▼返信
◯2025年任天堂株主総会より
Q:Switch2の需要が満たされてない。どのように改善していくのか?
A古川:現在多くの需要をいただいており、行き届いてない。需要が想定を大きく上回っている。Xでもお詫びを投稿した。マイニンテンドーストアで第5回の販売案内を行なった。引き続き生産体制の強化につとめ順次出荷する。
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:03▼返信
チーターが叩いてるだけだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:05▼返信
水前寺清子怒ってんのか
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:06▼返信
>>174
Adoにスイッチ2駄々余りなのバラされて突撃してた🐷wwwwwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:07▼返信
◯2025年任天堂株主総会
Q:サードパーティのソフトが売れない?
キーカードの仕様が不評?
離れていってしまうのでは?
A古川:キーカードというのは初回にネットワーク接続が必要。
本体に空き容量も必要。Switch2では本体容量も増えたので。サードパーティへのサポートを続けて売上を出せるように。
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:08▼返信
チーターが暴れまわる事でリアルに損害が出てるんだからリアルの金銭請求されるのは当たり前だろ何言ってんだこいつら?
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:08▼返信
相手払う気ないだろ、ひろゆき状態
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:13▼返信
今回は見せしめで、次回以降「無視を決め込んだら」適用でいいんちゃうの。
ごめんなさいできないから悪化するんやからな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:13▼返信
所詮ゲームやのにチート使ってまで勝ちたいマジな奴に限って
所詮ゲームだろwチートくらいでグチグチ言うなwって言うのに
所詮ではないリアルからはガン逃げ&グチグチ言い訳擁護とか見苦しいな
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:17▼返信
素晴らしい対応だな
他のネトゲも追従してくれ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:17▼返信
ちなみに日本でチートしたら


「威力業務妨害」と「電子計算機損壊等業務妨害罪」てガチ逮捕されます


特に後者は結構重い罪 企業が本気出したら逮捕されます
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:19▼返信
【ワイルズ以下】マリカワ改悪アプデ実施でユーザースコア7.8まで下がってしまう・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:20▼返信
>ゲーム内でやったことに現実のお金を払わなきゃいけないなんておかしい

いやゲームは現実に運営してる会社があるから
ゲーム自体はファンタジーじゃなく現実だぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:23▼返信
ゲームじゃない ホントのことさ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:24▼返信
>スポーツでドーピングをしたらこんなに罰金を払うことになる?
例えばオリンピックでドーピングで失格になったら、発生する諸々の損害は2500万程度じゃすまないだろうね
それが本人に直接請求されるかどうかはともかく、本人も少なくとも2500万以上分の損失は生じるだろうね
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:25▼返信
要はレギュレーションの問題なので
チートなんでもアリ大会やってみたら~
プレイヤーを物理的にころすとかはナシで
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:26▼返信
ショービジネスにして巨額のマネーが動くようになってしまったら
もう遊びではいられないのだね
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:30▼返信
ゲームとリアルの区別が~とか言うのはてんで的外れというわけ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:35▼返信
割れサイトも全部賠償金払わせろよ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:38▼返信
一般人から?チーターからでは?w
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:38▼返信
>>192
リアルとネットがと言ってるのと同じ
ネットでも公式がやってるとこに何かすればアウト
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:40▼返信
ゲーム内で不正ってせいぜいバグ利用くらいだろ
チートってゲーム外から干渉してんだぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:41▼返信
>>185
ネット関係も企業は社員を守ってほしい、開発が遅れる原因社員が辞める理由にもなるからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:48▼返信
チートは人殺しと同罪でいいよ
死刑にしろよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:51▼返信
このゲームやったことないけどこれ批判する奴らはチーターやろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:52▼返信
プレイするのやめれば?
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:53▼返信
>>181
普通の一般人は氏名公表されただけでダメージそれなりにあるやろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:55▼返信
チーターにはこれくらいやっていいしやるべき
CSのFPSなんてチーター(コンバーター)だらけだしな
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:56▼返信
ゲームをぶっ壊してんだから妥当だろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:56▼返信


ル ー ル 守 れ ば い い だ け だ ろ 。

205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:56▼返信
ゲームオタクはやっぱりただのオタク
ろくでなし

206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:58▼返信
払う訳ないやん
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:03▼返信
MODもオフライン専用ゲームでのチートもいいけど
オンラインゲームでチートなんてやっちゃだめに決まってるやん
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:06▼返信
ぼく悪くないもんやれるようにしてる開発が悪いんだもん、やったら自慢したいんだもん
パソコンガ50歳
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:10▼返信
強制クロスプレイ廃止
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:10▼返信
これ通ったらチートやめるってのも多いだろうな
そこまでリスクとっても俺ツエーしたい奴っていないだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:27▼返信
チートって日本だと電子計算機損壊等業務妨害罪に該当するからな
海外でもこの手の法律はあるだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:29▼返信
1部の一般プレーヤーってチート常習犯と予備軍だろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:35▼返信
一般人?
中国偉人の間違いじゃなくて?
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:43▼返信
チーターってなに?
不正とか?
ゲームしないからよくわかんねえ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:43▼返信
知らんけどご年配の世代は未だにチートをただの裏技だと思ってる人もいるからな
オフラインでやるのは全然かまわんのだがオンラインは別だけど、その認識もわかってないみたい
オンラインプレイしていてリアルタイムという事を理解しておらず「ポーズしなさい」と言われた事もある
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:49▼返信
※214
水前寺 清子さんのことや
勉強不足やで
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:59▼返信
>>216
おじいちゃんはもう寝る時間やで
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:59▼返信
ゲーム内でも相手は生身のプレイヤー
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:03▼返信
>>215
年齢高いよね、ネットの誹謗中傷はまだ問題ないと思ってるタイプ、簡単に特定されると理解できてない
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:14▼返信
いやいやいや、終身刑が妥当だろ
お金で解決とか甘すぎる
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:15▼返信
同類なんだろうな
明日は我が身ってやつ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:25▼返信
キレてるのはチーターなんだろうなwwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:42▼返信
じゃあゲーム辞めたら?
それくらいはしろよチキン野郎
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:11▼返信
いまさらフォトナやってる奴とかおらんだろw
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:21▼返信
本当に一般人ならたかがゲームのインチキぐらいで大げさ過ぎるとか思ってんだろう
大して事情も知らない無責任な奴らの戯言だ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:23▼返信
これ批判してるやつはゲームの対戦相手もゲームの評判もゲーム内の存在じゃないとわからんのかね
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:48▼返信
チーターによる会社への損害からみたら2500万円とかかなり優しいよな。
すし屋でいたずらして訴えられるのと一緒
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:56▼返信
>>224
こんなすげぇゲームにどこが勝てんだよw
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:50▼返信
>>225
無責任もなにも普通にみんな裏技感覚な感じにしか受け取ってないでしょう。
メーカー側はプレイヤーには受け身でいることを望んでるだろうけどプレイヤーは自分らの好きなように遊ぶだけだろうし。
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:02▼返信
チートしてもいいとか思ってる奴はこんな思想の奴もいるんだな。"たかがゲームだから"とか抜かして、オンラインで遊ぶ他の人を不快にしたり、公式大会なら他の選手の時間すら台無しにする迷惑行為しておいて"ゲーム内で〜"って理屈は通らない。それに問題なのは不正しておいて法廷の呼び出しに応じないこと。仮にガキがチート行為で訴えられたとしても、法廷に赴き"子供のやったこと"と説明すれば刑は軽くなるはず。チートしておいて、裁判されたら法廷に出ない輩は人生終了したっていい
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:12▼返信
大会なのが問題なんじゃ?賞金出るような大会で使ったら罰金されて当然だと思うけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:19▼返信
>>231
ただスポーツで不正あっても永久処分はされるだろうが賠償はないだろう
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:20▼返信
こういうの見るとやっぱりゲームってスポーツと違って企業の持ち物でしかないよな
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:22▼返信
>>228
そもそもPCでゲームとか人生速攻でおわるぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:25▼返信
ゲーム作って運営してる会社からしたらチートを使われると財産を壊されてるのと同じ
ゲーム内でやったことでも現実で損害を与えてるから罰金を払うのが当たり前
親が子どもに伝えるべきなのは何事にも手を出すなじゃなくて使い方を誤るなってことだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:44▼返信
見せしめ目的の脅しで実際には取らないと思うけど通信の遅延からチートみたいになる事もあるし冤罪さえなければ問題ない
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:55▼返信
どうせ民事裁判の判決だし判決後裏で示談や和解してるでしょ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:44▼返信
批判してる奴らみんな心当たりがある奴らやろw
いい感じに炙り出されてて笑うわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:46▼返信
こういうのは関わらないのが一番ってことだな
ゲームをプレイしていて熱くなってやらかしで裁判起こされるとかバカバカしい
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:33▼返信
これ裁判無視したから賠償金が言い値で確定しただけやぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:54▼返信
一般人?逸般人か一犯人だろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:05▼返信
古い歴史を持つサッカーですらテクノロジーの発展で制度が変わってるからな
それが初めからテクノロジーそのもののビデオゲームで公平さが欠けるチートが蔓延ってるのは面白いな
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:18▼返信
>>242
どこに面白さがあるんだ?
アナログ玉蹴り遊びのサッカーはテクノロジーの発展によるチートをルール改正程度のことで対処できるけど
完全デジタルなゲームのチートはルール改正なんかじゃ対処できないって普通に当たり前の話じゃん
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:21▼返信
不正してるから困るんやろなぁ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:23▼返信
任天堂ファイターが擁護してて草
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:26▼返信
いやまあ文句たれてるのほぼ中国人だろ

あいつら現実でも不正できる余地ができるのに不正しないやつは馬鹿と考えるような連中だし
不正手段を人に販売することで堂々と生計立ててるやつも腐る程いるしな
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:43▼返信
文句いってるのチーターやろ
対策費もユーザーのストレス与えて邪魔してる時点で妨害行為
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:45▼返信
因みに日本も逮捕されてるやついるからな
サーバーにある値を書き換えてるわけだからやる気になったら見せしめあるぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:02▼返信
慈善団体「もっとやれ!!!!」
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:50▼返信
>>4
アメリカの保険会社CEOを射殺した奴やん
つまり誰か殺ってくれって言ってる
ちょっとは社会に興味持とう?
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:06▼返信
事実上、人の商売を邪魔してんだよ
責任を取れ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:20▼返信
賞金有りの大会でチート使ったらそうなるんじゃねぇの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:29▼返信
マリオカートはマリオカートでしかないのだから当然だろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 12:52▼返信
チーターに仕立て上げるチート流行りそうだな
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 13:08▼返信
まあ無駄だな
PCのチーターは技術的に検知不可能になっているし

256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 13:11▼返信
2500万円は高すぎ 1千万でもきついて…
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 13:12▼返信
ちなみに日本でチートしたら


「威力業務妨害」と「電子計算機損壊等業務妨害罪」てガチ逮捕されます


特に後者は結構重い罪 企業が本気出したら逮捕されます
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:41▼返信
やったぜ! これからもどんどんやって
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:27▼返信
>>233
スポーツでいったらドーピングだし
オーナー、スポンサー、協会の持ち物だよ
スポーツも企業いるよ?ないとこまる
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:29▼返信
>>232
いやそいつにスポンサーついてたり、メダル剥奪とかなら手間増えるし、放送したなら使えなくなるから別でやられるでしょ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:42▼返信
一般人どこ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:47▼返信
チートといってもゲーム画面スキャンしたりメモリ読み取るだけなら違法性ないよな そういうのが今後発達するとかなり大変だな
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:56▼返信
>>242
初めからズルしたもん勝ちの価値観やからしゃあない
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:46▼返信
生温いようだし選ばせればいいんでない?
死か賠償金どちらかから選ばせてあげなよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 09:14▼返信
>>260
いや、ないよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 09:15▼返信
>>259
スポーツは独自の団体を設立できる
ゲームは企業の物
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 09:16▼返信
>>259
スポーツで言ったらってスポーツで例えるのは無理
何故ならゲームは一企業が開発して独占しているから
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 09:19▼返信
スポンサーが居なくてもアマチュアでリーグ作ってやってるのはいくらでもある
でもゲームは企業の許可を取らないとそんなことも自由にできない
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 09:28▼返信
>>242
サッカーみたいに実際に賭博で掛け金が動けば金掛けて対策される
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 09:32▼返信
スポーツはドーピングありのスポーツも開催されるの決定してるぐらい自由
でもゲームでチートありなんて企業の許可取らなきゃ無理なんだよ
一々企業の許可を取って権利を与えられないと動けない統制下にある
どんなに本気になっても一企業の決定で身動き取れなくなるなんて最悪だろ

直近のコメント数ランキング

traq