• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ハリウッド実写版『AKIRA』断念、ワーナーが20年の開発の末に権利手放す

1751095059017


記事によると



大友克洋の漫画『AKIRA』のハリウッド実写映画化企画が断念された

米ワーナー・ブラザースが約20年にわたる開発の末、映画化権を手放したと米The Hollywood Reporterが報じた

ワーナーは2002年以来およそ23年にわたって『AKIRA』の実写化を試みたものの、実現には至らなかった

・最初はスティーヴン・ノリントン、後にレオナルド・ディカプリオがプロデュースに加わった

・ルアイリ・ロビンソン監督の企画は舞台のネオ東京をニューマンハッタンに置き換えたバージョンで、「ホワイトウォッシング」批判の懸念もあった

・その後も企画が繰り返し再始動され、直近ではマーベル『マイティ・ソー バトルロイヤル』のタイカ・ワイティティ監督が企画を進めていた

ワイティティ版は日本人キャストを使い、原作に忠実な内容を目指していたが企画は保留に

・ワイティティの他にもジョーダン・ピール監督にオファーがあったが、オリジナル作品を優先して辞退した

ワーナーは20年間で数千万ドル(数十億円)以上を費やしたとされている

映画化権は失効し、原作元の講談社に戻ったという

以下、全文を読む

この記事への反応



ワーナー「実写化AKIRAめるわ…」

今ならポリコレ汚染される海外より日本で実写した方がマシかも?。白組がVFX担当でネトフリ辺りと組めばAKIRAのネームバリューで結構制作費引き出せそうだし…。

変な実写版作ってAKIRAの名前に傷をつけるより諦める選択をしたワーナー英断すぎる。

これはこのままで良いと思う。
アニメ版が完璧すぎたので、これ以上はないだろう。


原作者があれだけ関わったアニメ劇場版を超えられるわけないし

AKIRAはあの時代に作られて、それでも現在でも色褪せないのが良い点なのに、リメイクや実写は不粋でしかない

Netflixあたりかな。次は。

英語を話せるティーンの日本人キャストが集まらなかったとかだったら悲しいね

講談社に戻ったとはいえまたどっかが買い取りそうな気がする

ただハリウッドは権利だけ買っといて何十年も放置/企画中っての多いからなぁ……


ピーキー過ぎて実写は無理だよって事?もう実写化は諦めて、前に発表されてた再アニメ化で良いかな…とは言ってもあの劇場版が究極な作品だから、再アニメ化も難しそう











ニューマンハッタンに変更したバージョンは論外として、日本人キャスト版もダメだったか
やっぱり簡単に実写化できる作品じゃないね



Amazon Kindleストア『10円~33円セール』

Amazon Kindleストア『KADOKAWA作品99円セール』


B07TXPBD2MAKIRA 4Kリマスターセット (4K ULTRA HD Blu-ray & Blu-ray Disc) (特装限定版)

発売日:2020-04-24T00:00:01Z
メーカー:大友克洋(監督)
Amazon.co.jp で詳細を見る


4065367859AKIRA 1 (OTOMO THE COMPLETE WORKS)

発売日:2024-08-30T00:00:01Z
メーカー:大友 克洋(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


4065384338AKIRA 2 (OTOMO THE COMPLETE WORKS)

発売日:2025-04-18T00:00:01Z
メーカー:大友 克洋(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


4065262631童夢 (OTOMO THE COMPLETE WORKS 8)

発売日:2022-01-21T00:00:01Z
メーカー:大友 克洋(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(112件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:01▼返信
ソニピク「出番やな」
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:01▼返信
さんをつけろよデコ助野郎
3.投稿日:2025年06月28日 19:02▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:02▼返信
ワイルド・ワイルド・ウエストでスチームボーイの設定パクったくせに
酷すぎる!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:03▼返信
>>1
お前は出てくるな
業界荒らしの嫌われもんが
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:03▼返信
おkおk
実写化に耐えうる作品じゃない、オリジナルが穢れるから手放して正解
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:03▼返信
ソニー来てくれー!!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:03▼返信
>>5
そもそも実写化断念したの自体ソニーゾーンのせいだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:03▼返信
このデコ助ヤロー
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:03▼返信
>>7
ソニー「粉飾粉飾」
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:04▼返信
20年権利囲って他に作らせず結局作らないって
割とまじで最悪w
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:05▼返信
すーぱーま
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:05▼返信
>>8
はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬 



14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:06▼返信
スーパーマンとデカレンジャー
戦ったらどっちが勝つかな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:07▼返信
>>14
スーパーマラ
デカマラ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:07▼返信
アニメは映像だけマンガのが万倍面白いわ
17.投稿日:2025年06月28日 19:08▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:08▼返信
パクリだ!って訴訟を起こされないために保有しただけで、本当に映画化しようとなんざ考えてない
寄生獣とかもそうだったろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:08▼返信
>>16
あの白い感じが良いよね
20.投稿日:2025年06月28日 19:08▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:09▼返信



                アキラはマッドマックスのパクリ


22.投稿日:2025年06月28日 19:09▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:10▼返信
足引っ張るためにただ権利取っただけっていう
24.投稿日:2025年06月28日 19:10▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:10▼返信



実写化なんてするな


26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:11▼返信
漫画版だとナウシカみたいに続きがあるの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:11▼返信
東京以外で黒人のトランス主人公になるかと思ってたら断念か
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:12▼返信
VFXで再現は出来てもね
面白いかと言うと実写にした所で面白くはない
ドラゴボのZカカロットみたいに
3Dで作ってゲームにするやらなら
良いかもしれないがね
実写にしてもつまらんよ
29.投稿日:2025年06月28日 19:13▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:13▼返信
ブラックウォッシュなら批判なかったのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:15▼返信
しょーもな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:15▼返信
>>26
そもそも漫画ではアキラが生きてるよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:15▼返信
アニメーションが評価されてるのになぜ実写化しようとするのか…
外人の実写化病いい加減なんとかならんのか
その時点でアニメに敬意が足りない
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:16▼返信
>>21
ターミネーター2はアキラに影響受けてるよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:16▼返信
今だと中国企業がやりそう😰
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:17▼返信
ハリウッド映画への出資者募るのに日本舞台→米国舞台の変更は仕方が無いんじゃ無いか?
そもそも主役が「金田」だぜ?その国における移民であれば誰だって構わないだろ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:23▼返信
昨今の事情考えるとくっさいジャツプ俳優使わないと駄目だからそりゃボツになるわな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:26▼返信
その昔寄生獣の実写化権握って作中の演出を別作品に盗用し、長年塩漬けにした挙げ句ダシガラになってから版権手離してくれたハリウッドかよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:28▼返信
モンスターハンターチャイナズを映画化してください
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:28▼返信
日本で作ればって言うけどあの世界観を表現できるだけの資金ないでしょ
Netflixが頼みの綱か
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:28▼返信
スイッチ2 初期型ディスプレイ 33ms
スイッチ1 初期型ディスプレイ 21ms
PCディスプレイ 1ms-10ms
最近のテレビ 5ms-15ms
wifi経由のPSポータル 50ms FPSとか格闘ゲームは無理
OLED出た後じゃないとスイッチ2はまじでゴミでしかない
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:29▼返信
当時にあの映像と構図がウケただけでストーリーが特別良いわけじゃないから
Falloutやサイバーパンクみたく世界観だけ引っ張って映画やドラマ用にストーリーを新しく作るスタイルじゃないと現代には合わない
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:29▼返信
わざわざ実写化しなくてもええやろ
クロニクルとかオマージュはいくらでもあるし
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:32▼返信
SONY レイオフしたのに大幅減収
250億対策 盗作発売延期
PSを韓国海軍にプレゼント
オランダでボッタクリだとSIEを控訴
PS5のモンハン15分で熱暴走
PS5スト6 Switch2より遅延
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:32▼返信
ネトフリ辺りに買われてたりして
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:33▼返信
やらなくて良かったよ SONY映画みたいになる
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:33▼返信
権利だけ買って他に作らせないようにして風化するまで塩漬けにするってよくあることだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:35▼返信
>>38
ハリウッドの制作会社は、制作する予定はなくても取り敢えず映画化権だけ手に入れるから
基本塩漬けや
映画化権取られてるからどこも作れずってパターン
しょっちゅう聞くやろ「ハリウッドの制作会社が〇〇の映画化権買った」って、国内もそれで箔が付くからハリウッドも注目って看板で売る
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:37▼返信
大友克洋も大友克洋でリブート企画どうなったんだよと
アニメ版完結させるんじゃないのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:38▼返信
そもそものストーリーが面白くないって気づいたな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:44▼返信
>>10
通報しました🤗
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:45▼返信
コブラはどうした?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:45▼返信
やらなくていいだろもう
アニメ凄いで終わっとけば別に面白いわけでもないし
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:46▼返信
20年何やってたん?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:47▼返信
>>32
鉄雄は髪の色が変わって
悟り(?)を開くしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:47▼返信
>>46
何いってんだ?ゼルダは元から不細工だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:47▼返信
攻殻機動隊が大失敗したからな
ホワイトウォッシュのせいしてるけど日本人のままの方が更に大爆死してるよ
つまり作るだけ無駄
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:47▼返信
決定!ってあくまで決定ってだけなんだなぁって頓挫してきたものたち見てて思う
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:48▼返信
>>44
とうとうデマしか吐けなくなったか
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:49▼返信
>>35
そうすると◯国共産党が鉄雄の人体実験を揉み消して金田一派を助ける話しになりそうだなw😅
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:50▼返信
ガンダムは一応進んでるみたいだがどうなることやら
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:51▼返信
や っ た ぜ

ポリコレまみれの現業界でやるなっつーのと、何よりセルがウリなんであって実写なんかで何を表現するってんだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:54▼返信
GUNGRAVEの映画化はどうなったんだよハリウッドさんよ~w
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:59▼返信
けねいだー
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:05▼返信
アキラメロン
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:06▼返信
寄生獣もジェームスキャメロンが映画化権買って、その後失効して日本が実写化だっけか
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:08▼返信
誰がAKIRAの実写見たいんだよ
どうせ気持ち悪いキャストと解釈違いの押し付けにウンザリするだけだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:08▼返信
まあそもそも
この金田のバイクのターン自体も
マッドマックスが元ネタなんですけどね
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:11▼返信
>>26
漫画版読め 
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:13▼返信
ネトフリがビバップみたいなの作って終わりそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:13▼返信
他社に取られないように権利だけ持って塩漬け
ハリウッドではよくある話
らしい
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:15▼返信
ドラゴンボールやワンピみたいな実写でもなく
ネトフリ版攻殻機動隊みたいなクソCGでもなく
FF15の映画みたいな気合入った3DCGの感じのが見たい
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:18▼返信
どんなにすごいCG使っても原作超えることはないだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:21▼返信
ぶっちゃけ話が面白いわけではないから
漫画表現とかアニメーションの凄さを無くして実写にしても特に美点無いよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:26▼返信
むしろ日本のちんちくりん俳優を使うより白人黒人バンバン使った方がいいだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:27▼返信
古くて見れたもんじゃないって感じはしないからな劇場アニメ版は
作画に至っては現代でもここまで丁寧な動きは無理じゃね?ってシーンすらある
根本は良いのに映像面で拙い部分が多い作品のリメイクは上手くいくけど
ここまで完璧だとどんだけクオリティ高くてもこれじゃないが出るだろうなあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:27▼返信
実写は無理だからその金で漫画の完全版アニメを作れ
50億もあれば作れるだろ、予算が実写の半分以下でお得だぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:36▼返信
意味不明な漫画だからね
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:37▼返信
>>76
2Dアニメに関してはここで最高潮に達して区切りが付いたということだと思う
アクションでは何をどうやっても大友に勝てないから日本のアニメは乳の揺らし方とか変な方向に進化するようになった
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:48▼返信
寄生獣も講談社だっけか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:48▼返信
ゴジラの山﨑貴監督なら低予算で映画化できるだろ
版権が日本に戻ってきて良かった
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:49▼返信
忠実にしても改変しても批判受けそうw
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:54▼返信
>>77
スチームボーイの制作費、20年前で24億だよ…
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:55▼返信
作ったとしても、どうせ原作漫画は無視してアニメ映画自体を焼き直すだけのあっさい代物
その次元でしょーもないトコでオリジナリティ出そうとして台無しに
どうせなら、原作から自分達で取捨選択して自分達のAKIRAを組み立てて作って欲しいんだけどな
まぁ無理だから、今回の話は至極妥当だ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:01▼返信
出たーハリウッドお得意のやるやる詐欺w
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:03▼返信
進撃もハリウッド化の話あったけど一向に何もないもんな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:06▼返信
※7
ロボテックどうしたんだよ
早く公開しろよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:06▼返信
どうせ金田は白人、鉄雄は黒人、お情けでケイは中韓辺りのキャスティングで日本人の採用はゼロだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:08▼返信
A24あたりが使って欲しい
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:09▼返信
金出す側は改変したいけど作る側は改変したくなくてグダグダって感じにも見えるな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:20▼返信
>>83
じゃあ50億あれば余裕で作れるじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:42▼返信
アニメの作画がすごいしか取り柄の無い作品から
アニメの作画取ってどうすんだよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:57▼返信
大佐が黒人枠だったのかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:16▼返信
予想はしてたが、なんか残念。ゆるゆるの話の方が実写化に向いていると言うか、実写化の意味あるのかもね。
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:18▼返信
そもそも、映画からの影響ある作品だし
無理に映画化しても、逆にパクリっぽい雰囲気になるだろうし、無理に実写化する必要ないだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:29▼返信
弱者男性は嫌いそうな内容
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:30▼返信
>>88
コネ枠でしか一員になれない自覚あって草
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:31▼返信
アキラとか超能力とか関係無くして
ネオ東京を舞台にしたチンピラの抗争で話を作ればまとまると思う
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:39▼返信
いまとなっちゃスケール小さいしな
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:22▼返信
どうしたってアニメーションと比較されるから割にあわんだろうなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:25▼返信
いや日本人キャストがやって邦画みたいなクオリティになるよりかは
ニューマンハッタンの方がよかったでしょ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:54▼返信
ネトフリかAmazonがしゃしゃり出てくるぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:00▼返信
たぶんAI生成での映画化になるしかないと思ってる
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:26▼返信
今のハリウッドに作らせたら黒人&虹色無双なわけのわからんもの作りそうだからよかった
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:27▼返信
それより早くシュタゲを実行に移せよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:43▼返信
アニメ版は痛い映像のオンパレードだから実写だとエグそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:47▼返信
企画検討で数十億円か…
ゴジラ製作できるな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:51▼返信
Amazonのヘルシング実写化期待してるけど音沙汰ないな
あれも立ち消えたか

ワンパンマンのハリウッド実写化も特報ないし
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 06:59▼返信
これ大して面白くない
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 08:49▼返信
Akiraって作画スゲーってだけだから、実写にしてもそんなに面白いってならんだろ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:14▼返信
Akira マッドマックスのパクリ
ワーナー マッドマックスを作っている会社

ああこれマッドマックスの監督が提案したんだろうな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:15▼返信
これで人種問題に結び付けられるのはさすがに

直近のコメント数ランキング

traq