再上映記念!舞台挨拶より
機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning
— シャア専用ブログ (@Char_Tweet) June 28, 2025
再上映記念!舞台挨拶
・(弊社社長・談)で補足されていた、9話でマチュがめぐりあうことが検討されていたファーストキャラは、情報機関で出世したミハルとカイ夫妻と、マチルダとウッディ夫妻#ジークアクス#GQuuuuuuX


機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning
— シャア専用ブログ (@Char_Tweet) June 28, 2025
再上映記念!舞台挨拶
・榎戸 GQuuuuuuX制作チーム最大の弱点は、みんなアクセルばっか踏んで誰もブレーキを踏まない。変なことやっても誰も止めないんですよ#ジークアクス #GQuuuuuuX https://t.co/ywnQwQreu0
機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning
— シャア専用ブログ (@Char_Tweet) June 28, 2025
再上映記念!舞台挨拶
・鶴巻 最初から「シャリア・ブル出したいね」という話になっていて。『フリクリ』のときからそんな話を
榎戸 あの時「小説版シャリア・ブルいいよね、もしガンダムリメイクするならシャリア・ブルだよね」て話を#ジークアクス #GQuuuuuuX https://t.co/UGDY7Si7rF pic.twitter.com/fR0FDBNyyC
舞台挨拶1番笑ったところ
— かがたけ (@kagatake) June 28, 2025
クソデカガンダムについて
榎「白いガンダムがラスボスだがもう一つ何かがほしい……やはりハイパー化か……」
鶴「ほーん、まあコンテまでに何か別の案があれば変わるかも」
~完成
榎「ハイパー化だな」
鶴「やはりハイパー化かな」
ハイパー化です(断言)#ジークアクス

なおハイパー化以外では無限分身案もあったが別ガンダムとも被ってきてしまうので却下とのこと
— かがたけ (@kagatake) June 28, 2025


・機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning
再上映記念!舞台挨拶
・(弊社社長・談)で補足されていた、9話でマチュがめぐりあうことが検討されていたファーストキャラは、情報機関で出世したミハルとカイ夫妻と、マチルダとウッディ夫妻
・榎戸 GQuuuuuuX制作チーム最大の弱点は、みんなアクセルばっか踏んで誰もブレーキを踏まない。変なことやっても誰も止めないんですよ
・鶴巻 最初から「シャリア・ブル出したいね」という話になっていて。『フリクリ』のときからそんな話を
榎戸 あの時「小説版シャリア・ブルいいよね、もしガンダムリメイクするならシャリア・ブルだよね」て話を
・榎戸 主要キャラはほぼ鶴巻監督が設定されているんですけど、主人公がマチュで、成長ラインはきちんと描かないといけないなと。猪突猛進タイプで人の言うことを聞かなさそうな女の子がどうやって成長していくか
・榎戸 鶴巻監督と二人で考えたマチュの成長のさせ方。できれば歳上の同性と、いろんな女性とマチュが出会うということがマチュの成長になっていくんじゃないか。
・榎戸 アンキーとニャアン、シイコ、シイコは監督が用意したキャラなんですけど、普通に学園生活を送っていたら決して出会わない人たちに、出会っていく。出会い=成長がコンセプト
・榎戸 クライマックスの10話前に決定打になる出会いをマチュにさせたかった。
富野監督が「地球編を描いた一番の目的が、ランバ・ラルとハモンという、愛し合って信じあった一組の男女をアムロに見せたかった」
・榎戸 「(富野監督の話)歪な精神にならずに、ニュータイプになる前に、ひとりの人間としてアムロが完成することとして必要なことだった」
という話が面白くて。
・榎戸 地球編を無理を言って入れてもらって。そこでマチュが成長するような人と出会わせようと
最初は、ミハルとカイが結婚して
黒沢 え~!
榎戸 ミハルはジオン軍情報部の偉い人になっていて
黒沢 ちょっと動悸が
・榎戸 マチュとジークアクスがギレン派に押さえられちゃってるんだけど、ミハルは実はシャリア・ブルと裏で通じていて、マチュとジークアクスをシャリア・ブルに戻すというスパイ的なストーリー
・舞台挨拶1番笑ったところ
クソデカガンダムについて
榎「白いガンダムがラスボスだがもう一つ何かがほしい……やはりハイパー化か……」
鶴「ほーん、まあコンテまでに何か別の案があれば変わるかも」
~完成
榎「ハイパー化だな」
鶴「やはりハイパー化かな」
ハイパー化です(断言)
・なおハイパー化以外では無限分身案もあったが別ガンダムとも被ってきてしまうので却下とのこと
この記事への反応
・ちょっと待って、そんな幸せな世界線をお出しされたら涙が止まらんくなってた…
・マチルダとウッディはわかるけどカイとミハルはどうやって出会ったんだろという疑問が湧いたが幸せならいいんだよって感情が勝った
・そういう話が充実していたらあの世界が残ったことを喜んでハッピーエンドだと思えたかもしれない。
・尺の都合でありどちらの夫妻も娼館のララァも全て両立するし、よりマチュの成長を見届けられるのでやっぱり劇場版作って欲しいです
・劇中描写されなかっただけであの世界に存在するかもしれないのか…
・ほなハイパー化ならしゃあないな(納得
・やっぱりハイパー化じゃねーか!
・アムロ居ないからオデッサで水爆が炸裂しただろうに、マチルダさんよく生きてたな
巨大な敵を 討てよ 討てよ 討てよがマジでハイパー化だったとは
カイミハル夫婦はちょっと見たかったなぁ。やはり尺が・・・
機動戦士ガンダム デイアフタートゥモロー -カイ・シデンのメモリーより-(1) (角川コミックス・エース)
発売日:2014-01-10T00:00:00.000Z
メーカー:ことぶき つかさ(著), 矢立 肇(その他), 富野 由悠季(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
機動戦士ガンダム ピューリッツァー ーアムロ・レイは極光の彼方へー (1) (角川コミックス・エース)
発売日:2022-08-26T00:00:00.000Z
メーカー:才谷 ウメタロウ(著), 大脇 千尋(その他), 矢立肇・富野由悠季(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード 機動戦士Gundam GQuuuuuuX アマテ・ユズリハ(マチュ) 色分け済みプラモデル
発売日:2025-06-07T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る
Kindle Unlimited、3ヶ月無料キャンペーン実施中!
7/14(月)まで
Kindle本(電子書籍)プライムデーセール対象の電子書籍が最大80%OFF!
7/14(月)まで
夏・熱中症対策にどうぞ!
サントリー 天然水 うめソルティ 熱中症対策 540ml ×24本
発売日:2024-04-09T00:00:01Z
メーカー:サントリー
Amazon.co.jp で詳細を見る
コカ・コーラ 綾鷹 お茶 300ml×24本
発売日:2016-01-27T00:00:01Z
メーカー:コカ・コーラ
Amazon.co.jp で詳細を見る


歴代ガンダム最低評価か
明確に"駄作"だなジークアクス
あの程度の相手に巨大化してパワーでどうにかしようとするようじゃシャアに勝てないやん
誰もその二つと比べはしないだろうなー
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
なんか無駄に否定してたやついたけど富野作品パロディなんだからハイパー化でしかないだろ
そういう理屈もなくノリで入れるのが気持ち悪いんだよなあ
ジークアクスさん「しかのこ☆2.6」と同レベルの評価で笑う
機体もダサい
せっかくの宇宙世紀ifなのにクソ同人レベルのストーリー
1stやZの話をバズ狙いで使い捨て
しかもそこに乃木坂ぶっかけ
ガノタも離れ始めて失速
最終回で全てを雑に処理して終了したジークアクス
ドラゴンボールで例えて
ジークアクスもモロにエヴァ初号機の暴走モード発動したし
「未だにエヴァを卒業できない株式会社カラー(庵野など)」 いい加減エヴァ卒業しろや老害のジジイども
買った人も周囲にいたし
ガンダムコンテンツのユーザー拡大には成功したんじゃないかね
残念ww
MyAnimeList評価もめっちゃ下がっちゃったね・・・
アホなの?
水星超えてて草
いやZやZZのオカルト現象(ビーム弾く謎バリアーとかデカくなって威力上がるビームサーベル)も設定的にはハイパー化とか言われてたりするので別にオーラ力限定のものじゃない
キラキラ見えてますね🤩
ニワカがノリで作ってるアニメだから
水星の魔女>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>ジークアクス>>鉄血のオルフェンズ
っていう世間の評価だったわけね ジークアクス信者で老害のガンダムじじいの負けや
ここのバイト後1年はジークアクス擦る感じか?
天津飯がランチと結婚してた
ただの主人公(笑)にしかなってねえわ
構ってちゃんなおじさんがXで初代初見と嘘ついてバレてたのダサかったな
加えて乃木坂でもあるんだぞ
贋駄無
あとはノれたかノれなかったか。
博打でしかない滅茶苦茶なアニメ
設定的にはハイパー化ではなく、戦場に散布されたミノフスキー粒子をバイオセンサーで集めてるだけ
RX78にはそもそもバイオセンサーが付いてない
ハサウェイ ガキの時点で人間を殺害、その後大量殺人のテロリスト
こことかも良い例
「ララァが作った同人誌」
言われまくってて草
ビルドシリーズやらGジェネで充分だろそんな取って付けたようなifハッピーエンド
Amazonとか評価は絶対的なものではないからね
シャアに勝つのはあくまでアムロだからな
この世界はアムロがいないからこうなっただけで
言っちゃ悪いけどアマプラ以上の評価基準は今のところ無いので受け入れたほうが良いよ
しかもこれ、最終話後に低評価加速してんのよ
それ原理の話でしょ
設定上「ハイパー化」って呼称なのよ、ちょっと古いギャザビ系列のGジェネとかのゲーム作品だとたまに出てきてたが
何をもってハイパー化とするのかの定義は謎だがガンダム作品でもハイパー化という呼称自体は使われているのでオーラ力に関係する話じゃないんだアレ
ジークアクスはどこのサイトでも評価下がってるし、
配信ランキングでも薬屋のひとりごとに最後まで負けてた
普通にファーストのifストーリーとして最初から最後まで作れば良かったのにな
このアニメで一番要らなかったのはオリキャラ要素でしょ
「マチュ、ニャアン、シュウジ」のトー横ガイジキッズ3人がいなくても成立するストーリー
↑っていうか、この3人なんだったのマジで 特にシュウジとか「誰なのお前?」だったろ最後
終わっていたのか
何も知らんかったわ
強盗と○人未遂は重犯罪だよ手帳持ちさん
関わりませんでした…
制作側からしたら、これ以上の物語を出せないんじゃないかって思って恐怖する
MAL評価も下がって、
信者の多かったニコ生評価も下がってほんま草
マチュの家までミサトさんの住んでるマンションの外観にするなや
だからZやZZは「全てミノフスキー粒子で説明がつく」という苦しい理屈でも、原理は説明されてんだよ
ジークアクスはミノフスキー粒子でも説明できないし、新しい理屈が用意されたわけでも無い
この二つを意図的に混同して「ガンダムにもハイパー化はありまぁす」とか言われても困るわけ
最終回何か乃木坂要素あったの?
水星よりかなり低くて草
つまり話の都合
開き直ってすらいないんでは
ただ投げやりなクズなだけで
前向きですらないだろあのキャラ
ダンバインネタを持ち込むのは流石にどうなんだ?wwww
いや、しかし考えようによっては面白そうとは思う
ただ個人的には、ダンバインネタだけだと中途半端じゃないか?
イデオン、ダイターン、エルガイム、キングゲイナー等々、冨野繋がりで色んなネタぶっこんでやればよかったのに
それがそもそも割り切れる層のほうが異常なほうなんだよなぁ
こいつらよりシャリアブルとの出会いが影響強くて草
だめだこりゃ
監督としての敗北を示す行為だというのに
悲壮感がないってのは惨めな大人だよな
軍人と諜報員という立場が無くなったというだけであって、地球上にいる以上は出会う可能性も無いとは言えない
アマプラは対策されてて☆1スコア反映されにくいし何なら削除もされるしな
そんな中でしかのこレベルの低評価作品ってわけ
いやそっちも話混同してるけど、ミノフスキー粒子で説明付く現象だろうとZやZZのオカルトチックな現象は元々設定上「ハイパー化」という名称が使われてたんですよ、「ハイパー化」自体はダンバイン固有でもオーラ力関係に限定されたものじゃなくガンダムの用語としても存在しますよ、って話だよ、実際に古いゲーム作品とかで公式に使われてる以上それこそ文句言われても困る
あとサイコミュがあればいいならあの世界でのシュウジandガンダムの成立自体にララァ+サイコミュが関係してるからね?
ララァの同人誌はその通りだと思うけど、乃木坂要素に関してはちょっと要素を入れてみました、くらいのもんじゃね?
自分がやらかしたことは放り投げて開き直ったというかそんな感じかなと
責任は感じてなさそうで
やっぱ整合性なんて考えてなさそう
これしたらバズるやろなぁって結果を先に決めて
そこまでの道筋が二の次だからすべての展開が安っぽくなる
カイはサイド7のチンケな不良でしかないしミハルは地球の使い捨て工作員だし
どんなミラクルが起きれば二人が出会って結婚するんだよっていうね...
素人の熱意あるファンが書く同人誌のほうがまだで練られてるんだよな
あとこれはむしろ同人誌書くような人なら一回頭に浮かべたあとネーム書く前に無いわってボツにする様な内容なんだが、何故か大枚かけて映像までつけてしまった駄作がアクス
ほんとコレでしかないしまあそれで勝手にやってくれとは思うんだけど
それでぶちぎれそうな1st原理主義だったはずのお友達作家達がみんな絶賛してるのがなんか不自然なんだよな
評価がアレすぎて無くなった感じか?
ここでお前しか話してなくて草
開き直ったというより頭から記憶消して頭空っぽが適切感、内容共々も含めて
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
あの、視聴者視点だと一切成長してないんですが。両親の人生破壊し尽くして安否を心待ちにしていると知りながら無視して一片の後悔もない
「自由とは自分のやりたい事のために他人の全てを踏みにじる事。ニュータイプは自由の体現者であり強くなるほど自由になれる」マチュの辿り着いた境地はそんな感じでしたよ
実際シャアが殺された世界のララァの夢世界らしいし…
創造主ララァがハッピーエンドで満足して帰ったから一応今後は独立した世界になるんでしょ
あのシュウジ+初代はララァの暴走した思念で作られた存在みたいなノリだからそらハイパー化するよ
世界まで作れるニュータイプが作った世界を終わらせるものだし
ララァが世界創造してるのが滅茶苦茶?それはそう
やたらレビュー短い単発多いし某〇〇館みたいに厄介アンチに絡まれてるのが答えだろうな
なるほど、たしかに頭空っぽが正しいわ
こんなキャラに同調も思い入れも無いわな、主人公なのに
マチュにラインを送った謎の存在(タキシード仮面ガンダム)が、結ばれるように迷惑メールを送りまくったんだよ、きっと
2クールにして後半を地球編としてガッツリやれば、
もっとわかりやすくできたろうにな、とは思う
尺が原因では無いと思うけど…
もし2クールだったら「尺の足りない2クールアニメ」が生まれただけだったと思うよ
娯楽コンテンツなんて自分で触って自分で実際に感じてなんぼなのに
刹那とドモンが出来るなら、アムロも出来る。謎の真理だなぁ
誰かと感想を語り合うなんて普通の楽しみ方だよ。勿論君も友達としたことあるよね
スイッチ1 初期型ディスプレイ 21ms
PCディスプレイ 1ms-10ms
最近のテレビ 5ms-15ms
wifi経由のPSポータル 50ms FPSとか格闘ゲームは無理
OLED出た後じゃないとスイッチ2はまじでゴミでしかない
カイはホワイトベースに乗らなかったらまず地球に降りないだろ
こういうオタク連中には、二度とガンダムに関わってほしくない
マチュ(軽犯罪だけで人を殺してない) ←マチュが一番善人
再上映も絶賛爆死中
ジークアクス=エヴァ初号機はその通りだと思うけど、ハイパー化に関してはエヴァ旧劇場版の巨大綾波より「ダンバイン」のハイパー化の方がしっくりくるな
同人作品しか作れない人たちだから仕方ないよ
WB奪取されちゃったらカイは軍人じゃなくてただの女々しい民間人の不良
歴代ガンダムはひたすらドラマティックな積み重ねを乗り越えていったからこそ
オカルトパワーにカタルシスがあったのであって
そこサボりまくったGQXが同じように受け入れられると思ってんじゃねーって話
更に下がってて草
☆1「俺は止まんねぇからよ…お前らも止まるんじゃねぇぞ」
wwwwwwwwwww
大量殺人と比べたらって事じゃね?
脊髄反射の批判は感想とは言わぬよ
くやしい?
どっちにしろラスボスだからっていう理由以外にデカくなる意味も理屈もないのが薄っぺらいって話なんだよ
単に演出の見栄えで決めたとしても、せめてこじつけでもいいから動機や原理も用意するのがクリエイターだろうが
利用されるだけ利用されて死ぬ戦災孤児で、カイの心にも傷痕残してるからな
放映後数年かけて評判が良くなった例だけど
ジークアクスは配信半ば辺りから映画公開時と異なり評価が逆転し始めて
いまやもうほぼ駄作扱いだからなあ
絶賛する奴は減り好意的な意見でも手放しで評価はされず
祭りだから頭空っぽにして楽しまないとみたいな消極的な評価
カイが軟弱ものじゃなくなったきっかけになったキャラだし
その後のカイの行動考えるとなにげにUC世界への影響でかいぞ
クソ同人アニメ
何のリスペクトも無いクソ作品
カイとミハルの距離感も絶妙なんだよな
互いに交流した時間も短いから
どっかの2人と違って好意はありつつも無意味にベタ惚れって感じでもない
しかしミハルのもろもろの事情も知ってしまってるので余計に心も痛むって感じで
7話「おっ、そうだな」
「初代ガンダムありき」はZ、ZZもそうだと思う
ただ、両者とも話数が多い分キャラの掘り下げが出来たし、物語をいろいろ展開出来たのがジークアクスと違ったところだと思う
サイコガンダムというかバスクオム達Z組については何も語ってなかったんですか?
ガンダム以外も監督の作品見てますよアピだろ?
Gガンダムのトンデモ世界観でもちゃんと科学的設定が作られて
オカルトでナラティブですらちゃんと裏付け的設定もちゃんとあるのに
ただコレのガンダムハイパー化で巨大化とか裏付け設定がなーんにもないからな・・・。
ホント異質過ぎる。
あとはダンバインかブレンパワードのどちらかだな
つーか富野要素だけで盛り上がってねーかこの作品?
ギャグアニメなら許されるかもしれんがね
説得してもすぐに言う事を聞いてくれる相手にも恵まれてる
あれをNTの進化って捉えるのはちょっと…
もっと困難を乗り越えた末に不殺なら納得いくが
どこが?
ガンダムUCおよびナラティブに科学的裏付け設定とか笑わせてくれますねw
直々にそんなこと思ってねえからと否定されてたの笑うよな
いやお前いままで適当なこと言ってたんかい
そもそもガンダムとダンバインで作品すら違う
同じ原作者の作品なら関係ない設定持ち込んでもいいだろうとかいう同人ムーブ反吐が出る
あの時にジークアクスに乗ってたら普通にヤってたよね
ガンダムとイデオンとダンバインは同じ世界設定の作品です
って事にしたほうがいいんじゃないかかな?
そうすれば今までのガンダム作品のオカルト現象全部説明つくし
どっちも同人ガンダムじゃん
ジークアクスもいれて、三大同人ガンダム
次はヤマトが犠牲になるらしいけど
ヤマトは世代でもないし見る機会もなかったんで高みの見物な気分
お前、もうガンダム見るな
変な事ってのが乃木坂ネタかね
最終話でエグザベがシャリアに対してあんたにはジオンを無茶苦茶にした責任があるって言ってたけど
ジオンを滅茶苦茶にしたのはイオグマッソ使ってアバオアクー及び友軍艦隊殲滅した
お前らキシリア派であってシャリアではないと思うんだが?
罪を償うのはエグザベと親衛隊とソドンクルーの奴等だろ
ヤマトはもう何度も蹂躙されてるし原作者ももういないし文句言うほど熱量ある人も大半はいなくなってるだろうしね・・・・
メインの3人は流石に積み重ねとドラマが足りないから
終盤3人の物語にケリが付く部分にカタルシスがないってのが大方の見方だからな
随分褒めてた解説系ユーチューバーも大抵そういう意見
事実を指摘したら悔しいと思う程度の知能が擁護勢なのか…(笑)
それこそどう改変されてもノーダメージだろ
そうなんか
出渕さんのヤマトとかも外野から見る分には
評判言いように思えるけどあれもアカン感じなの?
第三者が勝手につなげてんじゃねーぞクソが
自分で押すの惨めだね
どんな気持ちなんだコメント書き込んでポチるの
一番難有りで口うるさい原作者がもういないのが一番でかいかもしれん
出渕さんのやつ(2199)は比較的評判良かったと思うがそれ以降はまあその...
そういう所も含めて本当に同人的
お前12話のラストシーン見てたか?
ギレンとキシリアの覇権争いで犠牲が出るのと
ザビ家を滅ぼして別の権力を擁立するのとでは全然別の話しだからな。
戦争孤児で苦労してやっと人生に光明が出るも恩人に利用され大量虐殺したニャアン
エグザベくんはただのキシリア信者だから
正義の戦いとか言ってた時点で榎戸ガンダム見てないだろ
ちゃんと対マチュ戦で出せよw
16話くらいで見たかった
連絡はしたけど分かり合ってるかというと違う気がするけど
だからなに???
中身薄いし16ページで十分だろ
青葉みたいなやつが実際いたわけだし
ファンが多く扱いが難しい宇宙世紀ガンダムをよくこんな賛否両論出そうなものにしたよな
庵野もメインでかかわってなくても気を付けたほうがいいんじゃないか
信者の劣った知能と無駄な足掻きが
カラースタッフは今ごろ大成功だなって大笑いよ
一年戦争とこだけ抜き出して60分で見たい
ゲルググ「」
キシリア派残党のマさんやギレン派のデラーズはとっくにシャリアとエグザベ辺りに始末されたんだろうな
あいつらが生きてたら公王庁での就任式なんて絶対させないだろうし
ダイターン3のメガノイドのコマンダーかもしれん
考えるだけ無駄、どうせ何も考えてない
今回のカイとミハル発言見ればわかる
キャラクターの心理や行動があまりにも一貫していない
富野ガンダムの設定を借り、権威を借り、キャラを引っ張り出しては「飛影はそんな事言わない」を再現しては雑に使い捨てる
思いついたシーンを並べるだけ並べるが、シーンを並べているだけで流れがつながって見えない
そういう何と言うか、「中学生が授業中に妄想したようなお話」な上に、劇中で「ララァの見た夢」と言わせているから作品としてGQ世界そのものを同人と定義している
乃木坂考察が流行ってた時どうでもいい事だから適当な所から持ってきてるだけって擁護してたやついっぱい居たけど正しかったな
ほんとにメインキャラはどうでもいい存在だった
周りに神輿にされる可能性はあるけど
カラーはオリジナルだけやってて欲しいわ
スタジオカラーがというより鶴巻榎戸がって感じかな
庵野だとまあシン仮面ライダーのようなことにもなりかねないけど
あれはあれでマニアックすぎただけで一応原作愛が深すぎただけだからな
庵野の編集の上手さだけはまだギリ衰えてないと思うが
もうそれ以外は大分クリエイターとして落ちてると思うけどね
いじりたい他人の過去作はあるけど新しく創造するものはないって感じだし
あの山崎に負ける庵野なんてみとうなかった
宇宙世紀は結局好きだけど、なんかエヴァみたいって聞いたから悩む
異世界ガンダムが見たいならどうぞ
見る価値無いよ、ガンダムが好きな人ならストレス溜まるだけだから
評価するためにリアルタイムで全話追っかけたけどそれが無かったら途中で視聴をやめてた
好きの程度があるだろうが思い入れがあるなら見ない方が良い
おれなら良い悪いがいかがか見識を広めたいな
放送当時の書物にあったのだが、誰も信じてくれない
こんなん富野やファーストに対する冒涜だよ
ガンダム好きが観るとストレス溜まるのか⋯
YouTubeとかでめっちゃ良かったとか言ってる人は気を使って言ってるのかな⋯
2クールでやってほしかったよ
放送当時の書籍は今と違って版元の監修とかないからみんな自分勝手な事書きまくってたからな・・・
(そこから逆輸入で公式設定になった設定もあるけど)
マジか⋯
宇宙世紀はあれで結構好きだから観ないほうがいいのか⋯
真面目にふざける
たしかに
個人的最低作品更新されるのかどうなのか気にはなるかもw
アムロに対するラルみたくしたかったのかもだけどさ
まあ他人によらず表現できんと話しにならんからの
ララァが正史世界の存在を知ってなんやかんやするってのは知り合いから聞いたw
しかもララァのせいにして責任転嫁もするし
やっぱ尺足らず
アンチ興味失うの早すぎだろ他作品アンチはもうちょっと頑張ってたぞ
エンデ教官のガンダムこそ真のガンダム!と私の中の刹那がうるさいのでそういう事にして下さい
コンパチ系でウィンキーが勝手にやってたことをガンダム作品でも使われてたとかデマ吐いてんじゃねーよ
最初からファーストIF路線貫けや
ぶっちゃけ1st IFサプライズやるためだけの存在よな
古参のウケが悪かったからRX78-2とか初代ガンダムの名シーンとかガノタが喜びそうな要素を後付けした感
一番腹が立ったのはロクに主人公との絡みとか全く無くハンブラビとサイコガンダムを雑に扱って退場させたことだわ
ララァの事が好きな向こうの世界のモブ?
自分のことをガンダムの代弁者と思い込んでるララァのストーカーのモブ
逆襲のシャアでは小説(ベルトーチカ・チルドレン)の方は初恋相手とはいえ敵殺しだから英雄、映画は単なる味方殺し
閃光のハサの小説版はベルトーチカ・チルドレンの時間軸で映画版はどこに落とすんだろうな?
その認識でいいんだよな?
ガンダムそんなに見てないから
ファーストに出てるキャラなのか判断が付かなくて
でかくなるハイパー化自体はサザビーがやってるから
結局誰なのかわからんから情報だけ拾うとそうなっちゃう感じ
ガンダムが言ってると言ってたわりにアムロに否定されてる
あと同じ名前のシュウジってキャラは東方不敗しかいないしもちろん別人
その中にヤマトも入ってるみたいだが、あとの2本も過去作パロディの可能性
あとNT空間多用しすぎ、ララァとの会話だけでいいだろ
ジークアクスもモロにエヴァ初号機の暴走モード発動したし
「未だにエヴァを卒業できない株式会社カラー(庵野など)」 いい加減エヴァ卒業しろや老害のジジイスタッフ
対話による和解が目的なら、不思議空間で済ませられるし別にマシンに乗せる必要も無いわけよ。それこそ違う「3体目」を出しても良かった
なんかチグハグをライブ感()で誤魔化してる
「マチュ、ニャアン、シュウジ」のトー横ガイジキッズ3人がいなくても成立するストーリー
↑っていうか、この3人なんだったのマジで 特にシュウジとか「誰なのお前?」だったろ最後
カイは生きてるっぽいけど他全員MIAだけど
言われてみればビギニングの最後も本編の最後もめんどくさいところはセイラに押し付けてて草なんだ
カイやハヤトら民間人はWBに避難しなかったからともかく、リュウやブライトは元々乗組員だったから気になるわな
インパクト重視に振ったのかな?
ZもZZも宇宙世紀っていうファーストと同じ歴史続いてるんだもん、当たり前では
特にガルバルディαとサザビー
アンチの発狂がジークアクス最大の面白コンテンツwwww
マジで
世界線がどうとかテキトーな設定作って
都合よく過去の名作を利用してるだけ
戦力ほぼないジオンは連邦に滅ぼされて終わりだろうな
多分滅ぼされはしないけど、共和国として立ち回るのはかなり厳しくなるのは目に見えるね。
アホなの?
むしろ生きてる可能性あるからいいだろ
シードフリーダム:☆4.5
ジークアクス :☆2.7
しかのこ :☆2.6
草😂
連邦視点だとイオマグヌッソがもう二度と建造出来ないのは解らないんだから、ビビって宇宙拠点も無いのにそうそうケンカ吹っ掛けられないんじゃない?
セイラの今後の不安要素としては、ザビ家復権派の方でしょ
巨大アヤナミっぽいリリスってのは、エヴァンゲリオン見た人なら大体思うよねぇ。
連邦が勝っちゃうと後々の世まで調子こきまくって腐敗しまくるからなぁ、、、。
まあマチュを演じるから初代を履修したんだろうけど
個人的にはあの戦災孤児三人がベルファストで無事ってだけで価値がある
だからこそ「ファーストありき」でしょ?って話