• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



令和の小学生、休み時間は「ラップバトル」 語彙力とノリで頂点を競う


1751100705338


記事によると



・子どもの遊びと聞いたとき、何を思い浮かべますか?鬼ごっこ、缶蹴り、ドッヂボール……おっと、大事なものを忘れています。ラップバトルです。

・Xユーザーの「ゴリアテの母」さんによると、どうやら令和の小学生は休み時間にラップバトルをして過ごすようなのです。

・どうやら息子さんの通う小学校ではラップバトルが流行っているそうで、文化祭のようなイベントで学校公式のラップ大会が開かれるほど。学校公式のラップ大会……どんな雰囲気なのかまったく想像がつきません。

・現在3年生の息子さんは幼少のころから言葉への興味と記憶力が高く、同学年の子よりも語彙が豊富。

持ち前の表現力にくわえ、普段からYouTubeでCreepy Nutsのライブ映像やピラフ星人の動画を見るなどラップ感度も高く、それらが相まってラップ遊びが特技になっているのだとか。

・そんな息子さんは、上述した学校公式のラップ大会で、昨年2年生ながら3位に入賞。しっかり成績を残している実力者でもあります。

・しかし3位に入賞したことで、息子さんの小学校生活には変化が。なんと入賞以来、周囲から「強者」とみなされたのか、ラップバトルを挑まれているようになったのだそうです。まるでバトル漫画のような状況です。ゴリアテの母さんも「何その落ち着かない世界って思います」と話しています。

・ゴリアテの母さんが息子さんに聞いたところによると、ラップバトルは場が整ってさえいればすぐに始まるシステム。今回は息子さんがいきなり肩をつかまれて始まったとのこと。

念の為にお伝えしておきますが、ニューヨークの路地裏ではなく、日本の公立小学校の話です。

・いきなり肩をつかむなんて物騒な……と思ってしまうかもしれませんが、小学校のラップバトルは、自由の中にもしっかりとした規律があります。

明確なルールこそないものの「人を傷つける言葉はダメ」「大勢でひとりを攻撃してはダメ」「必ずみんないるところで1対1」という最低限の決まりは存在。それらを守りながら、どちらかの言葉が続かなくなるまで続くといいます。

・今回のバトルについて息子さんは、どんなパンチラインを繰り出したのかは教えてくれなかったそうですが「4年生だから楽勝だった」と報告してくれたそうです。無事に勝利できたみたいです。

しかし続けて「6年生ならどうなってたか分からない」と口にしていたとのことで、やはりどんなジャンルにおいても6年生は別格の存在であることがうかがえますね。

・「ラップ=ディスり合い」というイメージは一定数あるかもしれませんが、それはあくまでラップの1つの側面に過ぎません。ゴリアテの母さんも「ルールを持ってやれば、学年を超えた楽しい言葉遊びが出来ると思います」と肯定的にとらえています。

・ただ言葉や単語を並べるのではなく、韻やリズムを意識しながら即席で歌詞を作っていく。ラップバトルほど頭を使う遊びは、なかなかないかもしれません。


以下、全文を読む






この記事への反応



息子(現在20歳)が小5の時の音楽で「ラップで自己紹介する」という授業があったと聞き、驚きましたが、また時代が進みましたね。

最近はNHKEテレで、朝の時間にラップの番組が合ってますから。
いつも子供が見てますので、昔より馴染みがあるのでしょうね。


勝手にやりゃいいと思うよ。
それで語彙が増えるなら、ね。
ラッパーみたいな連中が増えさえしなければ、ね。


日本の小学生あまりにも文化的過ぎる

高校の頃にリアルに近くの中学生が路傍でラップバトルをしていておもしろかった

次男もラップバトル大好きで小5の時から友達の間で流行っていると言っていた。
あれはさ、相手にリスペクトがあって成り立つものであると、素人は思っているんだけど。それないとただの悪口。
私の時代は中休みって言っていたな。


いつの間にかH歴になってました❓

BEEFあふれる学校って農大かよ

ラップバトルはともかくとして業間休みってなんやねんと思ったら千葉特有なのか

ヒプノシスマイクの世界かよwwwwww





最近の小学生は洒落てんな
YouTubeとかでラップバトル文化に触れやすい環境なのかもしれんが


B0F5QJ6CCLたまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


4299069218おばけがおうちにやってきた ねないこ だれだ おばけの大きなクッションBOOK (宝島社ブランドムック)

発売日:2025-08-08T00:00:01Z
メーカー:宝島社(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る



Kindle Unlimited、3ヶ月無料キャンペーン実施中!
7/14(月)まで


2025-06-24_09h38_30


Kindle本(電子書籍)プライムデーセール対象の電子書籍が最大80%OFF!
7/14(月)まで


2025-06-24_09h42_23


夏・熱中症対策にどうぞ!



41MnwUhQkQL._SL500_
サントリー 天然水 うめソルティ 熱中症対策 540ml ×24本

発売日:2024-04-09T00:00:01Z
メーカー:サントリー
Amazon.co.jp で詳細を見る


B00A90VJECコカ・コーラ 綾鷹 お茶 300ml×24本

発売日:2016-01-27T00:00:01Z
メーカー:コカ・コーラ
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(116件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:01▼返信
ラップの起源は韓国
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:02▼返信
頭悪い奴しかやらないだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:03▼返信
>>1
メーン?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:04▼返信
昔からたまに中学生がやってたやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:04▼返信
そんなんごく一部でふざけながらやってるだけだろ
いつもの誇張したクソ記事取り上げてんじゃねーよアホ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:04▼返信
もうブーム去ったなぶっちゃけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:06▼返信
大昔は短歌バトルで韻踏してたんだから根っこは変わらんだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:06▼返信
冷え冷えチェケラッチョ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:07▼返信
一方、キモオタゴキ(58)はぺこぺこ言いながら配達(笑)をやっているのであった(大爆笑wwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:07▼返信
>>8
短歌切っておいてラップかよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:07▼返信
これは分かる
俺も休み時間に女子小学生のまんまんをずっと舐めてたいと思うわけだしな
13.投稿日:2025年06月28日 20:07▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:08▼返信
嘘つきママさんw
なんでそういう動画がたくさん出回ってないんだ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:08▼返信
肩パン対決しろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:08▼返信
ドッジボールじゃないのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:10▼返信
ラップバトルはしないけど滑舌良くて早口言葉が上手くて声とリズム感いい奴は
いつの時代の小学校でも割と人気だし一目置かれる
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:11▼返信
笑顔で「死ね」を言い合う小学生
彼らに乱暴な言葉というものがどういうものかわかるはずもなく
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:11▼返信
>>4
め と め が あった ら
ラップ バトル だっ!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:11▼返信
ラッパーなんて最終的に大.麻で捕まるしかないんだからやめときなさい
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:12▼返信
業間休みって初めて聞いたわ
どこの方言?
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:12▼返信
※8
その後は般若心経と法華経のラップバトル(物理有り)だったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:12▼返信
ラッパラパー
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:13▼返信
小学生がラップバトルで
気取ってるなwwwって…
自分もちっちゃい頃、そうやって気取ったけどw
25.投稿日:2025年06月28日 20:13▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:13▼返信
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:13▼返信
※21
そこは行間を読めって話じゃないの?

業間だけに
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:14▼返信
これさぁ
スゴいことのように書かれてるけど外で遊べない令和の悲惨な話だと思うぞ
喋るだけの遊びだろ?疑問に思わないのはヤバいって
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:15▼返信
はい嘘松
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:15▼返信
楽しそう
小学校などは局地的に独自のブームあったりするよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:16▼返信
ラップでバトル チーさがわかる
マックで頼む ちぃかわの奴
オタクで困る B気取るガキ
俺らで殴る 言葉の暴力
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:16▼返信
石破「女性のチ〇コを増やす!☝️」
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:17▼返信
ラップのシステムがいまいちわかんね
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:18▼返信
※33
フタを大きく開け、 フィルムの真ん中をつまみます。
フィルムをまっすぐ引き出します。 (左右にかたよったり、刃やパッケージにフィルムが触れないように)
フタをしっかり閉じます。
刃の端から扇を開くようにパッケージを動かして切ります。 ( パッケージを内側に傾けるとより切りやすくなります)
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:19▼返信
顔にバッテン描いてる人(シュババババ!!!!)
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:19▼返信
勝敗どうやって決めるんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:19▼返信
>>33
陰を踏むんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:19▼返信
休み時間中にサイファーしてんのかよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:19▼返信
がーどまんの影響だな
300万登録者の
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:20▼返信
>>32
若い女性のチ〇コは減るんです
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:20▼返信
>>21
首都圏の周囲から東北にかけてや九州と中部地方の一部の都道府県など意外に範囲の広い地域で使われてるらしい方言
これの呼び方は地域差で10種類くらいある
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:20▼返信
音楽の授業に入れてやれよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:20▼返信
>>35
なんだ?このブログ…気持ちワリィ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:21▼返信
>>42
一体どれだけのジャンルを学ばせるつもりなんだい?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:21▼返信
※28
熱中症怖いしな
46.どうでもいいけどおじさん投稿日:2025年06月28日 20:22▼返信
どうでもいいけど休み時間の15分の間にドッジボールとか出来てたの凄いよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:22▼返信
※44
クラシックを抜けば大分マシになるかも?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:24▼返信
>>20
大葉にしなさい
美味しいよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:24▼返信
アラサーだけど俺が高校の時も休憩時間にラップバトルあったわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:24▼返信
パラッパラッパーとか好きそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:24▼返信
>>2
ニダニダニダニダニダニダカムサハムニダ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:25▼返信
洒落てるか?ラップってアホの文化やぞ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:25▼返信
これで今の世の中を象徴する口だけキッズの完成だ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:25▼返信
また存在しない小学生の話?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:25▼返信
日本語でのラップってクソダサいからすぐ廃れんだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:26▼返信
ラップ現象
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:26▼返信
黒人が文句言ってるのにBGM付ける動画思い出した
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:26▼返信
中学に上がったらオクスリデビューしそうな勢いだなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:28▼返信
体育でダンス、音楽でラップを教える。これで陽キャ小学生量産できるな
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:28▼返信
👦「おれ将来ラッパーになる!」
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:28▼返信
ラップとか古(笑)
一周回って写ルンですがブームになるみたいな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:30▼返信
まるで小学生は全員やっているかのような主語のデカさ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:33▼返信
作り話死ね
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:34▼返信
純粋な音楽としてならともかくその道から外れた時点で黒歴史確定演出やぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:34▼返信
>>63
ツイッター民全員死んじゃうよー(笑)
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:34▼返信
yo!yo!俺のかあちゃんPTA!生まれも育ちも超good!生まれた時からビクトリー!親ガチャ当たりの4年生だぜイエーカモン!
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:38▼返信
底辺公立乙って感じ
私立だと昼休みはワルツ踊ってるんだわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:42▼返信
>>49
今の日本の学生って進んでるんだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:51▼返信
校長が起床ラッパを鳴らす日も近いな!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:01▼返信
>>47
馬鹿は歴史に学ばないって本当なんだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:02▼返信
ワザップ!メーン?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:13▼返信
THE 令和って感じでカッコイイ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:16▼返信
世の中で有名なラッパーって全員犯罪で捕まってるのに何故かメディアはラップ推しよな。ほぼ悪口の言い合いやし何でこんなゴミを推すのかさっぱり分からん。
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:17▼返信
違法マイクがある世界になったのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:17▼返信
>>1
ラップバトルとか気持ち悪い世の中になったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:24▼返信
リズムダジャレじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:25▼返信
日本にも歌会や狂歌とかいうラップ文化はあるので
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:36▼返信
そっちは反社・半グレの道やで(ニッコリ)
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:36▼返信
稀有な光属性ラッパーDiggyMOならセーフ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:43▼返信
インドヨーロッパ語と違って日本語の場合は純粋な駄洒落だしな
むしろ小学生がやるほうが自然な気がする
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:47▼返信
脂肪燃焼がピークだったな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:47▼返信
そりゃそーだ
8 Mileに影響されたって小学生をわんさか見る
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:48▼返信
>>10
FAT32を採用!AQUAPLUSを売却に追い込みました!そいや応答速度33ms判明もここ数日の話だったね
そろそろお前気持ち悪くなってきたんじゃないか?wそれで憂さ晴らし?wwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:51▼返信
昔xxxtentacionとか聞いてみたけれど・・う~ん
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:53▼返信
>>3
頭悪いとレス返せないよw
証明するぜお前の頭
かかってこいよ!ラップスタート!
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:54▼返信
>>36
こいつらは相手が言い返せなくなるまでやるってよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:56▼返信
>>55
ジジイにどうして若者の感覚がわかるんですかあ?wwww
もはや呆れてしまうレベルwwww
象形文字にすら書かれるほど、若者の気持ちはジジイにはわかりませんw
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:59▼返信
子どももおらんくせに嘘やめてね
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:00▼返信
>>61
お前が今やってることで数十年前からあったことはいくらでもあろう?
例えば食べること
古いからやめますか?オスとか紀元前からいるならやめますか?
古臭いことしかやってねえくせにwww急に恥ずかしくなっちゃうんだな?w
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:05▼返信
>>66
親のディスはルール違反になるな
君の負け
キラリと光る七光
遺伝しないのか?親の才能
パパお願いやっつけて!いつものお前が今日もいる!
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:07▼返信
>>73
有名人で捕まってないやつもそんないないなあ。特にシンガーとかね
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:26▼返信
>>2
悲惨な現実、知ると残酷
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:26▼返信
くそだせー文化流行らせんなよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:27▼返信
Yo, yo!!


…yo...
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:29▼返信
>>8
短歌で押韻あったっけ?かけことばはたくさんあるけど韻踏みは漢文のイメージ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:31▼返信
ラップなんか流行らせようとしても無理だと思うよ?だって気持ち悪いっしょ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:35▼返信
ラップバトルに勝つために語彙力鍛えるという子も出てくるかもな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:36▼返信
>>28
大縄やってるとか書かれてるけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:42▼返信
>>33
ラップ自体は喋るように歌うくらいの意味しかないと思う
リズムへの乗せ方をフローと言う
歌詞を特にリリックと呼び、節の最後の母音をあわせて韻を踏むことをライムという
ラップバトルにルールはあるけど、所詮音楽だからラップにルールはないんじゃないの
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:43▼返信
>>55
もう第二次ヒップホップブーム以降定着したと言っても過言ではないが
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:50▼返信
ラップとヒップホップの見分けがつかないんだが
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:56▼返信
俺らが小学生の頃も学校へ行こうのB-RAPハイスクールごっことかやってたしそれと同じようなもんだろw
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:25▼返信
こんなんより和歌を流行らせろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:26▼返信
サイファーwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:30▼返信
大阪やったけど休み時間はコンビ組んで漫才やってたな。たぶん今も大阪の子はやってるんちゃうか。
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:19▼返信
スラム化が進んでる証拠
参政党に日本の未来を託すわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:50▼返信
アハハ面白いね

そんなわけないやん
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:30▼返信
ラップバトルなんかしかけられたことねーわ
どこ小だよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:40▼返信
俺らが小学生の時に演歌聴くようなもんだろ
よく古臭いと思わないな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:52▼返信
お前のオヤジ万年ヒラ
かぁちゃん酒場で大盛り上がり
とかラップして大問題になるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:44▼返信
ハッタショバトル
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 05:28▼返信
薬物とかに行かないようにな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 05:29▼返信
うそくさ・・・
ほんとなら小学校の名前出してくれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 07:28▼返信
お前のカーチャン、ラブホで見たぞ
お前のトーチャン、カジノで見たぞ
お前のネエチャン、デリで呼んだぞ
いぇーいw
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 08:09▼返信
嘘松まんさん
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 08:23▼返信
>>75
語彙力の無いお前は「Yo! Yo! おまえはよぉ!」しか言えないくせにw

直近のコメント数ランキング

traq