• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



【速報】大阪・関西万博 来場者が1000万人突破 開幕78日目の達成で記念セレモニー「想定よりも早く達成」前日は19万5000人が来場し「過去最多」

1751191466101


記事によると



・大阪・関西万博は開幕から78日目となった6月29日、関係者を含めた来場者が1000万人を突破したということです。突破を受けて博覧会協会は会場内でセレモニーを行われました。
 
・セレモニーは石毛事務総長が出席し、「私たちが思っている以上に来場者が増えて、想定よりも早く1000万人を達成しました。夏本番ということで、ぜひサマーエキスポ、夏の万博を楽しんでもらいたいです」などと話しました。

・1000万人目の来場となったのは山形県山形市から来場している浅野和宏さん(46)一家です。浅野さん一家には記念品として、7月19日から8月末まで何回でも入場可能な「夏パス」、非売品の「ミャクミャククリスタル」や日傘や帽子の暑さ対策グッズなどが贈られました。

・浅野さん一家は、娘のゆあさんの誕生日と父・和宏さんの誕生日のお祝いを兼ねて来場したということです。

・博覧会協会は開幕77日目となった6月28日の来場者数は約19万5000人と発表しました。このうち関係者は1万8000人で、一般の来場者は17万7000人でした。

・開幕日以降で、1日の来場者数として最多だった、5月31日(土)の18万7762人、一般来場者数16万9923人を上回り過去最多を更新しました。6月28日までの累計の来場者数は、985万6285人、関係者を除く一般の来場者は848万9701人となっています。


以下、全文を読む






この記事への反応



普通にこれはおめでとうでいいと思う👏

複数回いった人はそのうちの何人なんだろう。

あんだけ批判のあった万博。
大成功じゃねーか!


早くもって、こっちからしたら、やっと1000万人なんだね。

1000万人突破早すぎる! さすが万博、盛り 上がってる~

この人が良さそうやね〜って感じで選んでそう。😎

万博かなりの成功ね
失敗を望んでいた人たち可哀想ね主にメディア


あの複数ゲートの中の1000万人目とか、絶対行儀の良い家族に狙い定めてるじゃん。

親の顔より見た家族連れ

おめでとう!!開幕からの計算で10月には、このままいけば3000万人?!




編集中


Kindle Unlimited、3ヶ月無料キャンペーン実施中!
7/14(月)まで


2025-06-24_09h38_30


Kindle本(電子書籍)プライムデーセール対象の電子書籍が最大80%OFF!
7/14(月)まで


2025-06-24_09h42_23


夏・熱中症対策にどうぞ!



41MnwUhQkQL._SL500_
サントリー 天然水 うめソルティ 熱中症対策 540ml ×24本

発売日:2024-04-09T00:00:01Z
メーカー:サントリー
Amazon.co.jp で詳細を見る


B00A90VJECコカ・コーラ 綾鷹 お茶 300ml×24本

発売日:2016-01-27T00:00:01Z
メーカー:コカ・コーラ
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5QJ6CCLたまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0FF4MPQ1Lグッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] POP UP PARADE カードキャプターさくら クロウカード編 木之本桜 黒猫風コスチュームVer. L size ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品

発売日:2026-02-28T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルカンパニー
Amazon.co.jp で詳細を見る








コメント(500件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:31▼返信
へぇ
ユスリカの数が?
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:31▼返信
関係者を含めた来場者
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:32▼返信
んで純利はどんなもんよ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:32▼返信
安倍さんが奈良県でお亡くなりになって、そのSPにあたっていた奈良県警のトップが退職して、その元トップが中国系不動産会社の社長になり、その中国系不動産会社の顧問弁護士が橋下綜合法律事務所

安倍晋三元首相暗殺事件の直後、責任を取って辞職していた奈良県警の鬼塚友章・元本部長が、不動産・建設会社「HESTA(ヘスタ)大倉」の社長に就任した。

住宅メーカー・大倉は、中国AloTプラットフォームであるTuya Smartとパートナーシップ契約を提携しました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:32▼返信
文句言ってたのはパヨク。でもそれに釣られて石破政権が嫌いな保守も乗ってしまった
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:32▼返信
大成功?
目標入場者数は約2,820万人だぞアホバイト
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:32▼返信
万博っていつまでやってるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:33▼返信
で、業者の数抜いてなんぼよ?
しかも、やっと一千万とか舐めてんのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:33▼返信
普通に赤字にはならなそうでよかったわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:34▼返信
以下負け惜しみ米多数
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:34▼返信
なお馬鹿な日本人が無駄遣いしてるだけで外貨獲得にはなって無い模様
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:34▼返信
また橋下がなんか言いそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:34▼返信
Switch2より売れてすまん
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:34▼返信
万博に直接関係する費用である、会場建設費、運営費、基盤整備費などを積み上げると、費用総額は約7,600億円に達する。

これペイ出来てから成功とかほざいて
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:35▼返信
財源ってなにかね
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:35▼返信
他人の失敗がうれしいやつって本当にかわいそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:35▼返信
だいぶ期待外れな経過やな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:35▼返信
>>16
くやしいねww
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:35▼返信
このペースだと目標達成できませんねのお知らせだろこれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:36▼返信
使った金回収できてないやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:36▼返信
失敗するって息巻いてた連中御愁傷様
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:36▼返信
成功なの?
計算間違ってない?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:36▼返信
何が起きても成功したことにしないと、文字通り首がはねられる人間がいるから仕方ない
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:36▼返信
またお前らが負けたのかwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:37▼返信
MIZUMASHI OOSAKA
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:37▼返信
>>1
内半分はスタッフです
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:37▼返信



文句言ってた奴は謝罪しろ


28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:37▼返信
みんな正直になりなよ
ほんとは行きたーて仕方がないんでしょ🤭?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:37▼返信
バイトカウントしてんだっけ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:37▼返信
ネット民の炎上、荒らし効果なし完全敗北
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:38▼返信
関係者増やせばもっと入場者数増やせるやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:38▼返信
ネットで吠えてるだけの雑魚は1円も貢献してないからなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:38▼返信
XX万人は家族連れが選ばれる
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:38▼返信
※8
基本関係者(従業員)の数は毎日2万人
つまり78×2万=156万引いた844万人が来場者数
仮に3000万行ったとしても来場者2500万+関係者500万が最終の数字かな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:38▼返信
誰かのコメントで良さげな家族に当てるようにしてるっていうの見てから、この手のものも広告と見なしてしまって、、、とても気持ち悪いなって思いましたまる
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:38▼返信
ありがとう維新の会😭
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:38▼返信
こういう記念来場者は人選んでるってここのまとめで見たな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:39▼返信
個人客と団体客の内訳は?
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:39▼返信
イライラしてる人多いなぁ
成功は良いことなんだから喜びなよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:40▼返信
大阪・関西万博の想定来場者数は2,820万人
これには関係者は含まれてません
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:40▼返信
それだけ税金を使ったってことだろ。論点ずらしも甚だしい。
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:40▼返信
選挙前だし、大阪カジノが待ってるし、何をどうしても成功した!って叫ばないとね
最後に大きい声出したほうが勝ち、の中国人らしいビジネスだね
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:40▼返信
失敗を願って必死にSNSでネガキャン情報を拡散していた皆さん残念でした!
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:40▼返信
汚水噴水ショーはあれからどうなったの
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:40▼返信
一般来場者848万人じゃねーか
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:41▼返信
公式荒らしてもイベント行く人、アニメ見る人、ゲーム遊ぶ人には関係ないからな

行く人遊ぶ人100万から1000万で評価数1万以下だからな価値ないよネット民
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:41▼返信
未払いの金もあるんだろ?ちゃんと全部払って黒字になるなら認めるけどさぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:41▼返信
>>45
夏休み入ったらさらに伸びるから1000万なんて通過点でしかないでwww
悔しいのう悔しいのうwww
お前も一緒に行く人探せよ
あ、無理かwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:41▼返信
>>39
ネットが全ての奴らにとってネットのネガキャンが意味無かったからイライラしてんのかも

50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:41▼返信
失敗よりも成功のほうがいいに決まってるじゃねぇか!
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:42▼返信
ネットで吠えるだけの負け犬
現実は大盛り上がりとさ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:42▼返信
>>38
そこから何を知ろうとしてんだよお前は
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:42▼返信
お前らいっつも負けてるなwww

まあ、ニートだからしゃーないかwwwwwwwwwwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:42▼返信
先週万博行ったけど、めっちゃ人多かったわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:42▼返信
おまえらの見事な手のひら返し
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:43▼返信
>>47
お前が認めなくてもすでに成功してるって言ってんだけど?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:43▼返信
証拠はない
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:43▼返信
>>47
お前が認めなくてもすでに成功してるって言ってんだけど?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:43▼返信
どれだけ水増ししたわけ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:43▼返信
豚丼とチー牛はネットで吠えるだけだから(笑)
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:43▼返信
良かったね、成功して
良かった良かった
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:43▼返信
予算超過、木材輸入、虫、レジオネラ菌、劣悪労働環境、熱中症患者放り出しなどなど・・・
それらがなければネット民も静かで、もっと早く1000万人超えてたろうに
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:44▼返信
なぁ 俺らのいった通りになったな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:44▼返信
なんの根拠もなく失敗するとしか言わないニートだからな・・・w
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:44▼返信
>>2
博覧会協会が想定する会期中の来場者数は2820万人。
その数値を達成するには1日平均15万人の来場が必要だが、15万人を超えた日はまだ1日もないという。

それを誤魔化す為に関係者で水増ししているんだろね。
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:44▼返信
万博叩き頑張ってた議員も遊びに行ってたしな
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:44▼返信
>>6
“目標”だろ
前回のドバイ万博ですら2400万人の中、あえて2800という高い“目標”にしたんだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:44▼返信
採算合わせるために米価格高騰させて中抜きを加速させてもこのザマ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:44▼返信
オタクは間違う事以外した事ないし、めげるな!!!w

ゴミオタが進む逆を行けば誰もが成功できるって指標になってるんだから、これからも恥を晒す無駄な人生歩んでいけ!!!w
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:44▼返信
「関係者を含めた」 「無料招待客を含めた」 

71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:44▼返信
黒字化はもう無理だけどね。これ以上入れるキャパが無い。
作るのに金使いすぎた
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:44▼返信
>>46
そんな自虐しなくていいのに
もっと自分に自信持ちな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:45▼返信
クッソ楽しかったぞ
行けない貧乏人は哀れやね
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:45▼返信
ニート「万博は失敗する」
万博「すでに1000万人突破です」
ニート「」
一般人「万博おもしれーwww」
ニート「」
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:45▼返信
行ってみたけど、校外学習か遠足の学生も滅茶苦茶多かったぞ
アレはタダだから、儲かっては無いだろうな…
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:45▼返信
これでまた橋○氏がマウント取りまくってくるだろうなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:46▼返信
※1

で、採算ラインは当然超えてるんだよな??????????


78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:46▼返信
ネガティブなことばっかいうクソメディアとそれを真に受けるアホ共
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:46▼返信
オリンピックもそうだけどネットで叩いてる人達の大半は国や権力者を叩きたいって感情で文句言ってるだけだからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:46▼返信
>>26
はいはいw
お前らアンチの負けやでw
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:46▼返信
事実を述べたらネガティブと呼ばれる現代社会が泣ける
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:46▼返信
まぁ普通にすごいな
みんな余裕あるみたいだし増税してもいんじゃね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:46▼返信
素直におめでとうっすね
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:47▼返信
※関係者込み

※関係者込み

※関係者込み
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:47▼返信
>>20
中間搾取ばかりで膨れ上がってるから費用対効果小さく回収出来るわけないし、現場には大した金払ってないんだから経済効果も大してないからね
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:47▼返信
なんか何度も何度も通ってる人がいるらしいねw
なんでだろうねw
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:47▼返信
まだまだ明後日から夏パス組参戦だぜ
更に来場者数が加速すんよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:47▼返信
東京五輪の話なんて、いまや誰が覚えているのかわからんでしょ
お前のおかげで今思い出したけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:47▼返信
成功なら赤字は大阪でよろしくね
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:47▼返信
判ったから赤字はお前らで補填しろよ維新
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:47▼返信
グッズ収益が2割想定で計算されていたけど、
グッズ販売が絶好調で、いまはもうその2割想定超えてるんだっけか
グッズ収益がどの割合まで引き上げられるかでも、損益分岐点にかなり影響でそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:48▼返信
なんかもうこんな中間層ってそんないないからそういう意味でも違和感あるな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:48▼返信
万博無かったら夢洲駅までの延伸工事終わってなかったからやってよかった
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:48▼返信
熱心な中国人には周回パスが配られているからね
収益に関しては誰も話題にしないけど、何人ゲートをくぐったのかは必死に取り上げるね
なぜか関係者もカウントされているけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:48▼返信
なんかもうこんな中間層ってそんないないからそういう意味でも違和感あるな

ほんまは老人やったんやろなあ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:48▼返信
ヒキニートが悔しそうでとても楽しいです
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:48▼返信
「馬鹿は声だけはでかい」
証明されてて草
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:48▼返信
>>6
2820万人は当初の値段での想定
入場料値下げしまくってるから目標人数はもっと増えるよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:49▼返信
🐝「ワイらも数に入りますか?」
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:49▼返信
>>97
万博そのもの定期
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:49▼返信
こんな数字を鵜呑みにするアホには万博はお似合いだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:49▼返信
平均15万人は黒字になるギリギリの数字
もちろん関係者なんかは含めない
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:49▼返信
売る数よりばらまいてる数のほうが多いんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:50▼返信
※関係者込み

※関係者込み

※関係者込み
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:50▼返信
4月~6月で3ヵ月弱だし、10月が13日までなの考えたらあと3ヵ月ちょい
仮に2820万で予算とトントンというなら今1000万はちょい微妙じゃね、伸びに期待というか
ちなみに愛知のは1500万予想、実際が2200万
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:50▼返信
数字だけ見ればな〜
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:50▼返信
外国人からも評判悪いぞ
X民と違って静かに消えるタイプの感じだけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:50▼返信
一日15万人来ないと目標未達になっちゃうんだけど、15万人超えた日がまだ数日しかないんだよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:50▼返信
>>102
15万人は損益分岐点じゃない
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:51▼返信
関係者で水増しして学徒動員しまくりしてるからねw
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:51▼返信
>>86
実際行けばわかるけどパビリオン多すぎて一日で周れる場所限られてんだよ
全部行こうと思ったらガチで一ヶ月近く行き続けないと無理
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:51▼返信
黒字化の目処が立ったのだったらおめでとうだな。
実際はどうなんだろう。
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:51▼返信
こういうの素直に喜べないのってやっぱ薄汚い血が混ざってるあっち系の奴らなん?w
それとも親にまともな教育を受けて来なかった人生終わってる底辺?
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:51▼返信
さすが、開催前から関係者が「成功した!」と連呼していた大阪万博は一味違う
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:51▼返信
>>105
損益分岐点は1800万だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:51▼返信
>>105
3割業者だから全く足りて無いで
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:52▼返信
文句言わずに1回行ってみたらいいのにねー
ステレオタイプの人生はつまらないよ(笑)
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:52▼返信
成功したなら、さっさと米価格を正常に戻してくれよ
セクシー小泉のしょうもない演劇を見せ続けられる側にも立ってくれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:52▼返信
>>35
今んとこお前のコメントが一番気持ち悪いな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:52▼返信
他の観光地から外人呼び込んでりゃそりゃまぁ
吸い取られた周りの民間がかわいそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:52▼返信
お前らまた敗北したのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:52▼返信
ステレオタイプが批判側だと認めていて笑う
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:52▼返信
ネット民都合が悪いと逃走
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:53▼返信
>>51
お前の事じゃねえか
全く盛り上がってないけどw
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:53▼返信
確率的にいえばこういう記念の写真に老人が混ざってないのは考えにくいな 万博は老人の割合特に高いはず
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:53▼返信
>>65
今までも含んでる
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:53▼返信
少人数で評価サイト荒らさないでね
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:53▼返信
おいおい中国人バイトの勢いが足りないぞ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:53▼返信
>>105
愛知が1000万到達したのは7月入ってからだよ
そっから8月9月で一気に伸びた
大阪もこれからやで~w
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:54▼返信
案の上子供連れの家族ですねぇw
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:54▼返信
>>117
こんなんいくあほの方がステレオタイプ
ドバイ行くほうがええわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:54▼返信
>>124
くやしいねww
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:54▼返信
行ったけどパビリオンの待ち時間長すぎるわ
夏は死人出るだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:54▼返信
>>1
東京都議は共産党が多い
だから東京はパヨなんだね
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:55▼返信
誰もミャクミャク様の名前が出てこないのが泣ける
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:55▼返信
こんな若い奴らってことは中国か韓国からの観光客?
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:55▼返信
ネガキャンしまくって広告費稼ぎまくってた悪質アフ,ィリエイトブログがあるみたいですね
潰したほうがいいんじゃないでしょうか
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:55▼返信
都政と小泉家はズブズブの中国共産党工作員の集まりです
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:55▼返信
>>80
最低でも黒字にならないと成功なんて言えない!
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:55▼返信
万博後の施設も含めて黒字ならなんにも言うことないわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:56▼返信
はちまは中国人バイトを年中雇っている良心的なアフィサイトなのに…
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:56▼返信
数字は嘘を付かないが、嘘吐きは数字を使う
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:56▼返信
なんで関係者の人数足してんだ?
多い日で2万人だいたい平均で1.8万人くらいは毎日関係者だぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:56▼返信
pr動画みたら不自然に老人映ってなくて草
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:56▼返信
損益分岐点となる来場者数の平均はおおよそ10万人前後。
目標2800万人を目指すなら15万人強必要。この場合は黒字500億円ぐらいでる想定

グッズ収益が好調なため、収益2割をグッズで想定されていたが、これが引き上げられる。
3割で計算した場合は、1日あたり8万人もくれば黒字化
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:56▼返信
お金のことはよくわからないが、万博自体はとても楽しんでるよ。
初日に1回いって、そのあと24000円で通期パスを購入。
全部で20回ぐらい行ってるかな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:57▼返信
結局馬鹿パヨクが騒いでたガス爆発は起きてないしようやっとる
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:57▼返信
>>131
ドバイ万博はとっくに終わっただろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:57▼返信
>>139
いいえwww
楽しんだ人達が勝ちですwww
行く相手いないでイライラしてるお前は負けw
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:57▼返信
収益とか評価をすっ飛ばして来場者数で成功主張は草
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:57▼返信
頭湧いてんじゃないのかこいつ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:57▼返信
そうそう、大阪万博って全国ネットでもテレビCMやってるけどそういうの経費として引いて本当に黒字になるのか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:58▼返信
うちの職場の人もリピーター多いからなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:58▼返信
さすがペテン師の橋下徹が100%成功したと豪語するだけのことはある
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:58▼返信
>>143
従業員が来場に使うバスや鉄道代の一割は万博の収益になるから
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:58▼返信
参議院選挙が近いから維新のイメージアップでも狙ってるのか
在日とズブズブのオモニ前原がいるだけで無理だからw
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:58▼返信
ネット民て何でこんな万博失敗してほしいの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:58▼返信
中国人経営のブラック企業で働いているのかな?
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:59▼返信
で目標達成できそうなんですか?w
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:59▼返信
4人若い人間がいるということは、高齢化社会ではこの家族の祖父母が3人くらいいるはずですね

老人ホームに詰め込んできたのかな?
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:59▼返信
誰も何も言わなくても、失敗した事実は変わらないから
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:59▼返信
黒字で今までかかった費用に見合ってるならこれに越したことはない
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:59▼返信
学徒動員で府内の小中高を無料で招待してるからな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:59▼返信
はちまも一生懸命ネガキャンしたのにな🤭
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:59▼返信
まぁ家族がいれば普通行くからな
行かないのはチー牛だけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:59▼返信
>>150
少なくとも損益分岐点10万人を大きく超えてるから、最終黒字の公算高いぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:59▼返信
見合ってないから米価格を高騰させてまで補填しているんですよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:00▼返信
>>150
万博のことより自分の失敗人生の心配してくださいwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:00▼返信
万博やオリンピックが経済的に意味があることなんてないことを理解できないバカ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:00▼返信
1000万人目の家族
役者か!?ってぐらいいい笑顔してるんだが・・・
ヤラセじゃないよな?
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:00▼返信
愛知が来場予想1500万で実際2200万という相当な跳ね方なのに
かかった最終予算2,085億円で黒字129億円という相対的に低めな数字なんで
来場者数だけじゃもともときつい、グッズ収益とか別方面での稼ぎが重要
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:00▼返信
最初から別に失敗して欲しいんじゃなくて
失敗して国税投入になるのが心配なだけだから
来場者どうこうではない
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:00▼返信
>>157
東京オリンピックみたいに大赤字になりそうだから
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:00▼返信
さすがは家族のつながりだけは大切にしている中国人らしいお言葉
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:00▼返信
ここにも負け犬が大量に居て🤣
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:00▼返信
反復横跳びも数えてそう(偏見)
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:01▼返信
お前ら「また」負けたのか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:01▼返信
>>26
万博前と後の
大阪のGDP調べてみな
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:01▼返信
>>117
ステレオタイプの人生とか言い回し古いぞ爺さん
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:01▼返信
関係者抜いても18万人くらいてことはGWの倍くらいか
人口密度高すぎだな

逆にネガキャン勢にもっと頑張ってもらわないとゆっくりとは楽しめないじゃないか
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:01▼返信
利益なんぼなん?
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:01▼返信
潔く中国国内で開催すれば良かったのに
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:01▼返信
普通に良かったねでいいのにまだ文句垂れてる奴って🤭
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:02▼返信
来場者数常時想定を下回ってたやん
本当は早々に達成予定だったのに😭
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:02▼返信
目標まで残り1800万人か
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:03▼返信
水増しすれば余裕よw
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:03▼返信
盛ってね?
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:03▼返信
※関係者込み

※関係者込み

※関係者込み
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:03▼返信
>>183
国民の税金くっそ使ってんだから全部回収できるまでは喜べないだろ
これ許しちゃったら「なんか盛り上がってたらどれだけ税金使って回収できなくてもOK」って風潮になってしまう
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:03▼返信
成功しても失敗しても、庶民にとっては生活が苦しくなるだけなのが泣ける
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:03▼返信
ハチマさん、いくら貰ったんですか?!!!
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:03▼返信
あからさまな大本営発表なんぞ誰が信じるとおも天然ww
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:04▼返信
>関係者を含めた来場者が

おーいw
目標は2800万人なんだろ?関係者抜きにして
大丈夫なん???
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:04▼返信
損益分岐点まで、あと800万人
目標来場者数まであと1800万人
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:04▼返信
大阪民国バカしかいない
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:04▼返信
日本の中枢がある関東だと全く話題にならん
関西だけで盛り上がってるだけ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:05▼返信
なんだかんだで行った人の話を聞くと楽しそう。
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:05▼返信
>>189
税金回収できるラインまで半分を切ったんだが
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:05▼返信
いやいや、中国共産党傘下の小池都政も大阪万博を応援していますよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:07▼返信
>>189
税金使ったら元とらないと駄目なの?
じゃあ国道、市長村道は有料にしないと駄目だねw
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:08▼返信
さすがは税金払わず日本に居座る中国人は言うことが違う
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:08▼返信
大成功ならなんで関係者や児童を強制収容したの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:08▼返信
7割位が強制参加でしょ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:09▼返信
全部合わせて黒字ならいいんじゃね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:09▼返信
>>190
成功して苦しくなるってどういう事?
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:09▼返信
定期的に成功した!って宣伝しないと、死人が出るだろうが!
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:09▼返信
地方民にとっては万博なんかより東京に取られる税金や電気代の方が痛いんだよな
東電の福島原発処理費用22兆円も何故か地方が負担させられてるし、まだ決まってないけど東京五輪赤字2兆円もな
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:09▼返信
毎日出入りしている業者やら作業員を全員カウントしているんだから
そりゃ幾らでも水増しできるわな
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:10▼返信
>>149
糞環境で働いてる関係者の苦労でプラマイゼロやな
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:11▼返信
モンハン、ジークアクス、万博
突然お気持ち表明して低評価爆撃を食らうも蓋を開けば歴史的大成功
ネットってもうそういう事ってわかったよね
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:11▼返信
>>196
関西は大盛り上がりだわ
お前ら関東人は横浜スタジアムでベイスターズ観戦だろ
憐れだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:11▼返信
おいおい中国人ども、さっさと大阪万博を賛美しろよ
手が止まってるぞ、バイト代出ないぞ!
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:11▼返信
>>200
赤字でも必要なインフラと年寄りのプライドで集地するイベントとは全然別だろ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:11▼返信
たった1000万人程度ではパヨクの負けだよ
損益分岐点は1400万人、そして府知事吉村のハードルは2000万人だからな
そこまで行ったらパヨクを褒めてやるよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:12▼返信
>>192
民間企業である大阪メトロの運賃収益も跳ね上がってるから騙せんよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:13▼返信
吉村は入院先の高級病棟を探しているところです
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:13▼返信
>>189
だったらせめて応援すれば
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:14▼返信
何をしたら応援になるの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:14▼返信
六月の1ヶ月で一気に500万人増加ね?嘘クセェ~
本当かね?ライブカメラ見ても対して増えてねぇし
1日15万もいってるように全く見えん…というかディズニーより少ない人数しかウロウロしてないだろ?
子供達使って人数水増しも、もう終わりだろうしマジで万策尽きてきてるんだろうな。
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:15▼返信
>>204
黒字になったらパヨクはどう責任取ってくれんの?
いまが赤字なんだから今パヨクが責任取れよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:15▼返信
>>28
ごめんな
存在自体忘れてた😘
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:16▼返信
本当に正確な数字なの?捏造してない?ユスリカも入れてない?
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:17▼返信
1000万人目の人がAD証を持つ関係者の人でなくて良かったですね・・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:17▼返信
>>26
ちまき「編集中」

これでアンチの理由が分かります
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:18▼返信
>>80
くっ、悔しいブゥ𓃟
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:18▼返信
>>219
6月は毎日ライブカメラで監視してたが万博なんて一日せいぜい5万人程度だったしな
これから暑くなる7月なんてもっと減るだろう
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:18▼返信
トンキンは来んなよ?どうせ犯罪しかしねーしな

ハローキティのコラボ商品など73点33万円分 万博会場で東京の大学生が万引き容疑
2025年大阪・関西万博会場内のオフィシャルストアで、商品のぬいぐるみやキーホルダーなどを盗んだとして、大阪府警此花署は27日、窃盗容疑で
東京都北区の大学生、平原雄大(20)
東京都板橋区の大学生、木村彩人(22)の両容疑者を逮捕した。
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:18▼返信
※関係者込み

※関係者込み

※関係者込み
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:19▼返信
そのうち何人が無料招待なんですかね
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:19▼返信
YouTube黎明期の必死にカウント回すBotを思い出すわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:19▼返信
何千万人いれようが大赤字で1500万人位入いれないと運営費すらペイ出来ない時点で終わってんだよな。
追加運営費、チケットの値下げ考えれば2000万位いれんと運営費ですらペイできんことすらわからんのか?
万博信者って?
まあ99%はバイトだからな。
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:20▼返信
パビリオンの関係者、取引先、または、敷地内に業務で入場した人全てのカウントされていますとか
じゃない。
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:21▼返信
いまどきは老人たちが考えたアナログの詐欺行為が通用しないのが辛い
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:22▼返信
バイト関係者や学徒動員抜いたらどんだけ減るだろな
経済効果3兆円のほうは見えない聞こえないで
大本営発表しねえとこみると内情はお察し
いまだオープンしてない見世物小屋や金銭トラブルもあるし
どこが大成功なんだよバカがWWW
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:22▼返信
>>227
それ在日大阪人の仕業だぞ
日本人に罪を被せるなよパヨ阪人
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:23▼返信
関係者の来場数ってスタッフの出勤は来場にカウントされてるのかな?
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:23▼返信
※214
反日パヨクってのは東京オリンピックやマイナンバーカードや大阪万博の足引っ張ってるヤツらのことだろうが
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:24▼返信
編集中やめろw
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:24▼返信
なんかどんどんゴールライン下げてねぇか
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:24▼返信
中国共産党のための集金イベントを邪魔するな、日本人
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:24▼返信
>>237
東京オリンピックやマイナンバーカードや大阪万博は悪夢の民主党の負の遺産なの忘れた?
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:25▼返信
万博関連ってどんだけ金使っているか知ってます?w
10兆円ですよ
赤字黒字とかのレベルじゃないんですよ全く
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:25▼返信
またおまえら負けたのか
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:25▼返信
>・あの複数ゲートの中の1000万人目とか、絶対行儀の良い家族に狙い定めてるじゃん。
前日くらいに1000万人突破してたらあとは見た目が良さげなら家族連れが選ばれる仕組みらしいな
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:27▼返信
水増ししての数字だからなぁ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:27▼返信
中国共産党工作員に敗北はない
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:29▼返信
案件記事編集中
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:29▼返信
期間パス買った大阪人が通わにゃソンソンと毎日通ってるだけから、収益はそれほど伸びてないのが残念。
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:29▼返信
協賛企業の社員に強制的にチケット買わせるからな
ワイのパッパも家族全員分買わされてた
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:30▼返信
期間パス買った大阪人が通わにゃソンソンと毎日通ってるだけから、収益はそれほど伸びてないのが残念。
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:30▼返信
赤字を税金で補填しないならいいんやない
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:30▼返信
投資回収率何%?
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:30▼返信
成功するに越したことないじゃろ
いろいろ問題が起こって「これは想定が甘いだろ」とは思うが「ほら見ろそのまま失敗しろ」とは思わん
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:31▼返信
同じメンツでグルグル回る博
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:31▼返信
昨今の映画動員数と同じでアホなリピーターだけが足繁く行ってるだけや
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:32▼返信
成功してなくても成功したことにできるんだよ
そういう風にできてるんだよ、金配ってるんだから
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:33▼返信
その内スタッフや関係者はどれだけの割合居るの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:33▼返信
※241
おまえバカなの?嘘つきなの?どっち?
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:33▼返信
スタッフ関係者の延べ人数含めてな
クソ統計な
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:34▼返信
関係者は轢かないの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:34▼返信
「こっちからしたら」って奴は一体何目線なんだよ…
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:35▼返信
ユスリカが3000万ぐらい関係者としてカウントされているらしい…
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:35▼返信
行ったら意外とよかったぞ
ただ広すぎてこれは遠くから旅行で行くものじゃないな
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:35▼返信
>>236
記事を読めば分かるけど一般入場者はまだ850万くらいしかいないよ
1割以上が関係者で水増しされてる
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:36▼返信
賄賂強奪クソ五輪はバカウヨ御本尊のチック石原が言い始めたことだろアホW
昭和の右肩上がりをもう一度と税金ムダ食い万博とセットにしてガラパゴJAP復興を
合言葉にどさくさ紛れにIRカジノ利権おしゃぶりまで付け加える周到ぶり
今後はもうデカいイベ招致できねえから借金まみれの恐ろしい未来が待ち受けてるのに
おだいじに
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:36▼返信
一般入場者で数が行くなら関係者は最初から含めないほうが良かったねぇ
今更だけどさ
逆に難癖付けられる要因になるわ関係者含めてってのは
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:37▼返信
本当に1000万人目の家族?
関係者とか調整しての結果では?
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:37▼返信
一般入場者すら関係者が割合しめてそうで笑う
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:37▼返信
これから地獄の暑さになりそうだな
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:38▼返信
毎日関係者分の2万人が水増しされてるので
実際には150万人以上少ない
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:38▼返信
最初に数値の見栄えが欲しくて関係者数含めてしまったのは失敗だったかも
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:39▼返信
99割が関係者
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:39▼返信
だれだよ 行ってる奴は?
俺の周りにはいないけど。
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:39▼返信
関係者がそもそも多すぎる
関係者なんてのは少なければ少ないほど利益出るんだぞ
10人に一人以上が関係者やんけこの万博
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:39▼返信
今後、ある時点で時空が歪んで入場者数がジャンプアップしそうで笑う
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:40▼返信
大阪万博の総責任者が、経団連会長ですから
そりゃ自民党も都政も維新の会も、中国共産党のために全力を上げるよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:40▼返信
なお予定では
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:41▼返信
お前らまた負けたんか?
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:41▼返信
※267
こういうのはずっと前から決まっていて
その人は、指定された日に合わせて会場に来る事になってる
当然仕込みだよ
そんなに都合よく日曜日に1000万人目が合うはず無いんだから
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:42▼返信
>>274
すっげぇ悔しそうで草
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:43▼返信
ボランティアとか職員もカウントしてたら草
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:44▼返信
飛び回る虫もカウントしてるんだっけ?
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:45▼返信
並んでるだけでほぼ回れないんじゃないの?
それと、前まで騒いでた虫はどうなったん?
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:45▼返信
外人に感謝
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:45▼返信
一千万は必ずいるね円安だから万博に限らず大阪人種のサラダボールかよ、ってほど外国人が糞ほどいる
日本橋とか道頓堀の水系かなり潤ってますがな、ホテルとか
ちなみに翻訳者募集で時給3500円なんて乱発されてるど
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:46▼返信
どの時点からスタッフも含めてOK!になったんだよ
甥っ子が学校で行かされてけど「クソ暑いしおもろない」ってぼやいてたわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:46▼返信
毎日々従業員も数に入れて恥ずかしくねえの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:46▼返信
>>285
怒涛の阪大生が小遣い稼ぎにめちゃくちゃ応募してるやつなもはや国際都市かよというレベル
梅田も凄いぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:47▼返信
>>282
そのムシは暑さで死滅したらしいな
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:47▼返信
結局冷めた目で見てる奴らが日本の足を引っ張って騒いでるだけってこと
結婚もしないし子どもも作らないし自分のことしか考えてない
大人しく引きこもってればいいのに足を引っ張るんじゃねえ
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:47▼返信
普通の人間なら『成功したんか、やったやん(どうでもええわ)』ってなるんだけど、何故か『ギリギリギリ…いや、これには何か裏がある。絶対認めない!これは成功じゃない!』って人間がいて草
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:47▼返信
いいじゃん、1000万人でも
成功ってことにしないと、卑しい老人たちが中国人から折檻されるんだよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:48▼返信
もはや意味不明の誹謗中傷をするしかない中国人が泣ける
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:48▼返信
でも、終わった後に五輪みたいに
工事の口利きや賄賂やらなんやらで何人かお偉いさんが捕まるんやろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:48▼返信
だからね海外客いらねとか言ったらダメなんですよ
4分の3は外人だろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:49▼返信
あとは大阪のジジババたちは貯金切り崩してもリピートで行ったりしてるから鉄壁の老人の預金を市場経済に戻すという威力はパチ以上やねw
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:49▼返信
>>209
相当悔しいんだな…
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:49▼返信
そのうち関係者は何割?
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:50▼返信
ユスリカで水増しすんなし
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:50▼返信
>>291
国の税金出ていかないならよかったわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:50▼返信
何回でも入れるチケットで何回も行ってるだけやろ
大成功ではないな
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:50▼返信
大阪人の変なジーサンズに出鼻をくじかれてたがよかったなw
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:50▼返信
また負けたのか
お前らも彼女や家族とユニバのついでにでも行けばいいだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:51▼返信
で、黒字になるにゃ何千万人必要なんだ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:51▼返信
>>6
だからなんなのって話。
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:52▼返信
独特のハゲ方してる中国人が今日も鏡に向かって独語をつづけている
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:53▼返信
これ毎日来るスタッフやバイトもカウントしてるんだよな
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:54▼返信
>>298
記事もまともに読めないんか
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:54▼返信
で、それの内、どんだけが無料招待なん?スタッフやら無料招待を省いて集計しろよ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:54▼返信
※304
会期中に約2200万人が来場すると運営費が黒字になる見通し
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:56▼返信
>>304
もう先のチケットだけいれたら目標達成で黒字化はほぼ確定
万博目的で来た外国人が地元に金落とすから経済効果いれたらえげつないことなるんちゃう
大阪の繁華街の時給やばいぐらいあがってるしもう時給1300~400円ぐらいじゃ高校生すらいかん
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:58▼返信
関係者や動員も含めた延べ人数だけでも200万以上やし当然や
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:00▼返信
>>286
ドバイ万博からみたいやな
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:00▼返信
こっそり裏でカジノ作ってる大阪万博か
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:00▼返信
想定以下やぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:01▼返信
とある保守動画の人が「でも失敗なんですよこれ」って言ってたよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:01▼返信
たつきのせいで外人の入国が少なくなるのに大丈夫なのか?
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:02▼返信
お金がない人達がひがんでた感じする
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:02▼返信
但し想定外の人数になるとゲートから夢洲駅の電車に乗るまで2時間かかる模様ww
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:02▼返信
最近は知らんけどスタッフは1日18000人くらいがほぼ上限だから概算したい人はそれで計算してみ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:02▼返信
おまえらが批判するものは全て成功する
おまえらいっつも負けてんな
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:03▼返信
ユスリカとか言ってるクズ、情報浦島ww
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:05▼返信
>>321
開催した時点で勝ち
批判してるのは無職や派遣といった最初から負けてる弱男弱女だけ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:05▼返信
>>98
損益分岐点のラインは1800万くらいだぞ?
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:05▼返信
俺の実家の近くだから嬉しくて会社で宣伝したら、「万博って大阪でやってんの?」って発言してる人がちらほらいて、東京民怖いってなった。
いまの若者はテレビも新聞も見ないし、ネットも興味のあるものしか見ないから、万博やってることすら気づかないとかあるんだよな…。
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:05▼返信
そうだね大成功だね
大阪民はちゃんとケツ持ちしろなwww
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:05▼返信
・万博かなりの成功ね
失敗を望んでいた人たち可哀想ね主にメディア

はちま起稿、俺的ゲーム速報JIN、やらおん!、わんこーる速報、アニゲー速報、その他2流以下アフィサイト(笑)
必死にネガキャンしたのに残念だったねw
あと例のガス漏れ記事は共産党議員が設置されてるガス管の栓勝手に抜いてカウンター押し付けて計測してたのはいつ記事にするんですかね??
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:05▼返信
>>321
国分メンバー逃げ切り成功して半年後に復活かよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:06▼返信
やっぱり『家族連れ』が選ばれるんやな
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:06▼返信
どれだけのスタッフが入口反復横跳びで来場者数誤魔化してんだ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:07▼返信
まぁ文句言いつつ開催したら夏休みから最終日まで大盛況なんだろうなと思って早めに行くようにしたけど
まさかGW前、4月に行くのが1番人が少ないとは思わなかったわ
お前らもう少しネガキャンがんばれよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:07▼返信
虫は解決したの?
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:08▼返信
>>332
そこ、続報なくて気になってた
今行ってる人って虫平気な人たちなんかな
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:08▼返信
あの運営の杜撰さを数字的成功で被せて目をつぶってしまうと今後も繰り返しそうで嫌だわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:08▼返信
1日2万人の関係者含むで、しかも「のべ」だろ?
どんだけ水増ししてんだろうな
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:09▼返信
関係者含めてんじゃねーよw
で、連日赤字は解消したんか?
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:09▼返信
はちま悲報
自分で検索してどんな記事書いてたか思い出してみろよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:09▼返信
>>327
赤字なら往ね
by 大阪市民
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:09▼返信
まだたった1000万なの?w
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:11▼返信
景気の良い数字が出てけっこうなことだ
決算以外では絶好調の某企業みたいなヲチがつかなきゃいいけどな
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:14▼返信
逆張りネット民また負けてるw
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:15▼返信
ユスリカはたぶんその100倍は来場しただろうな
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:15▼返信
毎日大阪駅を通るけど、万博の袋とかグッズとか持ってるやつ多すぎ
特設のミャクミャクのグッズ売り場も人が多い
俺は万博には行く気全くないけど行ってる人多いんだなと思って見てる
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:17▼返信
都民だけど、大阪万博行きたいなぁ
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:17▼返信
先週行ったけどユスリカは一匹も見なかったな
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:17▼返信
1970年の万博は6000万人とかでしたっけ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:20▼返信
で、黒字なん?
あと工事業者にきちんと金払ってやったんか?
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:21▼返信
>>333
先月割と覚悟して行ったけどユスリカ見なかったよ
時間帯とか場所によるのかもしれないけど
多分探さないと見つからないわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:22▼返信
まだやってたんだ?w
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:27▼返信
>>333
暑さでタヒんだ模様
なお日が落ちると復活する模様
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:31▼返信
マスコミ「聞こえない 聞こえない」
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:32▼返信
パヨクが顔真っ赤イライラ発狂してて笑った
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:34▼返信
俺は最初から成功すると思ってた
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:36▼返信
>>313
ドバイのはコロナ禍だったからの特例なんやけどな
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:37▼返信
マジで誰が行ってるのか謎すぎるくらい周りで話題に出ないんだが
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:39▼返信
編集中てやる気ねーな
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:48▼返信
ユスリカは何匹カウントされてますかー?
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:50▼返信
日本が目立つことはとにかく反対したがる勢力がおるからな
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:52▼返信
ホントかよ?大阪だけど周りで行ってる奴なんて一人もいないぞ???
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:52▼返信
夢工場大阪パニック
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:54▼返信
日本の国技
改ざん
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:56▼返信
同調圧力が強い奴にはもう行ったなんて言わねーよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:56▼返信
>>264
過去の万博もカウントの仕方は全部同じだよ。
毎回関係者含めた人数。
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:57▼返信
関係者数含めるのはドバイ万博からだし、わざわざ内訳も発表してるのに何が問題かわからん
成功して利益出た方が日本にとっても良いだろうに
足引っ張ってるのはただの僻みでしかないな
こんなとこで批判してるやつは、外に出て騒いでるしばき隊以下のゴミみたいな生き方しかできない連中だよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:57▼返信
今はなかなか予約取れなくなったらしいからね
マスコミがぼろ糞に叩いてただけで口コミの評判は概ね好評だから
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:58▼返信
黒字化出来るんだったらそれにこしたことはない
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:58▼返信
>>359
あ・・・たぶんそれ実はみんな行ってるパターンや・・・
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:58▼返信
大成功ならこれによって大阪府民はいろいろ税制面で還元されるんじゃないだろうか
よかったな
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:58▼返信
パビリオンは全部開いたんか?
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:59▼返信
そもそも最初から目標値のハードルが低いんやから
達成するのはあたり前田のクラッカー。
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:01▼返信
実のところ五輪も万博も日本より海外の熱のが強いからな
日本人がどれだけ冷めてても客は来るさ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:02▼返信
これも嘘松か?
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:05▼返信
※370
目標低いとかいったら今の惨状がバレるだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:08▼返信
まあ、ぶっちゃけ万博が成功でも失敗でもどっちゃでもええねん。
大阪府民としてはこの跡地をホンマにカジノにしてまうのかどうかにしか興味がないわ。
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:14▼返信
学生無料で水増ししました
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:15▼返信
こんなに来た!来た!スゲーだろ!とか叫んでも、万博がカジノの為のイベントに過ぎない事実は消えない。

維新代表・馬場伸幸「万博からIRというレールが敷かれていて、うまくいけば大阪・関西経済に大きなインパクトがある。そこには惜しみなくお金を出していく」

何が大成功だ。こんな政治、そしてこんな政治が蔓延ってる世の中自体が大失敗だ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:16▼返信
何万人でペイできるのを想定してんだよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:19▼返信
想定越えてなのでは?大丈夫?
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:23▼返信
編集中
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:26▼返信
>>1
ひろゆきっず恥ずかしいな
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:28▼返信
東京居るけど周り誰も気にしてないよ?
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:30▼返信
大阪万博ができた時点で大成功なんだよ

大阪万博にかこつけてカジノの為のインフラ整備ができたんだからな

本命のカジノを建てる為の大阪万博

大阪万博が不況だろうが利益がなかろうがどうでもいいんだよな 本命はカジノだから
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:34▼返信
やるからには経済回してほしいし好調なようで良かった
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:43▼返信
※2
仮に関係者含めたとしてもなんだというのか
このアホは関係者何人いると思ってるの?
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:45▼返信
老害の死にぞこないSNS戦士がいなきゃもっと盛り上がったんだろうな
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:48▼返信
記念入場者は必ず子供がいる家族連れの法則
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:48▼返信
これさどうせ新規来場者じゃないだろ?
おろらく新規だけに絞ったら半分以下になるよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:48▼返信
>>139
黒字は確定してるぞ入場者もやけどミャクミャクのグッズが予想以上にバカ売れしててな足りん状態や
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:50▼返信
>>1
昨日は一般だけで17万超えの入場者やしな

あと虫減ってんぞ無知カス
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:50▼返信
タダ券配りまくったのかな?
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:50▼返信
>>65
とっくに超えてるぞ昨日は一般だけで17万
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:53▼返信
>>7
10月13日
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:53▼返信
>>8
何いってんだ?
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:53▼返信
人数なんてどうでもいい
赤字いくらなんだよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:53▼返信
>>11
半分くらい外国人やぞ
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:54▼返信
万博協会は、最終的な入場券販売の目標を2300万枚と設定し、2820万人の来場を想定している。
あれれー?もうとっくに開催期間半分過ぎてるんですけどお?
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:54▼返信
>>14
入場者や黒字で難癖つけれないから後付けで難癖かよ負けを認めろよ雑魚アンチ
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:55▼返信
>>19
何をいってんだ?
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:55▼返信
万博はグッズ売上があるから入場者数行かなくても大丈夫!って意見あるけどグッズ売上も見込んでの1800万、2800万。むしろ2800万でグッズ売上見込んでるからそれ以下だと赤字が積み重なる。
運営費の約8割を入場券収入、残りをその他で賄う計画なの。
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:55▼返信
>>22
黒字は確定
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:56▼返信
>>23
陰謀論が何かいってら
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:56▼返信
>>28
アンチは大阪に行く金ないからな
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:57▼返信
>>29
これは一般のみ
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:57▼返信
>>30
そら最初から負け犬アンチなんて勝てるわけないだろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:58▼返信
>>38
そこは意味ないだろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:58▼返信
スポーツ飲料や塩飴などのお菓子はもちろん、『晴雨兼用ミニ傘』(税込2,215円)や『キャップ くろ』(税込1,998円)などを販売。また、汗をかいた時に便利なハンカチや、着替え用のアウターTシャツも完備
わざわざ万博までいって熱射病対策にお金落とす暇人・・・おりゅ?
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:59▼返信
>>49
そいつら煽りカスや逆貼りと同類だろ
何でもいいから人を不快にさせたいって頭おか
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:00▼返信
>>43
あとリアルで街宣車や街頭演説で騒いでた共産党パヨもな
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:00▼返信
(博覧会協会 十倉雅和会長)「(入場者数で)この1か月のペースを続けて通期で行くと、採算ラインに乗る。(入場券販売)1800万枚はある仮定を置いた時の“収支トントンライン”であり、運営において我々が予定していなかった費用も出ている。まだまだ努力していかないといけない」

うーんこれってやっぱ赤字なのでは・・・?
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:00▼返信
>>44
何の問題もなし
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:01▼返信
これから7月8月の猛暑で今のピーク客入りを維持できるわけ、ないもんな・・・
むしろこれで赤字確定した
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:02▼返信
>>47
未払いっても中間業者の中抜きやからな参加国は払ってるし万博協会も曾孫請けとかやと出来る事が中抜き業者への注意勧告くらいしかない
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:03▼返信
>>124
何も見えてない無知カス
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:03▼返信
だからなんだよ
税金じゃぶじゃぶ使ってることには変わりないしやらないほうがマシ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:03▼返信
>>57
陰謀論で何いってんだ?
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:04▼返信
黒字確定ってどこソース?
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:10▼返信
失敗です
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:15▼返信
2800万人ですら元々の運営費をペイできるだけで当然赤字だったのに目標を2500万人に下げたのにそれでも無理そうなんですが
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:24▼返信
これからは熱中症怖いな
黒歴史増やさんといいけど
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:24▼返信
相変わらず関係者含めてて草
軽く100万人以上稼いでるやん
どうせならスタッフが1000万人目だったらよかったのに
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:32▼返信
マジでアンチ負けだと思うぞ

もうすぐで損益分岐点に到達するし

422.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:32▼返信
スタッフが半分以上やろ?赤字やんけ
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:33▼返信
>>411
夏休みない世界線はええな
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:36▼返信
来場者数じゃなくて利益率じゃないのなんでなん?

来場者数に関係者含めてるなら赤字じゃん
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:36▼返信
>>421
何の損益分岐点ですか?
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:41▼返信
まだ癒着企業の購入数超えてないでしょ
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:43▼返信
万博ってこれまでのケースだと終わりに近づくほど何故か入場者増えてたから
このペースなら安泰ってのもあながち間違いでもないか
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:45▼返信
失敗したものを失敗と認めず、大成功扱いにすることで反省することがなく次に活かすこともないまま
札幌五輪でまた税金大放出するんですね
そんなだから消費税すら下げられない
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:49▼返信
>>297
悔しくはないな
関東圏なのに何で万博の仕事しなきゃならねぇんだ?とは思ってる
生産能力低すぎよ、関西
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:51▼返信
右翼と左翼が認めたくないだけだからな
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:51▼返信
>>421
つ >>418
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:55▼返信
>> 424
チケット売り上げとかはまた別で発表してる。
来場者数が想定2800万超えないとかで騒いでるのはアンチの方
チケット売り上げの損益分岐点もこのまま行けば超えるし、
グッズ売れすぎて分岐点が下がるレベル
その上交通機関や周辺観光の経済効果やインフラ投資、地価の上昇とかもあるから、
簡単に利益だけで量れるものでもないけどな
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:04▼返信
>>432
本当に投資した以上に元が取れてるならいいと思うけどね
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:05▼返信
>>421
具体的な数字見たいんだけど、ソース
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:19▼返信
>>411
猛暑でもリア充は外出るぞ?
毎年何見てるんだ
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:20▼返信
動画上げてるのとか見ると人メチャクチャ多いよな
結局左翼がネガキャンしまくって、それにまんまと乗せられるアホがいたってだけの話
みんなはそうならないよう気をつけような
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:21▼返信
>>1
メディアの、都民向けの大阪ディスりも虚しく終わったな笑
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:45▼返信
むしろ夏に行きたい奴いるのか
それに学生の単価なんてやすいから大人価格で見てる来場者なんて当てにならんぞ
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:46▼返信
※432
来場者数がいくら多くても通期パスや子供・学生料金等
とてもじゃないけど損益分岐点に到達できる見込みないよ
そもそも建設費とか一切入ってないし
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:47▼返信
うち関係者150万人でクカ
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:49▼返信
>>421
はよ分岐点だせよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:55▼返信
スタッフこみはダメだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 01:16▼返信
なお1000万人目は適当で表彰する際に見栄えのよい家族連れを狙う模様
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 01:17▼返信
こち亀の両さんも言ってたけど関東の人間は行かないでしょ。
関西の人間からどんどん搾取しておくれ。
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 01:23▼返信
興味ないし行く気ないけど
アンチがすげえ悔しそうなのはよかったです
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 01:33▼返信
>>444
関東の人間って金も出さず嫌味や文句言ってんの?
キ◯ガイやん
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 01:45▼返信
スタッフやゲスト抜いてる?
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 02:05▼返信
・このままのペースでいけば国民に追加で税金で徴収されることは無いのか
・未払いだった施工業者問題は全て解決したのか

この2点が解決してるなら大成功でいいと思う、逆にこのどちらかだけでも放置されてるなら大成功と言ってる奴等だけで負債を全額払え、国民を巻き込むな
確か1日あたりの来場者数見込み15万人だったと記憶してるから当初の予定では78日だと1170万人見込み?売上的には何%達成してるんですかね
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 02:23▼返信
関係者を除く一般の来場者は848万9701人となっています。

誇大広告で捕まるべき
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 02:24▼返信
一般来場者848万人だから想定来場者数まであと2000万人じゃん終わった
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 02:27▼返信
会期の折り返しで850万人じゃ全然足りないじゃん
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 03:07▼返信
あっちもこっちも値下げしてるから少しはマシなんだろうけど正直アホくさい
赤字だったら企画した層に穴埋めさせるならまあセーフ
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 03:07▼返信
想定より早いんだ
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 03:09▼返信
大成功なら国民に還元してくれよ
血税ぶっこんだんだからさ
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 03:09▼返信
悔しそうで草
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 03:10▼返信
はちまが散々ネガキャンしてこれwwwwwwwwwwww
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 03:12▼返信
>>433
実際はそんなに金掛けてないから余裕で黒字になるけど国民には絶対にそう言わないよw
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 03:29▼返信
大阪維新の大型施策で外したことなんてないんだよ
どんだけネガキャンされても成功させてくる

最初から成功は確約されていたのにヒッシで叩きまわってアホなのかと見てたよ

459.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 03:57▼返信
大阪住んでるのけど万博アンチの感情がよくわからない
万博なんてIRの前座でしかないのに
叩くならIRの結果の方にしなよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 04:05▼返信
馬鹿って万博単体だけで収支を考えるよね
地域経済への波及とか考えてないな
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 04:22▼返信
目標に達するにはアベレージ15万人来ないといけないはずなのに
それ全然届いてないんだが・・・
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 04:25▼返信
大阪だけの税金でやるなら問題ない
国に税金たかんな
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 05:36▼返信
あのー、無料入場の関係者除いたら700万くらいだし、1800万いかないと赤字、目標3500万って言ってなかったっけか
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 05:43▼返信
目標自体愛知万博の時と比べて低すぎるし成功というために低く見積もったらそれを下回るチケットの売れ行きで無料で入場してる関係者もカウントしてるって維新さぁ
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 05:55▼返信
平日でも異常に混んでて入場も満足にできず
有名パビリオンなんか最初から諦めざるを得ない混雑ぶりでこんなもんって
普通に目標設定がおかしいのでは?
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 05:58▼返信
>>411
実際に行ったら分かるけどド平日だろうが入場規制で昼からしか入れないので今くらいの客入りで最後まで行くよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:01▼返信
陥没して落ちたら楽しいのに
メタンがもっと限界になれば面白い
たばこはすきなとこで吸ってすきなとこで捨てたらよろしい笑
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:21▼返信
ニート発狂w
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:43▼返信
オリンピックと一緒で国が挙げたイベントだらね
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:47▼返信
>>86
毎日違うイベントもやってるから。
パビリオンだけじゃなくて各国の民族音楽やダンスショーが開場中でやってる。
勿論、地方の催事や祭りのパフォーマンスなんかも。

これらがほとんどチケット代だけでタダ観出来る
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:20▼返信
おまえらが反対するものは全て成功する
いつものことだね
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:28▼返信
>>427
5月位に行って置けば良かったと思ってる
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:36▼返信
>>446
税金から支出されてる時点で金出してるだろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:45▼返信
UBIソフトみたいだな(笑)
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:58▼返信
>>1
アンチのはちま民が惨めすぎてwww
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 08:03▼返信
来場者数だけで評価が決まる、ガス騒ぎ虫騒ぎ診療所問題なんでもありのイベントかね?
令和の象徴だなw
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 08:43▼返信
赤字だったら大失敗だぞ 黒字なら大正解だけど
それ以前に建設費未払い問題どうすんだろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:04▼返信
でも赤字なんでしょ?
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:27▼返信
夏休み明けの9月は大変な人手になりそうと旅行会社が言ってた
先週の段階でウチの担当常に3件くらい団体プラン消化中だって
まわりで行った奴はもれなく又行きたいって言ってるし
正直これ以上盛り上がらなくていいよw
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 11:21▼返信
関係者どんだけ入ってんだよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 12:35▼返信
>>207
何言ってんだお前?それ全部都民が負担してるぞ
万博は全国国民が負担するから関係ない地方民も金取られるけど
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 12:37▼返信
1000万人ってつまり800万人だろ?黒字まで半分までやっと辿り着いただけじゃん
あらかた好意的に何度も来る様な奴らはもう行ってるだろうから
ここから更に半分を乗り越えて目標の売り上げを出すまであと4倍だっけ?
行くの?
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 13:29▼返信
通期パス勢が通いまくってるから収支的にはどうなんだろうね
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 14:38▼返信
はい関係者
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 15:52▼返信
叩いてるの左寄りの人とネットの情報鵜呑みにしてる人ばっかりじゃん
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 15:53▼返信
なんとしても失敗させて維新に責任取らせたいって連中がネガキャンしとる気がするわ
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 16:04▼返信
関係者や無料招待で水増しする速度が最速www
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 16:16▼返信
無料招待チケットを配りすぎて米国館や英国館にはこの暑い中に長蛇の列はアカンよ
それで体調悪化した修学旅行生を介護室から叩き出して外国人の急患に充てさせるのだから対処療法ですらない
ビジョンから間違ってたのさ
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 16:56▼返信
ヒマな馬鹿が1000万人もいるのか
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 17:54▼返信
まだやってたの?
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 18:04▼返信
>>209
めっちゃ悔しそう
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 18:05▼返信
>>65
水増ししてねーし、今までだって含んでるわ。
悔しいのは分かった。
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 18:06▼返信
>>11
残念やったな、外人多いぞ
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 18:16▼返信
関係者抜きだとどうなの?
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 19:04▼返信
それをそのまま信じるとかただの情弱じゃん
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 19:16▼返信
>>149
いや楽しめないだろ
どうやって楽しむんだ?教えてくれよ

悪意とずさんさを楽しむのか?
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 00:10▼返信
黒字になったら国民の税金は戻ってくるのか?
丸々返還されるならいいが、現実には大阪府やコネある内輪に吸収されるだけじゃねえの?
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 00:57▼返信
動員数が多いから成功って何の話なんだよ、作品の良さでもあるまいし
これによって日本人全体がどういう恩恵を受ける事ができるのかっていう話であって
それには成功も失敗もないはずなのだが
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:20▼返信
あんな運営の数字なんか誰が信用するのか
どっかの誰か元有名スポーツ選手がサッポロオリンピックもう一度と頑張るらしい
つまりはナカヌキイベントは失敗と認めるのは許されないからな
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 13:58▼返信
公金ジャブジャブ突っ込んで子供も総動員してんだから当然よ

直近のコメント数ランキング

traq