最近、コンビニが高くなりすぎて、「このサンドイッチ買うくらいならドトールの方が良くね?」ってなってドトールの利用頻度が上がった。
— 技北産業 (@awazikat5250) June 29, 2025
最近、コンビニが高くなりすぎて、
「このサンドイッチ買うくらいならドトールの方が良くね?」
ってなってドトールの利用頻度が上がった。
ドトールもドリンク高くねってなりつつありますね自分は😅自分の地元にドリンクがコーヒーチェーンの日にならない馬鹿でかいカップと、ケーキまで付けて700円台で済むところがあって、いつもそこに行きます pic.twitter.com/WumCVZR6HM
— RI@読書/映画/日常垢 /食べる事が好き (@R523_I4869) June 30, 2025
この記事への反応
・小さいサンドイッチがいつの間にか
パスタと同じくらいの価格になっててビビる
・ス−パ−の弁当も値上がりして
それならほっか弁でいいじゃないかとか
・7時から11時のコンビニで
表面だけ2センチくらいのハムやチーズの入ったサンドイッチ買ってからは
頭にきてコンビニでは買いません
特にセブン◯レブンでは
・↑断面にめちゃくちゃ偏ってるやつですよね🤣
・私も最近、コンビニと成城石井が
弁当に関しては値段変わらなくなってきて
成城石井の利用が増えてます。
朝早く買えば見切りあるし塩分控えめだし…。
・コンビニのざる蕎麦が税込み500円代になって
駅の立ち食い蕎麦のほうがましになっちゃったやつー
・こうして見ると庶民が使う店ほどえぐい値上げしてるのに
富裕層向けスーパーや
意識高い層向けコーヒー屋などは
あまり値上がりしてないんだよな
物価高でも金持ちは変わらない生活を享受できて
庶民だけ打撃が向かうようになってるのな
マックも高くなりすぎて
気軽に行けなくなってしまったよ…
同じ値段でちゃんとした定食食える…
気軽に行けなくなってしまったよ…
同じ値段でちゃんとした定食食える…
Kindle Unlimited、3ヶ月無料キャンペーン実施中!
7/14(月)まで
グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] PLAMATEA キューティハニーNova キューティーハニー ノンスケール 組み立て式プラモデル
発売日:2026-01-31T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルカンパニー
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
サブウェイ行ってきます
🥪
給与が上がってないんだ
そろそろ意識低い激安スーパーのコンビニ版みたいな新規コンビニ登場しておかしくない
まあ朝鮮も日本以上に少子化ひでーけどな
弁当はほもで良いしチェーン店はランチタイムが狙い目だし美味しいもの食いたいなら個人店で良い
国会で寝ます😌
ありがとう竹中平蔵
大企業か公務員に入れなかったら終わりの韓国がなんだって?
スーパーと比べて菓子パンは2割ぐらいカップ麺とか3-4割ぐらい高いし
弁当なんかも量が少ない割に3割ぐらい高いからなあ
おにぎりでも高いからな…
塩むすびでも高い…
スーパーの倍ぐらいするし絶対買わんわ
ぼったくりを避けるのは庶民の知恵だよ
何も恥じる事はない
おにぎりが100円そこらで買えるのに倍以上するサンドイッチの価格設定おかしいやろと
けど高齢者って711をやたらと信用してて宗教の如くここで高くても買うんだよ
高齢者ってマスゴミに操られてるから、政治なら自民、携帯ならドコモ(NTTだから)、コンビニはセブン、こう洗脳されてる
最大手が一番安心と思い込まされてる
パンはそうでもなかったやろ
100円ぐらいであったし
勝手に広告付けて
ネットに無断転載して
広告料稼いで
収益分脱税してる
そんなクソアフィサイトの管理人が平日昼間から何言ってんだよって話
プライベートブランドのお茶ならコンビニの方が自販機よりは安いからって感じだよな
どこにでもあるから急用の時使うだけでもう安くはない
100円に対しての+数十円と200円に対しての数十円じゃ後者の方が軽く感じる
だから高い方買うかーになっていくのよな
酒もタバコもしてないし将来差出ると思ってる
一応資産は8000万あるけど一億以上は欲しい
自炊しないの?
それと便所なw
最後のコメントの奴バカじゃねぇの
氷河期世代なんだろ
元からコンビニは高いだろとか言ってる奴らは総じてアホ
全員で沈むだけだわ
と言うのは冗談だけど世の中何かと値上がりしてるから賢く買い物しようとは思ってるけどついつい衝動買いしてしまう
国民は壺自民党に感謝しろよ
下がいなくなったら上が下にいくけどええか?
適切な値段を払えるのは庶民から搾取してきたから
バカは値段が上がらないと気付けなかったってだけ
全体的に物価自体が上がってんだからコンビニ以外も比例して値上がりしている筈なんだが
下が上に行くんだよ
日本は下層と無能が搾取する社会だから沈む
いつまでも下のままにしてやるぬるい社会はもういいだろ
あとは害人がなんとかするでしょうwww
まあ安いから安いなりの物なんだけどな
低賃金デフレで下層と無能を保護しまくってきたからバカは気付かないよ
外人に負ける方が悪いでしょ
日本人が雑魚過ぎる
真面目に働いて金稼げよ
セルフサービスの汚い店内の松屋で1000円オーバーとかバグってると思うが
違うよ
庶民は金稼ごうとしないから
でもそんな庶民を守る為に低賃金デフレ社会を続けてきたのが日本
お陰で外的要因によるコストプッシュインフレに対応できなくなってる
だからちょっと高かったものを食べた方がいい時代だよ今は
量はともかく味は値段の差以上の満足度があると思う今は
もうそういう氷河期世代の世界観がバグってるのよ
まともな資本主義社会になった方が社会は良くなる
何故日本だけが下層と無能が搾取する社会を続けているのがさっぱりわからないよ
そして清潔
君糖質でしょ
糖質は口を揃えて加工食品が体に良くないって言うんだよね
塩化Naの含まれていない食塩とか言っちゃうやつ
まあ病気だからまともな説明よりXのフェイク動画信じちゃうんだけどな
お金に余裕があって羨ましい
金は周りもんなんだわ
金に余裕あるけど?
つい先日無性にバイクに乗りたくて 大型買っちゃったけど?
まさにそうなんだろ?
人をコナミコマンドみたいに言いやがって…
より良いトコ行くわな
働いても給料上がらねえしなぁ
高いおにぎり買うだけで給料上がってたらみんな買うやろぉ〜?
野菜食えホモ
高いものもあるし安いものもあった
でも今は貧民を捨てた価格設定になりつつあるよ
一部の特殊な店除いて殆どのスタバは元々そうだけど
会社で真面目に働くことが正義、コミュ力こそ正義って教育(洗脳)をしてきたせいだからなぁ…
モスって言うほど変わらなくね
羨ましいならはちまなんて見てないでバイトすれば??
それってゲーミングPCより高いの?
バイク乗りなんて誰もいないから相場がわからん
当たり前の事をコメントする人ってどんな思考してるんだろ
逆にコンビニより高いのあんのかよ
海外なら7万円だし、これならPS5買うわってなるよね
物価上がっても給料は確かに上がってないなw
高級スーパー
当たり前の事を出来ない人間が多いんだよ
小僧寿司の株買おうぜ
えぐい感じするわ
自炊と外食って感覚変わるもんじゃねーの
野菜なら数十円差気にするけどカフェであんまきにしないでしょ
対して例えば松屋の牛飯は今並460円、10年前280円
バカじゃなきゃ今も昔も考える事は変わらんよ
ただチェーン店より個人店の方がコスパがいい事は増えた
余計な費用かからなかったり、金持ち増えて趣味でやる人とか増えたからだろうね
給料上がった分以上に税金増えて手取りどんどんマイナスしていくから物価だけ無理矢理上げてもそりゃ皆買わないでしょw
290円時代だからまーこれならいいかと思って買ってたが
うんうん、そう思うのが当たり前だよね
なら、そんな当たり前の事をコメントした自分の思考分析したら?
小僧寿司ってまだ生きてたのか
値上げと量の削減を推し進めたせいで単価の低い客すらコンビニ行かなくて閑古鳥
昼時はレジに列作ってた店も久々に行ったらガラガラだった
金銭面が理由で結婚してないから余裕あるはずなのに
300円ちょいのサンドイッチも買うの躊躇するわけ?
300円ちょいの低クオリティなサンドイッチ買う位なら
500円弱の専門店のサンドイッチ買うって話に何で価格でマウント取ってんの?
コンビニでこんな値段使うくらいなら
他でもうちょい金だしてまともなの喰った方がええやろって話なんじゃないか?
昔からコンビニ飯に金出すならどっかの店で食う事選んでるよ
それにアイスコーヒーのLがあれば最高だな
金持ってようがスーパーだよ
金持ちなら値段気にしないで買い物するとかそれは貧乏人の妄想
中国でドリアンが人気でコーヒー畑潰してドリアン作ってるからな
ただでさえ嗜好品で品質に拘りたいのに中華コーヒーとか誰が買うん?
缶コーヒーとかインスタントの値上がりなんてどうでもいいやろ
早いところ自民潰さなあかん
サンドイッチの正面に具を寄せてパッと見ボリューミーに見せてるよね 裏面シールで隠して、騙してる感が凄くて一切買わなくなったわ
コンビニ側としてもメリットあるの?
だからって値下げしなくても儲けはもう出ないからな
値上げばっかしてると言われがちな日本だけど海外に比べりゃぜんぜん粘ってたほうで
いままで人件費とか削って値段維持してたからな
もうそこも削りようがなくなってるどころか上げる局面に入った以上、メリットは薄くても上げざるを得ない
昔は外食が高いから自炊弁当が普通でコンビニで買うのはよっぽどの時だけだったな
今に始まった事じゃねーだろ
大人しく買えよあほ
そんな安かったっけ?
しっかりした仕入先を持っている店と
安いところから代わる代わる仕入れていた店の違いが出てくる
そんなことしたら介護も配達もコンビニもなくなるぜ
おもんな
スーパーやドラックストアとかいったら更にコスパ良すぎて鼻血出るんじゃね?wwwww
セブンのサンドウィッチに300円以上払うならプラスアルファして普通に飯食うな
まぁセブンのサンドウィッチなんて昔から買わんけど
こういう輩が自民党と財務省のせいにしてるんだろうな
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
たまごサンドイッチ 税込298円
たまごロールパン 税込127円
サンドイッチってなんでこんな高いの??
本当推敲も校正も知らないんだろうな。
ジンバブエドルマネーと同じ意味だぞ.
値上げひどすぎぃ