• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









「なろう系小説、対等な友人が出てこない問題」、思えば男性向けファンタジーに特有の問題だよなぁ。女性向けだと茶飲み友達ぐらいはいるもんなぁ。

なんで男性向けファンタジーには主人公と同性の友人が出てこないんや? と考えて、個人的には「書いてる暇がない」が有力になった。





ふつーになろう系とか書く人は友達居ないから想像できないんだと思ってた








この記事への反応



友達いないし弱男だから、強者男性の解像度も低い。学園要素が入るなろうだと、クラスのヤンキーグループのノリがなんだかオタク男子グループのノリに仕上がってるし、クラスで1番イケてる男が変な俺様キャラだったりする、、、

ハーレムも異性との経験がないからヒロインがあんな簡単に主人公に惚れるのかな

エロ漫画や同人描いてる作家はみんなヤリまくりモテまくりの人生勝ち組ばかり……ってコト!?

「主人公以外のキャラの存在価値が薄い」てのは、主人公視点が多めの作品が直面する問題点だから一度はぶち当たったほうがいい。
個人的には自分語りに相当する文章を多く削ぎ落とすのがベター


確かになろう系作品そんなに見ないけど対等の友達っていない印象だな
普通のラノベ原作の作品とかにはいるのに


作者の人間性というより、単純にネット小説は公表までに他者を介する必要がないって側面が大きいと思う。
商業ベースの作品は、編集者と二人三脚できるから、わりと編集者の思惑もはいるのよ


「なろう系」は対比がないと面白くないので、主人公の始発点を恵まれてない人にする必要があるわな。友達すらいないひとりぼっちの人間(大半の読者よりも哀れな人)が弱くてニューゲームで成り上がるからおもろいのさ……

これわかる
転生系とか追放系も、話的には元居た場所の人たちは主人公の才能理解できてませんでしたみたいな書き方してるけどさ、挙動の端々から滲み出る協調性の引くさ周りへの無関心に報連相が足りてなかったりとチームワーク下手くそなんだよね。
作者コミュ障なんやな…て


いじめ描写だけは生々しいっていう闇

なろう系、弱くて孤独だったのがいきなり最強モテモテで、虐げられてきた相手を見返すとかあると「こうなりたかった」って願望を想起して悲しくなる







火の玉ストレートやめようや




B0DWZVYNM3【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DWMNY5N2METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(441件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:01▼返信
孤独でええ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:01▼返信
賢者の孫で全反論できてしまう。
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:02▼返信
自分語りかな?
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:02▼返信
2024.7.9 13:20 【悲報】なろう系へのある感想があまりにエゲツなさすぎて、刺さって◯ぬオタクが続出……

同じ内容のその時のはちま氏のコメント
何も言い返せんかったわ……
異世界に来てまで友達作りで
苦労して挫折したくないんよ
がんばるならせめて剣と魔法や
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:02▼返信
で?
太宰治の名作には対等な友人が出てくんの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:03▼返信
なろうにも男の友人は大量にいるやん……
7.プリン投稿日:2025年07月01日 17:03▼返信
>>1
ufoソースはー!マヨネーズを〜マッヨッネ〜ズを〜かけると美味いでぇす♫
パターン2 合うんでぇす♫
ソォォォォォォォォォォォォォォォォス!喰おうゼェェェェェェェェェ!!ヴォ〜!!
これぞ!パーフェクトマヨ無双!
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:03▼返信
だったら自分で書け定期
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:04▼返信
文学作品の作り込みは作者の知識量や知能に依存するからライトノベルは薄っぺらいんだと思う
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:04▼返信
友達くらいいるでしょ
でもリアルな友達を作品に出したらキモいじゃんわかれよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:04▼返信
男同士のホモ臭い描写より、ヒロインからチヤホヤされる展開を「読者が」望んでるからだろ
書く能力が無いんじゃなくて優先順位の問題
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:04▼返信
前にもそんな話したろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:04▼返信
コレよく言われてるけど実際にはヒロインが他の男と仲良くしてほしくないってのが一番の理由だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:04▼返信
転生が主体だからだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:05▼返信
例外なくちやほやされるサムシングしか書けないからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:05▼返信
複数人が転生させられる系とか普通に友達居る作品あるけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:06▼返信
苦楽を共にする仲間が友達に含まれないなら厳しいな
18.投稿日:2025年07月01日 17:06▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:06▼返信
>>13
友達がいる作品書いてる人もいるけど居ない作品の方がヒットするんじゃねってな
漫画や大衆小説と比べて相対的に友達が出てくる作品が少ないとしても読む側の問題でもありそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:06▼返信
>>15
サムシングエルス ラストチャンス 電波青年
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:06▼返信
ネットのおもちゃにもされる
そのせいで見返し系なろうも増えた
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:06▼返信
竿は一本でええんや
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:06▼返信
異世界行ったことないのに異世界書いてるし彼女いないのにハーレム書いてるじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:07▼返信
リゼロのスバルにすらオットーが友達になったろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:07▼返信
茶飲み友達すらいないなろう系って具体的に何?どうせいつもの被害妄想だろ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:08▼返信
女性向けも逆ハーレムものはちゃんと友人いないから……
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:08▼返信
無職転生ですらザノバと先輩がおるやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:09▼返信
「書いてる暇がない」の意味が全然分からないんだが・・・
こいつ物書きの端くれな癖してこのレベルなのか?
テーマと喧嘩するとかそういう意味かとも思ったけど別にそうでもなさそうだし何なんマジで
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:09▼返信
転スラも友達いない判定なんだっけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:09▼返信
この話定期的に出てくるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:09▼返信
友達だしても自然とそいつがモテない描写するのむずいだろ
そもそも書く方だけじゃなく読む方にも友達おらんし
ならおらんほうが色々都合がええ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:10▼返信
向いてる小説が無い&需要が無いんだよ。
女性向けはBLとかありそうやけど、男性向けは別に友情どうこうみたいなのは需要少ない
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:10▼返信
主人公を客観視できたらもうなろうじゃなくてラノベにならないか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:10▼返信
なろう作者にGTO見せたらどんな感想言うか検証してみたい
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:10▼返信
友情パート見たいか?人気にならないってことはそういうことよ
36.リチャードソンジリス投稿日:2025年07月01日 17:10▼返信
>>7
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:11▼返信
「お前がそういう作品を選んで読んでいるから」
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:11▼返信
ヤンキー系のとかスポーツ系ならあるかもね
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:11▼返信
対等な友人出したら俺TSUEEEにならないじゃん
消費者が求めてないからって即答できる話
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:11▼返信
>>29
最初にあったドラゴンが友達だし
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:11▼返信
人生経験ないし、アイデアや元ネタがアニメやドラクエなんだもん、人間社会のドラマなんて書けないだろ
どっかでみたようなマンガの脚本だよあんなもん、小説にもなってない
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:11▼返信
転生前の話ならそんな男友達描写に序盤の貴重な尺を割くメリットあるかって話になってくるんで
友達も一緒に転生してくるとかならまだしも

なにより元いた所の居心地が良かったら転生先で成功したって体験が良く見えないしあまりメリットがない。それ自体がシナリオに関わってくるならともかく
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:11▼返信
ゆうてもクラスで男の同級生に「お前なに書いてんの? 小説? 読ませろよ」とかっていう
明らかに侮蔑を含んだニュアンスのやり取りが大体あるんだよ
勝手に批評して笑ってくる相手ってのは、たとえば特殊なスキルを理解しないで勘当する親とか
酷使したうえでパーティから追放する冒険者のサンプルにはなっても友人のサンプルにはならないだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:12▼返信
全部が全部そうではないけど、主人公もなんかノリがウザいオタクみたいなの多くてな
読まなくなる理由の8割くらいは主人公がウザいからだと思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:12▼返信
またこの話題かよ
よっぽど友達居ないんだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:12▼返信
ハーレムで同世代の男がいると邪魔だからだろ
女性向けの女主人公の作品も女友達いないのばっかりだぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:12▼返信
対等な友人出すとハーレムにならないから。主人公だけモテるの不自然だろw
でも最近のは、最初から主人公のハーレム外のモブ女と友人男をくっつけてそれ以上影響出ないようにするのも多い
もちろんそいつらも主人公の持ち上げ役だがw
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:12▼返信
なろうの友達キャラはただの肯定人間ってアレか
表面上対立してるようで結局主人公を全肯定する存在
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:13▼返信
※28
書くべきことが他にいくらでもあるなら普通の友人にページも時間も割く余裕ないでしょ
なろうに限らず小説でわざわざ主人公にはこんな友達がいてって特に必要もなく描写されて読みたいか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:13▼返信
女が書く主人公は友人に相談依存する
男が書く主人公は基本的に独断
この傾向は小説に限らない
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:13▼返信
”都合の良い”女の妄想は大得意
男の友情に関しては無知も無知w
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:13▼返信
もっと手前の問題、作者自身の人生観に根差す「友達が存在する必要性」が頭の中に無い
必要性から逆算して描くと主人公にひたすら尽くす去勢済み便利マンが友人という名札を付けて出てくる
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:13▼返信
茶飲み友達は友達カウントだけど酒場で一緒に飲んだりしてるキャラはそれに含まれない不具合なだけじゃない
仲間は友達じゃない判定だったり
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:14▼返信
ただ単に女出した方がウケるからだよマヌケ。そもそも女向けも「対等な友人」ってそんな出らんやろ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:14▼返信
友人枠がどういうのを指しているのか分からんな
てか友人がいない作品で思い浮かべるものってなんだ・・・?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:14▼返信
>>4
はちま名物、糞記事二毛作💩
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:14▼返信
そりゃどん底からの逆転劇!がこの手の話の醍醐味なのに
最初から対等な友人がいたら「どん底」にならんやろがい! とマジレス
ストーリーが進めば頼れる友人がどんどん増えていくというのも半ばお約束
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:14▼返信
主人公が活躍する話書きたいのに同等の親友居たら大体邪魔になるじゃん
そんなもん漫画でも一緒だ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:14▼返信
>>31
どこ行ってもどうしようもなくモテないとか、転生ものなら病原菌や言葉や文化の違いに苦しみまくるとか、なまなましいリアル描写のある作品ないのかね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:14▼返信
実際、友達はいないんだろうし主人公は1人でハーレム作りきやが使命みたいな形態の作品群だから登場人物は選ばないとノイズだけになるもんな
それは他の小説家でもそうだけど
そういえば群像劇のなろうってないんかね?SAOか?ハーレム捨てたら普通に書くような
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:15▼返信
友達も一緒に異世界転生してくれるのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:15▼返信
>>16
友人かと思ってたらいつの間にか部下ポジションに収まったり存在感薄くなっていったりで
まともに対等な友人がいるなろう系ってあまり知らないな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:15▼返信
>>28
テンポが悪くなるから以外にあるか?
レベルの高い君だから理解してると思ったけどな~?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:15▼返信
どんな女も群れたくてどんな男もボス猿になりたい
社会的に弱かろうと強かろうと生き物として深層心理はこうってだけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:16▼返信
対等な友人って何かねとは思うが
そんなもん作品によるしポジショントークじゃないかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:16▼返信
ライトノベルなんて馬鹿しか読まんのだから

なんの知識も経験もない馬鹿が書いててもいいやないか

お似合いのコンテンツと客やろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:16▼返信
全てはハーレムが悪いよハーレムが
男塾が転生しようよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:17▼返信
>>59
どれもある
なまなましいリアルっていうのは高クオリティってことなら知らん
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:17▼返信
まあコレ言う側も絶対友達いないタイプだろうしなあ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:17▼返信
W主人公になんかしたら作者の負担凄い事になるしな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:17▼返信
>>28
物語って序盤が1番大事だから
そもそも転生物を読む読者は転生先でなにをするか気になってるのに、なかなか転生せず男友達とダベリを長々と尺割いてたらすぐ切られるべ
それでも出すならなにかしらの役割を男友達に与えるべき。でもそれもぶっちゃけ女でいい。
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:18▼返信
なろう系はエンタメとして消費するだけで、それ以上のものとして入れ込んではいけないって、みんなわかってるんだろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:18▼返信
>>1
せいぜい一緒に転生した友達が魔王軍(笑)に寝返って最強のライバルになって、なんでだよ!?とかいうくらいしか書けないんじゃねw
幻水とかシュラト的な感じでw
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:18▼返信
>>40
ヴァルドラ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:18▼返信
女向け作品の男が全部攻略対象になる感じに似てる
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:18▼返信
普通に出す必要ないからだろ
馬鹿のために作品作ってるわけではない
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:18▼返信
なろう小説を批判している層って
なろうぐらいしか読めないのに気取り屋って感じだし
誰にも好かれないタイプだろうねっていう
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:19▼返信
該当するのいっぱいあるけどラノベのタイトル長すぎて思い出せねえんだわ
とりあえずライブダンジョンとかは居たよそういうキャラ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:19▼返信
なろう行けば対等な友人男性が登場する作品なんてゴロゴロある
でもそういうのはランキング上位にならないし、コミカライズまで行かないし、アニメ化までいかない
読者が選んでるんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:19▼返信
頼りになる先輩とかもほとんどいねーからなw
部活や生徒会等入ってなくて上下関係が希薄だから
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:19▼返信
チーの妄想に男の友達は出てこないわな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:20▼返信
おっと、ありふれの話はそこまでだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:20▼返信
>>74
ヴェルドラ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:20▼返信
村上春樹の悪口か
いても自問自答するためのギミックで過去の人だったり
まあ結局セッして終わる
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:20▼返信
>>62
影がうすくなろうが弱かろうがクリリンは悟空の対等な友達だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:20▼返信
自分はモテなかったから
女にモテたい意のままにいう事を聞かせたい
って願望が強いんでハーレムや女奴隷がよく出てくるって聞いた
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:21▼返信
>>9
大昔に読んだ異次元騎士カズマってやつは文化描写が多くて割と面白かったな
ラノベ?ってあとは宇宙の皇子とかそれくらいしか読んだことない年寄りだけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:21▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:21▼返信
想像の中の友達とすら対等になれない
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:21▼返信
女向けでも対等はあんま居ないぞ
結局のところ話を進める上でのノイズなんだよ
ペルソナとかでもパーティーメンバーには友人がまるで居ないが、作中のはあくまでも側面なので主人公の関わらないところでは友人に見せる面があるとかスタッフコメントで示唆されてる
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:21▼返信
>>49
物語のキーになったり狂言回し役だったりやろうと思えば幾らでもポジションなんてあるが
昔からある恋愛シミュレーションの友人役なんてまさにそれだろ
まさかとは思うけどただ出すだけの話なんかしてるわけ?論外だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:22▼返信
>>1
そう言いながら女キャラには囲まれるんでしょ?😨😨😨😨😨
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:22▼返信
このネタ定期的に振ってて今回結構大仰に喧伝してるね
どしたん?ホモ妄想したいようわぁんて喚きたくなったの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:22▼返信
>>83
ミリナーヴァ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:22▼返信
>>23
ドラクエとかときメモが知識のネタ元なんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:22▼返信
パーティーのお荷物役がダンジョンの奥深くで囮にされ取り残されて、そこから復讐譚が始まるなろう系が多いのもやっぱり自身の経験からなのだろうか
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:23▼返信
>>46
同格っぽいあつかいな女友達は
だいたい敵対して不正していなくなるしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:23▼返信
作品の構成に必要ないからね仕方ないね
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:23▼返信
>>91
恋愛シミュレーションの友人枠でもOKなんだったらそれこそ無数にあるな・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:23▼返信
※46
女向けなろうは結構、主人公に女友達がおるねん…
まああれは作者に友達がいるからじゃなく社会において人間(=女)関係おろそかにし、
敵味方判定を間違えると足元すくわれて死ぬことを知ってるから、と俺は思ってるけどなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:24▼返信
じゃあなろう小説作家はみんな奴隷が身近にいるってのかよwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:24▼返信
>>63
テンポが悪いかどうかなんて書き手次第だろアホかお前
キャラクターに長々と自己紹介でもさせるつもりでいるのか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:24▼返信
任豚がブヒッチで一緒に遊ぶ友達だの彼女だのの作り話をする時、その友達や彼女と何をどう遊ぶか一つも挙げられないのと同じだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:24▼返信
ちゃんと友人関係まで築いてく描写の有る無職転生って本当によく出来てんだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:24▼返信
というかなろうは異世界転生物だけじゃないので
色んなジャンルあるんだわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:24▼返信
>>90
お前の世界じゃ陽介やテレッテとかはいないことになってんのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:25▼返信
>>12
した
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:25▼返信
なろう系は作者のリアルをベースにした願望だからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:25▼返信
>>71
転生先でという概念は?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:25▼返信
性と欲望に忠実になりゃそりゃそうなるとしか思わない
対等な友達とか友情に欲望を見出すのは女さんのほう
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:25▼返信
単純にチーレムに合わないからでは?
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:25▼返信
すぐに学校パートに突入してそこでひっぱるのは
マジに社会経験がないからなんだろうなっては思う
萎える一番多いパターン
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:26▼返信
>>15
素敵なサムシング、あなたの近くの秋葉原
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:26▼返信
>>87
そのくらいのおっちゃんなら
相関図が入り乱れてる銀英伝もラノベって雑誌の帯広告に書いていたのも知ってそうだな
そう銀英伝はラノベなのである
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:26▼返信
一生主人公の邪魔してくるウザいだけの存在になりがちやからな…コードギヤスみたいに(´・ω・`)
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:26▼返信
人の心無いんか
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:27▼返信
友達と何人かで数時間飲んだのをシナリオにする
それぞれが思うであろう事、何故そう思うのか、飲み方にどう表れるのかを細かく書いてみろ
切なさとか同情とか怒りとかもさりげなく描写したり、読み手がそこにいるかのような臨場感を描ければたいしたもんだ
そういう練習もしないで小説なんか書くなよなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:27▼返信
恋愛未経験が恋愛描きたがるの笑うわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:28▼返信
なろうで主人公が幼児多いのは青年だと
恋愛描写書くのが普通だけど
経験なくて無理だからって見て悲しくなった
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:28▼返信
自分の事大好きな女の子に囲まれる経験もないのに
女の子ワラワラ出てくるけど?
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:28▼返信
自分の視野が狭いでは?
あと今は視聴者が3話切りどころか1話切りだから展開早くする都合上尺が割けないのもある
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:28▼返信
そうか?無味無臭のイケメンだけどヒロイン達には一切手を出さないしヒロイン達も靡かないエリートが居るパターン多くね?
だいたい序盤主人公の非力な戦闘面を無償でカバーしてくれる
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:29▼返信
>>103
ハードもエアなら人間関係もエアなのが悲しい
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:29▼返信
女向けもそんなもんだろ
聖女ものとか一段上に主人公を置く
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:29▼返信
>>105
ジャンルw
魔王モノとか悪役令嬢モノとかですか?www
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:29▼返信
想像できないからじゃなくて想像したくないからや
想像自体はなんぼでもできる
なぜなら少年漫画見てるから

でも自分と違いすぎて辛いからやらない
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:30▼返信
普通にキャラクターのリソース余計な男に割きたくないだけだと思う
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:30▼返信
経験値の低さ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:30▼返信
その点任天堂社員はきちんと亀踏んだりフリークライミングしたりしてるらしい
さすが任天堂
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:30▼返信
それが一大ジャンルになりアニメ化されまくって
海外でもそれなりに人気になってる時点で分かれよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:31▼返信
自分には凄い力がある、異世界で覚醒、暴力で支配、なぜか女は惚れる、かつて大日本帝国という国があってだな…
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:31▼返信
ハーレムとか無双に合わないだけだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:31▼返信
>>82
あれは一つの極点だよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:31▼返信
>>129
豚を戦わせてほくそ笑んでるのがポケモンに活かされてる
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:31▼返信
なろう系で見れるのは大体が男のサブキャラも魅力的に描かれている奴やな。
なろう初期~中期まで小悪・能力に気づかない・化けの皮が剥がれる系・女を食い物にする奴みてえな
テンプレ男サブキャラが多すぎて見るに堪えれんかったわ、主人公もテンプレだしで
主人公に奴隷ケモミミ超有能美少女がべたぼれするのもマジ無理で作者性が透けて見れる
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:31▼返信
百合はいいけど腐は正直ほとんどの人が求めてないもん
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:31▼返信
彼女だっていないけど、ハーレムもの書いてるだろ?
読み手側の需要の問題では?
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:32▼返信
>>101
確かに
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:32▼返信
>>135
長文で鼻息荒いっすよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:32▼返信
現実世界でコミュ障気味の主人公が異世界行った途端に「まずは冒険者ギルドだな」とか積極的に行動する違和感よなぁ・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:32▼返信
>>38
逆に異性が本筋の邪魔になるしな
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:32▼返信
まだ作者は負の感情からでも創作ができてるからマシ
作者の代わりに必死に否定する読者の方が重症
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:32▼返信
友達ってのは基本同レベルの集まりになるやん
なろう系は自分つえーのチー牛妄想だから相性悪いんだよ
友達もつえーは邪魔になる
144.投稿日:2025年07月01日 17:32▼返信
このコメントは削除されました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:33▼返信
>>28
つまらん男キャラなんか書く暇があったら女キャラ出した方がいいってだけだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:33▼返信
定期的にこの話題しないと死ぬのかこいつらは
書けるけど書いても売れないだけだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:33▼返信
転スラとかオバロとか対等じゃないどころか造物主扱いでちやほやされてるのが流行ったからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:34▼返信
んなこと言ったら女を知らないのに女出てくるじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:34▼返信
谷原章介氏「日本は外国と比べてロリータのような“子供を性的な対象にしたアニメや漫画”が多すぎ!興味なかった人が
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:35▼返信
異世界転生モノ見るたび、
「竜や魔法が存在する世界で成功できるなら、今現在のアフリカの発展途上国とかでも同じように成功できるんじゃねーの?」
って思う。
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:35▼返信
>>139
分割長文コメしてたらともかくこの程度で長文はないだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:36▼返信
悪役令嬢ものとか、一見女性向けに見えて実のところ男性読者も多いんだろ
だから男女と女女はアリで、男男は人気が出ないと
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:36▼返信
>>148
だからそれはもう「理想と妄想にまみれた女」しか出てこないだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:36▼返信
経験がないのに妄想でかけるんか?整合性とれる?
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:36▼返信
男友達も一緒に異世界転移すればその問題は即解決できるな
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:36▼返信
>>145
つまらん男キャラしか書けない技量ってだけだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:37▼返信
作者が経験したものしか書けないっての本気で信じてる奴いるんだな
経験でしか学べないタイプの人間はそこでマウント取るしかないから仕方ないか
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:37▼返信
最近の乙女ゲーは女友人ほとんど出なくなってきてるけどな
一般向けより特定層向けジャンルはノイズ少ないほうが見やすい
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:37▼返信
>>146
◯書いても売れないがそもそも書けない

なろう擁護したい奴以外は書ける前提で話さなくていいんだから肩の力を抜けよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:39▼返信
まず対等の定義が分からんけど、他の冒険者と仲良くなったりする展開は普通にあるじゃん
女主人公ならあるって、女主人公なら女が書いてるとでも思ってんのか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:39▼返信
居ても大体かませか実況役だし
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:39▼返信
>>151
よしわかった
長文と呼ぶのはよそう

見苦しい文章をやめろ言うようにする
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:40▼返信
読者が求めてないからでしょ…みんな可愛い女の子を求めてる
同性の友情が見たいならそれが主題の作品を読むよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:40▼返信
必要ないからでしょ
もしバディものが流行ったら挙って書くよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:40▼返信
最近一番引いたのはヒロインが妹と同じ顔で見分けがつかないくらい瓜二つなやつだわ

若い女のサンプルが妹しかいないのかよ

男子校でも小中の同級生とかおったやろ、妹と同じ顔の女とやるって流石にキモいわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:40▼返信
そうか?
割と出てくるような
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:42▼返信
フィクションものはすべて実在していた?
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:42▼返信
男友達の立ち位置は女でも十分だから必要ないまで言える 
逆に男友達を出すなら、それなりに理由と深堀りが必要になる
描きたいとこはそこじゃないだろ、なろうってジャンルは
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:42▼返信
>>106
ゲームの構造上仕方ないんだが主人公と対等かと言われると甚だ疑問なんだが
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:42▼返信
>>146
読む層も似たようなもんだろうしな
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:42▼返信
友達がおらんからネットで誹謗中傷しかできんのや
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:42▼返信
モブ含めて登場キャラが女女女なのは不自然ではあるがな・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:43▼返信
主人公「身体は15歳だけど前世を含めるとアラフォーのおっさん。
    同級生とは価値観が違いすぎて友人になれないな…」
ワイ「なるほど確かに」
主人公「14歳の後輩がハーレム要員に加入したぞ!やったぜ😃✌️」
ワイ「」
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:43▼返信
>>150
アフガニスタンの中村哲さんやな

ドキュメンタリーでリアル開拓物をやった人やで
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:44▼返信
チート無双と群像劇は相性が悪いからしゃーない

だけど、女性向けだって対等な友達とかいないだろ
同性間における上下のこだわりなんて、女性は男性よりよっぽど苛烈やんけ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:44▼返信
Vの恋人バレで荒れるのはVの視聴者に恋人がいなくて
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:44▼返信
そもそも作家は経験なくても書く
考察や取材もしないのはヤバいけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:45▼返信
創作論を知ってから、話がつまらなくても物語を読むのが楽しい
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:45▼返信
売れ線はハーレムガー奴隷ガーキモーといってるくせに
男の友情書けとか頭湧いてるで
AVで男優のけつみたいかっていう同じ話
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:46▼返信
なろうに限らず最近の作品ってとにかくトゲを抜くようにストレス成分を無くすのが流行ってるから同性の対等な友達なんて男向け女向け問わず出てこないのよ
そもそもキャラクターに人間味がない良い子ちゃんしかおらん
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:47▼返信
言って良いことと悪いことがあろうが
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:47▼返信
>>158
追記だが悪役令嬢って乙女ゲーにはノイズになるからほとんどいないらしいな
悪役も普通にイケメンで大体攻略対象だったりする
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:47▼返信
”対等”な友人なんてジャンプ漫画でもラノベでもなかなかいないだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:47▼返信
漫画だけどハンチョウとか男同士で楽しそうにしているの良いなと思うけど社畜には無理なんか
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:47▼返信
友達いる作品でも いてもいなくてもいいような脇役キャラばっかりじゃん
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:48▼返信

じゃあ書く人は異世界転生者ってわけか
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:48▼返信
>>179
何勝手に男女対立論に持ってってるんだ
性別関係なくなろうを小馬鹿にする人間なんていくらでもいるぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:48▼返信
ソシャゲ、RPGとかペルソナと一緒だよ
友達とか家族が出てくると
それが主人公のパーソナリティなってしまって主人公=プレイヤーの妨げになってしまうからな
今の若い世代はソシャゲに慣れているから
漫画でもゲームでも主人公のキャラクターが濃すぎるのは受けないんだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:48▼返信
無職転生には終生の友は居るな
本好きはローゼマインが他人に興味がないから形だけの友達か
転すらや盾の勇者も同様
無双系復讐系だと気持ち良くなる事が前提だから主人公以外はモブだな
深い友人関係を描くと友人は苦言を呈する事が出来ないといけないから大体のなろう系には居ない事になる
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:48▼返信
ハーレム嫌い
攻略したヒロインは主人公を誉めるだけの機械あるいはトロフィーになる
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:48▼返信
対等となるともうわざとらしいくらいそれを強調するような作品にしかいないがな
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:50▼返信
友達はいないけどなろうを守りたい読者は次に「お前らの言う対等な友達ってなんだよ?」とか言い出す
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:50▼返信
描写してもつまらないだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:50▼返信
>>29
理解力ある彼くん枠
男だと気持ち悪いから異種族にするんやで
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:50▼返信
>>159
他のものは体験してなくてもいくらでも書いてるのに、男友達だけ体験しないとできなくなる理由はなに?
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:50▼返信
ホモホモしいのをお望みか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:51▼返信
>>85
クリリンみたいな友人がなろう系にはいない、知らないって話なんだけど
それともドラゴンボールがなろう系って事?
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:51▼返信
少年マンガの流れだとだいたいそんなもん
悟空とかも対等の友達なんかいねえじゃん
クリリンは友達ではあるけど実力に差がありすぎるし
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:52▼返信
人物増えたらめんどくさくなるだろ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:54▼返信
需要がないだけだと思うがな
読者が友情話を読みたいっていうなら登場させたらいいが、誰もなろうには望んでないだろ
アニメ主人公の両親が不在なことが多いのも、同じ理由
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:55▼返信
無職転生ならザノバとかいるけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:55▼返信
>>189
無職転生をちゃんと読んで語れる時点で友達いないんだなって思うわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:56▼返信
>>198
悟空とクリリンは対等の友達やんけ。
お前、親友てもん居たことないやろ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:56▼返信
>>197
あいつ友人っていうか、敵の強さを表現するためのやられ役だろ
悟空との友情話とか全然ない
っていうか初登場時は嫌味な兄弟子キャラだったし
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:56▼返信
>>162
スレタイに沿ったコメント書いているだけなのに草
それ言ったら他のコメントどうなんねん、自身の気に入らないコメントだけそういうコメしてるんw?
内容はともかく、お前みたいなのたまにいるけどアホみたいな指摘だからやめた方がええで
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:57▼返信
なろうハーレムがそういう層向けジャンルってだけでは?
最初から少年誌風、男性のみのジャンルで書けって言われたら普通に書けるやろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:57▼返信
まぁなろう系を好んで見る奴も友達おらん連中ばかりだから友達描写入れても理解されんのやろ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:57▼返信
※150
チートあればできるだろ
土魔法使えたら井戸掘り放題 建物作り放題など土木工事し放題
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:57▼返信
なろうなんて、主人公の都合良い妄想世界なんやから友達はいらんやろ
友達が妄想内にたら女を分けたりしなきゃならんから面倒やろw
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:57▼返信
いてもすっげぇ主人公に都合が良いだけの友人な
やたら面倒が良いだけの保護者みたいな奴
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:58▼返信
友達なんて誰でもいるから、逆に描く必要がないんやろ

と、思っていたのだが、そういうパターンもあるのか・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:58▼返信
>>203
今はそうなってるのか?
原作漫画読んでたけど、全然そんな感じなかったけどな
どっちかというとピッコロの方が親友っぽかったわ
父の仇のはずの悟空を恨まず、子育てに協力してたし
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:59▼返信
なろうとかラノベは考えたら負け高尚なものじゃない
214.投稿日:2025年07月01日 17:59▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:01▼返信
>>203
対等ではないなあ
実力に差がありすぎる
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:01▼返信
ハーレムに男友達は邪魔になるんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:01▼返信
そして出てくる女キャラの性格や嗜好に全く現実味がない…
同性に限らず、人間関係の希薄さが作品に表れてるんだろうね
人間関係が希薄な人ならそこにおかしさや不気味さを感じないから妙に賞賛される
物語としてはペラッペラなのに
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:02▼返信
>>203
悪口は自分が言われて一番嫌なことを言うので
お前親友いたことないだろw
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:03▼返信
いやなろうでも男友達のいる作品なんてたくさんあるし、逆に男友達がいないのなんてハーレムものかオバロくらいしかないっての
「このハーレムなろうは男友達がいなくておかしい!」と言いたいならアホすぎて草生えるわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:03▼返信
リドリー・スコットは宇宙に行ったり腹からエイリアン出産した経験ありそう。
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:03▼返信
無条件で慕ってくる子分くらいしかいないな
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:03▼返信
>>215
なるほど。こういう思考なんだな
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:05▼返信
>>217
現実的な女がいいなら現実で恋愛すりゃええやんとしかならんからな
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:05▼返信
主人公と対等な友達=実力の近い友達だと思ってるんじゃ、主人公最強がなろう系の常なんだからそりゃいねえだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:05▼返信
その理論だと
作者は異世界転生経験者じゃねえかよw
226.投稿日:2025年07月01日 18:06▼返信
このコメントは削除されました。
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:06▼返信
図星で草
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:06▼返信
対等な友人の定義がバラバラ
実力同じじゃないと対等じゃないのか?
そんなわけないだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:06▼返信
BL読んでる男性もいるんじゃないのメインストームじゃないだけで
ハーレムのほうが単純に読者需要やら作者の欲望が書けるってだけやろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:08▼返信
好きな子横取りされた経験しかないんで
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:08▼返信
なろう系なんて馬鹿にしながら読んで楽しむのがちょうどいいのに本気で擁護始めるから余計に馬鹿にされるんだぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:08▼返信
>>222
反論できなくなって
上から目線で「なるほど」wwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:08▼返信
その理屈だと主人公に好意を寄せる女性も出てこないだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:09▼返信
そら俺tueeeがウリなんだから対等なキャラなんて出せないやろ
あと野郎なんかに尺取るなら女出せとなるし
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:10▼返信
>>232
あ、ごめん俺横から感心してレスしただけなんでレスの元の人じゃないです
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:10▼返信
友達がいないからではなく、ただそういう物語を書いてるだけですやろ

後、友達がいないから書けないwとせせら笑っている奴に限って、友達の輪の外側にいたり損得のつながりを友達とか言っちゃってたりするんだよね
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:11▼返信
なろう系はどうやって上位ランカーになるかのゲームであって作家の思想なんてないぞ?
だから友達がいない・性奴隷を買う・いじめ描写がリアルってのもそれが上位に行くから書いてるんだよ
つまり読者に合わせてるんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:12▼返信
ちゃうねん
読者が拒否すんねん
読んでもらうために研究した結果、いわゆる「なろう系」になるんよ
「なろう系」で当たった人の作品見るとその前に「なろう系」ではない作品書いてたりする
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:12▼返信
>>235
俺も横からですごめんね
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:12▼返信
>>204
クリリンが◯されて悟空がキレるってシーンが2回あっても
友情話が無いから友人ではないとか言われるともう返す言葉も無いと言うか
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:13▼返信
散々擦られたネタを今さらどうした…
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:13▼返信
こういう言説を真面目にいう人は大して読んではいない。
作品の序盤なんて主人公とヒロインと舞台装置の話で進まないとダメでしょ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:14▼返信
ぶっちゃけ話を早く進めるには1人のほうが話作りやすいからだよ
どうしても序盤から掛け合い増やしたいならヒロインかお供とかペット枠で十分
友達と一緒に行動するとその分尺取られるから話の進みが遅くなる
一番まずいside誰それやりだして長くなって人離れしてやる気減って放置とかよくあるだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:14▼返信
>>236
後半のは昔で言うキョロ充ってやつよな
カースト一軍におもねってるが一軍に見抜かれて距離置かれる子
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:14▼返信
>>238
自分の書きたいものじゃなく読者の求めるものを書いて売れた奴なら何言われても売れてるだけで時点で本望だからどうでもよくね?擁護する必要がない
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:16▼返信
こういう貶す消費者はわかってないこと多いけど、生産者は多数派の消費者に合わせて生産するから、貶してくる消費者のことなんか考えて生産なんかしないよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:16▼返信
>>197
あなたの知ってるその作品の存在感なくなったり部下みたいに感じてるキャラもちゃんと友達なんだよ
クリリンが存在感無くなっても友達なのと同じでね
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:17▼返信
男の友情はまぐわいが無いと認めない狂女が喚いてんやろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:18▼返信
>>245
「友達がいないからじゃなくて読者が望むからですよ」
ってのは擁護じゃなくて事実とちがうから違いますよって訂正してるだけじゃないの
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:18▼返信
無職転生は気持ち悪い
それだけは間違いない
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:19▼返信
仲間多いのに部隊説明や難しい話ばかりしてて雑談描写がないとかね
以前知り合いの小説を読んでほしいと渡されたのだが、登場人物がほぼ一人で人と会ってもすぐ別れてしまう
内容は悪くなかったが友達いないんだなって感じた
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:19▼返信
弱男いじめしたすぎだろ。
もはや弱男いじめが趣味になってるやん
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:20▼返信
経験が無いから書けない論だとハーレム主人公はハーレム経験者になってしまう
ヒロイン達は理想を書いてるだけってなると友人達も理想で書けばいいだけだし、純粋に友達を必要と思える環境にいなかったんじゃないかな
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:20▼返信
主人公男キャラだとしたら男キャラ増えても需要ないだけでは?
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:20▼返信
>>249
事実がわからないのに訂正になってない
結論ありきの擁護では?

逆に友達がいないってのも事実のわからない批判ではあるが
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:20▼返信
売れる位の小説書くスペックあるなら友達位いるんじゃない?
友達いなくて友達描写が薄っぺらくても売れるもの書くなら実体験が少なそうだし、想像力で補ってる部分がおおそうでそれはそれで凄い。
それと友達がほしいという観点から物語作ってないから薄いんだろう。
あと友達がいるとか強者であると、人を大事にするとか、見下しあいをしない気楽で対等な関係作ってるはイコールではなく、カーストの上から下まで舐められてるとか気にして同じ所で活動してるだけだから一緒にいるだけでちょっと距離が離れただけで関係解消して捨て去ってるものだよ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:21▼返信
友人って属性が転生系と相性悪いだけじゃない?
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:21▼返信
>>243
掛け合いをさせたいなら一緒に行動させないとだから、ヒロインやペットが一番都合がいいんだよな。
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:22▼返信
>>94
ラミリスならまぁわかる
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:23▼返信
>>153
それなら友達も自分の理想の存在で出せるでしょって
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:23▼返信
>>256
うるさw
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:23▼返信
ホントきもいよな
ハーレムは書けるけど友人はかけない?
全部想像なんだから書けるだろ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:23▼返信
女向けも利用できる下の存在でトモダチとは呼べない何かだけどな
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:24▼返信
男性向けの学園モノ以外で主人公の友人っていなくない?
「トモダチだ!!」ならいるかも知らんが
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:25▼返信
話が無駄に面倒になるのと、野郎同士の友情物語に読者は微粒子ほども関心を持たんだけやろ
俺だけが総取りのウハウハって話やろ基本は
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:25▼返信
なろうじゃないし転生でもないけど異種族レビュアーズは毎回4人集まるし友達感ある
そういうのが読みたいなら読むといいよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:25▼返信
>>262
自慰はできても友達との会話なんてシミュレーションできるわけないだろいい加減にしろ!そうやって過大評価されたやつがプレッシャーで潰れていくのを見て楽しいのか!
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:25▼返信
対等な友人がいる作品がそもそも何だよ?
ドラゴンボールのクリリンとか、幽遊白書の桑原みたいな?
それともあれは対等じゃないのか?
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:25▼返信
>>247
なろう系に友人って存在を感じられないって疑問に
読者側には分からないかもしれないけどいるんだよってそれがアンサーで良いのかと
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:25▼返信
なろうのテンプレ的展開のノイズになるからじゃないかな
やたら極端な不幸になるやつに友達がいたら救済させてしまうだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:25▼返信
それで読者が喜ぶならいくらでも出してるだろう
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:26▼返信
「ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年経ったら伝説になっていた」は男の友情も描かれてて面白いよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:27▼返信
なろう界隈では
面白く書けない言い訳をノイズと呼ぶ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:27▼返信
いじめられっこが、転生して強くなったあとは虐げる側にまわるの草
結局強い者はいじめる側にまわるんよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:27▼返信
>>270
友達居たら死んでしまうやつやん
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:28▼返信
普通にいると思うけど
対等じゃない奴は友達じゃないって
お前が勝手に思ってるだけなんじゃ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:28▼返信
馬鹿にしたい人が良く言ってるけど
そんな生々しいいじめ描写ってある?体験してると生々しさが理解出来たりするのかね
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:29▼返信
>>274
どの作品のこと言ってるの?
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:29▼返信
なろうをボロクソに馬鹿にしてるけど『辺境の老騎士』はオタクじゃない友人に薦めるくらいには面白かった
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:30▼返信
じゃあ女向けなろうには主人公に友達なんているんですか・・・?
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:31▼返信
女性向けみたいな友人出すとそれこそホモっぽくなるからなー
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:31▼返信
読んでるやつも似たような連中なんだから何も困らんだろ
逆に言えば男友達が多い作品は生き残ってないんだよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:32▼返信
いじめ展開がテンプレすぎて皆上手、あるいは
読んでる読者がいじめに詳しい=体験者ってだけなんじゃ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:33▼返信
>>251
雑談描写がある小説なんてほとんどなくね?
編集からも読者からもいらないって言われるヤツじゃん
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:33▼返信
ウケたテンプレをパッチワークしてたらそうなってるってだけ
なろうに作家性のある作品があると思ってんのが幻想だろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:33▼返信
いや邪魔だからだよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:35▼返信
女は金で買うけど優しく接する所に弱者男性が出てるよな
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:35▼返信
※106
パーティーメンバー
↑これを読めないのは脊髄反射にもほどがある
陽介とかテレッテ等の友人がまるで描写されないが、実際には居てそいつらに見せる面=ペルソナがちゃんとある、というのをスタッフが言ってたという話
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:35▼返信
いたら絶対に対立しなきゃならんからな
ソロプレイがむしろ安全なんよ
寝返り裏切りはたまた脱走、最悪は死亡や
見たいか?そんなに
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:38▼返信
DBみたいなのを「ジャンプ作品」呼ばわりしてるのと一緒
全部が同じような作品な訳ねえだろ
よく知らないなら一括りにすんなよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:39▼返信
その理論じゃ友達は居ないけど美少女ハーレムは経験ある事になるやん

単純に望まれてねーからだよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:41▼返信
そもそも論として、自分の女になるかもしれない美女が目の前に居て男友達に目移りする、優先するって現実でもそんなおらんやろ。ホモか?
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:42▼返信
主人公目立たせたいのにノイズにしかならんやろ
○○すごーい要員させるぐらいにしか使えん
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:42▼返信
まあそうやろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:43▼返信
バイト「いい事気づいた!Vとなろうで煽ればコメ伸びるぞw」
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:45▼返信
悪役令嬢系とか店舗召喚系とか
歴史変える系とかは友達居る場合は多いかな



297.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:46▼返信
でも売れてるやつは億万長者だぞ?
貧乏人がなに言っても勝てないだろw
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:47▼返信
女向けの同性なんて全く対等じゃねぇだろw
笑わせんなよw
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:48▼返信
ちょっと違うな
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:49▼返信
対等な友人を出したらNから始まりRで終わるアレを気にする層が勝手に警戒し始めるんだよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:49▼返信
カプ厨が湧いてうるさくなるかヒロインより人気出たりするから
どうせインフレ進めばピッコロさんみたいにならざるを得ないくなるし
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:50▼返信
>>300
他にも主人公とくっつかないヒロインとくっつけたい層が騒がしかったり、それを見て気分を害する人もいるんだ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:51▼返信
>>302
だからあまり個を出さず道化に徹してもらうのが一番トラブルを生まずに書けるんだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:52▼返信
本筋に関係ないからまったく描写してないけど実はいますとか裏設定にしてたら終わる話
物によってはそもそも出来るはずがない環境とかもありえるが
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:53▼返信
実際、交友関係を描くの下手な奴いるやろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:54▼返信
ファンタジーとか異世界に作者は住んだことあるんやろな
ゴブリンとかも倒した経験もみんなあるんだろう
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:56▼返信
創作物なんだし書く人の勝手では?
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:57▼返信
ゲームと一緒だよ
売れるために
主人公は読者が投影しやすいように無色透明にしたいだけだ
友人とかがいるとそれが主人公のキャラになってしまうからな
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:57▼返信
「こういうジャンルばかり見てる人の方が友達いない」って言うのは火の玉ストレートか?😂?

※一部の転スラとかは見た!とかはセーフ
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:58▼返信
>>なろう系とか書く人は友達居ないから想像できないんだと思ってた
なろうを書く人どころか読む人より頭悪いんだって一言でバレててかわいそう
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:00▼返信
>>306
ファンタジーあるあるとか、ハーレムあるあるとかは書けるけど、日常部分に反映されるはずの実体験が圧倒的に足りないというオチ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:01▼返信
友人キャラ便利だからヒロインそっちのけになっちゃうしな
そうなるとホモホモうっさいから
挙句の果てにはヒロインが敵視されたり
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:01▼返信
日常部分なんて誰も見たくないよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:02▼返信
>>311
女が書いてるとわかるのはあるかな
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:03▼返信
なろうエアプやなweb系はむしろわりと出て来るクラスメイトとかな、なぜなら異世界召喚は巻き込まれ型だからだな
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:04▼返信
自分を正しく(認知の歪み)評価されてなかったから復讐してやる!ってやつに友達できるわきゃない
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:04▼返信
んでこいつはホモがイチャイチャしてる小説が見たいの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:05▼返信
実際これ真理だろうな
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:06▼返信
行間にいるんだろ知らんけど
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:07▼返信
ラノベでも味方となる男キャラの描写を頑張りすぎて結局打ち切りになるケースは割とあった
主人公は要所要所で活躍するからということで、それ以外の日常描写を友人へと割り振ったら、主人公が人形同然で不人気になるという
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:10▼返信
と言うかそれもあるが女の子にしか興味無いんだと思う。なろう系の主人公のキャラデザも似たり寄ったりでつまらないのに何故かモテる。女の子のキャラデザはバリエーション一杯
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:11▼返信
一般向けじゃなくて美少女好き、ハーレム好きのニッチな層向けに作ってる
男より女キャラ多い時点で一般向けは諦めてる
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:12▼返信
ンなワケないだろ。ソッチの方が発想が貧困過ぎんか。
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:13▼返信
商業的に考えても表紙に友人男1人置くよりかわりにカワイイキャラ置いた方が売れそうだし
女性受け狙うなら美形にしなきゃだけど主人公食われたら本末転倒だから
残念美形みたいなのが生まれるんだろう
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:14▼返信
普通に出て来るやろ、読んでるジャンルが偏ってるだけや
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:15▼返信
友人じゃ無くてもちょっと助けてくれるキャラとか別パーティーとか男冒険者がいた方が自然なのに、全く出てこなかったり明らか適当なキャラデザだったりするんだよな。そもそも男キャラに興味無いしただでさえ魅力ない主人公キャラが食われちゃ困るんだろう
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:16▼返信
まあ小池一夫がいうには「堀井雄二くんは主人公が喋らなくても周りのキャラのセリフによって主人公の個性を引き出しているのが上手い」だそうだよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:16▼返信
ホモや腐女子湧くからいらないです
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:17▼返信
>>311
なんかそういうデータあるんすか
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:17▼返信
そもそも必要なのそれ
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:20▼返信
意外と敵に理解者いたり昔の友達いたりもするし
出奔した先でもおコミュお化けだったりで仲間たくさんだったりもあるがな
そうしないとお話進まないから
エ、ロゲの抜きゲみたいものと勘違いしてるのかもね
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:21▼返信
読んでる奴が友達を認識できてないだけやろ
戦友とか幼馴染とかをカウントしてないのでは
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:21▼返信
男同士の友情、男キャラのみ見たいならジャンプ等の少年誌見ればいいしな
わざわざなろうハーレム踏み込んどいて男キャラ少ねえっとギャオるのはゾーニング自分で踏み込んだまんさんと変わらんやろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:23▼返信
なろう転生なら友人も死んで上手く同じ世界に転生しないと無理だろ
そうなったらそっちの方が運命だろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:24▼返信
絵の無い文章での表現上、男同士の友達では話が進まないまたは表現が難しいからなろう作家にはムリだろ
ボーッと酒を飲んでグダグダとしたり言葉では伝わらない空気感なんぞなろう作家には書けないだろ
例えば北斗の拳のレイとケンシロウの友情を文章にするとか原本があっても素人には無理グダグダ長くなるか面白くなくなるそうこの文章のようにな!ここまで読めた君はなろうを読めるよ内容無い物でも活字読んでしまう人だから
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:25▼返信
これが火の玉ストレートだと思ってるはちま
的外れな作者叩きは10年ぐらいかわんねーな
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:25▼返信
>>204
亀仙人の下で一緒に修行して同じ釜の飯食ってって描写で普通に十分やろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:30▼返信
>>332
なんとなく思うのはこれが男の友情だっていうのがその人のなかで決まってる気はする
いろんな友人関係あるのにね
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:30▼返信
でもキリト君は1話から友達おったやろ?
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:31▼返信
リゼロ読んでたらそんなこと絶対思えない。
人と人との繋がり結局自分を助けてくれるのは他の人って重作品も当たってるでしょ。
おれつえーしかみてないから、偏見で浅慮なことしか言えないんでしょうね
見下してるお前が見下されてるぞ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:32▼返信
非道い事いうね
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:34▼返信
おっさん主人公モノも最初はファンタジー作品でこの年代の主人公出たのかってワクワクしたけど結局は
考えが浅はかで年齢と比例して経験値を武器にしたオジサンではなく只々シワだらけになった子供おじさんだったときの残念感
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:39▼返信
>>340
リゼロはハーレムというか男キャラ最強マンセーだからなこのX主基準には当てはまらないんやろな
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:41▼返信
女向けのなろうに略奪する女ばっかでるのは、書いてる人間のまわりにろくな奴が居ないから
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:42▼返信
なんでも言えそうだね
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:46▼返信
で、お前ら何が出来るんだ?
キーキー言うくらい猿だって出来るよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:47▼返信
>>340
パッと見た程度あんま詳しくないからアレだが、スバルの親友って誰なん?
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:47▼返信
※339
SAOエアプだけど引きこもり剣道少年じゃなかったっけ
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:48▼返信
フィクションノンフィクションSFだのいったって実体験が伴ってないのは浅い
友達 浅い
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:48▼返信
ユージオは一応キリトの親友ポジションちゃう?
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:49▼返信
いじめ描写が生々しいはそう思う。
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:50▼返信
※350
人間ではない模様
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:52▼返信
いじめ描写だけ解像度高いのはうける
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:57▼返信
どゆこと…鳥山明さんはサイヤ人だったってこと? えひゃぃ💦
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:58▼返信
これ思う作品はデスマだな
登場人物男女ともすべてが人形、NPCみたいな魂が感じられないキャラで、
立場や役職の上下関係なら書けても対等な関係が書けないんだと思う
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:58▼返信
>>353
男向けの方は“実は有能でその後逆恨み“程度だけど
女さん向けのは初手殺しにくるぞ
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:02▼返信
異世界に友達出てきたらおかしいだろ…
トホホ
頭大丈夫か?
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:03▼返信
リアルで味わえない万能や人間関係に夢をみているから、リアルな人間関係はあまり好きではなく登場させないんでしょ
トコトンリアルの人間関係を煮詰めて現実離れしていく純文学とは対比されてていいやん
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:05▼返信
>>350
なんか硬派厨、腐女子がやたらとそいつ持ち上げてたけど長いだけで普通に1期のアインクラッド編の方が面白かった
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:06▼返信
ハーレム書きたい作者なんだから男なんで書きたくないだろ単純に
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:07▼返信
じゃあ彼女はいるってことか
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:09▼返信
>>350
最初のヒゲのおっさんは友達じゃなかった…?
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:13▼返信
そういう描写をうまく見せられる腕は無いし
書いたところでなろう読んでる様なぼっち連中は無駄に劣等感が刺激されてコンプレックス爆発するし
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:17▼返信
>>328
同族嫌悪かな?
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:19▼返信
>>363
ちいかわのハチワレとか
サザエさんの中島とか解りやすい手本あると思うけどねぇ?
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:20▼返信
男友達描けないからハーレムにするは理解し辛いけど何とか分かるけど
そのハーレムすら女も分かってないからモラハラみたいな構図しか描けない
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:20▼返信
ハーレムのが描きやすいし受けやすいからだろ。
少女漫画でもだいたいハーレムだぞ、たまにライバル入れるけど滅茶苦茶ギスギスして読みづらい
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:23▼返信
>>346
ルートの猿に言ってやれ、ヘタレ
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:24▼返信
なんか鶏が先か卵が先かみたいな話になってるけど
とりあえずほとんどのラノベはそういう描写が無いのは事実なんでしょ?
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:26▼返信
>>365
どんな立派な手本があっても自分の作品に落とし込む能力が無いんだろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:28▼返信
友人になった重要ポジの王子がホモで
従者とできてるってのは
ハーレムでのわかりやすい回避策だったな
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:30▼返信
ハーレムなろうとか目に見えてる地雷まで文句つけに来るんやな…
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:32▼返信
転スラのヴェルドラやミリムは友人じゃないのかよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:32▼返信
>>364
同族嫌悪でもいいからなろうハーレムにはイラネ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:47▼返信
いや、物語に必要ないからだよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:50▼返信
ホントこれな
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:52▼返信
居たら想像する必要なくない?
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:53▼返信
経験したことしか書けないならせいどれい買う描写も書けない訳だが
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:00▼返信
>>378
それは書けるのに友達と遊んでる描写ができないってほうが問題かと
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:01▼返信
>>326
異世界でハーレム作る話に自然な人間関係求めるなよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:05▼返信
>>370
なろうに出てくる脇役ってだいたい同じキャラだよね
シゴデキの執事とか主人公に忠誠を誓っているメイドとか20代にしか見えないぽやぽや天然だけどキレるとめっちゃ怖いお母さんとかさ
でも、気の良い男友達キャラは皆無なんよね
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:08▼返信
※381
それってテンプレキャラじゃないから入らないってことでは
気の良い男友達キャラがいるから読むって奴もいないだろうからな
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:09▼返信
>>202
それは流石に偏見や
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:10▼返信
友情がメインの作品もなろうにはあります
でも人気が無いだけなんです
お前らのせいです
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:16▼返信
なろうと、同性の対等な友達って
相性悪すぎるのちょっと考えればわかるやろ

転生前に親友入れても、イマイチやし
転生後にtueeeする主人公と、対等な友人ってのも奇妙な存在
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:18▼返信
スポコン物とかで無いと、対等な友人の存在が必要か?とも思うわ
パートナーなら異性でも良い訳で、そっちのほうが需要もあるだろ?
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:22▼返信
どちらかと言うとそんな事言う輩の方が友達いなさそうだけどな

必要としてればもっと上手く書けると思うし
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:28▼返信
たとえ事実でも言っていい事と悪い事あるやろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:39▼返信
転生とか人生やり直したい弱男の妄想
復習ものはいじめられっ子の妄想
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:46▼返信
有名どころのなろうはたいてい同等の友人いるんだが
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:49▼返信
>>388
事実も何もハーレム物に男キャラいらねーわ
なんでハーレム物まで硬派ぶらなきゃならんのよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:51▼返信
経験したものしか書けないなんて論理高橋留美子が聞いたら鼻で笑うな
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:56▼返信
天スラ→いる/リゼロ→いる/無職→いる/オバロ→いた
盾の勇者→いる/劣等生→いる/このすば→いる
薬屋→同等の友人はいない
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:02▼返信
刺さりまくってるDT弱チーの群れが大発狂してるの草
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:04▼返信
ゴミ人間がゴミ人間を慰める物語、それがなろう系
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:05▼返信
>>392
なろうと高橋留美子並べてイキってるお前がうける
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:06▼返信
なろうは良し悪しあるけど
なろうを必死に擁護してる奴は総じてキモい
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:10▼返信
※393
全部対等の友人じゃなくてヨイショしてくれる去勢されたよろこび組だろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:11▼返信
なろうは良し悪しあるけど
なろうを必死に叩いてる奴は総じてキモい
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:11▼返信
※398
と、本も読めない可哀想な境界知能がなんか言ってる
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:21▼返信
>>399
罵倒の言葉すら考えられずにパクる
なろうの基本に忠実
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:21▼返信
>>394
おっ、そうだな
ここはもういいから、お前向きの記事もちゃんと別にあるからそっちに行こうな
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:24▼返信
>>393
そこに上がってんのはX主言うに対象外やろ
この人が目の敵にしてんのは男キャラがほとんど出てこないハーレムなろうや
404.投稿日:2025年07月01日 22:28▼返信
このコメントは削除されました。
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:37▼返信
>>393
一人しかおらんのが問題ちゃうんか
普通友達はまともに生きてればもっといるぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:41▼返信
>>260
女は囲みたいけど友だちは欲しくないんだろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:51▼返信
これ話何回も言いたくなる人いつもいるね
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:54▼返信
出しても扱いに困るからだよ
そんなに読者受けが良いわけでもないし
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:56▼返信
>>396
会話通じてないねぇ
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:01▼返信
>>358
そもそもソコ目指して書いてるのか?とか話のベースラインとしてとかとか 他に考えて気付くところあると思うんだよね
なんかいちいちマウントの道具にしてんの逆になんかのコンプ丸出しって感じやな
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:06▼返信
引っ越したり新しい学校に行ったとき普通は初日で友達つくるよね
異世界に行ってもそうすると思うんだ
でもそれをやる主人公一人も見たことねーな
アニメ化したなろうしか見たことないけど
412.投稿日:2025年07月01日 23:10▼返信
このコメントは削除されました。
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:12▼返信
友達はいないけどハーレム状態という妄想
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:41▼返信
告白も出来ないから相手に惚れられるしか書けないのもあるよな
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:59▼返信
ばくぜんとなろうと言っても各々が思い浮かべる作品が違うから
そうだそうだとそんなことないでいつまでも噛み合わない
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:00▼返信
女性向けなろうも似たようなもんじゃん。
女性向けなろうの筆頭であるハーレクインなんか最たる例だろ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:04▼返信
>>20
ラストチャンス2
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:17▼返信
まあそうかもしれんけど主な理由はストーリー的に要らないからじゃない?
主人公の親の描写がないのも作者に親がいないからかな?違うよね
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:21▼返信
なろう自体が悪いんじゃないんだ
ジュニア向け小説のコーナーに突っ立ってる自覚のないおじおば指差して笑ってるだけなんだ
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:21▼返信
周りに女がいないのに女書いてる時点でその理屈はおかしい
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:43▼返信
なろう系を20歳以上で楽しめちゃう奴は人生修正した方がいい
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:03▼返信
ひとりぼっちの異世界攻略は主人公の言動というか距離感の異常さが「作者ぁ・・・」って感じ
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 02:12▼返信
友達居ないのは楽
比べるものが無いから今の生活に満足出来る
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 02:16▼返信
普通にあるけど、そういうのは流行らない
作者ではなく読者側の問題
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 02:18▼返信
>>421
流行りだした頃に目を通してみたけど稚拙な文章が多すぎて無理だったわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 02:31▼返信
※411
アニメ化したなろうすら見たことなさそうw
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 04:33▼返信
友達いないのは腐女子を避けるためだろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 04:51▼返信
作者というのは基本的には自分の分身の主人公しか書けないんだよ
あだち充作品の主人公が全員天才なのは作者が天才だから
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 06:38▼返信
>>10
そうゆう事言ってるんじゃ。。。。w
430.投稿日:2025年07月02日 09:27▼返信
このコメントは削除されました。
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:56▼返信
転移チートで俺ツエー系だと同性の友達とかただのノイズにしかならんし
転生とか現地主人公モノだと普通に友達や同僚との関係書いてたりする
単に需要の問題だろう
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:19▼返信
>>416
女性向けは友達枠ほぼ確実にいるよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:20▼返信
>>393
薬屋は友達いるだろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:25▼返信
女向けなろうは同性の友人にも高スペック相手キャラがいるし何なら主人公たちよりハイスペカップルだったりするよね
男向けというかハーレム系なろうで同性の友人に高スペックな彼女が出来るパターンは知らんな
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:27▼返信
キモすぎる
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:41▼返信
>1212aisuu「オタクに友達がいるわけねーだろ」

知り合いや同級生はよく出てくるな
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:48▼返信
言うて女向けの友達はぶっちゃけ持ち上げのためのアクセサリだしね(乙女ゲーを例に出すと、ときめもGSの1では同性の友達キャラは基本的にプレイヤーと同じ普通の生徒で時には攻略対象を取り合う相手だったけど、GSの3だと学内の人気者がプレイヤーをちやほやしてくれるだけの太鼓持ちに変化してるあたりで、女様向けの嗜好の変化が良くわかる)
要するにその種の欲情傾向に多少性差はあっても本質は性別関係なく極めて近しいだけでは?
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 14:11▼返信
じゃあハーレムばっかなのはハーレム経験は豊富だからかよしょうもない
クソみたいな推論ドヤ顔で披露してなろう主人公かよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 15:26▼返信
富野監督も大学進学はして親に学費を出してもらってるが親不孝な主人公や子どもに厳しいクズ親ばかり演出してきたろ?!
物語と人格破綻者は別だからやめて差し上げろ!やめやめろ!
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 21:26▼返信
「僕は友達が少ない」
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:28▼返信
じゃあ恋愛が書ける理由はってなるわな
単純に構成次第だろう

直近のコメント数ランキング

traq