「なろう系小説、対等な友人が出てこない問題」、思えば男性向けファンタジーに特有の問題だよなぁ。女性向けだと茶飲み友達ぐらいはいるもんなぁ。
— 佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売 (@Kyouseki_Sasaki) June 26, 2025
なんで男性向けファンタジーには主人公と同性の友人が出てこないんや? と考えて、個人的には「書いてる暇がない」が有力になった。
「なろう系小説、対等な友人が出てこない問題」、思えば男性向けファンタジーに特有の問題だよなぁ。女性向けだと茶飲み友達ぐらいはいるもんなぁ。
なんで男性向けファンタジーには主人公と同性の友人が出てこないんや? と考えて、個人的には「書いてる暇がない」が有力になった。
ふつーになろう系とか書く人は友達居ないから想像できないんだと思ってた https://t.co/nSfiPrcoBK
— 🍨🤍 (@1212aisuu) June 27, 2025
ふつーになろう系とか書く人は友達居ないから想像できないんだと思ってた
アニメ化もしてる有名なろう系作品で、大人しくて善良な主人公が性奴隷買いに行っててびっくりした。そこで読むのやめた。 https://t.co/5AIH92hIC6
— 三田 (@kCiMtgLTjZ75693) June 28, 2025
いじめ描写だけリアルっていう引用ガチ草 https://t.co/c9fkWKaoxG
— にこ (@hLmwZxp6Y365820) June 28, 2025
この記事への反応
・友達いないし弱男だから、強者男性の解像度も低い。学園要素が入るなろうだと、クラスのヤンキーグループのノリがなんだかオタク男子グループのノリに仕上がってるし、クラスで1番イケてる男が変な俺様キャラだったりする、、、
・ハーレムも異性との経験がないからヒロインがあんな簡単に主人公に惚れるのかな
・エロ漫画や同人描いてる作家はみんなヤリまくりモテまくりの人生勝ち組ばかり……ってコト!?
・「主人公以外のキャラの存在価値が薄い」てのは、主人公視点が多めの作品が直面する問題点だから一度はぶち当たったほうがいい。
個人的には自分語りに相当する文章を多く削ぎ落とすのがベター
・確かになろう系作品そんなに見ないけど対等の友達っていない印象だな
普通のラノベ原作の作品とかにはいるのに
・作者の人間性というより、単純にネット小説は公表までに他者を介する必要がないって側面が大きいと思う。
商業ベースの作品は、編集者と二人三脚できるから、わりと編集者の思惑もはいるのよ
・「なろう系」は対比がないと面白くないので、主人公の始発点を恵まれてない人にする必要があるわな。友達すらいないひとりぼっちの人間(大半の読者よりも哀れな人)が弱くてニューゲームで成り上がるからおもろいのさ……
・これわかる
転生系とか追放系も、話的には元居た場所の人たちは主人公の才能理解できてませんでしたみたいな書き方してるけどさ、挙動の端々から滲み出る協調性の引くさ周りへの無関心に報連相が足りてなかったりとチームワーク下手くそなんだよね。
作者コミュ障なんやな…て
・いじめ描写だけは生々しいっていう闇
・なろう系、弱くて孤独だったのがいきなり最強モテモテで、虐げられてきた相手を見返すとかあると「こうなりたかった」って願望を想起して悲しくなる
火の玉ストレートやめようや
【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱
発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る
METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


同じ内容のその時のはちま氏のコメント
何も言い返せんかったわ……
異世界に来てまで友達作りで
苦労して挫折したくないんよ
がんばるならせめて剣と魔法や
太宰治の名作には対等な友人が出てくんの?
ufoソースはー!マヨネーズを〜マッヨッネ〜ズを〜かけると美味いでぇす♫
パターン2 合うんでぇす♫
ソォォォォォォォォォォォォォォォォス!喰おうゼェェェェェェェェェ!!ヴォ〜!!
これぞ!パーフェクトマヨ無双!
でもリアルな友達を作品に出したらキモいじゃんわかれよ
書く能力が無いんじゃなくて優先順位の問題
友達がいる作品書いてる人もいるけど居ない作品の方がヒットするんじゃねってな
漫画や大衆小説と比べて相対的に友達が出てくる作品が少ないとしても読む側の問題でもありそう
サムシングエルス ラストチャンス 電波青年
そのせいで見返し系なろうも増えた
こいつ物書きの端くれな癖してこのレベルなのか?
テーマと喧嘩するとかそういう意味かとも思ったけど別にそうでもなさそうだし何なんマジで
そもそも書く方だけじゃなく読む方にも友達おらんし
ならおらんほうが色々都合がええ
女性向けはBLとかありそうやけど、男性向けは別に友情どうこうみたいなのは需要少ない
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィ
消費者が求めてないからって即答できる話
最初にあったドラゴンが友達だし
どっかでみたようなマンガの脚本だよあんなもん、小説にもなってない
友達も一緒に転生してくるとかならまだしも
なにより元いた所の居心地が良かったら転生先で成功したって体験が良く見えないしあまりメリットがない。それ自体がシナリオに関わってくるならともかく
明らかに侮蔑を含んだニュアンスのやり取りが大体あるんだよ
勝手に批評して笑ってくる相手ってのは、たとえば特殊なスキルを理解しないで勘当する親とか
酷使したうえでパーティから追放する冒険者のサンプルにはなっても友人のサンプルにはならないだろ
読まなくなる理由の8割くらいは主人公がウザいからだと思う
よっぽど友達居ないんだな
女性向けの女主人公の作品も女友達いないのばっかりだぞ
でも最近のは、最初から主人公のハーレム外のモブ女と友人男をくっつけてそれ以上影響出ないようにするのも多い
もちろんそいつらも主人公の持ち上げ役だがw
表面上対立してるようで結局主人公を全肯定する存在
書くべきことが他にいくらでもあるなら普通の友人にページも時間も割く余裕ないでしょ
なろうに限らず小説でわざわざ主人公にはこんな友達がいてって特に必要もなく描写されて読みたいか?
男が書く主人公は基本的に独断
この傾向は小説に限らない
男の友情に関しては無知も無知w
必要性から逆算して描くと主人公にひたすら尽くす去勢済み便利マンが友人という名札を付けて出てくる
仲間は友達じゃない判定だったり
てか友人がいない作品で思い浮かべるものってなんだ・・・?
はちま名物、糞記事二毛作💩
最初から対等な友人がいたら「どん底」にならんやろがい! とマジレス
ストーリーが進めば頼れる友人がどんどん増えていくというのも半ばお約束
そんなもん漫画でも一緒だ
どこ行ってもどうしようもなくモテないとか、転生ものなら病原菌や言葉や文化の違いに苦しみまくるとか、なまなましいリアル描写のある作品ないのかね?
それは他の小説家でもそうだけど
そういえば群像劇のなろうってないんかね?SAOか?ハーレム捨てたら普通に書くような
友人かと思ってたらいつの間にか部下ポジションに収まったり存在感薄くなっていったりで
まともに対等な友人がいるなろう系ってあまり知らないな
テンポが悪くなるから以外にあるか?
レベルの高い君だから理解してると思ったけどな~?
社会的に弱かろうと強かろうと生き物として深層心理はこうってだけ
そんなもん作品によるしポジショントークじゃないかな
なんの知識も経験もない馬鹿が書いててもいいやないか
お似合いのコンテンツと客やろ
男塾が転生しようよ
どれもある
なまなましいリアルっていうのは高クオリティってことなら知らん
物語って序盤が1番大事だから
そもそも転生物を読む読者は転生先でなにをするか気になってるのに、なかなか転生せず男友達とダベリを長々と尺割いてたらすぐ切られるべ
それでも出すならなにかしらの役割を男友達に与えるべき。でもそれもぶっちゃけ女でいい。
せいぜい一緒に転生した友達が魔王軍(笑)に寝返って最強のライバルになって、なんでだよ!?とかいうくらいしか書けないんじゃねw
幻水とかシュラト的な感じでw
ヴァルドラ
馬鹿のために作品作ってるわけではない
なろうぐらいしか読めないのに気取り屋って感じだし
誰にも好かれないタイプだろうねっていう
とりあえずライブダンジョンとかは居たよそういうキャラ
でもそういうのはランキング上位にならないし、コミカライズまで行かないし、アニメ化までいかない
読者が選んでるんだよ
部活や生徒会等入ってなくて上下関係が希薄だから
ヴェルドラ
いても自問自答するためのギミックで過去の人だったり
まあ結局セッして終わる
影がうすくなろうが弱かろうがクリリンは悟空の対等な友達だろ
女にモテたい意のままにいう事を聞かせたい
って願望が強いんでハーレムや女奴隷がよく出てくるって聞いた
大昔に読んだ異次元騎士カズマってやつは文化描写が多くて割と面白かったな
ラノベ?ってあとは宇宙の皇子とかそれくらいしか読んだことない年寄りだけど
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
結局のところ話を進める上でのノイズなんだよ
ペルソナとかでもパーティーメンバーには友人がまるで居ないが、作中のはあくまでも側面なので主人公の関わらないところでは友人に見せる面があるとかスタッフコメントで示唆されてる
物語のキーになったり狂言回し役だったりやろうと思えば幾らでもポジションなんてあるが
昔からある恋愛シミュレーションの友人役なんてまさにそれだろ
まさかとは思うけどただ出すだけの話なんかしてるわけ?論外だろ
そう言いながら女キャラには囲まれるんでしょ?😨😨😨😨😨
どしたん?ホモ妄想したいようわぁんて喚きたくなったの?
ミリナーヴァ
ドラクエとかときメモが知識のネタ元なんだろ
同格っぽいあつかいな女友達は
だいたい敵対して不正していなくなるしな
恋愛シミュレーションの友人枠でもOKなんだったらそれこそ無数にあるな・・
女向けなろうは結構、主人公に女友達がおるねん…
まああれは作者に友達がいるからじゃなく社会において人間(=女)関係おろそかにし、
敵味方判定を間違えると足元すくわれて死ぬことを知ってるから、と俺は思ってるけどなw
テンポが悪いかどうかなんて書き手次第だろアホかお前
キャラクターに長々と自己紹介でもさせるつもりでいるのか?
色んなジャンルあるんだわ
お前の世界じゃ陽介やテレッテとかはいないことになってんのか
した
転生先でという概念は?
対等な友達とか友情に欲望を見出すのは女さんのほう
マジに社会経験がないからなんだろうなっては思う
萎える一番多いパターン
素敵なサムシング、あなたの近くの秋葉原
そのくらいのおっちゃんなら
相関図が入り乱れてる銀英伝もラノベって雑誌の帯広告に書いていたのも知ってそうだな
そう銀英伝はラノベなのである
それぞれが思うであろう事、何故そう思うのか、飲み方にどう表れるのかを細かく書いてみろ
切なさとか同情とか怒りとかもさりげなく描写したり、読み手がそこにいるかのような臨場感を描ければたいしたもんだ
そういう練習もしないで小説なんか書くなよなw
恋愛描写書くのが普通だけど
経験なくて無理だからって見て悲しくなった
女の子ワラワラ出てくるけど?
あと今は視聴者が3話切りどころか1話切りだから展開早くする都合上尺が割けないのもある
だいたい序盤主人公の非力な戦闘面を無償でカバーしてくれる
ハードもエアなら人間関係もエアなのが悲しい
聖女ものとか一段上に主人公を置く
ジャンルw
魔王モノとか悪役令嬢モノとかですか?www
想像自体はなんぼでもできる
なぜなら少年漫画見てるから
でも自分と違いすぎて辛いからやらない
さすが任天堂
海外でもそれなりに人気になってる時点で分かれよ
あれは一つの極点だよな
豚を戦わせてほくそ笑んでるのがポケモンに活かされてる
なろう初期~中期まで小悪・能力に気づかない・化けの皮が剥がれる系・女を食い物にする奴みてえな
テンプレ男サブキャラが多すぎて見るに堪えれんかったわ、主人公もテンプレだしで
主人公に奴隷ケモミミ超有能美少女がべたぼれするのもマジ無理で作者性が透けて見れる
読み手側の需要の問題では?
確かに
長文で鼻息荒いっすよ
逆に異性が本筋の邪魔になるしな
作者の代わりに必死に否定する読者の方が重症
なろう系は自分つえーのチー牛妄想だから相性悪いんだよ
友達もつえーは邪魔になる
つまらん男キャラなんか書く暇があったら女キャラ出した方がいいってだけだろ
書けるけど書いても売れないだけだろ
「竜や魔法が存在する世界で成功できるなら、今現在のアフリカの発展途上国とかでも同じように成功できるんじゃねーの?」
って思う。
分割長文コメしてたらともかくこの程度で長文はないだろ
だから男女と女女はアリで、男男は人気が出ないと
だからそれはもう「理想と妄想にまみれた女」しか出てこないだろ
つまらん男キャラしか書けない技量ってだけだろ
経験でしか学べないタイプの人間はそこでマウント取るしかないから仕方ないか
一般向けより特定層向けジャンルはノイズ少ないほうが見やすい
◯書いても売れないがそもそも書けない
なろう擁護したい奴以外は書ける前提で話さなくていいんだから肩の力を抜けよ
女主人公ならあるって、女主人公なら女が書いてるとでも思ってんのか?
よしわかった
長文と呼ぶのはよそう
見苦しい文章をやめろ言うようにする
同性の友情が見たいならそれが主題の作品を読むよ
もしバディものが流行ったら挙って書くよ
若い女のサンプルが妹しかいないのかよ
男子校でも小中の同級生とかおったやろ、妹と同じ顔の女とやるって流石にキモいわ
割と出てくるような
逆に男友達を出すなら、それなりに理由と深堀りが必要になる
描きたいとこはそこじゃないだろ、なろうってジャンルは
ゲームの構造上仕方ないんだが主人公と対等かと言われると甚だ疑問なんだが
読む層も似たようなもんだろうしな
同級生とは価値観が違いすぎて友人になれないな…」
ワイ「なるほど確かに」
主人公「14歳の後輩がハーレム要員に加入したぞ!やったぜ😃✌️」
ワイ「」
アフガニスタンの中村哲さんやな
ドキュメンタリーでリアル開拓物をやった人やで
だけど、女性向けだって対等な友達とかいないだろ
同性間における上下のこだわりなんて、女性は男性よりよっぽど苛烈やんけ
考察や取材もしないのはヤバいけど
男の友情書けとか頭湧いてるで
AVで男優のけつみたいかっていう同じ話
そもそもキャラクターに人間味がない良い子ちゃんしかおらん
追記だが悪役令嬢って乙女ゲーにはノイズになるからほとんどいないらしいな
悪役も普通にイケメンで大体攻略対象だったりする
じゃあ書く人は異世界転生者ってわけか
何勝手に男女対立論に持ってってるんだ
性別関係なくなろうを小馬鹿にする人間なんていくらでもいるぞ
友達とか家族が出てくると
それが主人公のパーソナリティなってしまって主人公=プレイヤーの妨げになってしまうからな
今の若い世代はソシャゲに慣れているから
漫画でもゲームでも主人公のキャラクターが濃すぎるのは受けないんだよ
本好きはローゼマインが他人に興味がないから形だけの友達か
転すらや盾の勇者も同様
無双系復讐系だと気持ち良くなる事が前提だから主人公以外はモブだな
深い友人関係を描くと友人は苦言を呈する事が出来ないといけないから大体のなろう系には居ない事になる
攻略したヒロインは主人公を誉めるだけの機械あるいはトロフィーになる
理解力ある彼くん枠
男だと気持ち悪いから異種族にするんやで
他のものは体験してなくてもいくらでも書いてるのに、男友達だけ体験しないとできなくなる理由はなに?
クリリンみたいな友人がなろう系にはいない、知らないって話なんだけど
それともドラゴンボールがなろう系って事?
悟空とかも対等の友達なんかいねえじゃん
クリリンは友達ではあるけど実力に差がありすぎるし
読者が友情話を読みたいっていうなら登場させたらいいが、誰もなろうには望んでないだろ
アニメ主人公の両親が不在なことが多いのも、同じ理由
無職転生をちゃんと読んで語れる時点で友達いないんだなって思うわ
悟空とクリリンは対等の友達やんけ。
お前、親友てもん居たことないやろ?
あいつ友人っていうか、敵の強さを表現するためのやられ役だろ
悟空との友情話とか全然ない
っていうか初登場時は嫌味な兄弟子キャラだったし
スレタイに沿ったコメント書いているだけなのに草
それ言ったら他のコメントどうなんねん、自身の気に入らないコメントだけそういうコメしてるんw?
内容はともかく、お前みたいなのたまにいるけどアホみたいな指摘だからやめた方がええで
最初から少年誌風、男性のみのジャンルで書けって言われたら普通に書けるやろ
チートあればできるだろ
土魔法使えたら井戸掘り放題 建物作り放題など土木工事し放題
友達が妄想内にたら女を分けたりしなきゃならんから面倒やろw
やたら面倒が良いだけの保護者みたいな奴
と、思っていたのだが、そういうパターンもあるのか・・・
今はそうなってるのか?
原作漫画読んでたけど、全然そんな感じなかったけどな
どっちかというとピッコロの方が親友っぽかったわ
父の仇のはずの悟空を恨まず、子育てに協力してたし
対等ではないなあ
実力に差がありすぎる
同性に限らず、人間関係の希薄さが作品に表れてるんだろうね
人間関係が希薄な人ならそこにおかしさや不気味さを感じないから妙に賞賛される
物語としてはペラッペラなのに
悪口は自分が言われて一番嫌なことを言うので
お前親友いたことないだろw
「このハーレムなろうは男友達がいなくておかしい!」と言いたいならアホすぎて草生えるわ
なるほど。こういう思考なんだな
現実的な女がいいなら現実で恋愛すりゃええやんとしかならんからな
作者は異世界転生経験者じゃねえかよw
実力同じじゃないと対等じゃないのか?
そんなわけないだろ
ハーレムのほうが単純に読者需要やら作者の欲望が書けるってだけやろ
反論できなくなって
上から目線で「なるほど」wwww
あと野郎なんかに尺取るなら女出せとなるし
あ、ごめん俺横から感心してレスしただけなんでレスの元の人じゃないです
後、友達がいないから書けないwとせせら笑っている奴に限って、友達の輪の外側にいたり損得のつながりを友達とか言っちゃってたりするんだよね
だから友達がいない・性奴隷を買う・いじめ描写がリアルってのもそれが上位に行くから書いてるんだよ
つまり読者に合わせてるんだよ
読者が拒否すんねん
読んでもらうために研究した結果、いわゆる「なろう系」になるんよ
「なろう系」で当たった人の作品見るとその前に「なろう系」ではない作品書いてたりする
俺も横からですごめんね
クリリンが◯されて悟空がキレるってシーンが2回あっても
友情話が無いから友人ではないとか言われるともう返す言葉も無いと言うか
作品の序盤なんて主人公とヒロインと舞台装置の話で進まないとダメでしょ。
どうしても序盤から掛け合い増やしたいならヒロインかお供とかペット枠で十分
友達と一緒に行動するとその分尺取られるから話の進みが遅くなる
一番まずいside誰それやりだして長くなって人離れしてやる気減って放置とかよくあるだろ
後半のは昔で言うキョロ充ってやつよな
カースト一軍におもねってるが一軍に見抜かれて距離置かれる子
自分の書きたいものじゃなく読者の求めるものを書いて売れた奴なら何言われても売れてるだけで時点で本望だからどうでもよくね?擁護する必要がない
あなたの知ってるその作品の存在感なくなったり部下みたいに感じてるキャラもちゃんと友達なんだよ
クリリンが存在感無くなっても友達なのと同じでね
「友達がいないからじゃなくて読者が望むからですよ」
ってのは擁護じゃなくて事実とちがうから違いますよって訂正してるだけじゃないの
それだけは間違いない
以前知り合いの小説を読んでほしいと渡されたのだが、登場人物がほぼ一人で人と会ってもすぐ別れてしまう
内容は悪くなかったが友達いないんだなって感じた
もはや弱男いじめが趣味になってるやん
ヒロイン達は理想を書いてるだけってなると友人達も理想で書けばいいだけだし、純粋に友達を必要と思える環境にいなかったんじゃないかな
事実がわからないのに訂正になってない
結論ありきの擁護では?
逆に友達がいないってのも事実のわからない批判ではあるが
友達いなくて友達描写が薄っぺらくても売れるもの書くなら実体験が少なそうだし、想像力で補ってる部分がおおそうでそれはそれで凄い。
それと友達がほしいという観点から物語作ってないから薄いんだろう。
あと友達がいるとか強者であると、人を大事にするとか、見下しあいをしない気楽で対等な関係作ってるはイコールではなく、カーストの上から下まで舐められてるとか気にして同じ所で活動してるだけだから一緒にいるだけでちょっと距離が離れただけで関係解消して捨て去ってるものだよ。
掛け合いをさせたいなら一緒に行動させないとだから、ヒロインやペットが一番都合がいいんだよな。
ラミリスならまぁわかる
それなら友達も自分の理想の存在で出せるでしょって
うるさw
ハーレムは書けるけど友人はかけない?
全部想像なんだから書けるだろ。
「トモダチだ!!」ならいるかも知らんが
俺だけが総取りのウハウハって話やろ基本は
そういうのが読みたいなら読むといいよ
自慰はできても友達との会話なんてシミュレーションできるわけないだろいい加減にしろ!そうやって過大評価されたやつがプレッシャーで潰れていくのを見て楽しいのか!
ドラゴンボールのクリリンとか、幽遊白書の桑原みたいな?
それともあれは対等じゃないのか?
なろう系に友人って存在を感じられないって疑問に
読者側には分からないかもしれないけどいるんだよってそれがアンサーで良いのかと
やたら極端な不幸になるやつに友達がいたら救済させてしまうだろ
面白く書けない言い訳をノイズと呼ぶ
結局強い者はいじめる側にまわるんよ
友達居たら死んでしまうやつやん
対等じゃない奴は友達じゃないって
お前が勝手に思ってるだけなんじゃ?
そんな生々しいいじめ描写ってある?体験してると生々しさが理解出来たりするのかね
どの作品のこと言ってるの?
逆に言えば男友達が多い作品は生き残ってないんだよ
読んでる読者がいじめに詳しい=体験者ってだけなんじゃ
雑談描写がある小説なんてほとんどなくね?
編集からも読者からもいらないって言われるヤツじゃん
なろうに作家性のある作品があると思ってんのが幻想だろ
パーティーメンバー
↑これを読めないのは脊髄反射にもほどがある
陽介とかテレッテ等の友人がまるで描写されないが、実際には居てそいつらに見せる面=ペルソナがちゃんとある、というのをスタッフが言ってたという話
ソロプレイがむしろ安全なんよ
寝返り裏切りはたまた脱走、最悪は死亡や
見たいか?そんなに
全部が同じような作品な訳ねえだろ
よく知らないなら一括りにすんなよ
単純に望まれてねーからだよ
○○すごーい要員させるぐらいにしか使えん
歴史変える系とかは友達居る場合は多いかな
貧乏人がなに言っても勝てないだろw
笑わせんなよw
どうせインフレ進めばピッコロさんみたいにならざるを得ないくなるし
他にも主人公とくっつかないヒロインとくっつけたい層が騒がしかったり、それを見て気分を害する人もいるんだ
だからあまり個を出さず道化に徹してもらうのが一番トラブルを生まずに書けるんだよ
物によってはそもそも出来るはずがない環境とかもありえるが
ゴブリンとかも倒した経験もみんなあるんだろう
売れるために
主人公は読者が投影しやすいように無色透明にしたいだけだ
友人とかがいるとそれが主人公のキャラになってしまうからな
※一部の転スラとかは見た!とかはセーフ
なろうを書く人どころか読む人より頭悪いんだって一言でバレててかわいそう
ファンタジーあるあるとか、ハーレムあるあるとかは書けるけど、日常部分に反映されるはずの実体験が圧倒的に足りないというオチ
そうなるとホモホモうっさいから
挙句の果てにはヒロインが敵視されたり
女が書いてるとわかるのはあるかな
主人公は要所要所で活躍するからということで、それ以外の日常描写を友人へと割り振ったら、主人公が人形同然で不人気になるという
男より女キャラ多い時点で一般向けは諦めてる
女性受け狙うなら美形にしなきゃだけど主人公食われたら本末転倒だから
残念美形みたいなのが生まれるんだろう
なんかそういうデータあるんすか
出奔した先でもおコミュお化けだったりで仲間たくさんだったりもあるがな
そうしないとお話進まないから
エ、ロゲの抜きゲみたいものと勘違いしてるのかもね
戦友とか幼馴染とかをカウントしてないのでは
わざわざなろうハーレム踏み込んどいて男キャラ少ねえっとギャオるのはゾーニング自分で踏み込んだまんさんと変わらんやろ
そうなったらそっちの方が運命だろ
ボーッと酒を飲んでグダグダとしたり言葉では伝わらない空気感なんぞなろう作家には書けないだろ
例えば北斗の拳のレイとケンシロウの友情を文章にするとか原本があっても素人には無理グダグダ長くなるか面白くなくなるそうこの文章のようにな!ここまで読めた君はなろうを読めるよ内容無い物でも活字読んでしまう人だから
的外れな作者叩きは10年ぐらいかわんねーな
亀仙人の下で一緒に修行して同じ釜の飯食ってって描写で普通に十分やろ
なんとなく思うのはこれが男の友情だっていうのがその人のなかで決まってる気はする
いろんな友人関係あるのにね
人と人との繋がり結局自分を助けてくれるのは他の人って重作品も当たってるでしょ。
おれつえーしかみてないから、偏見で浅慮なことしか言えないんでしょうね
見下してるお前が見下されてるぞ?
考えが浅はかで年齢と比例して経験値を武器にしたオジサンではなく只々シワだらけになった子供おじさんだったときの残念感
リゼロはハーレムというか男キャラ最強マンセーだからなこのX主基準には当てはまらないんやろな
キーキー言うくらい猿だって出来るよ
パッと見た程度あんま詳しくないからアレだが、スバルの親友って誰なん?
SAOエアプだけど引きこもり剣道少年じゃなかったっけ
友達 浅い
人間ではない模様
登場人物男女ともすべてが人形、NPCみたいな魂が感じられないキャラで、
立場や役職の上下関係なら書けても対等な関係が書けないんだと思う
男向けの方は“実は有能でその後逆恨み“程度だけど
女さん向けのは初手殺しにくるぞ
トホホ
頭大丈夫か?
トコトンリアルの人間関係を煮詰めて現実離れしていく純文学とは対比されてていいやん
なんか硬派厨、腐女子がやたらとそいつ持ち上げてたけど長いだけで普通に1期のアインクラッド編の方が面白かった
最初のヒゲのおっさんは友達じゃなかった…?
書いたところでなろう読んでる様なぼっち連中は無駄に劣等感が刺激されてコンプレックス爆発するし
同族嫌悪かな?
ちいかわのハチワレとか
サザエさんの中島とか解りやすい手本あると思うけどねぇ?
そのハーレムすら女も分かってないからモラハラみたいな構図しか描けない
少女漫画でもだいたいハーレムだぞ、たまにライバル入れるけど滅茶苦茶ギスギスして読みづらい
ルートの猿に言ってやれ、ヘタレ
とりあえずほとんどのラノベはそういう描写が無いのは事実なんでしょ?
どんな立派な手本があっても自分の作品に落とし込む能力が無いんだろ
従者とできてるってのは
ハーレムでのわかりやすい回避策だったな
同族嫌悪でもいいからなろうハーレムにはイラネ
それは書けるのに友達と遊んでる描写ができないってほうが問題かと
異世界でハーレム作る話に自然な人間関係求めるなよ
なろうに出てくる脇役ってだいたい同じキャラだよね
シゴデキの執事とか主人公に忠誠を誓っているメイドとか20代にしか見えないぽやぽや天然だけどキレるとめっちゃ怖いお母さんとかさ
でも、気の良い男友達キャラは皆無なんよね
それってテンプレキャラじゃないから入らないってことでは
気の良い男友達キャラがいるから読むって奴もいないだろうからな
それは流石に偏見や
でも人気が無いだけなんです
お前らのせいです
相性悪すぎるのちょっと考えればわかるやろ
転生前に親友入れても、イマイチやし
転生後にtueeeする主人公と、対等な友人ってのも奇妙な存在
パートナーなら異性でも良い訳で、そっちのほうが需要もあるだろ?
必要としてればもっと上手く書けると思うし
復習ものはいじめられっ子の妄想
事実も何もハーレム物に男キャラいらねーわ
なんでハーレム物まで硬派ぶらなきゃならんのよ
盾の勇者→いる/劣等生→いる/このすば→いる
薬屋→同等の友人はいない
なろうと高橋留美子並べてイキってるお前がうける
なろうを必死に擁護してる奴は総じてキモい
全部対等の友人じゃなくてヨイショしてくれる去勢されたよろこび組だろ
なろうを必死に叩いてる奴は総じてキモい
と、本も読めない可哀想な境界知能がなんか言ってる
罵倒の言葉すら考えられずにパクる
なろうの基本に忠実
おっ、そうだな
ここはもういいから、お前向きの記事もちゃんと別にあるからそっちに行こうな
そこに上がってんのはX主言うに対象外やろ
この人が目の敵にしてんのは男キャラがほとんど出てこないハーレムなろうや
一人しかおらんのが問題ちゃうんか
普通友達はまともに生きてればもっといるぞ
女は囲みたいけど友だちは欲しくないんだろ
そんなに読者受けが良いわけでもないし
会話通じてないねぇ
そもそもソコ目指して書いてるのか?とか話のベースラインとしてとかとか 他に考えて気付くところあると思うんだよね
なんかいちいちマウントの道具にしてんの逆になんかのコンプ丸出しって感じやな
異世界に行ってもそうすると思うんだ
でもそれをやる主人公一人も見たことねーな
アニメ化したなろうしか見たことないけど
そうだそうだとそんなことないでいつまでも噛み合わない
女性向けなろうの筆頭であるハーレクインなんか最たる例だろ。
ラストチャンス2
主人公の親の描写がないのも作者に親がいないからかな?違うよね
ジュニア向け小説のコーナーに突っ立ってる自覚のないおじおば指差して笑ってるだけなんだ
比べるものが無いから今の生活に満足出来る
作者ではなく読者側の問題
流行りだした頃に目を通してみたけど稚拙な文章が多すぎて無理だったわ
アニメ化したなろうすら見たことなさそうw
あだち充作品の主人公が全員天才なのは作者が天才だから
そうゆう事言ってるんじゃ。。。。w
転生とか現地主人公モノだと普通に友達や同僚との関係書いてたりする
単に需要の問題だろう
女性向けは友達枠ほぼ確実にいるよ
薬屋は友達いるだろ
男向けというかハーレム系なろうで同性の友人に高スペックな彼女が出来るパターンは知らんな
知り合いや同級生はよく出てくるな
要するにその種の欲情傾向に多少性差はあっても本質は性別関係なく極めて近しいだけでは?
クソみたいな推論ドヤ顔で披露してなろう主人公かよ
物語と人格破綻者は別だからやめて差し上げろ!やめやめろ!
単純に構成次第だろう