Switch2応募で登録した人は注意
ログインパスワードの再設定についてご対応のお願い|【公式】ポケモンセンターオンライン
記事によると
平素よりポケモンセンターオンラインをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、弊社サービス以外から何らかの手段で不正に入手したログインID(メールアドレス)とパスワードの情報を用いて、ポケモンセンターオンラインに不正ログインを行ったと思われる事象が発生していることを確認いたしましたため、被害の拡大防止のため緊急メンテナンスを実施させていただいておりました。
詳細は、「会員アカウント」に対する不正ログインの発生のご報告とポケモンセンターオンラインを安全にご利用いただくためのお願いをご確認ください。
そこで会員の皆様のアカウントの安全を考慮いたしまして、すべての会員アカウントに対し、パスワードをリセットさせていただきました。
本ページではパスワード再設定方法についてご案内いたします。
【パスワード再設定の手順】
2025年7月3日(木)以降の初回ログイン時に下記の対応を実施していただきますようお願いいたします。
■変更手順
1. ログインページから「パスワードを忘れた方(再設定)」を押してください。
2. ご登録のメールアドレス、生年月日を入力し、「再発行用メールを送信する」ボタンを押してください。
3.入力されたメールアドレスに「パスワードの再設定」メールが届きます。メールの着信まで、お時間がかかる場合があります。
4. 届いたメールに記載されたURLにアクセスし、新しいパスワードをご入力のうえ、変更手続きを行ってください。
<パスワード再設定時の注意事項>
パスワード再設定時は下記3点を必ず守ってご対応をお願いいたします。
・過去にポケモンセンターオンラインで利用していたパスワードを使用しない
・他社サービスとは異なるパスワードを設定する
・第三者が容易に推測できるパスワードを使用しない
(例)ご自身やご家族のお名前、電話番号、生年月日、郵便番号、同じ文字の繰り返しやわかりやすい並びの文字列など
他のインターネットサイト(各種会員サイトの他、いわゆるECサイトなどを含む)のパスワードを使いまわして利用された場合、何らかの原因で他のインターネットサイトからパスワードが漏洩すると、第三者にアクセスされ、ポケモンセンターオンラインのアカウントを悪用される可能性があります。
5. 「変更完了」の画面が表示されたら、パスワード再設定は完了です。
【パスワード再設定メールが受信できない場合】
下記の場合はパスワード再設定メールが受信できません。
ご確認の上、ご対応をお願いいたします。
1.入力しているメールアドレスか生年月日が誤っている
入力しているメールアドレスか生年月日に誤りがあっても、パスワード再設定メールが送信された画面が表示されます。
入力画面で、あらためて間違いがないかをご確認の上、お試しください。
<よくある間違いの例>
・登録しているメールアドレスと入力したメールアドレスの大文字小文字が不一致だった
・メールアドレスはご本人で、ご家族の生年月日を入れてしまった
・ドット、ハイフンを入れ忘れた
2.迷惑メールフォルダに入っている、ドメイン設定により受信できていない場合
よくあるご質問「メールが受信できない」もあわせてご確認ください。
上記をご確認いただいてもメールが受信できない場合は、
お問い合わせフォームより
お問い合わせの種類「会員登録・ログインについて」を選択し、
お問い合わせ内容の欄に
・パスワード再設定メールが届かない
・再設定時に入力したメールアドレスと生年月日
を記載したうえで、お問い合わせください。
お客様には、ご迷惑とご心配をおかけしていることを、深くお詫び申し上げます。
ポケモンセンターオンラインでは、今後もセキュリティ強化と安全性確保に努めてまいります。
ポケモンセンターオンライン
以下、全文を読む
この記事への反応
・メールが来ない😇
・パスワード再設定のメールが来ません😰😰
・10回くらい挑戦してもこの画面で失敗します(ΦωΦ
・絶好のフィッシング詐欺チャンス!!
みんな気を付けようね!!!
・何回やってもURLが無効ですって出るよ…
なんとかして…
・再設定メール請求→1時間後に送られてくる→リンク時間切れで設定できない→初めに戻る…を繰り返している
・対策・対処は大事なんだけど、だとしたらせめて緊急メンテの理由ぐらい公表しておいたほうがよかったのでは?
・ほんとメールだった
再設定メール混みあってて30分ぐらい来ないらしい
たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
ポケモン生態図鑑
発売日:2025-06-18T00:00:01Z
メーカー:株式会社ポケモン(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ハイキュー!! magazine 2025 AUGUST (集英社ムック)
発売日:2025-08-19T00:00:01Z
メーカー:古舘 春一(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


今年いっぱい持つのかこれ
ポケモンセンター用のログインIDと共通てwwwwww
ID・パスワードはニンテンドーオンラインと同じ(だから不正ログインされた)
あっ・・・
それははちまが勝手に言ってるだけだから
応募してようがしてまいが登録してるならパスワードは変えなきゃいけない
それつまりサービス外でログイン情報を確認できる何かがあるってことだから余計にマズいと思うんだが
いやいや…弊社以外となったら提携しとる所しか無くその提携しとる所なんてほぼ一つしかないですやん(名推理)
つまりニンテンドーオンラインが流出してる?
また捏造か
12兆人ってお前宇宙人かよ
ソニーなら不正ログインが起こらないな
だったら全員リセットする必要ないだろ
任天堂「特定できないからしゃーない」
漏れたのは任天堂が関わっとるからとバラすとかさてはアンチだなオメー
クレカ流出しただろ記憶力ないのかゴキブリ野郎
switch2に当選しなかったゴミどもの仕業だろ
えぇ・・・
それは任天堂だぞ
〇〇堂「名指しはやめろ」
ポケモン=任天堂ってイメージを利用して
ポケモン関連で弊社以外って言ってる=任天堂以外って印象操作ですやん
どっちでも任天堂の落ち度で草
よほどやばい状況なのか?
こういうところが信頼できるんだよな
全然迅速じゃねー
近日発生してたメンテはこれの影響だな
ニコニコの流出レベルの騒動でも起きてるのか?
過去の大事件(2011年PSN)では、カード情報は暗号化されており、流出の可能性は完全には否定しきれないものの、実際に不正使用された証拠も特定されていないのが実態です。
豚ですらポケモンに興味なくなってるしな
マリ過疎堂
オーバーヒー堂
不正ログインされ天堂
つまりゴキ確定
ゴキは国民に謝罪しろ
任天堂に関わったばっかりに…
🕵️♂️ 1. 2020年 NNID(ニンテンドーネットワークID)の不正アクセス
影響範囲:2020年4月に約16万件の不正ログインが発生し、のちに追加で約14万件、合計約30万件に達しました 。
流出した情報:名前、メールアドレス、生年月日、居住地域、NNIDユーザー名など。
クレジットカード番号そのものは直接“流出”していませんが、
保存されたカード情報(クレジットカード会社名・有効期限・カード種別・番号下4桁など)やPayPal連携が悪用され、不正利用された可能性があります 。
実際に不正購入が発生し、任天堂は被害を受けたユーザーへの返金対応を実施しています
ありがとう任天堂 😂
PSNの時は情報が暗号化されてたからほぼ被害は無かったけど
カスイッチはカードの不正利用とかガチの実害でてるじゃねえかよw
ヒロアカ最新作PS5で発売決定
前も規約変更の同意で問題になったよな
ワロスワロスw任天堂信仰するなら耐え抜けw
アプリで管理してて、パスワードの使いまわしは基本してないから大丈夫だろう
こっわ
パルワールドならこんな事にならなかったのにw
任天堂側も速やかに声明出さなきゃ嘘やん
被害広がるばかりやぞ
普通システム側はハッシュ化だけで、パスワードは保存しないんだけど?
任天堂ってアホなん?wwww
豚がいくらPSやソニーのネガキャンしても任天堂本体の方がやらかしてくれるからいつのノーダメw
ポケモンが公式に出したリリースを記事化すると日本ゲーム下げ?
悲報 ポケモンは日本ゲーム下げてた
パスワード保存するとか素人ですか?www
全員変更しても意味ない
いい気味だwwww
これどういうことなの豚
任天堂は誠実な会社じゃなかったの?
あー豚ですらそれ系のこと言わなくなって久しいかw
任天堂は誠実とは程遠い会社ってのはもはや共通認識なんだよなあ
いい大人なら任天堂やポケモンなんかとうに卒業してるはずだから被害にあってる奴は全員キッズか豚w
ログインするたびに変更しろとでも?
>この度、弊社サービス以外から何らかの手段で不正に入手したログインID(メールアドレス)とパスワードの情報を用いて
書いてあることは読もう
任天堂がこのザマやから豚はDL販売とかオンライン関係憎んでるんやろなぁw,
それでなんで全リセットする必要があるんですか?
説明してみてwww
"弊社(ポケモン)"以外のなんのサービスに
同じログインIDとパスワードを使ってたんだろうね
それも一部ならともかく全て一括で強制変更するレベルで大量て
全部PSに都合が悪くなってから
記事にしてるのが
笑える
これがお前にとっての朗報なんか?
それだと関係ない人リセットする意味ないですよね?w
豚が被害に会う分には笑って見てられるw
なんの都合が悪いの?
任天堂以外に都合が悪いことってある?www
全部PSに都合が悪くなってから
記事にしてるのが
笑える...
PSガーー、FFガーーって喜んでるやばさwww
お前のがもっとやばいよ
案内が酷すぎて反感買うけど、bingのゴリ押しみたいに
🐷が顔真っ赤なのを喜ぶことはヤバくはない
ポケセンが不正ログインされたらどうしますか?
豚「ソニーを相手に戦います」
何者
アノニマスとか?
美談が始まる
勝手にパスワード変更し天堂
これで全部論破できるの楽w
パスワードが流通することはないw
いや80万どころじゃない被害ですが
意味不明の頭の悪さw
これでもまだ任天堂やポケセンに恨みをぶつける訳でも無くソニーのネガキャンしてんのがヤバいw
パスワードの変更を一応しておくか
そもそも持ってないから被害受けてない説
実は大量のアカウントを持つ転売屋に対する嫌がらせでしたって事にするってのはどうや?
暗号化とか
転売屋以外が巻き込まれているのはいいのか
何枚舌あっても足りねーよw
聖戦の尊い犠牲や
どうすんのこれ
またフィッシング詐欺の犠牲者が増えるのかよ・・・
ニシくんは永遠の小学生だし
当選率も低すぎて完全に忘れてた
オープン直後も長期メンテしてたし新サイト自体に根本的な問題があるんじゃないか?
そのうち他のところもいかれそう
@kazeno_yukue
ポケモンセンターオンラインのパスワードリセットで困ってる方 裏技で生年月日なくてもパスワード設定する方法教えます。 このアカウントをフォローとコメント欄に「ポケセン」でDM送ります!
ポケセンユーザーにはこういうのに釣られるアタヨワはいないぞ
被害状況も分からない
普段からケツにグラボを刺してるからな
オーバーヒートはSwitch2だけでいいっつーのw
居るだろ
昔登録しようとした時、仮登録メールすら来なくて、翌日に来た事とかあったし
普通に人気IPなんだから鯖に金くらいかけてくれ
たくさん連れてたw
こうもセキュリティ意識弱いとはね
ステマとネガキャン?
不正ログインされてるだろ。頭botで意味分かってないのか
使用劣化、箱・説明書無しだと値段はつかないだろうなぁ
Switch2抽選に220万応募ってつまりそういうことか…
つまりソニーが悪い
あとで、すればいいな
チョーセンニンテンドーのクレカ不正利用
カード会社に不正利用の申請をするとアカウントがBANされるという悪魔の所業
任天堂が何かやらかすとソニーやモンハンやデススト叩くのやめろって言ってんの
さよなら僕らのポケモン達
さすが宗教やね
セキュリティ弱すぎて草
全アカウントリセットってことは
被害者を特定できてないのかよ
ニシおじそっ閉じ記事のコメントの少なさよw
ID パスワードが漏れたら、どんな事やってもムダなんよ。
漏れた原因を突き止めて対策しないと。
任天堂ってどごで技術力ないんだよ
逆に言えば株ポケの「不正ログインがありました」というように正直に言うのはマシなほうだったりする。
それ以前に大規模でハッキングされないためにセキュリティに金かければいいのだけどね。
草www😂
世界一目の粗い笊🤗www
つまり真面目な古参ユーザーも
レンガチャンスって事?😰
ニシブヒおじさん・・・🤦
地球上の人口は現在
約80億しか居ないってば・・・😅
ガッバガバ堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
相変わらず任天堂は昭和時代から進歩してねぇなぁ
ポジ記事でも100行かないとかザラだし
豚連中ももうポケモン興味ないのか?
たすけて
シナカスは一人残らず惨殺安定
他の企業なら20年前に解消してるようなクソ対応だろこれ