PCがクラッシュすると話題になってしまったワイルズ
愉快犯が表れてしまった

わざわざタスクマネージャーを開き
動画を撮影しながらやっているため
完全に故意でやっている模様
ヤバすぎるなこれ・・・
たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
ポケモン生態図鑑
発売日:2025-06-18T00:00:01Z
メーカー:株式会社ポケモン(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ハイキュー!! magazine 2025 AUGUST (集英社ムック)
発売日:2025-08-19T00:00:01Z
メーカー:古舘 春一(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


クラッシュさせても意味ないよ
刑事罰に成るね
この動画が証拠で捜査されるよ
CPUが物理的に破壊できるから意味ありますよ情弱さん
アホだろ。特定余裕だろ
上げた人がバズ狙いで自作自演じゃないのか‥?
何度も落ちるから撮影したんじゃないの?
あ?
>完全に故意でやっている模様
ネカフェなんて個人情報と防犯カメラで逃げようがないだろ
はい器物破損と威力業務妨害で逮捕 損害賠償金500万と懲役20年な
ヤバくなったらタスクマネージャーから消すための準備かもしれないのに決めつけは良くないよ?
CPU物理的に破壊ってどうやんねん…
そんなんできるならマルウェアに使われるやろ・・・
訳 俺は馬鹿です
設定すらイジれないイメージだったわ
無茶すれば寿命は縮んでそうだけど
ネカフェがワイルズが遊べるって謳ってるのに、出来なかったら腹が立つだろ
「出来ない証拠」として撮影したんじゃないか?と推測
クラッシュが事実かどうか確認してるだけだろ
普通に賠償請求されてはねのけたら警察に被害届出されるだけなのにアホだな
仮にワイルズが原因だと断定できるならカプコンに賠償請求できるのでそれでもセーフ
いやいやw
ウイルスソフトじゃないんですから
カメラあるから
ほい器物破損な
そういうゴミCPUを製造して2世代にわたって販売し続けたインテルって会社があって
いまや市場で総スカン食ってるよ
じゃあカプコンは全ユーザーに損害賠償しないといけないなw
いうてPCにダメージはいるし、意図的にやってるなら器物破損っしょ
笑顔ニコッ
ネカフェっていうかハイスペPCで遊べるeスポカフェじゃない?
何の罪にも問われないだろw
つーか仕事用PCでSteamアカウント登録してるの?
なおワイルズ以下のマリ皮
モンスターハンターウィルスと揶揄されるゲームになってしまったのあまりにも皮肉
🐷MODガーーー
やることがしょうもないねぇ
PC自体がぶっ壊れるのかよ、そりゃやべーわw
REエンジン自体の出来はかなり良いよ
ただ他の大手ソフト会社と同じくPC向けの最適化がクッソ適当なだけで
Steamなんて魔境に同発してでも売上水増ししたかったんだろうけど裏目に出たね
ワールドが売れて勘違いしちゃったのかな
REエンジンはPS4の時期は問題なかったけど
PS5世代になってから一気にゴミエンジンになった気がするわ
ググれば一発
よくねーよw
OW系になると途端にポンコツエンジンになる
🐷「決算は嘘だから!」
はググると何がわかるの?www
🐷MODガーーー
やられた側は溜まったもんじゃないな
仮に損害賠償が通じるなら、そんなヤバイソフト放置してるカプコンの責任問題だろ
PCもPS5も買う金ないんかwww
ド底辺のしょうもない自己肯定感の為やろな…
動画にして拡散してるしそこに過失が認められるなら普通に損害賠償請求されたりはするよ
普通にワイルズ入ってるんじゃないのかね
知らんけど
・ダブルクソス(山下)
・半ライス解散ブレイク(山下)
・ティア金
マリカワはクソゲー過ぎて叩き棒には使えないらしい
修理に金かかってしゃーない
Intel13〜14世代のCPUは過剰電圧を誘発してまじでぶっ壊れる
明確に壊そうとしてるやん
Reエンジンの出来がいいから
ダウンした飛竜が明後日の方向向いたり、モンスターが地形やキャンプにスタックしたりしてるの?
この動画見て何が壊れたと思ってるバカなん?www
🐷がPS5でもクラッシュするって言ってたよ
訳 俺は馬鹿です
そもそもルールとしてワイルズ禁止にしておかないと
実際壊れまくってるしな
ならデマってことじゃん
お前の頭が?
モンハン如きでCPUを破壊できると思ってるのは流石に情弱すぎ
だからさ、禁止されてるわけでもないゲームの起動を動画にとって拡散したか過失って何の罪なんよ
PC版憎んでるゴキの犯行でしょ
本体クラッシュしてるならレポート作成画面すら映らんだろ
ということにしたいパソコンガ
どっちもごみです
Intelの技術力がだいぶ落ち目になってきてんじゃねえか?
モンハン史上最低作品待ったなし
そりゃBIOSの設定だからやろ
ゲームアプリからその辺制限されてるCPU破壊とかできたらすごすぎやろ
こう言うネカフェは割と自転車操業で世間体も気にせんでええ立場やのに
優しい大手相手と同じノリでヤバイ事するって本当に頭が悪いな
上から「良いからこのまま出せ」って言われたんだろうな
俺もそう思ってたけど歴戦セルレギオス中に突然PS5シャットダウン、PS5のシステムリカバリ起動して焦ったわ
ゲームが落ちたこと過去3回あるけどPS5(初期型)落ちたのは今回が初めて
そうそう無いと思うが、あることは本当にあるぞ
中国人に関わりたくないよね~w
動画で撮影しとったり明らかに愉快犯な事もあってもし訴えられたら「知らんかった」は絶対に通用せんぞコレ
豚は親に土下座したほうがいいと思うからこのまま続けさせよう
どっちかというとライズだろうな
スイッチ版をあっさり抜かしてしまった
それワイルズもや
みんな少し悪い
なおワイルズ以下のマリカワ
アプリケーションエラーにしてもクラッシュにしても発生したPCの構成がわからんから何ともいえない
例の80万PCはわざわざCPUのBIOS弄ってたみたいだし
クラッシュレポート作成してるからただアプリが落ちただけだろ
最高とは言わないけどRSBよりかは良い作品だな
クラウド同期わざと失敗させてクラッシュレポート出させただろ
モンハンでって事なら世界中で大騒ぎになってる。
PCは基本的に同時にいろんなソフトが動かせるから、無茶させると壊れる率は高まる。
んで、今回の騒動はIntel13、14世代の不具合が関係してるって言われてる
こんなこと捏造して何がしたいんだゲハ🐷は・・・
ただゲーム起動してクラッシュしてるだけだし
許されない!!!!
カプコンが判断を誤ったのはあるけど自業自得とか言うのもちと違う気が…
クラッシュさせるのはPC的にもよくないからな
わざととなれば店から訴えられる可能性充分あり得るよ
つまりモンハン起動するとPCが故障するってことですか?
信じられないのですが
もしかしてハードウェアクラッシュとエラー落ちを混同している?
Mem: 32GB
GPU: RTX 4080
ストレージ: SSD
とあるからスペック的には全然問題なさそうだし
クラッシュするから起動できないという動画を撮影してるだけなんじゃ
オーバークロックでもさせない限り無理よ
なっとるやないかい
ニシくんの頭が…あ、元からクラッシュしてたわ
負荷をかける為にゲームを起動したからアウト 〇
人の死亡とか結果が同じでも本人の故意や認識次第で
殺人か傷害致死に分かれ量刑が段違いな事が分かり易いけど
撮影しとる様な奴が事故や過失を主張するのは無理があるな…
えまじなん…Kだけかと思ってた
自分のPCでやれw
PCは危険
安心安全のPS5でやろう
なんかモンハンの最適化やアンチチートの問題によるソフトのクラッシュと、Intelの問題の対策BIOSを導入してるかどうか?の問題と、Mハシとかいうアホが自分でBIOS弄って異常な設定にしてたPCクラッシュの問題を混同してるアホが多くいる印象だわ
普通に営業妨害
カプコンは何人かやっとけ
なんでわざわざ動画撮ってんの? 必死に擁護してるガイジ達の負けやね
これ i7 13700FとRTX4080 と言う危ういハイスぺ構成だけど、起動ボタン押した瞬間にワイルズ落ちてんじゃん。
電圧問題とかスペックどうこうじゃないな。
ネカフェは不具合治るまでワイルズ禁止した方が良いぞ。
なんでクラッシュしてるのかわからんけど
快活に行ってまでこんなことを・・・・
Steamのサーバーと通信してソフト起動させるという仕組み
ネカフェなんかSteamオフライン状態ではゲーム起動できないようにしてるよな
でも動画始めのタスクマネージャーでネット通信一切してないグラフ数値が見えるですが
高負荷になったら瞬間でお陀仏だぞ
実際劣化具合を簡易的に調べる為にIntelが推奨してた方法は瞬間的に高負荷が発生するNVIDIAのグラフィックスドライバのインストールを繰り返すってやり方だったからな
13・14は対策前の設定で長期使用するとジワジワとCPUが劣化していく可能性があるって不具合であって
高負荷になったからといって一発で死ぬって類じゃねーわな。そもそも問題の発覚自体が発売して1~2年してからようやく報告が出始めたような不具合なんやから・・・たかがモンハンで早々壊れることはないわな
なんつーか、13・14世代の問題は確かに問題なんやけど、それをPC解説系youtube(笑)どもが過剰に騒ぎ立てて、それ鵜呑みにしたパソコンが君が大騒ぎしてるって感じがする近年はw
あ、そういう事か
これの何がダメなのか全然意味が分からなかったけど、PC持ってない人にはこれでPCを故障させたように見えて喚いてるのか
それは既に劣化しているかどうかの判断の方法だろ
マジもんの馬鹿か?
劣化が進行する不具合なので最終的にはPCが立ち上がらなくなる(ぶっ壊れる)
そんなん出来るわけないやろ・・・アホなんか?
だからこそやるんだろ
このゲームで楽しむ方法なんてもうこのくらいしかないんだよなw
あれでPC壊れてたら大問題になってるぞ笑
>>1のは高スぺだからヌルヌル動くぞ。
不具合が無ければの話だが。
13700Fと4080だからスペックは十分だな
快活はPCを一般・オフィス作業用・ゲーミング用で用意してある
入店の時にゲーミング台を希望すりゃそれなりのスペックのPCは使える
今マリオカートの話してないんですよ
それができるんだよ
そうワイルズならね
わざと不具合とか設定変えてパソコン壊したら犯罪だぞ?
よかったじゃないか
携帯モードに加えTVモード時でも発生。
ハードウェア本体に初期不良などがある可能性も
↑
🐷がソニーや他のゲームを叩くときは毎回これwwwマリ皮も案の定ワイルズに負けてたし
仮に13,14世代CPUでも一発でCPUに症状発生させること出来るならすごすぎるよ
そんな短期間で発症するようなバグじゃないし
ぬれタオル @dqwaruta]
Switch2をテレビモードで遊んでると、時々画面が真っ暗になってしまう。数秒間のブラックアウトというか。ゲームは続いていて、ポーズをかけるとちゃんと止まってる。マリカーのレース中だと致命的になることがあるからアップデートで直るといいなぁ。 #Switch2
劣化してる時点で死に体も同然やろ
13世代の当時モノなんて対策BIOS当てる前から劣化進行してんのに
switch2をテレビモードで使ってみたらswitch版のソフト起動時に2回も画面真っ暗からのそのままフリーズ起こしたもんだから、12秒電源長押しして再度起動。
一度ではなく別のソフトで二度も同じ事起こったからちょっと心配。
初期ロット機はこんなもんなのかね。
ソフト側の問題であれば良いんだけど
その「わざと」の部分が、ワイルズを起動するって事なのかよ
お前は、「ネカフェでワイルズを起動する事は犯罪」って言いたいの?
みんなSwitch2テレビモードでやる時(立ち上げてすぐ)一瞬画面真っ暗になってすぐつく現象ないの?
買った当初からなんだけど、ゲーム中はないの。立ち上げてすぐなだけなんだけど。
みんなもあるのかな? #任天堂Switch2
なんでわざわざ動画撮ってんの? 必死に擁護してるガイジ達の負けやね
Switch2とSONYのBRAVIA、相性悪かったりする…??
Switch2の電源連動で本体ボタン押したらTVは点くけどゲーム画面が表示されなかったり、
ゲーム中も、急に真っ暗→つく→→真っ暗→つく…って現象起きるんだけど
第13,14世代のIntel CPUは物理的な不具合を抱えていて、
処理に負荷がかかった際に過電圧が流れて回路が徐々に破損するのよ。
「IntelがRaptor Lake系不具合原因は過大電圧と正式発表」とか
「 第13世代および第14世代インテル Core i5、i7、i9プロセッサーに関する業界全体の問題 」でググれば
詳細な原因等を確認できるよ。
ワイルズと比べられる時点でアカンやろそれ
熱暴走金属漏れハードはノーセンキュー
仕方ないって思って席変えてって店員頼むだけ
ワイルズ起動しないからわざと撮るって頭おかしい客だよ
そりゃ不具合持ちのCPUに対してずっと高負荷かけ続けてたらできるよ
不具合解消されているだろうネカフェPCのCPUに対してとかにゲームアプリごときがCPU破壊させるのは無理って話だろ
それはどうかな?
不能犯というのがあるからな
たとえば「あいつを糖尿でコロすためにコーヒーを無糖ではなく微糖にしてやったぜ」ってやって殺人未遂になるかっていう
ワイルズを起動したらPCが壊れると公に認められないかぎりはセーフ
起動しただけでPCにダメージはいるならとっくに修正されてるだろうし賠償もんだよ
モラルあるPCユーザーがこんな事するとは思えないけどなぁ
それを俺も延々説明してるんだけど、たぶん理解しないと思うからもう諦めた方がよさげ・・・
基本的にパソコンガ君とかの知識は偏ってるし、最初に吹き込まれた情報を唯一とする傾向が強いから
13・14に問題がある!とインプットされたら、問題の発生の条件とかそういう細かい所は置いといて”全てがそういう事”となる
🐷ってパソコン詳しい設定なんだろだろ
なのにパソコンは消耗品、最新CS機対応ゲームやればCS機より寿命短いってそんな事もわからないのか
発売してもう1ヶ月も経つんだし不具合の一つや二つ報告されるのは当然だろ
寧ろ遊べる筈のゲームが遊べなかった被害者じゃね?
ワイルズだろ~?
PC側の不具合じゃんそれ
RTX5050ニャ
今Switch2の話してないんですよ
それがヤバイわ
ぶっ壊して弁償させられても知らんぞ
誰が弁償すんの?
カプンコ?
泣いた
冗談よせよ
ドラゴンズドグマ2とかいうクソゲーはREエンジンのせいでパフォーマンスモードにしても60fpsでないんだぞ
アプデ後はREframework系のMODは対応するまで諦めたほうがいいぞ
ホコリ取れ警察は一体何だったんだ??
GPUも熱で溶ける
寿司ペロやおでんツンツンと同じや
一般人には分からん
steam版のPCプレイなのに
ソニーって何を言っているんだ?
・・・😅w
PCでもPSも動かさない方が良さそう
ネカフェのpcは再起動したらリセットかかるから直る
捕まえろ
実はあれ、物理的な不具合だから解消手段がないんだわ……
じゃあどうしたかっていうと「計算能力を落とせば負荷を減らせるじゃん!」なので
結局負荷をかければ(以前より緩和されても)劣化するのは避けようがないという……
逝ってらっしゃい
強いて言うなら賠償しないといけないのはカプンコだろ
相性問題なんてPCゲーじゃ当たり前体操🤸
器物破損の実行犯がネカフェの規約をよく読んでいないパターンだな😅www
食べ放題に大食いの奴が行く程度の話でしかない
起動時のゲームのクラッシュは正常に起動する環境でもreshade入れるだけで再現できる位だからいくらでもこんな画像は撮れるぞ
steamから完全にバニラの状態でインストールしてこうなる動画でもない限り意味ねぇよw
まぁそれでもそうなりかねないのがワイルズなんですけど
そりゃ借り物だからな
性能を発揮した際の電圧に長く耐えられない結線上の問題は
どちらもIntelの問題でカプコン関係無いんだわ……
ワイルズの内容に関してはカプコン側の問題だが。
ここがマシに見えるほど他所のサイトはヤバい
必ずと言っていいほど便乗してPSやFFを叩くやつが湧いてるし
180mlしか入らないコップに
3ℓのコーラ全部注ぐバカ🤗www
むしろパソコン壊れるの防いでるだけじゃないの
パソコンガが遊べないだけでは?w
そりゃアイツらゲームじゃなく、話したいおじいちゃんとかだからな、外だと簡単に犯罪になるからまだ企業が動きにくいネットでやってる
店内で怒鳴り散らしてるのと同じ
ネット犯罪を理解できてないのは高齢者
ネットをやり出した高齢者トラブル増加これも同じ
そんな理由が通るとでも?愉快犯目当てなら十分威力業務妨害適用範囲だぞ
?
ネカフェ程度のPCしか持ってない証明やん
普通にならね
わざとやって騙し目的拡散なら違う
起動エラーとか珍しくもないのになぜカプコン?
それはMハシみたいな場合の時だけ
ゲームのクラッシュ自体はModで変なファイル読ませたりおかしなシェーダーキャッシュをモンハンのフォルダに入れて起動したりするだけで意図的に起こせる
この動画はゲームのクラッシュレポートが起動してるのでほぼ間違いなく後者の症状
ネカフェのPCは当然対策済BIOS入れてるだろうからモンハンがクラッシュしてもCPUに影響は出ないはずなので仮にこれでMハシと同じ状態になるなら完全にIntelのせいでしかない
Intel第13世代および第14世代Core CPUの不安定性(Vmin Shift)に関する最新情報: 新しい0x12Fマイクロコード
当社(Intel)は、製品の継続的な改善の一環として、2024年9月にリリースした0x12Bマイクロコードアップデートを補完する新しい0x12Fマイクロコードアップデートをリリースいたします。
低負荷で使用スレッド数の少ないワークロードを数日間連続で実行するとVmin Shiftを引き起こす可能性があり、新しい0x12Fマイクロコードアップデートは、この問題を改善いたします。
↑
高負荷でブン回したら壊れるわけじゃなくてむしろアイドルに近い低負荷で使い続けるのがヤバいのよ
体験版、無料版やって開発叩きも同じ、これが理由で引退しましたとか嘘書く、情報源はアンチの集まるまとめ
それはそれ、これはこれやぞ
負荷掛けた時に逝くだけやと思ったら低負荷で起動しっぱなしにしてても逝く減少が見つかったから自分で何も対策してなければどっちも起こるってだけ
一般プレイヤーほど損してるところ
しかも高スペほど負荷かかるカウンター技
マジでチーター迷惑だよな
CSユーザーの金で対策させられてるとか開発費の無駄だ
エアプが調子乗んなよ
高負荷掛けるゲームなんていくらでもあるのになんの問題もなくて
モンハンの不具合だけCPUが悪いとか騒いでるの本当に草
そもそもAMDでもPS5 Proでもクラッシュしてるのに
あったらチートまみれになってないよな
そう思って何か解決するならいいけどな
お前らは誰を責めてるんだ?
500Mbps出たら30分、100Mbpsの場合は2時間かかる
ワイルズに入ってるのはDenuvo
これはアンチチートじゃなくアンチタンパーで不正コピーを防ぐプログラムだよ
ワイルズにアンチチートは入ってない
こんなん持ち上げてたゴキブリがマジで脳障害すぎてホラーだったわ🤮🪳
モンハンの不具合はCPUのせいって言ってる奴まだおる?
モンハンの不具合はカプコンのせいだけど別にCPUは壊れない
CPUが壊れたのはIntelのせいってだけだよな
まあ頭が弱すぎるから馬鹿なことやれるんだろうけど笑
警察さーんwww
この不具合オーバークロック必要ないぞ
Intel13世代の時点で問題あるだろ
不具合解消してから店舗に置いてるならそうかもだが、必ずしもそうとは限らない
不具合解消のコードがBIOSに追加されるまで間空いてるわけだしその間もワイルズじゃないにしてもゲームで遊んで負荷かけたら少なからず劣化するんじゃないかな
まあ動画のネカフェPCは壊れてないけど
いうてその場合は流石に対策してないネカフェとIntelが純粋に悪いだろ
クラッシュと一緒にすんな
電子計算機損壊等業務妨害罪に問われることがあります。
ワイルズはウイルスってコト!?
まぁPS5のはあくまで重ね着の時に危ない時があるだけって話で二日目のはアプデで修正されたしな
大抵のネカフェPCはシャットダウンや再起動のプロセスで実質的にアンインストールされたりするし業務妨害までになるような事態は考えにくいんだけど
PSO超えありそう
管理ソフトで監視されてるからバレて終わるなコレ
ネカフェのPCはKNOPPIXみたいに物理的なダメージ以外は再起動で何でも戻せるシステムじゃない
PCがあればCSいらんとか煽ってライトユーザーに買わせたやつが悪い
稀なのかよくあるのかどっち?
快活や自遊空間は店員がパソコンを管理していて異常な通信や挙動が確認出来たらマスター側から強制的にPCを落とすって利用規約とか入ってるバインダーに書かれてる
PL 400ってアホか
なお現実は、
せやね
こんな風に文句ばかり言われるならばPC版は他のハードとかの動向を見届けてから出したほうが良さそうやね
Steamのクライアント自体インストール禁止になるんじゃね?
ネカフェなら最新バージョンのBIOSになってるにきまってるだろ
3~4年ぐらい続けたら影響出るかもな🤣
さすがウイルス
出来がいいならなんでD3D問題とか出てきちゃうんですかね...
君は馬鹿すぎて話す価値もない。
醤油ペロやって、営業停止追いこむのや炊飯ジャーわざとひっくり返すのは明らかに食べ放題のルールの範疇には入らない
クズが!世の中何してもいいとか勘違いすんじゃねえ!
任天童貞くん涙目
だからPCに出すとこうなるのにな
店側がアンインストールすべきでしょ
ダウンロードしないでもプレイできるようにしてる環境が問題でしょ
前と全く同じだな。脳障害はお前だよ
結局デマに乗っかるしか選択肢がないんだからなw
自分に考える機能が残ってないことに気づけ馬鹿めw
CPUを破壊するマルウェアと同じ挙動をワイルズがやってるだけだぞ
パナマ
ニシくんは何もかも区別がついてないんだよ
無知を絵に描いたような存在が任天堂信者だからな
途中までインストールしたら遊べ……あ!
PCってその程度のことも出来ないんだっけ?
CAPCOMも信者も勝手に壊れるPCが悪いって言ってるやん
じゃあ普通にワイルズプレイして結果的に壊れただけで、そんなPC設置したネカフェが悪いんやろ?
身元バレとか関係ないやん
それをしてないなら店の責任
クラウドでどうやってPCをクラッシュさせるんだ?動画流すだけでクラッシュするレベル
PCでディスクは基本ないんだし、毎回ダウンロードしてるんよ。Steamアプリもまず入ってないからSteamダウンロードからね。
んでチートわざと走らせてPCクラッシュだろ?
会員になるとき身分証明書は見せてるっしょ?
何やったか履歴は残ってるからね?PC賠償と営業妨害で前科モンだな。
お前想像力足りてねえな?
Steam自体が駄目で良くあるルネージュやらその他だけってなるだろうな。
そもそも今時ネカフェが生き残れてる時点で大分奇跡よ?そのまま潰れる可能性だってある
妄想も大概にしとけよ
利用者は普通のゲームを普通にプレイしただけだろ
CAPCOMが嘘ついてるって事か?CAPCOMが普通じゃないゲームをリリースして放置してるって事か?
全部一緒の現象にしてるよな
他のPCゲーをプレイしようとすると謎に重いんだが
被害届けを出して訴訟しないとな
息を吐くようにデマを広める🐷
故意犯は法の力でぶちのめしてよ
現れる〇
一番深刻なのってそれも出せずにシステムごと落ちる奴だろ
ライズが壊したからな
対策BIOS導入してれば壊れないとかPC持ってない爺が喚いてるけどそうじゃないから交換対応してるのにな、物理的ダメージが蓄積するから問題が顕在化したのに
パソコンガパソコンガいう癖になんの知識もねえっていう
ワイルズを起動しただけなのに!?
起動すらしてないんですが...
今回のアプデ後は例外除いてそのまま動作してるんだよなあ
公式に認めたのが去年で修正ファイル出し始めたのはもっと後、それ以前に蓄積されたダメージは物理部分なので解消不可
ここまで書かないと分からん?
FHDまで落とさないと60fpsも出ない程度の機械がなんだって?
ニシブヒおじさんが増えたな・・・🤔
ネカフェでモンハン禁止になるんかね?wwwwwww
「モンハンワルイズ」って事やな
ワイルズの動作検証じゃね?