• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【超速報】ちいかわさん、約5年の年月をかけてついに『草むしり検定5級』合格!!!!






ちいかわが3度目の受験で合格した『草むしり検定5級』の合格率が話題に

漫画内で確認できる情報から検証した結果、合格率は約54%

さらに今回の試験は前回よりも合格率が低く、難化傾向だったとの考察も



























この記事への反応



草むしり検定5級のくせに合格率低くね…?パッと見5割ちょいくらい…?

草むしり検定5級、見えてる範囲の受験番号だけでも合格率54〜55%くらいだからちいかわ族にしたらそんなに低難易度って訳でもなさそう

草むしり検定5級、見えてる範囲の合格率が55%だから、こっちでいうと英検3級(2015年度実績52.9%)くらいの感じなのかね

ちいかわ 5*6 / (128-73)=30/55=合格率54.5%の資格取得、やりおる

検定落ちてるのまあまあいるから草むしり五級もそれなりに難しいのかもしれん

73〜127までの57番の中で合格者が30人ってことは倍率は約2倍。草むしり検定5級、まあまあ難しいな。

草むしり検定5級ってこんな合格率低いのか
第二のちいかわめっちゃ生まれてる


約55%くらいか?合格率
5級とはいえ意外と厳しいんやな


合格率が30/55だとすると5級にしては狭き門といえるか草むしり検定

草むしり5級、びっくりするほど合格率低いな…超難関じゃん。









5級で半分くらい落ちる試験なのか
3級を持っているうさぎは相当な実力者






4065344743ちいかわ タロット 22枚のオリジナルカード付き

発売日:2025-04-28T00:00:01Z
メーカー:ナガノ(イラスト), 阿雅佐(監修)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FF9FJQBCちいかわ 純水99% 手口ふき 60枚 × 12個 (720枚) / 汚れをかきとるメッシュ加工/無添加/日本製/ちいかわ ・ ハチワレ ・ うさぎ 3柄ランダムアソート

発売日:2025-07-04T00:00:01Z
メーカー:レック(LEC)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0CMDCQFJT【正規品】 神戸 風月堂 ちいかわ ミニ ゴーフル お菓子 缶入り 【ちいかわ ハチワレ うさぎ 3缶 セット】)各 6枚入り (バニラ ストロベリー風味 チョコレート 3枚入×2袋)

発売日:2024-10-07T00:00:01Z
メーカー:神戸風月堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


429906013Xちいかわ折りたたみテーブル BOOK (宝島社ブランドムック)

発売日:2025-07-09T00:00:01Z
メーカー:宝島社(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(62件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:08▼返信
そこまでかんがえてないよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:08▼返信
受かったのか
いつぞや行けなかった郎へみんなと行ってくれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:11▼返信
ちいかわでさえ合格するのにおまえらときたら🥺
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:12▼返信
草むしりに脳みそ使うわけねえだろカス
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:13▼返信
だからなんだよくだらね
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:15▼返信
誰も知らないマイナー検定で合格率とか意味ないぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:23▼返信
これ、めざましテレビの中で放送してるんだっけ?
中居の件でフジテレビは観ない、スポンサーがいなくなったとか騒いでたのにこれは観るんだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:24▼返信
強火めに不合格願ってるコメ見かけて怖かった
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:25▼返信
乙4の合格率は3割
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:25▼返信
でも原付の免許でも合格率は60%ぐらいなんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:26▼返信
>>8
見事なにわかーー
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:27▼返信
合格率5割はそこまで高難度ではないけどそんなに誰でもノー勉で受かるような試験でもないって感じなんだね
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:31▼返信
>>8
スレ見りゃわかるのに、それすら見ないのは何アンチ?イーロン・マスク?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:33▼返信
しょーもな・・・自称国内最大級のエンタメブログさん(笑)
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:35▼返信
不合格の47.3%はちいかわ以下の教会知能ってコト!?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:35▼返信
合格者の受験番号最小が73だからってどういう発想?受験番号って1から順に割り当てられるんちゃうの?1〜72番まで全滅したと考えるのが自然。
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:37▼返信
>>16
そりゃ壺買い漁りよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:40▼返信
5級受かったんかw
ラーメン屋でお祝いだな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:41▼返信
はちまのコメ欄にいるお前らみたいなグズよりちいかわのほうが頭いいみたいだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:43▼返信
※17
そいつらはもっと上の級に番号が割り振られてんじゃないの、いや同時試験かは分からんけども
入試とかは受験番号1~99までが〇専攻、100~199までが×専攻みたいになってるとこがあるし
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:46▼返信
トロはボタン付け3級だが

実は意外と使用機会が高い説
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:48▼返信
Xってマジで何も知らない人が発言してるんだなぁ。合格率50%ってのは基本的に誰でも受かる試験だよ。勉強してない人も受けるんだから。ただこれが合格率10%とかになると前に不合格だった人の競争になる。つまりめちゃくちゃ勉強して試験に落ちた人との競争になるからこれだと大変だよ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:51▼返信
作者そこまで考えてないと思うぞw
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:51▼返信
>>23
誰でも受かるなら合格率は100%やん
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:53▼返信
モンハンで考えれば50%は難しくないって分かると思うけどな。討伐するときに一回くらい失敗して再チャレンジするだろ?それでもう50%だよ。一回落ちてるんだから。30%でも3回のチャレンジ。この辺は誰でも合格するんだよ。でも10%になると10回に1回。このくらいになると死にゲーレベルだろ?そういうことだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:54▼返信
>>25
そういう屁理屈はいいから・・。体感的な難易度の話なんや。
そもそも50%でも2回受ければ誰でも受かるって話にしかならんからやっぱり誰でも受かるだろ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 02:24▼返信
合格率で問題の高低はあまり当てにならんよなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 02:33▼返信
そういえば金むしり検定1級とか言われてたちいかわのソシャゲは今どうなってるのだろうか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 02:39▼返信
モブの頭で見えない部分にもう一行あるだろこれ
なのでもっと合格率高い
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 02:58▼返信
なんで受験番号が連番だと思った?w
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 02:59▼返信
なんで受験番号が連番だと思った?
自分が頭いいと思ってるやつってそういうとこ考えないよなwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:01▼返信
うむ
1番下の数字と1番上の数字が連番になってるところがないのは不自然
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:31▼返信
適当に付いてったら合格出来るレベルのでそんな率なわけねぇわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 04:47▼返信
>>30
憶測の域を出ないからノーカン
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 05:25▼返信
※4先日、ビジネス実務法務検定2級に受かったもんね
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 05:33▼返信
    合格者
ちいかわ   以外

だから合格率99%くらいやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 05:38▼返信
💩ドウデモイ
まーじで💩ドウデモイイ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 05:46▼返信
※1
参議院でも野党多数になれば、実質政権交代だ
頑張ろうぜ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 05:48▼返信
難しくないぞ
簡単な日商簿記3級すら受からん人用に簿記入門ってできたけどそれで55-60%だぞ
ちなくそ簡単な3級ですら4割だぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 05:50▼返信
※40
ごめん簿記入門ではなく簿記初級だったわ…
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 05:51▼返信
まあ夢オチなんですけどね
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 06:13▼返信
>3級を持っているうさぎは相当な実力者

そら草食動物やしな。もしヤギが出てきたら1級やろな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 07:20▼返信
なお、ポムポムは一級
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 07:33▼返信
簿記は1級になると覚えることが3級の10倍くらい増える
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 07:54▼返信
5級だから無勉強でいけるやろで受けて落ちてるのが大半だから普通に事前に勉強して対策してれば誰でも受かる
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 07:56▼返信
※45
それな、法人対応になるとこの言葉に置き換えますとか暗記することが普通に増えるだけという暗記ゲーだから暗記得意ならそのまま余裕で取得できてしまうものでもある
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 07:56▼返信
さすがウサギ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 09:05▼返信
5割は勉強すれば誰でも受かるイメージ
難しいって言ってるやつなんなの
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 09:11▼返信
会社から受けろって言われるから受験申込はするけど、やる気ないからサボるって奴が多いんで、簡単にも関わらず合格率が妙に低いという、国家試験あるある
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 09:57▼返信
ちん◯が
いんきんで
かゆい
わたし
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 10:01▼返信
>>27
半分は落ちるんだから誰でも受かってはないでしょ
ちいかわ以下の知能かつ何も努力できないこどおじのくせにちいかわの努力馬鹿にすんなよ。まずお前はコメント書いてないで部屋から出ろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 11:05▼返信
とりあえず石破じゃ無理
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 11:07▼返信
55%は真面目に規定時間勉強してちょっと応用利くぐらいで可能だろうな
あたまの良さっていうよりどう取り組むかの姿勢かな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 11:14▼返信
>>13
勉強しないと確実に受からないな、経験あっても無理
逆にちゃんと勉強すれば悪くても2、3回目で受かるはず
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 11:35▼返信
英検3級と同じレベルって、そんなに難しいか?
高校で受けさせられたけど、クラスで落ちたやつ2人しかいなかったぞ…
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 11:48▼返信
受ける人間全体の教育水準や試験の専門性によっても変わるからねえ
学生と仕事しながらっていうのも違うし
ちいかわに関してはこの時点で判断するなら向いてないか好きじゃないんじゃない
畑違いのOLが友達に誘われて自動車整備試験に挑戦みたいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 15:43▼返信
>>52
どうした何も努力できないこどおじ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 15:46▼返信
>>58
何だそのありきたりなレス本当に頭悪いんだな自分の意見を返信しろよ。そんな返信機械でいいじゃん。お前の存在価値ある?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 16:30▼返信
草むしり検定とは言うけどガチの怪異が繁殖してる世界なら植物性の怪異が潜んでることはよくある
バイオハザードても過去作に植物系BOWが出現してるが脅威度に比して繁殖力は低くて寄生体が出現するのがやっと
ちいかわ達が怪異を退治して生計を立ててるのは言うまでもないが彼らの最低生活保障として草むしりが存在するなら
間違いなく一定の足切りをする事でちいかわ族は怪異討伐に半強制的に赴くことを種の宿命と位置づけられてる
なんだこのBloodborne
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 19:01▼返信
合格率っていうのも難しいもんだな
ガチのやつしか受験しない場合の50%と、いい加減なやつばっかり受験した場合の50%じゃ難易度まったく違うだろうし
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 08:49▼返信
そりゃバケモンしかいないから受からない

直近のコメント数ランキング

traq