「話せばわかる」と言ってる人に対して、「その "わかる" の中には、あなたが考えを改めたり、相手に譲歩したり、持論を放棄するという選択肢は含まれますか?」と聞くと、結構おもしろい化学反応を起こすイメージ。それなりの確率でバグる。
— ふぇいず (@Phase0329) July 3, 2025
「話せばわかる」と言ってる人に対して、「その "わかる" の中には、あなたが考えを改めたり、相手に譲歩したり、持論を放棄するという選択肢は含まれますか?」と聞くと、結構おもしろい化学反応を起こすイメージ。それなりの確率でバグる。
このことからわかることは、「話せばわかる」と発される際、多くの場合においてそれが「わかる」ではなく「わからせ」を想定していることですね。僕たちの洗脳社会!
— ふぇいず (@Phase0329) July 3, 2025
🐬「話せばわかる(話を聞けば君も理解して、そのように宗旨替えするはずだよ!) って…こと!?」 https://t.co/I6vf9XO6cf
「話せば(私の言い分の正しさと君が逆らうことの無意味さが)わかる」
— 高山陽 (@PD_Takayama) July 3, 2025
と言ってる人が多いんですよね
話し合いや説得が私の考えに賛同してもらうしかない人
この記事への反応
・「話せばわかる」という人は、「話せば自分の意見が通る」と思ってる人。妥協、譲歩、着地点を見つける気がないので、一番話すだけムダなタイプ。
・なるほどなぁ。
確かに話し合いで、“自分が折れる”覚悟は確かにないなぁ。
言いくるめられたり、論破されると悔しいもんね。
・親とか身近な人が話してもわからないタイプの人は「話せば分かる」という言葉使ったことないからいい人に囲まれて育ったんだなって思って素通りしちゃう
・分からせるんですね
分かります
・経験則で言うなら
話せばわかる。という奴が話して分かったことは無かったです
・仰る通りです
ええ「話し合おう」が口癖の話し合いたがりはイエローカードです
十中八九
支配欲つよめのコントロール屋です
そう
擦り合わせすら視野にない
一方的な洗脳セミナーになるだけ
「話し合おう」はモラあるある
ターゲットが逃げそうになると話し合い()で再教育躾したがる
・「(会って)話せばわかる」の最終形態は
DV彼氏かパワハラ上司ですからね
・長年のモヤモヤを言語化してくれてありがとうございます
🟰俺のいうことに同意するようになれ ですな。
・凄く分かりますw
「話してもあなたは過ちを認めない」と冷たく突き放したら余程面白くないのか「ならもういい」と不貞腐れた昔勤めてた会社の経営者。
退職した後、滅茶苦茶俺の悪口を言いまくっていたそうです。
その異常さに気づいた若手社員が続々退職したそうですw
・これ面白いですね
確かに
本来なら「話せば分かり合える」になるべきなのに
分からせる気マンマンだもんな
【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱
発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る
METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


避難の嵐
AYAを自殺に見せかけて殺害した嵐😁
党の方針があって、反対派やってんねんから
そういう奴は多数決で潰して、あとは放っておいてええんやで
お前の意思を俺の思い通りに書き換えるだけだぞ?
話せばわかると思っていた絶望した
もうこんな世界滅ぼしてやる\( 'ω')/
犬養毅はネトウヨ
何かにつけて真摯に説明をと言う与党やんそれ
話し合いって互いの落としどころを見つける行為でしょ
むしろこういう「どうせお前は譲る気ないんだろ」って決めつけ思考やってる奴の方が歩み寄るつもりないだけでは
対立してたらいくら話し合っても平行線なまま
当たり前だよ、分かり合える訳が無いんだから
使ったことないわ
自分が間違っていた場合それに気付いて改められるかどうかはそいつの度量次第じゃね
元から、話せば(私の言ってることが)分かるって意味だったんじゃないの?
いつも言い負かされてる奴はこれを聞くとイラッとするかもしれんが普通はこれを聞いても怒ったりしない
「話さなければ分からない」は事実
でなきゃ会見しろとか大合唱せないはずだろ?
事情を汲んで完全に理解してくれる相手じゃないと通用しない
大概浮気ややってしまった事(非常識な内容)に理解を示してくれる訳が無いので言い訳や許しを請う時に使っても無意味
考えを改めたり、相手に譲歩したり、持論を放棄するという選択肢があるかみたいな話ですらないんだよな
話しても分かりませんでしたね、、、案の定自己破産してた
金もやるぞ!見逃してくれ!
いきなり無条件降伏の話のことだと言い始めたらボタンの掛け違いは生じて当然
「コンセンサスのコンセンサス」を得るべきタイミングで「コンセンサス」を得ようとするのがおかしい
日本人は身内の都合のいい他人しか想定しない程度で話をするので
想定する現実が違い過ぎて「話せば分からない」
連続殺人犯 サンシャイン池崎容疑者を緊急指名手配
「オッス オラ 極右」
主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするもので、とても子どもには見せられる内容ではありません。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。
話し合いの前にまず自分が正しいと思ってるのは悪いことじゃない、譲り合うのは話し合いの中だけ
デカレンジャー仕事だぞ
何故に
特捜戦隊デカレンジャーが出てくるねん
「話せばわかる」って現実的にはおかしな事言ってたり理解度の低い人がいて、その人へ丁寧に説明をする前フリとして使う言葉じゃないかな。つまりもともと相互理解のための言葉じゃなくて、一方的な情報伝達が前提の言葉ということ。それなのにポストのようなことを言うのは、なんか質問に質問で返すな!みたいなことを言いたくなる。
実際に納得するかどうかなんて問題じゃない
誠心誠意話せばこっちの考えが伝わるだろう、共感はなくても落としどころは見つかるだろう、って信頼がそもそもなけりゃ話し合いに意味はない
ちなみにすぐ撃ってないからな
じゃないと止まらないだろうし危険だろう
安心しろ
おまえは誰と話したとこでわかってもらえん
自業自得だ
別にわからなくていい
がセット
君には
無用な話
本当に金貰ってないよな?
相手の権利を侵害して、自分の権利をゴリ押ししたい人しか
「話せばわかる」とは言わないだろこれ
言葉の前提条件が謎過ぎる
意見交換がしたいなら「まずは話だけでも聞いてくれ」って言い回しにならないか?
「わかる」ってのは相手関係なく自分が正しいと信じて疑ってない状況だろ
イスラエルとイラク
中国とチベットウイグル台湾
世界中の移民問題
世界は話せば分からないで満ちている。先制攻撃せよが教訓
「理解できてないから見当外れな論戦仕掛けて来てるだけ」ってケースも普通にある
普通ならどこがどう間違ってるか説明すりゃいいが、「話せばわかる」って言ってる奴は間違ってるのは相手だって決めつけてかかってるから、何言われても自分の間違いを認めようとしない
って話
ってことやろ?
理解する所から始めろ話はそれからだ。
という意味の話せばわかるだと思ってたわ。
言うとしたらむしろ逆で、相手を怒らせた時に「あの人は話せば分かる人なのに(君が行ったら)なんでそうなったの?」って場面で使う。
そいつらの言う「話せばわかる」は「自分の言い分を100パー相手が受け入れる」であって、自分が譲歩することは全く考えていないのな
ついでにそんな奴に「なんで譲歩できないの?」と訊けば、「自分の言い分は100パー正しいから譲歩する理由がない」とか言いだすぜ
そんな奴が双方に居たら当然話はまとまる訳がない。お互い譲歩できないんだからw
結局のところ「話せばわかる」論者は自分の主張の極北にいるようなもんだよな。実質的には「俺が100パー正しいんだからお前は無条件に受け入れろ」と主張しているんだからw
「話せばわかる」は、一方向の言葉
あえて言うとしても「話してくれれば分かるかも」だよな
正しくは
話せば分かる →話し合って歩み寄る気がある
こうだろ
実際その状況になったとき
その長台詞を陰キャが言えると思えんがな
少なくとも一方が「その "わかる" の中には、あなたが考えを改めたり、相手に譲歩したり、持論を放棄するという選択肢は含まれますか?」と相手にだけ譲歩を求めてるような状況だとまず分かり合えない
思い通りにならないと攻撃しておいて、(もう一度痛めつけられたくなければ)「話せば分かるよな?」って言ってくるからな。世界レベルのジャイアン
聞く気ないと分かってる奴に油注ぐ意味もまた分からんが
ロシアとウクライナの戦前に国境にロシア軍が集結した時
「相手が攻めてきたら酒を飲み交わせば仲間になって戦争は起こらない」と
自信満々にSEALDsが言ってたから多数の人が「今がそのときだ!」と言ってたけど
SEALDsは誰一人動かなかったし、ロシア軍は首都攻撃を始めた
それが対等な話し合いのルールだからな
しかし腹の内ではルールを守る気など微塵も無し
そういうとこだぞ
って言われるだけじゃね
.|-O-O-ヽ |
(. : )'e'( : . 9)
会話が通じない
レンポーは会話になってないけど、とりあえず自分が言いたい事だけ言う
だからなあ・・・。話せば分かってるところを見た事が無い
Twitter(X)より
万バズ
話さなければ何もわからない。少なくともこういう一面のある人というデータがとれる。それだけで十分。
腹のうちはいいんだよ別に
まったくこの通りで、そもそも言葉の意味を勘違いしてるだけだよな
「話を聞こう」でわからせにくるなら無茶苦茶だけど
そもそもSNSは見やすいから目に付くだけで
今現在で世界中が戦争、紛争でその言葉のままだらけ
だから歴史から学んで勝手にそれぞれで棲み分けてればいいのに
「話せばわかる」「多文化共生」「LGBT」とか言って自覚なしで侵略を始めるバカが際限なく出る
"話し合えばわかりあえるはず"(双方向)なのかがあいまいなんだな
話し合えば理解し合えるはず、て意味のはずよな
本来は「意見をすり合わせて相互に損もするが得もするように交渉しよう」なんだけど
「話せばわかる」だと一方通行で分かる事が前提なので
リソースという物が存在する以上「分かり合える」は幻想だから
※自説を曲げないツイートの典型例
わざわざそれを聞いて確かめるのも大概悪趣味だなーと
そんなもん100年以上前から言ってるやつはいる
誰でも知ってるネタでなに擦ってんのこの低脳
同じ意見になる訳では無い
馬鹿自己紹介なの?
トランプ<消費税をなくせ
石破<無理
トランプ<帰れ
これの繰り返し
自己肯定感高めのナルシスト
悪徳宗教かマルチの考えそうなことだ
説得するための方便なんだから
話せば平和になるとか言って全然実行しねーし国内だと争いの火種になってる始末。
確かに話し合いで、“自分が折れる”覚悟は確かにないなぁ。
言いくるめられたり、論破されると悔しいもんね。
こいつキチガイやろ?人としてヤバすぎ。こういう奴ほどうまく行かないと人のせいにするし八つ当りもする。失敗したもんなら発狂する
「問答無用」
喧嘩だ喧嘩なんだよ!
お前は相手の意見を尊重して自分を曲げるのかよ
こんな感じよな
話してもわからん奴って
隣りの国とのトラブルに対話をとかぬかすパヨクやんそれ
リベラル政党は無能ってこと
「話が分かる人で良かった^^」
どんな状況よ、何やらかしてん?
フィクションでしか見たことないわ
相手を任豚に確定してる時点でお前の事を言ってると理解できない馬鹿。
話せば分かる(お前が)
話し合おうとは言ってねえからなあ
転じて自分の主張を通す手段ではあるが着地点は別に論破やわからせじゃなく妥協点とか折衷案とかあるだろ
🐷会話が通じない
なろうでも書いてんのか
どこの国のこと言ってるんかな?
ここは日本ですよ
まあ基地外はおるけどね
そりゃあ、その選択肢のどれも「わかる」という意味のものがないからでは?
人間と猿には決定的な差があるな
拳銃向けられた時しか言わないセリフやんけ
彼氏彼女、家族、仕事仲間、遊び仲間…
彼女探しはここに重点置いてやってるわ
浜辺でお酒飲み交わすんだっけ?ミサイルくんお酒のために止まってくれるかな?
肉体言語やめよう
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
と言われて撃たれた総理がいたんだっけか五・一五事件
やってみた上で任天堂信者は狭い経験値で神ゲー神ゲー言ってるだけという結論だ
だからswitch2は絶対買わない
いやいるでしょ 実際銃向けられたウクライナにたいしてそっちの奴ら口揃えて
「勝てないんだから早く降伏すべき」って言ってて
テレビ新聞のない生活になった
それを洗脳って表現する辺りなんでも否定すればいいって思考に洗脳されている
それこそ持論を捨てて理屈に合わせるって思考がないことになる
やったこともない妄想でネットイキリとかキモすぎだろ
銃向けてるのはロシアで話し合いに応じないのもロシアだと思うんだが大丈夫か?
という前提での
話せばわかってもらえるだからね
自分本位でしかない
その後隣国が何度も領海侵犯してきたけど話し合いの立場にすらなかったなw
両者の間でいい落とし所を見つけましょうってスタンスのフレーズではない
冷静になれば(正しいことを言っている)こっちの言うことを理解出来るって意味だからね
挨拶してきたら挨拶し返す、銃口向けてきたら銃口向け返す
結果そいつとは話しても絶対にわからないっていうw
とは言わんな、そういう連中は
打撃系など花拳繍腿!!関節技こそ王者の技よ!!!!
それをお互いに試して落とし所を見つけるのが話し合いだよ
つかね、話せばわかると言っている人を「どうせこいつは俺の意見など取り入れないはずだ」と判断しているのはつまり、自分自身が相手の言葉で意見を変える意思が全くないからだろ
自分の悪いところを相手に投影して、相手を悪人に仕立て上げるのはいかがなものかと思うね
なにを論破した気になっとるん
他人を指して「あの人は話せばわかる人だから」とかは言うけど
直近だとロシアとか
としか、言いようがないバカッター
強要でしかないからな
今まで力づくで相手を征服して来た悪人
その邪悪な成功体験が自信になっている
あなたが考えを改めたり、相手に譲歩したり、持論を放棄する
これ全部同じ意味じゃんね
お互いの意見について整理して納得する為の話せばわかる(かもしれん)に対して
こんな言い方をして「譲歩しないのはお前じゃん」って内心思われてる事にも気付かずに
ずっと自分の意見を通そうと屁理屈こねて話し合いにならん流れになってるのに
相手がバグってるとか妄想して勝った気でいるんだろ
無理矢理自分から喋ろうとする時点で押し付けなんだよ
最初から「わからせる」が目的だからな
この人が言ってるのは、「互いの意見を出し合って良い解決策を出しましょう」の意味じゃん
「話せばわかる」なんて言わなきゃならん状況っていつだよw
そもそも何様だよって感じだし。完全に上位者を気取ってるよな、この物言い。
自〇志願者か刑事ドラマか?w
え、状況次第じゃ自分がやられる事を受け入れる覚悟があるって事?
何が何でも相手をわからせるって意味で間違ってないじゃん
でないと死ぬんだよ?
お前論理的思考できないだろ
5.15事件を引用しただけなんだけど喧嘩腰で絡まれるとは思わなかった
「話せばわかる」と言う人にまず遭遇しない
ポス主はどんだけ頑固者なんだよって逆に不信感が高まる事案だわ
遭遇する人もいれば遭遇しない人もいる
自分の人生経験のみで世の中を語るなよ
いやいや、左翼の常套文句やでw
物事の善悪や正論なんてどーでもいいから
話しても分かり合えないが正解
話し合うと分かり合えないことがわかるよなw
また一見折れたように見えても腹案が本意なんてのもあるしなー。話せばわかるは話を遮るに足る発言
だからな
誰と誰が戦ってんのよ
アホじゃねえの
という人の多いこと多いこと。
昭和かよ
言ってる事が何も理に適って無いし、なんならお人形遊びやん
実例だと田嶋陽子とかだな散在、人に話を聞けと言いながら自分は人の話を聞かない
他にも社民党や共産党れいわのパヨ共
話せばわかるって言葉使うの創価信者だろ
誤字訂正
散在➡散々
サヨクやパヨもやろ創価も似たものやけどな
この人自身に何かしらの問題があるんじゃないの?
なに勝手に妥協点探ろうとしてんの
文章だけ読むとそうなんだけど、実際はそうではないって話してるんだよ。必ず相手が折れて話を聞いてくれる前提なんだよ。
で、お前が折れることは想定してないわけ?と言われてバグってるんだよ。理屈を考えれば分かると思うけど、一方的に相手が折れるってんなら対等じゃないだろ?こっちが折れることも考えないと行けないんだけど、それは全く考えてなかったからバグるんだよ
あれはそう発言してやられたぞ
例えば戦争をふっかけてきた人に話せば分かるっていうけど、相手が折れてすごすご帰ってくれることを想定してるわけ。こちらが折れて略奪されることは全く想定してないんだよね。でも考えてみれば分かるけど、戦争をふっかけてきた相手が折れることはないから、こちらが折れて略奪されるという選択肢しかないんだよ
おかしな事を主張して噛みついてきてる事も結構あるんですけどね
既に状況的に決裂してる
性根がクズ
兵器なんてもったいないから「わからせ」で済ませっていう
でも国民にすらわからせ出来ないから支持率あんなに低いんやなぁって
なんで新発見みたいな論調なんだろう
ただ、利害の不一致とか根本的な価値観が絡んでいたりする場合もあることを考えると必ずしも「話せば分かる」とは言い難いな。話し合いで出来るのは互いの前提の違いを明らかにするところまで。
「AならばB、αならばβであるという点ではお互いの合意を形成できたが、Aなのかαなのかは個々人に依る」みたいな形で終わりになりがち。
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
なんでこんなところに濃い軌跡民がいんだよ(こんばんは
そもそも会話にならない
仕事上で、トラブった時に「メールでのやりとりじゃこちらの言いたいことが正確に伝わらないので直接会って話しましょう」とそればかり言い出すやつは実際にいた
メールで論旨を明確にできないやつが、どれだけ口から言葉を発したところでこちらが納得することはないんだが……理解できないか、証拠を後に残したくない人種だったと推測される(続けられないと判断して契約を打ち切った)
五一五事件の方だった
見ればわかる
ならよく使うよ
自分は、一方的にポストしまくってるくせに
他人の話は一生わかる気はないってこと?あほくさ