• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









母さんな、ハ⚫︎ローワークの職業相談窓口で「人前でお話しするの慣れてらっしゃると思うから…」とユニバーサル・スタジオ・ジャパン クルーおしごと説明会inハローワーク梅田への参加を勧められたから、研究職は諦めてジョーズの船長になろうと思うんだ









この記事への反応



研究職からユニバに華麗な転職?!

謎のプロフェッサー役かな…


自分も大阪のハロワでお爺ちゃんがチラッと見て「コンピュータカタカタするの得意でしょ...?」と当時ブラインドタッチしかできない人にいろいろ道教えてもらったから生きてるので本当にありがたかったなぁ

研究職ではないのですが、たまにタイミーとかで今と全然違う仕事してみたいなぁと思ったりする。

研究職の方がユニバより格上だと思ってる
高学歴、自分を落としてるような言い方でナチュラル差別をするのが常態化


まさかの同じ境遇の人いた…
まだ若いし接客経験あるならどうかしら?って選考の流れ説明して下さった。
ライバルになるのか…


ホラーナイトのバイオハザードアトラクションの要員にはこれ以上ないほどの逸材

業種によるけど研究職の人種の過半数はユニバのクルーとは正反対にいるからクルー勧められるってことは褒め言葉なんだよなあ あまりにも酷いけど

ユニバ、幅広くキャストで雇ってくれるみたいね。
普通のパート探していた人が衣装着て働いてる。おしゃべり好きな人。


研究職より絶対クルーの方がしんどいかつ楽しい
給料も見える世界も全然違うけど
しんどさも楽しさもリアルタイムに目に見えるのが接客の辛さでありやりがいだと思う
今の会社が副業許してくれるなら今すぐ戻りたい


確かに、人って仕事に呼ばれるし選ばれたりするよね







案外やってみたら向いてるかもよ?




Kindle Unlimited、3ヶ月無料キャンペーン実施中!
7/14(月)まで


2025-06-24_09h38_30


Kindle本(電子書籍)プライムデーセール対象の電子書籍が最大80%OFF!
7/14(月)まで


2025-06-24_09h42_23


B0DWZVYNM3【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る





コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:02▼返信
はちまバイトお得意のジークアクス記事はまだですか?😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:03▼返信
お前らハロワは?
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:03▼返信
第一級自宅警備勤務免許二種
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:03▼返信
タイミーで12万円稼いだる!😡
5.プリン投稿日:2025年07月05日 18:04▼返信
>>1
ufoソースはー!マヨネーズを〜マッヨッネ〜ズを〜かけると美味いでぇす♫
パターン2 合うんでぇす♫
ソォォォォォォォォォォォォォォォォォォォス!喰おうゼェェェェェェェェェ!!ヴォ〜!!
これぞ!パーフェクトマヨ無双!

6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:05▼返信
独身は転職した方が楽しい
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:05▼返信
>>2
残業込みの月給より趣味と実益兼ねた副業のほうが稼げるし辞めてきた。
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:05▼返信
一等粛清官
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:06▼返信
朝だろうが夕方だろうがハローのワークに候。
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:06▼返信
ずっとヘルメット被ってるのに大地震が来ない
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:06▼返信
今時わざわざハローワークの窓口で仕事を探すやつなんて
老害しか居ない
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:06▼返信
研究職で草

コイツ分かってて書いてるなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:07▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:09▼返信
クソニー野糞ぺディア文鎮化
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:09▼返信
面白い動きしてるんだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:10▼返信
ババアは話だけはようするからなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:14▼返信
適正なんて知ったこっちゃないからな
専門学校の就職斡旋と同レベル
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:15▼返信
研究職にいける人がハローワーク………?🤔
嘘松の人の学歴が知れるで…
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:17▼返信
もうちょいクオリティ高めてから投稿して
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:21▼返信
そもそもハロワにまともな求人なんてあるんかね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:22▼返信
ユニバのクルーやるの外国語出来ないと無理だと思う
ディズニーばかり言われてるが外人多すぎてユニバも民度悪いし日本人が思ったより少ない
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:23▼返信
最近どうなってんのか知らんが
ハロワ役人のやる気の無さはマジで酷かったな
あいつら自分の判断一つで相手の人生変わるって自覚が全く無かった
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:25▼返信
                 【日本の真実について】

あなたが感じる生きづらさの原因は権力者層による経済、制度、情報操作、そしてテロにあります。全ての人間の価値観はメディアが流布するプロパガンダによって形成されています。実は与党と野党とメディアは政治結社を組織し裏でつながっており、官制報道(意図して作り上げた創作の事件・トレンド操作やゴシップ)という些細な報道に注目を集めることで、本当の敵である「国際金融資本」や「軍産複合体」といった国民の生活に負債を課している権力の支配構造を隠しています。これが「スピン報道」と呼ばれるものです。代表的なものは、911やコロナウイルス、ロシア戦争、これらは意図的に引き起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり、事実上民主主義のない国となっています。それは「日米地位協定」の欺瞞・乱用や国連憲章の「敵国条項」の存置という点でも明らかであることです。テレビ、ネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽など、主要メディアはすべて権力者層の検閲を受け、その基準で情報を発信し国民を翻弄しています。これからの時代騙されないためには各人が真実を知る為に厳選した調査を行う必要があります。以下に、参考になるサイトをいくつか紹介しますので、検索し活用ください。賛同いただける方は、この文章をネットのあらゆる場所で拡散してください。●沢村直樹 - 民主主義を取り戻す会(歴史から紐解き世界視点で政治を解説) ●阿修羅掲示板-すべての虚構を暴き、真実に到達する事を目指す掲示板●マタタビの羅針盤 - 規制のかからない動画サイトで裏社会に関する世界の情報を翻訳●不撓!表現戦士 - キレのある風刺画で為政者を斬る●天野元康 民主主義の真の原理 - 初めから隠されている経済のカラクリを解説●お金の奴隷から人口削減計画まで※工作員がいるため、この文章に関する反論は無視してください。
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:27▼返信
ハロワで競争率の高い上澄みの求人探す奴おるんか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:37▼返信
>>18
研究職分かってなくて笑う
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:38▼返信
>>24
上澄みの求人なんて誰も言ってないが
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:40▼返信
研究職は、コミュニケーション能力は必須だよ

口下手は、カネ取ってこれねーから(10敗)
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:41▼返信
ハロワの適当感は異常
ぼくもあれやりたい
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:42▼返信
どんなに腕のいい研究者・技術者でも予算がないとその腕を振るうことはできない

「カネは口と足で取ってくる」とよく言われるんだけど

口下手だと、どれほど良い技術でもアピールできないんでカネはもらえない
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:44▼返信
嘘つきにできる仕事はありません
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:45▼返信
ハロワの人専門職ではなくて元々こっち側のやつが1年契約なのになんか説教垂れてくる
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:47▼返信
>>25
説明してみて
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:55▼返信
嘘松 
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:56▼返信
ハロワに研究職なんか出てるわけねーだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:04▼返信
>>1
ハロワは紹介してる奴ら正社員なの?どうせ違うんだろ?
そりゃ適当に紹介するわなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:05▼返信
フーゾクに落とされたなら爆笑してた
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:06▼返信
ハロワに求人出すとこはろくな仕事無いし
ハロワで探す奴もお察しだろ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:15▼返信
>>32
研究職ってのは、とんでもなく広いジャンルでしかないのよ。研究職で求人見てみれば少しは解ると思うよ。学歴不問なんざ幾らでも有るから

高学歴な研究員がハロワで職探しって有り得んよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:15▼返信
仕事なんてゴミだから希望なんて持つな
長く続けるための秘訣な
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:18▼返信
はっきりいって研究職のほうが社会資本を投じて育成された人材だから
そうじゃない職種に使われるのはもったいないことなんだよ
税金の無駄になるんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:19▼返信
>>1
未だにジークアクスジークアクス言ってるのお前だけだぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:19▼返信
>>38
出産でブランク出来てしまった研究者の扱いなんてこんなもんって例だろ?
さすがにもったいなさすぎる
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:24▼返信
>>42
日本の研究者の妊娠から出産、職場復帰がどれだけ支援されてるかすら知らんなら、少しは調べなよ。無知は罪じゃないが、無知なのに声高なのどうにかならんか
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:26▼返信
言った通りのものも出せないゴミが税金で働いてるんか。この穀潰しが
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:29▼返信
いくら楽しくても手厚くても、健康を害するリスクが常にある研究職も少なくないからな
化学薬品系とか原発とかw
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:30▼返信
ハロワで研究職ってありえるの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:40▼返信
ハロワは公的機関だからまあ悪いようにはしないわな
いい仕事があるかどうかは別として
問題は企業のやつ
俺が転職考えてた時期に転職希望を登録したら勝手に介護希望にされてて連絡来まくって違います登録してませんて何度説明するハメになったか
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:42▼返信
大昔は知らんが研究職を今どきのハローワークで見つけられるのか……
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:55▼返信
>>32
研究職とありつつ実質営業
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:56▼返信
研究職で喋る相手はUSJにいるような頭おかしいのじゃないべ
喋る相手の知能が下がったらお前の知能も下がるぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:06▼返信
ハロワで研究職を募集してる会社ってあるの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:10▼返信
ハロワって工場とかの求人しかないんでしょ(偏見)
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:11▼返信
俺はハロワで除染開始時の福島原発の清掃員の求人勧められたな。
わざわざ遠くへ転居して高リスクの仕事を中抜きで低賃金になってるそんなん受ける訳ないだろってキレたけど受けた人もいたんだろうなぁ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:17▼返信
・ハローワークには、人手不足で困っている中小零細企業や高離職率の職場が多い。
→ つまり「誰でもいいから人が欲しい」という会社がかなりの割合を占める。
・ハローワークは企業が無料で求人を出せるため、とりあえず出しておくというケースも多く、「本気で採用したい」のか怪しいものも含まれる。
・高度な専門職や高収入の求人は少ない。あってもレア。

55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:21▼返信
高度な専門職でもハロワに普通に求人出てる業界もあるんだよな
例えば弁理士とか
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:23▼返信
ハロワは掲載に金かからないから出すだけ出して誰か来たら儲けもんって求人出してるところはある
研究職もあるかは知らんけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:24▼返信
ハローワークで「研究職」を探しているという話を聞いて、まず真っ先に思うのは:
探す場所を間違えてる。
これはかなり致命的なミスマッチ。以下、理由をはっきり書く。
【問題点1】そもそもハローワークに「研究職」の求人はほとんど出ない
ハローワークは主に一般労働者向けの求人(事務、作業員、介護、販売、建設など)が中心。
研究職は、高度専門職、アカデミック、理系技術系職種にあたるため、求人の出し方が違う。
企業側も、研究者を探すのにハローワーク(無料・オープン)ではなく、大学、公的研究機関、専門の人材紹介会社、学会、LinkedIn、JREC-INなどを使う。
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:25▼返信
【問題点2】研究職志望でハロワに頼っている=情報収集や戦略の甘さ
研究職は「待っていて与えられる職」ではない。
求人の出所や採用の流れ、業界の常識を押さえていないと、そもそもスタートラインに立てない。「ハローワークなら誰でも使える」→「じゃあ研究職もあるでしょ」という発想は、正直いって現実を知らない思考。
【問題点3】企業側から見ても「ハロワ経由の研究者志望」は信用されにくい
研究職に必要なのは、専門知識・研究実績・論文・学会活動・ネットワークなど。
ハロワに出るような求人票では、そういうスクリーニングができないし、応募してくる人のレベル感が読めない。
結果、まともな企業はハロワに研究職を出さない。
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:27▼返信
【問題点3】企業側から見ても「ハロワ経由の研究者志望」は信用されにくい
研究職に必要なのは、専門知識・研究実績・論文・学会活動・ネットワークなど。
ハロワに出るような求人票では、そういうスクリーニングができないし、応募してくる人のレベル感が読めない。結果、まともな企業はハロワに研究職を出さない。
【例外】地方の中小メーカーや農業試験場的なところ
稀に「製品開発担当(食品・化学系)」「分析業務担当」などの求人がハロワに出ることはある。ただし、これは研究職というより応用開発やルーチン分析寄りの技術職。ピュアな研究ではない。
【結論】ハロワで研究職探しは、基本的に的外れ
戦う場所を間違えると、能力があっても負ける。
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:28▼返信
本気で研究職を目指すなら:
大学・大学院のキャリアセンター
JREC-IN Portal(研究・教育職専門求人サイト)
LinkedInや研究者向けヘッドハンティング会社
学会・研究室つながりの紹介
企業のキャリア採用ページからの直接応募 を使うべき。
必要なら、研究職を目指す人が使うべき求人サイトや、自己PRの書き方、研究業績のまとめ方なんかも解説できるよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:30▼返信
そりゃユニバより研究者の方が立場上でしょw
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:33▼返信
俺は池袋のハロワで、職業訓練の窓口行ったら、職業訓練行っても無駄って言われたよ
40代ぐらいの女の職員に😢
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:33▼返信
正直に言うと、「研究職」という言葉をきちんと定義できていないか、現実を把握していない人と思われるのが普通。もっと踏み込むと、次のような印象を周囲に与える。
1. キャリア観が甘い(または世間知らず)
「研究職=何かを調べたり考えたりする仕事」くらいのふんわりしたイメージで言っている可能性が高い。
本物の研究職がどういうルートで採用されるかを調べていない=就活戦略の初歩的ミス。
「どこかにあるだろう」と希望的観測で探しているように見える。
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:35▼返信
2. プライドと現実のバランスが崩れている
「研究職しかやりたくない」と思っているのに、本来研究職の求人が出ない場所(ハロワ)に来ている。
周囲からは「こだわりだけは強いが、現実対応力がない人」と映る可能性が高い。
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:37▼返信
3. 就職弱者のカテゴリに入りやすい
研究職志望でハロワに頼るのは、以下のような背景を疑われる:
大学院を出たが職歴がない(あるいは中退)。
アカデミックポストから落ちたが企業研究職への転向もうまくいかない。
年齢が高く、転職市場での選択肢が狭まっている。
他の方法(コネ、ネットワーク、直応募)を使えない。
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:38▼返信
4. 思考が受け身・表層的に見える
「求人が出ていれば応募する」「出てないから待つ」という受け身の姿勢。
研究職の採用は公募の情報を探す・能動的に売り込む・ネットワークを使うのが当たり前。
そうした常識を外してる時点で、「中身が薄そう」と思われる可能性がある。
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:39▼返信
例外的な可能性:ただの言い間違いや情報不足
「研究開発っぽい仕事がしたい」と言いたかっただけ。
「とりあえずハロワに来たけど、他の探し方を知らない」だけの人もいる。
この場合は、方向修正すれば挽回可能。

もしその人が身近にいるなら、「何をしたいのか(研究内容・分野・応用先)」「どんなキャリアを望んでるのか」を一度整理して、正しい土俵に立たせるサポートをしてやったほうがいい。
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:55▼返信
まあ大学周辺が差別害虫で固められたのが悪いんだよなあ

日本を差別するヘイト害虫でないと輪に入れない

輪に入れないとカネが取れない

だから税金関連には左翼がよくいるわけだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:56▼返信
ハロワで探してもらう程度の実績じゃ研究職向いてない
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:09▼返信
失業保険貰うための実績づくりでしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:10▼返信
研究って遊んでるだけだろ 税金の無駄遣い
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:50▼返信
で、たまたま通りがかった博士にスカウトされるんだろ?
丁度そういうアニメ始まったわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:53▼返信
女は夫の転勤や出産育児で一回でも離職したら、それまでのキャリアは0になる。過去どんなに学歴高くてもキャリアあっても、専業主婦としてしか扱われない。男はいくらでも転職できるイージーモードなのにな。そりゃ結婚したく無い子も欲しく無い女が増えるわけだ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:30▼返信
研究職なんてハローワークで募集あるのか?
頭腐ってるんじゃねーの
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:22▼返信
>>74
道路でカチカチどんな車が走ってるか調査研究するお仕事とかあるんやない?
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:14▼返信
なんで自分の組織では取り扱ってないって言えないのかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:48▼返信
💩ドウデモイイ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 01:07▼返信
ハローワークで研究職扱ってるわけないだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 01:39▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 01:57▼返信
>>47
ハロワはすっっっっごく介護職勧めて来るよね😅
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 03:52▼返信
ハロワ行かんでも、いくらでも人材派遣で研究職で取ってもらえると思うが
ただ、持ってるスキルにもよるけど、自分の場合は速攻で品質管理案件ばかり持ってくるから
あいつら中抜き一流のくせに能無しだとは思うけど、腰掛くらいにはなる
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 03:54▼返信
>>67
AI文なら10レスも使わずもうちょっと要約してくれ
キレ散らかして頼ったのはわかるけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 04:43▼返信
せっかく研究やれる経歴があるなら研究やったほうがいいと思うんだけどな
USJは学歴とか関係ないし
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:45▼返信
研究職は生き残るのが大変だから、大半は転職することになる
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 10:24▼返信
ハロワで研究職って紹介してるの?
俺も探してみればよかった
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:24▼返信
どんな仕事に縁があるか分らんからマジで少しでも興味あるものは応募して行動しまくった方が良い。
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:33▼返信
嘘松

直近のコメント数ランキング

traq