• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





スト6が出てもいまだにZERO3を

マジで一生やりこんでる人達







ゲージのある春麗に1回浮かされたら

終わりらしいです




dsada






蹴り上げられたケンはその後一生お手玉される



sdadasdad





最後は体力調整までして

挑発の「ごめんね」を当ててフィニッシュ




2025y07m06d_115503332





ちなみにこの上にはもっと強いバーディやソドムがいるらしい。





この記事への反応



ガチ勢の動きが異次元でスゲー!!

amazing thread by riz0ne!

This shit is why the usa & more so asia are on a different level with fighting games.

He could be some musician prodigy instead they chose this.

Idk if they still do, but people used to go on like gamer pilgrimages to Japan to fight the best so they could TRULY git gud








すげえ世界だなマジで




B0F5QJ6CCLたまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F5WYBM6Lドンキーコング バナンザ -Switch2

発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DQ58S3LCSplit Fiction スプリットフィクション- PS5

発売日:2025-03-06T00:00:01Z
メーカー:エレクトロニック・アーツ
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(349件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:31▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:32▼返信
なんでこんな時間差で記事にしたの
3.プリン投稿日:2025年07月06日 13:32▼返信
>>1
バイクロッサー
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:32▼返信
リフティング
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:32▼返信
ただのクソーゲーにしか見えない
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:32▼返信
運気学祭日本人
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:33▼返信
昔からVソドムとかこんなんじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:33▼返信
こんなにコンボできるゲームだっけ?覚えてねえや
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:33▼返信
こりゃ流行らんわw
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:34▼返信
今のゲームだと即死コンボとか修正でつぶされるし
即死コンボあるとかクソゲーだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:34▼返信
結局ゲームの出来が不出来で永遠ができる、って事だろ
そんなんやりこんでなにか楽しいのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:35▼返信
>>1
ごめんねフィニッシュとかもう15年以上前のネタじゃんこんなコンボ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:35▼返信
ワイルズくらい面白そうなゲームだね…
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:36▼返信
ダンが上位にいるのか・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:36▼返信
ZERO3はデザインやBGMがオシャレなイメージある
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:36▼返信
>>10
即死コンボあるからクソゲーとかにわかかエアプしか言わない文語
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:37▼返信
>>10
即死コンボ=クソゲーってのは短絡的すぎるぞ

即死コンボすらもゲームバランスとして上手く取り込んで成立してるのがストック制のスマブラ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:37▼返信
永続コンボゲーとか調整ミスのクソゲーじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:37▼返信
この時代のドットは神
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:37▼返信
ZERO3はこの永パが見つかって終わったって聞いた
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:37▼返信
こうなっちゃうと見てても面白くも何とも無いな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:38▼返信
>>11
A型作業所的な感じなんじゃない?同じ事を繰り返しするのが好きな人なのかも
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:38▼返信
>>1
ダルシムははしりだったの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:38▼返信
逆にクソゲーだなこれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:39▼返信
これだって実際やるとかなりテクニックと経験がいるからな
トレモでなく実戦ならなおさら
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:39▼返信
元からオリコンでガー不と永久コンボは当たり前って感じじゃなかった?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:40▼返信
しゃがみ強Kダウンから追撃のジャンプP何で当たったの?拾ってるの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:41▼返信
V-ISMの存在がクソ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:41▼返信
>>12
いやこのゲーム自体がそれくらい前のものなんだから当たり前
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:42▼返信
これ好きだったな なんやこの異次元の戦い😮
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:42▼返信
zism限定だっけ?ウメハラがZERO3高評価してたの
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:42▼返信
>>16
端のカウンター限定とかのその状況になったら仕方無いみたいな前提じゃなきゃ
どっからどうみてもクソゲー
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:42▼返信
未調整のクソゲーなだけやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:42▼返信
民度終わってる
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:43▼返信
ストサンとかも超クソゲーであっという間に廃れた
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:44▼返信
最短で倒す
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:44▼返信
>>25
テクければ無敵からガー不や強制2択して永パが正当化されるわけもなく
こういうズレた思考で言い訳する人ってなんなんだろ、ゲーム脳っていうのかな?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:44▼返信
zero3なんかオリコン永パ祭りのゲームやん
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:44▼返信
こういう部分が好きになれなかったから今でもたまにやるのはZERO2だわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:44▼返信
>>25
テクければ無敵からガー不や強制2択して永パが正当化されるわけもなく
こういうズレた思考で言い訳する人ってなんなんだろ、ゲーム脳っていうのかな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:44▼返信
>>32
何も知らんエアプじゃねーかw
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:45▼返信
ごめんねフィニッシュいいなw やられた方はたまったもんじゃないが
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:45▼返信
俺は魔界村30年やってるけど、5面クリアできないよ…😢
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:45▼返信
プロゲーマーがZEROはダメ言ってたけどこういうことなんかな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:45▼返信
>>37
ゲームの話なのにゲーム脳否定するって逆に馬鹿だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:46▼返信
凄いけど格闘ゲーとしてどうなんだこれ?
浮かされている側が相手のミス以外何も出来ないのはどうよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:46▼返信
これが出来ちゃうって欠陥じゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:46▼返信
>>37
無敵からガー不や強制2択して永パ

全く理解できてなくて草生える
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:46▼返信
バサラはともかく北斗はもはや永パがないと面白くない
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:47▼返信
空中コンボにもほどがあるだろ!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:47▼返信
だめだ・・・ワイルズだ・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:48▼返信
これが見つかったときもうやってなかったな
しゃがみ入れると相手が空中受け身とれないでずっとお手玉される仕組みで
最初リュウのとび中Pとかで偶然見つかったとか聞いたような記憶
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:48▼返信
北斗のバスケゲーとか知らんの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:48▼返信
>>46
永パ入る前に駆け引きあるんだから対戦は十分成立してんだよ
ゲーム下手くそエアプ根性ゼロの弱虫がほざくなよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:48▼返信
ZERO3はやったことないけどTV放送された全国大会の動画はたまに見たくなる
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:48▼返信
オリコンで確定ガードブレイクだからマジでしょうもない
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:49▼返信
空中お手玉してる間にゲージ溜まるのが酷い
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:49▼返信
オリコンとかいうクソシステム
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:49▼返信
体力ゲージが全然減らないのは仕様なの?

60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:49▼返信
>>47
じゃあお前は初見でこのコンボ出来るんだな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:50▼返信
>>54
格ゲーやった事ない人はそこら辺よく分からんから、何言っても平行線だよ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:50▼返信
クソ長いコンボ成功させるのが凄かった時代のゲームなんだろ?
今だとマクロ使えば誰でもできちゃうみたいなところあるし廃れた文化
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:50▼返信
北斗の拳でもこんなハメ技あったな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:51▼返信
最近の格ゲーはハメコンボ見つかると大騒ぎしてるから昔の格ゲーにはそんなの無いと思ってたが

昔も変わらんな、なんで現代だけあんな大騒ぎされるんや
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:51▼返信
オリコンの仕様はzero2で良かったよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:51▼返信
オリコンは悪
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:52▼返信
>>59
コンボ補正でダメージは減るね
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:52▼返信
なんかいまいち迫力が無いな
これなら世紀末バスケやろうよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:53▼返信
>>2
ゲーム通気取りたいんだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:53▼返信
おもんな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:53▼返信
対戦ゲーなのに軟弱なアホが増えたせいでギルティなんかもナーフ調整されてクソゲー化した
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:54▼返信
OPのリュウのハチマキが靡いてる所から見せるのと、リュウが一瞬目を瞑るシーンくっそ好き
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:55▼返信
今なら修正されるようなことが修正されず放置だもんな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:56▼返信
最後右がやり返すのかと思ったらただのハメ殺しで見て損した
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:57▼返信
ZERO3の無限コンボはバグ扱いでいいと思う
一部キャラだけ限定条件で成立するし、受け身不能時間のループは仕様として破綻してる
家庭用移植で修正された時点で、公式もバグだと認識してたってことでしょ

>永久コンボ。 ZERO3アッパー等では修正されている
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:57▼返信
PSとサターンで遊べたけど64はハブられてたな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:58▼返信
いまのウメハラが10先やったら1ラウンドも取れずに乙りそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:58▼返信
>このテクニックはアーケード版、PS版、PS2版で可能。DC版以降や『ZERO3↑』では修正され不可能となった。

やっぱただのバグじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:58▼返信
V-ISM封印したら良ゲー
これって擁護になってねーよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:00▼返信
20年前からあるコンボなのに、なぜ今さら・・・?
お手玉でゲージ50%回収したら再度オリコン発動で以上
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:00▼返信
もしかしてクソゲー?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:01▼返信
ハメ技で勝ってるだけにしか見えないけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:02▼返信
格ゲーはバランス悪いくらいがちょうどいい
誰でも扱いやすいキャラや技備えたのとか何の話題にもならず消えてるし
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:02▼返信
これは・・・凄いに入るのか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:02▼返信
>>80
世の中の99割の人はこんな事知らんのでな…
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:02▼返信
シリーズものの旧作ずっとやってるのって違う人種だわ 最新作でたらそっちに興味移るじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:03▼返信
>>76
ニンテンドー64はハードの問題で30fpsでしか出力できない
だからSFCに出たスト2すら、64では発売できなかった
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:03▼返信
レトロ格ゲー界隈は面白いけど若年層は置いてけぼりで異様な所がある
RTAはまだ面白いのもあるSimCity - RTA in Japan Summer 2024のYouTube動画なんかは将棋の動画見てるぐらい分かりやすく面白かった

#PR
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:04▼返信
ただのクソゲーやん
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:04▼返信
>>48
オリコンは発動時に無敵がある
強制2択はまだマシな部類でレシピによっては強制ガークラやガー不から永パに持っていける
ガー不については後ろの分身が同じ行動を取るから本体と分身で下段と中段を同時に当てればできる
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:04▼返信
こうなっちゃったから一回格ゲーが廃れたよね
4でリセットして持ち直したけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:04▼返信
>>87
>ハードの問題で30fpsでしか出力できない

F-ZERO Xは60fpsなんだけど?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:06▼返信
>>86
旧作も最新作もどっちもやるに決まってんだろ
何言ってんだ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:07▼返信
ただのクソゲーで笑う
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:07▼返信
ただのカプコンの未調整
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:07▼返信
セガサターン版プレミア付いてるやん
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:07▼返信
ただ空中お手玉やっているだけのクソじゃんこんなんw
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:08▼返信
バイトが内容を何一つ理解してないwww
記事への反応を訳すくらいしろや無能カス
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:08▼返信
でも極めた人達って子供の投げハメにボコられて「本気だすから」ってブチキレるよねwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:08▼返信
そりゃ格ゲーなんてガイジしかやらんわなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:08▼返信
動画ねーのかよ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:08▼返信
バグ技だから修正されているけどなこれ…
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:08▼返信
>>101
あるじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:10▼返信
※14
ケンにとって有利とれるキャラのティアやろ
このゲーム最強のソドム、ゴウキ、ダルシムが
一番下やし
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:10▼返信
レトロゲーやり続けるやつは新作出すメーカーにとって利益にならんからな
大体やらずに旧作と比較して文句垂れるだけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:11▼返信
最後おっさんの雄叫びがキモいと思った。
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:12▼返信
??
着キャンの永久なんて20年前からみんなやってるけど?
知ったかぶりで記事作るなよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:13▼返信
3rdの方が見てて面白い
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:13▼返信
Vイズム抜きなら面白い
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:14▼返信
ジジイ共のフォローが見苦しいな
永久コンボが在るなんて
現代じゃただのクソゲーだよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:15▼返信
うそつけシリーズ物の旧作なんかオンライン全然マッチングしねーぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:15▼返信
イーアルカンフーはめ技思い出した
バグみたいなもんだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:18▼返信
最初にやった者のみがクソゲー認定できるよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:18▼返信
こういうの見るとアプデが当たり前になって本当に良かったと思わせられるよな
明確なバグ・想定外の挙動を改善できるってのはデカい

昔のゲームってステータスが無意味になってるみたいなありえないバグも仕様でゴリ押しだったもんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:19▼返信
>>110
くやしそう(笑)
ホンマ脳みそ幼稚園児以下ッスな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:20▼返信
まぁこんなんがゲーム的に出来るからと言って誰でも簡単に出来る訳でもないからクソって話でも無いけどな

ブレワイがその気になれば十五分程度で終わるゲームなんがええ例やけど
格ゲーに限らず一部のアレな人が出来る事を基準に考える奴は動画勢丸出しのアホよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:20▼返信
HPこんなちょっとずつしか減らねーの爽快感ないな
格ゲーって基本3本勝負なんだろ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:20▼返信
永コンなんか
クソゲーやn
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:21▼返信
オリコンで一回浮いたら終わりだからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:21▼返信
※110
イズムを変えて対戦するんよ
坊や
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:21▼返信
ポリコレファイター6つまんねえからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:22▼返信
>>114
雑魚に迎合してコンテンツがクソ化してんのに阿呆ちゃうか、ママとオフゲやっとけよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:22▼返信
>>102
バグではなく仕様です
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:23▼返信
ZERO 3の絵っていいよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:23▼返信
KOFだと永久コンボは対戦で禁止みたいな風潮あったけど
こっち界隈はテクニックでありなんか
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:24▼返信
最後にちゃんと謝れるのはエライね
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:24▼返信
>>122
ママに先立たれた爺がキレてて草
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:25▼返信
しかも昔からあるコンボだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:26▼返信
ただのクソゲーでは?
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:26▼返信
オリコンはホンマダメ
淘汰されて当然だった
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:29▼返信
10割コンボゲー
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:29▼返信
やっぱウメハラやってた頃ってレベル低かったんだな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:29▼返信
>>85
無知なのは良いけどダサいよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:29▼返信
ZERO3はVイズム封印すればかなりいいゲームなんだけどな
まぁここまで出来る人はそうそういないだろうけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:30▼返信
学園ソドム
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:30▼返信
アプデできないゲームの成れの果てがこれですよ!
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:31▼返信
投稿日2023年……
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:31▼返信
無印ZERO3とか粗悪品やん
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:31▼返信
※80
20年前から同じこと繰り返してるの…?
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:33▼返信
まあ当時はネットで情報共有とかしてなかったから
今この手の出したらすぐ修正よね
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:33▼返信
これトレモじゃなく相手もそれなりのガチ勢でしょ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:34▼返信
※17
取りこめてないし成立もしてねーぞたわけ。
糞バランスをパーティーゲーだからという言い訳で誤魔化してるだけ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:34▼返信
ISMシステム懐かしいな
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:34▼返信
※136
不具合見つかったら新しいバージョンの基板に交換て時代だったな
X-MENなんて結構バージョン違いがあるぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:36▼返信
超必殺技の存在すら根本的に否定してるオリコン
論外ですわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:38▼返信
レインボーバージョン?
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:39▼返信
※134
Zダルシム「素晴らしくいいゲームですよね!」
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:40▼返信
スマブラじゃんw
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:40▼返信
勘違いしてる奴いるけど、こういうコンボ決めるのって
音ゲーで言えばSSS判定出すくらいシビアだからな…
それがボコボコ決まるくらい上級者のレベルが煮詰まってるってことだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:41▼返信
>>5
知らないくせに知ったかでディスとか自分はクズですって自己紹介してるのと同じだけど大丈夫?
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:46▼返信
オリジナルコンボという可能性の獣
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:46▼返信
ハメ技見せられてもねぇ
そりゃ技術も必要なんだろうけど
スリの技術持ってる犯罪者をすげーって思うか?って話よ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:47▼返信
※125
KOFの永久は簡単に出来るけど、これは難易度凄く高いからね
普通の腕前じゃこんな永久出来ないよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:49▼返信
は?zero3は当時から永パや即死は普通に合ったぞ?
何はちまバイトにわかなん?
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:50▼返信
世紀末ゲーやんけ!
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:50▼返信
これで勝っても観客は冷え冷えで応援する奴も減るだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:51▼返信
ゲージ解放使うと何でも繋がる代わりにダメージ量がミリになるシステムだったな、何もかもが懐かしい
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:51▼返信
※125
オリコン封印したらそもそもVイムズ使う意味無いからな
それが売りのモードだし封印するならイムズごと封印する

159.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:51▼返信
※152
神懸ったスリの技術ならすげーって思うじゃんw
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:52▼返信
大丈夫、未だに続けてる人なんか、わかっててやってるし
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:52▼返信
浮かせてピッカーンで7割8割持ってくなんて
どのキャラでも結構簡単
即死まで持っていくのが難しいだけでな
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:53▼返信
なんていうか格ゲーが衰退した理由がつまってるコメント欄だな
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:54▼返信
こんなやり方してゲームとして面白いの?
最初よくても相手してくる人なんてすぐにいなくなるだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:54▼返信
>>156
Vイムズ使ってる時点でお互いこれを狙うゲームになるから
客も分かって見てる
音ゲーのコンボ見てる気分よ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:55▼返信
当時からこうだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:55▼返信
異次元の速さでゲーセンから消えていった失敗作
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:56▼返信
>>163
生き残った連中で対戦してるから大丈夫
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:57▼返信
オリコンで終わったゲーム
3rdは春が最強だが次点のユンも幻影陣でやらかしてるしオリコンは癌
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:58▼返信
ストゼロ好きだけれどこう言う問題も孕んでたのか
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:58▼返信
ZERO3は名作だもん
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:59▼返信
これくらいのコマテクがどの格ゲーも当たり前みたいになって出来ない奴を足切った結果
ジャンル死にかけたからスト4~スト6でどんどん簡単操作になっていった
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:00▼返信
そりゃこの路線なら衰退するわ
コンボ食らっている間何見せられているんだよ
投了ボタンでもつけろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:01▼返信
中国人なんてゲームバランスがデタラメのKOF'97が大好きでKOFでももっとマシなバランスの後発作品遊べるのにかなり長い間97から移行しようとしなかった
ゲームバランスが優秀なこととゲームとして人気が出ることはまた別の問題で
実力者がいつも実力通りに勝てるゲームにしてしまうと面白みがなくなって人気が出ない
スト5は調整を詰めすぎてガチ勢しか勝てんようになって衰退した反省から
スト6は適度に運要素を残したおかげで人気が持続してるが実力だけで勝負したいプロはスト5のほうが勝ちやすかったといってる
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:02▼返信
こんなん要修正案件やん
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:02▼返信
※163
上級者になると皆こんな感じだからな、一瞬の隙を突いてオリコンブチ込む
大抵のキャラはオリコンでキャラ差を覆せるから世紀末的な一発逆転の可能性あって
ある意味バランス取れてるとも言える
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:02▼返信
スーマリで言えば星とって無敵攻撃可能モードに入り一方的に蹂躙
そらあかんて
バックジャンプで小当てて止められることは止められるけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:03▼返信
※41
圧倒的優位以外の状況から永パがあったらクソゲー

エアプ!!!

頭ハッピーセットですか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:04▼返信
>>171
シューティングはコア層の意見に寄せて終わった
格ゲーも複雑化によりそうなってたねぇ
ゲームはライト層によりそうべきなんよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:05▼返信
>>176
意味不明
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:05▼返信
>>173
なってねーよwww
スト4とか古き良き格ゲーのリバイバルで目押し強要&連打したらペナルティとかいう意味不明な玄人仕様じゃねえか
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:06▼返信
すげえな、Vイムズってここまで繋がるもんなのかw
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:06▼返信
>>173
97が流行ったのは中国の違法PCに必ず入ってたからだぞ
バランス云々ではないて人口が桁違いだった
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:07▼返信
>>175
全然取れてない
オリコンの汎用性に後の状況が違い過ぎるから結局格差が広がってる
ゲージ貯め能力じたいもキャラで全然違うしね
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:07▼返信
※179
やったりやられたりしたら理解できる筈
今更体験しろとはいえんけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:08▼返信
zero3なんて可愛いもんだよな
KOF97やペケストなんかゲージ無くても終わる
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:08▼返信
97人気は96が糞過ぎたのもあるんちゃうか
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:09▼返信
V-ISMは基本の威力低いし
ヒット数増えると更に補正で威力下がるから時間かかりすぎる
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:11▼返信
※184
・オリコンが無敵なのは発動直後だけなのでマリオのスターとは全然違う
・バックジャンプ小で止めれる時点でコンボになってない

全てにおいて意味不明としか言えん
一体何を体験したらこんな電波が出てくるんだ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:14▼返信
※142
全然違う
スマブラというパーティーゲームに対して、ごく一部の変態がタイマン格ゲールール縛りでバランスがーって騒いでるだけ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:15▼返信
>>187
バルログとかマジ見栄え悪いよな
大体減らなくてタイムオーバーになる
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:16▼返信
03なんてあったっけ?01.02は有名だが
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:18▼返信
MTGのMoMaだっけ、あれと一緒
やられてる側はなすすべなく延々と見てるだけという
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:18▼返信
V-ISM「ウメハラはワシが育てた」
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:20▼返信
こいつらがスト6やると糞雑魚なんだろうな
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:20▼返信
>>191
2のがマイナーだよガチで
ウメハラでさえろくに遊ばなかったくらいだし
一応ヌキが全国大会で優勝したな
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:21▼返信
北斗やん
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:23▼返信
>>182
97だけ入ってる違法PCとかアホかw

中国人が遊んでたKOF'97はゲーセンの海賊版基盤で95も96も当然あったが97だけ異常に人気出て98以降にはほとんど移行しなかった
当時の中国はまだ貧しくて庶民の家にはネットもPCもなくて年少者がゲームを遊ぶには外に出て違法基盤だらけのゲーセンやネットカフェみたいなところに行く必要があった
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:24▼返信
>>194
zero3勢でウルマスになってる奴結構居るぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:25▼返信
ゼロ3好きだけどこんなのつまらんコンボする奴とは対戦したくない
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:25▼返信
※196
確かにバグみたいな特殊やられを誘発しカスダメを延々と入れ続けるってのは一緒だな
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:25▼返信
>>191
知らないのかよ…
ストゼロ3アッパーもあるよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:27▼返信
なんか長文爺がハッスルしてて草
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:29▼返信
※64
単純に今と当時のネットの普及率の差
当時は界隈のしかも永パ知ってる一部の奴らだけが騒いでるだけ終わってるが今だとゲームやってる層なら誰でも情報入ってくるからな実際スト6でバグ報告とか広がり早い
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:29▼返信
ZERO3なんてオリコン使えばほとんどのキャラがこんな感じだしな
だから当時から「オリコンさえなければ…」っていう層が一定数いた
でもオリコンがなければ流行らなかったって説もあるからなんともいえん
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:29▼返信
※198
ドライブやパリィっていう過程をすっ飛ばしてねじ込めるシステムがないからねえ
立ち回りは強いというか安易に甘えないと思うよ
反応速度おじいちゃんだからシベリアンだけで完封されそうだけどw
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:31▼返信
何を今更感
ZERO2のが好きだった
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:31▼返信
>>191
ゲーセン格ゲーマー目線なら03の方がやられてたろってなるんだけど
家庭用はスーファミ版あった関係で02までの方が一般人には有名だからそこの認識の違いだと思う
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:32▼返信
ZERO2は2でガーキャン強すぎた
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:32▼返信
※204
殆どのキャラは出来ない事やってるわけだが・・・
当時とか言ってるから古参のユーザーなのに、知識が浅い上に知ったぶりするってどういうメンタルなん?
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:33▼返信
ゼロ3はVの仕様が明らかになるにつれて1発入れば即死の北斗系になっちまったからな。北斗の方が見栄えが派手なぶんマシ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:38▼返信
梅ちゃんも永久やってなかったか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:39▼返信
>>210
一発入れば終わるって意味ならスト6の方がよっぽど近いが頭大丈夫か?
北斗も結局蓄積やら考慮して大ダメとるゲームって感じだし、
1発で終わるって後半のラウンドでも余り見られない。
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:40▼返信
なんか変なウザ絡み爺が一匹いるな
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:40▼返信
Vismのせいで壊れた作品
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:41▼返信
格ゲーは見てても本当に凄さが分からん

ゲーム全般的にやらない方だけど、RPGとかは見てるだけでも楽しめるけど格ゲーはやった経験がある人しか楽しめないと思う
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:43▼返信
異次元の設計の低さが問題になって一気にストリートファイターが廃れた原因のシリーズ
楽にハメられるから
あとスト3のブロッキングも同じ
みんなブロッキングしまくるから決着がつかない
ゲーセン勤務に人ならよく知ってるSFが終わった歴史
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:43▼返信
揺籠から出られないおじさん達がコレ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:44▼返信
スト6やるなら麻雀やってる方がマシ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:47▼返信
※215
から一週回って視聴者に分かりやすいって事で配信者に評価されたのが格ゲーだったりする
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:47▼返信
>>122
知的障害の分際で無理にレスしようとすんなって
保護者にアウアウ言ってろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:48▼返信
隙あれば昔のゲームで優劣を騙る老害大杉んか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:51▼返信
これされたら2度とソイツと遊ばないけどな
格ゲーとしての面白さ皆無じゃん
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:51▼返信
これで最後にケンがミリで逆転したらおおーってなったんだがな
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:52▼返信
※221
その老害に勝てない若者がいまだに多すぎてな6ですらそんな感じ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:53▼返信
スト6が一発当たれば終わりってマジ!?
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:54▼返信
昔はゲーセンで顔が見えるから有り有りでやったり無し無しでやったり空気読みだったよね
田舎でも情報すぐ回るような簡単なのもあったし
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:54▼返信
けん玉やね
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:56▼返信
>>225
動画の流れは中盤から飛び通してワンコン、起き攻めでゲージ使った択通して終了
スト6でもよく見る光景だね
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:57▼返信
対戦で永久コンボする奴に本当に強い人いない
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:58▼返信
ギルティかよwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:02▼返信
やれやれ5~6からのにわかはエリアルも知らんのか
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:02▼返信
vなんか無ければまだマシだったかもしれない
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:04▼返信
このころのカプコン格ゲーはオリコンがコンテンツを殺したようなもんだ
マニアしかやらねえ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:05▼返信
なにが楽しいんだこれ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:05▼返信
※220
昔のゲームは駄目だった系の話すると
豚の逆鱗に触れる危険性があるのは覚えとこう
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:10▼返信
読み合い回数が増えれば面白いとか思ってんのはコンボ出来ない奴だけ
運ゲーしてればいい
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:14▼返信
だから滅びた
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:16▼返信
結局Vイズム一択なのね
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:20▼返信
エリアル使った永久はウメハラとか熊谷ザンギやらトップ層消えてからの流行りだから無名クソ雑魚しか残ってないけどね
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:21▼返信
懐かしい
まさにオリコンが理由でやめたクチだわ
永久コンボの存在とか以前にスパコンとの格差がひどすぎてなあ
超必殺技的なやつが好きだったからすげえ萎えた
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:25▼返信
単なる糞コンボゲー
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:33▼返信
>>212
流石に無理ありすぎ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:34▼返信
ウメハラ「ZERO3は神ゲーだったVイズムがなければ(´・ω・`)」
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:38▼返信
>>45
頭ハッピーセットなレスをする前にゲーム脳で検索してみる事をお勧めする
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:46▼返信
>>219
具体的にどの作品が格ゲーやらない視聴者に受け入れられたんだよ?
自分はゲームほとんどやらないけどスパイダーマンがリアルなNYを自由に飛び回るゲームは見入ってしまった

格ゲーもそれくらいのリアルさが表現できれば一般人にも受け入れられるかもしれないが、日本のゲームってリアル重視でもないだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:48▼返信
>>242
記事の動画100回見直してこい
んでゲージ状況見て1発で終わらないゲームって事を理解してから書き込もう、な?
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:55▼返信
>>245
自分が知ってるだけでもスト5・6とソウルキャリバーは受け入れられてるな
あとリアル重視とか意味わかんねえわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:59▼返信
オリコンはクソ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 17:00▼返信
アプデがないゲーム永パ見つかったら終わりだよ身内でやるしかない
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 17:01▼返信
同じ10割コンでも北斗のほうがおもろいなー人間をバスケの玉にするのはやっぱセンスいいわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 17:04▼返信
全盛期にもいただろ
だから一度廃れたんだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 17:17▼返信
>>246
へぇースト6でゲージ一本半から飛び一回通して、次の起き攻めでガー不して終わらせられるんだ。動画待ってます。きっと有名になれますよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 17:21▼返信
>>252
ゲージ1本半とか笑わせんなよ・・・
お前さんがゼロ3とスト6両方知ったかしてるのはよーく分かったから
まず記事の動画を見直そう、な?
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 17:23▼返信
いつの話してんだよ
03は昔からこうだったろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 17:27▼返信
>>253
どう見ても大足決める前50%スタートだが。しかもオリコン発動した起き攻めはガー不な
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 17:33▼返信
おっさん達知らないキッズ達の反応にキレすぎて草
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 17:36▼返信
>>255
どう見てもケンがゲージ温存したままツンリが3割まで減ってる
これのどこが1発で終わるゲームなんだ?

キャラやゲージ状況等を限定して飛びから10割狙えるから1発で終わる。
この屁理屈を無理矢理通すならそれはスト6でも同じ事。
ほんとーにゲーム脳の老害って考えるって事が出来ないよなぁ・・・
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 17:39▼返信
ジャスティン・ウォンのVさくらを最弱クラスのZミカで完封するレベルだしな、現役勢。
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 17:41▼返信
よく現行時代にこんなのが見つからなかったな
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:00▼返信
たのしそう
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:01▼返信
こういうのがあるから格ゲーはおもんないって言われる原因の一つやね
まぁー最新の格ゲーではこういう事が出来なくなってるだろうけど
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:08▼返信
見栄えもしないし、観てて面白くないね
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:13▼返信
ゼロ3から格ゲーってつまらなく感じるようになったわ
みんなVイズムしか選ばないくそつまらんコンボゲー
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:15▼返信
>>262
ヌルゲーのスト6キッズには物足りないだろうな
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:17▼返信
北斗の拳のバスケみたい
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:18▼返信
新しい続編が出てんのに旧作をやり続けてる人らって基本的になんか可哀想なんだよな
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:19▼返信
>>266
それはどうかな
スト6よりスパ2Xの方が面白いしマリカワよりマリオ8DXの方が面白いだろ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:25▼返信
プロでも相手にならないw
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:27▼返信
>>257
それがゲージがあれば実現できる時点でかなり条件軽いが。春麗においては光返しでな抜けられないし。御託はいいからスト6での動画はやく出せよ。レシピでも良いぞ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:27▼返信
>>267
その例えなら8dxじゃなくてスーファミのマリカーな
老害って何で都合の良い比較してドヤるの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:31▼返信
>>264
そんなんだから老害って言われるんだよ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:32▼返信
ソドムの天狗ウォークとか言う最強クラスの技
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:34▼返信
>>267
俺は普通にスト6のが楽しい
スパコンを分割入力しなくてもキャンセル出来る様に受付時間長くするとか
連打キャンセルみたいな入力テクをなくすならスパ2Xでもいいが
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:36▼返信
ZERO3はやっぱZイズム縛りの対戦こそ至高
オリコンというクソシステムは二度とこの世に出してはならない
カプエス3があるとしてもオリコンだけは無くしてええぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:42▼返信
Vイズムでお手玉やったもん勝ちのクソゲーよくやるな
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:46▼返信
お手玉は見栄えも悪いし無くして当然
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:46▼返信
>>269
大足空振りにパニカンからダウン取って、起き上がりに飛びからSA3
んでケンの方はどした?主語はでかいくせに都合悪い意見はスルーってホント⚪︎⚪︎だな
ゼロ3語るくらいだからもう良い年のおっさんだろうに、小学生でも分かるよう
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:46▼返信
ゼロ2のオリコンだったらまだ許せたんだけどな
好き放題お手玉出来ちゃうのは終わってる
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:48▼返信
>>270
さすがにスーファミのマリカは今やったら操作性ゴミすぎて耐えられんわw
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:58▼返信
クソゲー
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:02▼返信
>>277
誤魔化してるのはお前だ。ちゃんとレシピ貼れや。
ケンの件って話し通じてないから無視したんだぞ。ここでの話は春麗が50%から起き攻め通して、その後ガー不から10割減らしているのが問題だって話だぞ。春麗が体力がいくら減っていようが10割は変わらん。
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:20▼返信
知り合いに一生スト2やってる奴いるわ
いまだに大会も開催されていて出場しているみたいだし
仕事あがりにゲーセン仲間とつるむのが楽しいらしい
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:21▼返信
>>281
元レス
>>ゼロ3はVの仕様が明らかになるにつれて1発入れば即死の北斗系になっちまったからな。北斗の方が見栄えが派手なぶんマシ
これな
まあ老害だから思い込みも仕方ねえかなと、10割の条件が軽いっていう反証に動画を出した
そしたらまたツンリツンリって限定的な話をしろと騒いでる
客観を僕ちゃんの思い込みで否定し続ける老害ってどうすりゃいいんだ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:24▼返信
時間あればあるほどこうやって研究されちゃうから、過去作では大会やらない、みたいなのもあるんかね?
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:26▼返信
>>64
何言ってんだコイツ
昔の方が酷かったに決まってんだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:28▼返信
欠陥ゲームやり続けるのか
異常ないか検査したほうがよくね
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:38▼返信
ハメだけどすげえな
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:42▼返信
>>283
スト6の方がよっぽど近いって書いてたから無理あるって書いたんだが。スト6のが近いんだろ。いいから早くレシピ出せよ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 20:11▼返信
>>20
ゼロ3終わらせたのザンギだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:02▼返信
北斗の拳みたいになってるやんけ
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:33▼返信
即死コンボがあるってだけで別に強さには関係なくね
勿論この人はめっちゃ強いんだろうけど
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:35▼返信
昔かオリコンお手玉ゲーじゃなかった?
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:38▼返信
ゲームはしたいけどお金は無いって惨め…
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:57▼返信
Zero3こんな繋がるゲームだっけ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:03▼返信
>>288
もう老害さんはゼロ3と比較するんじゃなくて、ツンリ使ってごねたいだけじゃん
evoでも大会でも1発ゲーになってる試合なんて殆ど無いわけよ。
オリコンが当たってるラウンドですら削りきれないのが多い。
屁理屈こねる前にエアプ卒業しよう、な?
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:20▼返信
※33
自分で言ってる意味分かってなさそうw
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:29▼返信
ZERO3、世界観やビジュアル・GUIだけならスト6より絶対良いと思う。
普通にスト6の方が良いっちゃ良いけど。
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:36▼返信
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:41▼返信
>>295
どっちがエアプだよ。四分の一のキャラが永久持ってるけどそれについては?他のキャラでも五割減らして、2割から4割ゲージ回収だし、一ラウンド目開幕ゲージ100パーだし、必殺技空振りでもゲージ貯まるし。これでスト6よりって言ってんだから早く証明しろよエアプ。しかもせめてマリーザのレシピぐらいだせや。お前持ってないだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 23:30▼返信
>>299
ゲージ100%から始まるのに大会ですら1発で終わる試合が多くない。
更に4分の3が永久持ってないと言いながら「ゼロ3は1発入ったら終わり、永久あるから!!」って言い張るのはあたおか過ぎるだろ・・・理論値でも実践値でも1発で終わらないゲームじゃんよ・・・

例えばダッシュすらないゼロ3だと動画のようにスカ確は大足くらいしか出来ないけど、スト6や北斗はシステムが豊富だからそのままコンボ入れて運んだりした上でセットプレイが出来んの。
攻めの継続性が高いし、そこから更に起き攻めで入ったら終わるってケースはゼロ3よりよっぽど多いわけ
3作品全部エアプの⚪︎⚪︎にはこんな簡単な事も分からんのかねえ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 23:44▼返信
ただの永パ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 00:06▼返信
>>300
まず最初にレスした人じゃないからな。
あとゼロ3の大足は一番良い起き攻めできるけど知らないか。
しかも理論値で一発で終わるキャラが四分の一もいるんだぞ。スト6にもいるんだろ?逃げてないで早く出せよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 00:19▼返信
北斗の拳といい行き着くとこうなるのか・・・すごい情熱だな
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 00:42▼返信
やられた相手は台を蹴飛ばすくらいムカつくかもな
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 00:44▼返信
>>302
ゼロ3の中でリターンが高いから何なんだよ・・・
更に何?最初にレスしていないから何の話わしてたか関係無い、俺様のしたい話題に脳内で切り替えろって??
煽り抜きでここまでコミュニケーション能力が低いとコンビニのバイトも難しいんじゃないか?

理論値ですら一発で終わらないキャラが殆どと思ってるが、一発の意味を10割と解釈させるのが揚げ足取りすら出来てないうましかなわけでさ、あっさい知識と小学生以下の国語力しかない格ゲーおじなのはよーく分かった。
分かったからせめて前提と主張は統一させて齟齬を無くしてくれないか?
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 00:51▼返信
いや凄いですね
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 00:51▼返信
爺二匹が半日張り付いてて草
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 01:18▼返信
>>305
理論値の意味分かってるか。永久ある時点で4分の1のキャラは理論値一発だろうが。
他人の心配する前にそのバックれ癖直せよ。一生レシピ上げずに逃げてるだけじゃん。そうやって社会からも逃げてるのか。
次出さなかったらお前の負けな。
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:17▼返信
>>307
3匹目発見されて草
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 05:26▼返信
>>308
理論値で言うなら対ゴウキに大足パ二カンからBOさせて飛び込みからコンボ→起き上がりにインパクト重ねてCAで全キャラ理論値1発
リュウならJ大P→強P→電刃OD波掌撃→強P→OD竜巻→ラッシュ中P→中足刀→強昇竜からインパクトでスタン取ってCA辺りかね
スト6は5のマイクとか挑発伝説はないけど、サイコキャノンやアーチ使えば面白い10割コンありそう

というかカプエスの前キャンみたいにゼロ3のエリアルも修正されてないの?
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:13▼返信
>>14
逆や、あのtier表は下に行くほどランクが高い。
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:15▼返信
>>35
ぶっちゃけ3rdもゲームとしてはクソも良いとこ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:17▼返信
>>44
とにかくオリコンが強すぎるのと、無しにしたらダルシムが強すぎる。
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:18▼返信
>>49
BASARAは減らないせいでただただ長いコンボ見せられるのが辛い。
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:56▼返信
>>310
相手キャラ、自分の体力、ODゲージ、SAゲージと相手のODゲージ、SAゲージ、画面位置、実質2ラウンド目以降という何個も縛りがある時点でこれがゼロ3より楽に実現できるシュチュエーションっていうなら、もう話にならんからな。
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 10:15▼返信
でも、海外での大会で空中永パまで出したのに正統派の海外勢に負けたのは笑ったなw
普通の立ち回りに負けてたのが見てて恥ずかしかったよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 10:19▼返信
世紀末バスケみたいな事しとるなw
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 10:28▼返信
こんなクソゲーやる機会がなくてよかった
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 11:16▼返信
この頃のゲームは今みたいにアプデで調整できんかったからねぇ・・・
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 11:45▼返信
異次元の強さじゃなくて単なるハメ技やんけ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 13:18▼返信
アーク システム ワークス
 粗悪 シタウケ とーさくWIKIと二次創作 とーさく 
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:11▼返信
>>315
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 01:18▼返信
理論値の意味分かってるか。永久ある時点で4分の1のキャラは理論値一発だろうが。

「永久ある時点で」と自分が言いだした前提を真っ向から否定して何を言ってるんだ・・・
池沼理論の理論値というか実践値の話なら、フルセットかつ追い詰めてるケン側はどうなんだ?って話になるし、そもそも動画の大会優勝したのがエリアル使ってない。
煽り抜きでここまで主観と客観を都合よく使い分ける〇〇を始めて見るんだが、どうやったらここまで頭お花畑思考でゼロ3稼働日から数十年社会生活送ってこれたんだ?
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:45▼返信
※77
去年か一昨年高にウメハラが「ちょっと練習したらトップになれるわ」と言って現役勢とZERO3対戦したらぼこぼこにされてたw
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:04▼返信
Vイズムかと思ったらVイズムだった
昔からこんなよね
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:17▼返信
>>324
むしろ大足当てたらそのままダウン拾い無限コンボ出来ないだって感じだよな
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:03▼返信
>>322
いつまでケン追い詰めてるからなんなん?それがスト6方がって理由に何もなってないけど。
こいつもうお前いいわ。話のゴールが全く見えていない。スト6の方がとか言うわりにいっこうに定量的に証明してこないし、話進まないから段階的に話進めるためにまずレシピ出して証明しろよって言ってるのに出してる内容はゼロ3より限定的。複数キャラが10割コン待ってる時と全キャラが1キャラに10割コンできるときに何通り差があるかも分かってないんだろどうせ。
まじ話題逸らしばかりでくだらないから、次でスト6の方がって理由を全部定量的に説明して。出来ないならバイバイ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 19:47▼返信
上手すぎる、無茶苦茶や
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 22:44▼返信
>>326
理論値連呼してたのに旗色悪くなったら即バクステで逃げですか・・・老害さんは理解力がない、知識がないだけじゃなくてプライドもないんですね
責任転嫁だけでも恥ずかしくてブラウザ閉じるのに、更に逃げの保険迄かけるなんて恥ずかしくてとてもとても・・・

で、ワンコンから確定10割VS永パ無しの対戦なのにフルセットで追い詰められた上でケン使いの視点で5分
これがゼロ3が1発で終わるゲームかどうかの説明になってない?理論!定量!!俺は話を進めたい!!と言ってる輩の発言かと思うと一週回って笑えるんだど・・・
動画のケンVSツンリもオリコンで10割どころかお互い100%の状態で発動せずに殴り合ってるわけで・・・
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 22:46▼返信
>>ゼロ3スト6北斗全部知ったかしてるだけのげーむ脳おじさんへ
ゼロ3は現役勢同士の対戦でも生で10割コン入れる機会は少ない、刺し合いで大技を空振りしても確定としては単発で終わる事が殆ど。
しかも7割強のキャラにはそもそもそんな10割という理論値が存在しない上に、後光さえも許さないハメが出来るキャラ(セットプレイ)となると更に下がる。
更に現役勢の大会でも永パ持ちがオリコン当てても10割出来ない事も多々ある

対してスト6は10割付近は条件が厳しいが理論値としては全キャラにあり、何かが当たった時点で体力が削れてた場合はリーサルの条件がドンドン緩くなっていく。
更に攻めの継続性が高く、大技の空振り見てからダメージ取りつつゼロ3より遥かに有利な攻めが継続しやすいので1発入れば終わるっていうゲーム性は圧倒的にこちらになる。
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 01:22▼返信
>>328
ヤバイわこいつ。お前の中ではスト6はワンコンから10割出てる試合ばかりなんだ。片方は理論値、片方は自分が見てる試合で起きてないからとかいう謎の実戦値で勝手に都合の良い条件で比較するし。なんで条件合わせての比較もできないのか。挙句、組み合わせが何通りあるかやっぱり計算できてないから、理論値でもゼロ3が少ないと思ってるし。スト6の方が証明しろって言ってるのに、勝手にゼロ3が一発で終わるかどうかに置き換えるし。
なんか仕事云々言ってたけど、条件合わせての比較なんてド基礎だろ。そんなこと説明しないといけないの?使えない奴だな。
お前が私の仕事したら人を何人もころしてるよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 02:41▼返信
ほんま馬鹿粘着が二枚張りついとるわw
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 06:43▼返信
>>330
最初から一貫してスト6はワンコン10割のゲームではないと書いてるんだが・・・
誰かさんと違って息をするように前提変えてごね芸披露しちゃいないんだが・・・
前提を都合よく捻じ曲げ、レス元の動画も見ずに理論値理論値とごね出し、じゃあ理論値のみで比較すると今度は実践値を考慮しろと主観でゴネル
ゴネに無理が出てきたら条件合わせて比較と全然違うゲーム性で出来ない事を押し付けて一休さん気取り
そしてダメ押しのゲームが証明しろと言って来てるとスピ発言
老害や頭ハッピーセットを通り過ぎてるだろこの生命体・・・
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 07:37▼返信
ついに人ころし発言まで出たか
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 08:01▼返信
ゲージのある春麗に自分ダウン相手空中発動めくりガードできる状況にしたのが悪いんだから
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 08:16▼返信
投稿自体が二年前だし対戦自体はもっと前になる
仕様とはいえこういうのが増えて格ゲー新規が入らなくなった黒歴史なんだから隠さないと
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 08:18▼返信
>>332
じゃあお前がVSと書いてるものはなんだよ。思いっきり比較してるだろうが。理論値同士比較しているときにお前が勝手にケンがとか比較し始めたんだからな。まさか動画の内容が理論値だと思ってるのか。実戦値だろうが。
比較するときに出来るだけ条件合わせるのは当たり前だけど。合わせないなら何でもありだな。
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 08:24▼返信
>>336
実際の対戦の内容なんだから両方実践値、老害が理論値と実践値の違いが分かってないのを他人のせいにするなよ
頭ハッピーセット杉
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 08:59▼返信
>>337
スト6は机上の話なのに実践値ってやばいな。実際にあまり起きてない内容が実践値ですか。お前の言う実践ってなんだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:52▼返信
※338
※329
既に書かれていることを聞き返す頭お花畑さんちーっす
あ、理論値と実践値の違いが分からないから理解できるわけないですね・・・老害って大変だなあ
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 15:53▼返信
引っ込みのつかなくなった爺VS爺

ファイッッッ
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 16:53▼返信
>>340
30年前のゲームにコメントしてる時点で全員ジジイ定期
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 17:06▼返信
ストZEROなつい
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 18:13▼返信
>>274
オリコン無かったら味のない粗大ゴミやん
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 21:04▼返信
>>337
ワンコン10割ではないゲームの実践値が10割なの理由詳しく。
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 00:56▼返信
>>339
矛盾してること気づいていなくて草
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 14:09▼返信
※344
逆な、老害には難しいかもしれんが
ワンコン10割のゲームの実践値が10割じゃないんだ

※345
何がどう矛盾してるのか指摘出来るようになってから喋るようにしないと、
横やり入れて関係ない話を始めた老害さんみたくなっちゃうぞ?
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 16:38▼返信
>>346
ワンコンから確定10割VS永パ無しの対戦なのにフルセットで追い詰められた上でケン使いの視点で5分
上に対してなんで理論値と実践値比較してんの?って聞いたけど、両方実践値って言ったのお前やん。
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 17:46▼返信
>>347
実践値としてフルセットで良い勝負をしてるから1発ゲーでは無い
更に補足すると、ワンコンから10割が出来ないからお互い100%のまま何度も攻撃を当てて殴り合ってた。
これを理論値おじさんがツンリツンリ!理論値として存在するから!!とイチャモンを付けてきた。
電波出してないで何がおかしいのか説明してくれよ老害さん
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 12:58▼返信
>>348
なるほど。その比較はスト6の方がの理由にならないって言ってるのに、理解できず、また勝手にバトルさせられてたのか。付き合ってあげられずごめんね。スト6の方がの理由を証明してに対してゼロ3は動画のようなケースはほとんどないという主張。ほとんどとかいう具体的な数字もないただの感想レベル。しかもスト6との比較でもないので、なおさら意味なし。駄文レベル。大足云々もその結果何がどう差があるか具体的数値無しの同じく感想レベル。大足からセットプレイ強くないと言いつつ、動画ではそのセットプレイから終わってるから、より具体的なら数値を示さないと立証出来ないのに、感想レベルで証明できてると思ってる。証明出来ていないのに勝手に証明できてると思ってるから、定量的に説明して言われても理解力が低くて、なぜ必要か分かってない。挙げ句、ゼロ3は一発かどうかとかいう謎の勝負を勝手にし始める。以上のことから証明能力なしが分かったので、もう満足です。お疲れ様。あとは適当に喚いてて、もうレスしないから

直近のコメント数ランキング

traq