スト6が出てもいまだにZERO3を
マジで一生やりこんでる人達
V-Ken 00
— riz0ne (@superloreboys) December 3, 2023
Let's learn V-Ken together.
But first, to get everyone's attention, let's watch him take a heartbreaking loss. pic.twitter.com/MHRqRmWpvc
ゲージのある春麗に1回浮かされたら
終わりらしいです

蹴り上げられたケンはその後一生お手玉される

最後は体力調整までして
挑発の「ごめんね」を当ててフィニッシュ

ちなみにこの上にはもっと強いバーディやソドムがいるらしい。
この記事への反応
・ガチ勢の動きが異次元でスゲー!!
・amazing thread by riz0ne!
・This shit is why the usa & more so asia are on a different level with fighting games.
He could be some musician prodigy instead they chose this.
Idk if they still do, but people used to go on like gamer pilgrimages to Japan to fight the best so they could TRULY git gud
V-Ken 16
— riz0ne (@superloreboys) August 14, 2024
Matchup chart by @KyokujiFGC -- world class Street Fighter Zero 3 expert shares his perspective.
August 14, 2024 pic.twitter.com/5uyl25FjOB
すげえ世界だなマジで
たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドンキーコング バナンザ -Switch2
発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
Split Fiction スプリットフィクション- PS5
発売日:2025-03-06T00:00:01Z
メーカー:エレクトロニック・アーツ
Amazon.co.jp で詳細を見る


バイクロッサー
即死コンボあるとかクソゲーだろ
そんなんやりこんでなにか楽しいのか?
ごめんねフィニッシュとかもう15年以上前のネタじゃんこんなコンボ
即死コンボあるからクソゲーとかにわかかエアプしか言わない文語
即死コンボ=クソゲーってのは短絡的すぎるぞ
即死コンボすらもゲームバランスとして上手く取り込んで成立してるのがストック制のスマブラ
A型作業所的な感じなんじゃない?同じ事を繰り返しするのが好きな人なのかも
ダルシムははしりだったの?
トレモでなく実戦ならなおさら
いやこのゲーム自体がそれくらい前のものなんだから当たり前
端のカウンター限定とかのその状況になったら仕方無いみたいな前提じゃなきゃ
どっからどうみてもクソゲー
テクければ無敵からガー不や強制2択して永パが正当化されるわけもなく
こういうズレた思考で言い訳する人ってなんなんだろ、ゲーム脳っていうのかな?
テクければ無敵からガー不や強制2択して永パが正当化されるわけもなく
こういうズレた思考で言い訳する人ってなんなんだろ、ゲーム脳っていうのかな?
何も知らんエアプじゃねーかw
ゲームの話なのにゲーム脳否定するって逆に馬鹿だろ
浮かされている側が相手のミス以外何も出来ないのはどうよ
無敵からガー不や強制2択して永パ
全く理解できてなくて草生える
しゃがみ入れると相手が空中受け身とれないでずっとお手玉される仕組みで
最初リュウのとび中Pとかで偶然見つかったとか聞いたような記憶
永パ入る前に駆け引きあるんだから対戦は十分成立してんだよ
ゲーム下手くそエアプ根性ゼロの弱虫がほざくなよ
じゃあお前は初見でこのコンボ出来るんだな?
格ゲーやった事ない人はそこら辺よく分からんから、何言っても平行線だよ。
今だとマクロ使えば誰でもできちゃうみたいなところあるし廃れた文化
昔も変わらんな、なんで現代だけあんな大騒ぎされるんや
コンボ補正でダメージは減るね
これなら世紀末バスケやろうよ
ゲーム通気取りたいんだろ
一部キャラだけ限定条件で成立するし、受け身不能時間のループは仕様として破綻してる
家庭用移植で修正された時点で、公式もバグだと認識してたってことでしょ
>永久コンボ。 ZERO3アッパー等では修正されている
やっぱただのバグじゃん
これって擁護になってねーよな
お手玉でゲージ50%回収したら再度オリコン発動で以上
誰でも扱いやすいキャラや技備えたのとか何の話題にもならず消えてるし
世の中の99割の人はこんな事知らんのでな…
ニンテンドー64はハードの問題で30fpsでしか出力できない
だからSFCに出たスト2すら、64では発売できなかった
RTAはまだ面白いのもあるSimCity - RTA in Japan Summer 2024のYouTube動画なんかは将棋の動画見てるぐらい分かりやすく面白かった
#PR
オリコンは発動時に無敵がある
強制2択はまだマシな部類でレシピによっては強制ガークラやガー不から永パに持っていける
ガー不については後ろの分身が同じ行動を取るから本体と分身で下段と中段を同時に当てればできる
4でリセットして持ち直したけど
>ハードの問題で30fpsでしか出力できない
F-ZERO Xは60fpsなんだけど?
旧作も最新作もどっちもやるに決まってんだろ
何言ってんだ?
記事への反応を訳すくらいしろや無能カス
あるじゃん
ケンにとって有利とれるキャラのティアやろ
このゲーム最強のソドム、ゴウキ、ダルシムが
一番下やし
大体やらずに旧作と比較して文句垂れるだけ
着キャンの永久なんて20年前からみんなやってるけど?
知ったかぶりで記事作るなよ
永久コンボが在るなんて
現代じゃただのクソゲーだよw
バグみたいなもんだろ
明確なバグ・想定外の挙動を改善できるってのはデカい
昔のゲームってステータスが無意味になってるみたいなありえないバグも仕様でゴリ押しだったもんな
くやしそう(笑)
ホンマ脳みそ幼稚園児以下ッスな
ブレワイがその気になれば十五分程度で終わるゲームなんがええ例やけど
格ゲーに限らず一部のアレな人が出来る事を基準に考える奴は動画勢丸出しのアホよ
格ゲーって基本3本勝負なんだろ?
クソゲーやn
イズムを変えて対戦するんよ
坊や
雑魚に迎合してコンテンツがクソ化してんのに阿呆ちゃうか、ママとオフゲやっとけよ
バグではなく仕様です
こっち界隈はテクニックでありなんか
ママに先立たれた爺がキレてて草
淘汰されて当然だった
無知なのは良いけどダサいよね
まぁここまで出来る人はそうそういないだろうけど
20年前から同じこと繰り返してるの…?
今この手の出したらすぐ修正よね
取りこめてないし成立もしてねーぞたわけ。
糞バランスをパーティーゲーだからという言い訳で誤魔化してるだけ。
不具合見つかったら新しいバージョンの基板に交換て時代だったな
X-MENなんて結構バージョン違いがあるぞ
論外ですわ
Zダルシム「素晴らしくいいゲームですよね!」
音ゲーで言えばSSS判定出すくらいシビアだからな…
それがボコボコ決まるくらい上級者のレベルが煮詰まってるってことだよ
知らないくせに知ったかでディスとか自分はクズですって自己紹介してるのと同じだけど大丈夫?
そりゃ技術も必要なんだろうけど
スリの技術持ってる犯罪者をすげーって思うか?って話よ
KOFの永久は簡単に出来るけど、これは難易度凄く高いからね
普通の腕前じゃこんな永久出来ないよ
何はちまバイトにわかなん?
オリコン封印したらそもそもVイムズ使う意味無いからな
それが売りのモードだし封印するならイムズごと封印する
神懸ったスリの技術ならすげーって思うじゃんw
どのキャラでも結構簡単
即死まで持っていくのが難しいだけでな
最初よくても相手してくる人なんてすぐにいなくなるだろ
Vイムズ使ってる時点でお互いこれを狙うゲームになるから
客も分かって見てる
音ゲーのコンボ見てる気分よ
生き残った連中で対戦してるから大丈夫
3rdは春が最強だが次点のユンも幻影陣でやらかしてるしオリコンは癌
ジャンル死にかけたからスト4~スト6でどんどん簡単操作になっていった
コンボ食らっている間何見せられているんだよ
投了ボタンでもつけろ
ゲームバランスが優秀なこととゲームとして人気が出ることはまた別の問題で
実力者がいつも実力通りに勝てるゲームにしてしまうと面白みがなくなって人気が出ない
スト5は調整を詰めすぎてガチ勢しか勝てんようになって衰退した反省から
スト6は適度に運要素を残したおかげで人気が持続してるが実力だけで勝負したいプロはスト5のほうが勝ちやすかったといってる
上級者になると皆こんな感じだからな、一瞬の隙を突いてオリコンブチ込む
大抵のキャラはオリコンでキャラ差を覆せるから世紀末的な一発逆転の可能性あって
ある意味バランス取れてるとも言える
そらあかんて
バックジャンプで小当てて止められることは止められるけど
圧倒的優位以外の状況から永パがあったらクソゲー
↓
エアプ!!!
頭ハッピーセットですか?
シューティングはコア層の意見に寄せて終わった
格ゲーも複雑化によりそうなってたねぇ
ゲームはライト層によりそうべきなんよな
意味不明
なってねーよwww
スト4とか古き良き格ゲーのリバイバルで目押し強要&連打したらペナルティとかいう意味不明な玄人仕様じゃねえか
97が流行ったのは中国の違法PCに必ず入ってたからだぞ
バランス云々ではないて人口が桁違いだった
全然取れてない
オリコンの汎用性に後の状況が違い過ぎるから結局格差が広がってる
ゲージ貯め能力じたいもキャラで全然違うしね
やったりやられたりしたら理解できる筈
今更体験しろとはいえんけど
KOF97やペケストなんかゲージ無くても終わる
ヒット数増えると更に補正で威力下がるから時間かかりすぎる
・オリコンが無敵なのは発動直後だけなのでマリオのスターとは全然違う
・バックジャンプ小で止めれる時点でコンボになってない
全てにおいて意味不明としか言えん
一体何を体験したらこんな電波が出てくるんだ?
全然違う
スマブラというパーティーゲームに対して、ごく一部の変態がタイマン格ゲールール縛りでバランスがーって騒いでるだけ
バルログとかマジ見栄え悪いよな
大体減らなくてタイムオーバーになる
やられてる側はなすすべなく延々と見てるだけという
2のがマイナーだよガチで
ウメハラでさえろくに遊ばなかったくらいだし
一応ヌキが全国大会で優勝したな
97だけ入ってる違法PCとかアホかw
中国人が遊んでたKOF'97はゲーセンの海賊版基盤で95も96も当然あったが97だけ異常に人気出て98以降にはほとんど移行しなかった
当時の中国はまだ貧しくて庶民の家にはネットもPCもなくて年少者がゲームを遊ぶには外に出て違法基盤だらけのゲーセンやネットカフェみたいなところに行く必要があった
zero3勢でウルマスになってる奴結構居るぞ
確かにバグみたいな特殊やられを誘発しカスダメを延々と入れ続けるってのは一緒だな
知らないのかよ…
ストゼロ3アッパーもあるよ
単純に今と当時のネットの普及率の差
当時は界隈のしかも永パ知ってる一部の奴らだけが騒いでるだけ終わってるが今だとゲームやってる層なら誰でも情報入ってくるからな実際スト6でバグ報告とか広がり早い
だから当時から「オリコンさえなければ…」っていう層が一定数いた
でもオリコンがなければ流行らなかったって説もあるからなんともいえん
ドライブやパリィっていう過程をすっ飛ばしてねじ込めるシステムがないからねえ
立ち回りは強いというか安易に甘えないと思うよ
反応速度おじいちゃんだからシベリアンだけで完封されそうだけどw
ZERO2のが好きだった
ゲーセン格ゲーマー目線なら03の方がやられてたろってなるんだけど
家庭用はスーファミ版あった関係で02までの方が一般人には有名だからそこの認識の違いだと思う
殆どのキャラは出来ない事やってるわけだが・・・
当時とか言ってるから古参のユーザーなのに、知識が浅い上に知ったぶりするってどういうメンタルなん?
一発入れば終わるって意味ならスト6の方がよっぽど近いが頭大丈夫か?
北斗も結局蓄積やら考慮して大ダメとるゲームって感じだし、
1発で終わるって後半のラウンドでも余り見られない。
ゲーム全般的にやらない方だけど、RPGとかは見てるだけでも楽しめるけど格ゲーはやった経験がある人しか楽しめないと思う
楽にハメられるから
あとスト3のブロッキングも同じ
みんなブロッキングしまくるから決着がつかない
ゲーセン勤務に人ならよく知ってるSFが終わった歴史
から一週回って視聴者に分かりやすいって事で配信者に評価されたのが格ゲーだったりする
知的障害の分際で無理にレスしようとすんなって
保護者にアウアウ言ってろ
格ゲーとしての面白さ皆無じゃん
その老害に勝てない若者がいまだに多すぎてな6ですらそんな感じ
田舎でも情報すぐ回るような簡単なのもあったし
動画の流れは中盤から飛び通してワンコン、起き攻めでゲージ使った択通して終了
スト6でもよく見る光景だね
マニアしかやらねえ
昔のゲームは駄目だった系の話すると
豚の逆鱗に触れる危険性があるのは覚えとこう
運ゲーしてればいい
まさにオリコンが理由でやめたクチだわ
永久コンボの存在とか以前にスパコンとの格差がひどすぎてなあ
超必殺技的なやつが好きだったからすげえ萎えた
流石に無理ありすぎ
頭ハッピーセットなレスをする前にゲーム脳で検索してみる事をお勧めする
具体的にどの作品が格ゲーやらない視聴者に受け入れられたんだよ?
自分はゲームほとんどやらないけどスパイダーマンがリアルなNYを自由に飛び回るゲームは見入ってしまった
格ゲーもそれくらいのリアルさが表現できれば一般人にも受け入れられるかもしれないが、日本のゲームってリアル重視でもないだろ
記事の動画100回見直してこい
んでゲージ状況見て1発で終わらないゲームって事を理解してから書き込もう、な?
自分が知ってるだけでもスト5・6とソウルキャリバーは受け入れられてるな
あとリアル重視とか意味わかんねえわ
だから一度廃れたんだよ
へぇースト6でゲージ一本半から飛び一回通して、次の起き攻めでガー不して終わらせられるんだ。動画待ってます。きっと有名になれますよ
ゲージ1本半とか笑わせんなよ・・・
お前さんがゼロ3とスト6両方知ったかしてるのはよーく分かったから
まず記事の動画を見直そう、な?
03は昔からこうだったろ
どう見ても大足決める前50%スタートだが。しかもオリコン発動した起き攻めはガー不な
どう見てもケンがゲージ温存したままツンリが3割まで減ってる
これのどこが1発で終わるゲームなんだ?
キャラやゲージ状況等を限定して飛びから10割狙えるから1発で終わる。
この屁理屈を無理矢理通すならそれはスト6でも同じ事。
ほんとーにゲーム脳の老害って考えるって事が出来ないよなぁ・・・
まぁー最新の格ゲーではこういう事が出来なくなってるだろうけど
みんなVイズムしか選ばないくそつまらんコンボゲー
ヌルゲーのスト6キッズには物足りないだろうな
それはどうかな
スト6よりスパ2Xの方が面白いしマリカワよりマリオ8DXの方が面白いだろ?
それがゲージがあれば実現できる時点でかなり条件軽いが。春麗においては光返しでな抜けられないし。御託はいいからスト6での動画はやく出せよ。レシピでも良いぞ。
その例えなら8dxじゃなくてスーファミのマリカーな
老害って何で都合の良い比較してドヤるの?
そんなんだから老害って言われるんだよ?
俺は普通にスト6のが楽しい
スパコンを分割入力しなくてもキャンセル出来る様に受付時間長くするとか
連打キャンセルみたいな入力テクをなくすならスパ2Xでもいいが
オリコンというクソシステムは二度とこの世に出してはならない
カプエス3があるとしてもオリコンだけは無くしてええぞ
大足空振りにパニカンからダウン取って、起き上がりに飛びからSA3
んでケンの方はどした?主語はでかいくせに都合悪い意見はスルーってホント⚪︎⚪︎だな
ゼロ3語るくらいだからもう良い年のおっさんだろうに、小学生でも分かるよう
好き放題お手玉出来ちゃうのは終わってる
さすがにスーファミのマリカは今やったら操作性ゴミすぎて耐えられんわw
誤魔化してるのはお前だ。ちゃんとレシピ貼れや。
ケンの件って話し通じてないから無視したんだぞ。ここでの話は春麗が50%から起き攻め通して、その後ガー不から10割減らしているのが問題だって話だぞ。春麗が体力がいくら減っていようが10割は変わらん。
いまだに大会も開催されていて出場しているみたいだし
仕事あがりにゲーセン仲間とつるむのが楽しいらしい
元レス
>>ゼロ3はVの仕様が明らかになるにつれて1発入れば即死の北斗系になっちまったからな。北斗の方が見栄えが派手なぶんマシ
これな
まあ老害だから思い込みも仕方ねえかなと、10割の条件が軽いっていう反証に動画を出した
そしたらまたツンリツンリって限定的な話をしろと騒いでる
客観を僕ちゃんの思い込みで否定し続ける老害ってどうすりゃいいんだ?
何言ってんだコイツ
昔の方が酷かったに決まってんだろ
異常ないか検査したほうがよくね
スト6の方がよっぽど近いって書いてたから無理あるって書いたんだが。スト6のが近いんだろ。いいから早くレシピ出せよ。
ゼロ3終わらせたのザンギだろ
勿論この人はめっちゃ強いんだろうけど
もう老害さんはゼロ3と比較するんじゃなくて、ツンリ使ってごねたいだけじゃん
evoでも大会でも1発ゲーになってる試合なんて殆ど無いわけよ。
オリコンが当たってるラウンドですら削りきれないのが多い。
屁理屈こねる前にエアプ卒業しよう、な?
自分で言ってる意味分かってなさそうw
普通にスト6の方が良いっちゃ良いけど。
どっちがエアプだよ。四分の一のキャラが永久持ってるけどそれについては?他のキャラでも五割減らして、2割から4割ゲージ回収だし、一ラウンド目開幕ゲージ100パーだし、必殺技空振りでもゲージ貯まるし。これでスト6よりって言ってんだから早く証明しろよエアプ。しかもせめてマリーザのレシピぐらいだせや。お前持ってないだろ
ゲージ100%から始まるのに大会ですら1発で終わる試合が多くない。
更に4分の3が永久持ってないと言いながら「ゼロ3は1発入ったら終わり、永久あるから!!」って言い張るのはあたおか過ぎるだろ・・・理論値でも実践値でも1発で終わらないゲームじゃんよ・・・
例えばダッシュすらないゼロ3だと動画のようにスカ確は大足くらいしか出来ないけど、スト6や北斗はシステムが豊富だからそのままコンボ入れて運んだりした上でセットプレイが出来んの。
攻めの継続性が高いし、そこから更に起き攻めで入ったら終わるってケースはゼロ3よりよっぽど多いわけ
3作品全部エアプの⚪︎⚪︎にはこんな簡単な事も分からんのかねえ
まず最初にレスした人じゃないからな。
あとゼロ3の大足は一番良い起き攻めできるけど知らないか。
しかも理論値で一発で終わるキャラが四分の一もいるんだぞ。スト6にもいるんだろ?逃げてないで早く出せよ
ゼロ3の中でリターンが高いから何なんだよ・・・
更に何?最初にレスしていないから何の話わしてたか関係無い、俺様のしたい話題に脳内で切り替えろって??
煽り抜きでここまでコミュニケーション能力が低いとコンビニのバイトも難しいんじゃないか?
理論値ですら一発で終わらないキャラが殆どと思ってるが、一発の意味を10割と解釈させるのが揚げ足取りすら出来てないうましかなわけでさ、あっさい知識と小学生以下の国語力しかない格ゲーおじなのはよーく分かった。
分かったからせめて前提と主張は統一させて齟齬を無くしてくれないか?
理論値の意味分かってるか。永久ある時点で4分の1のキャラは理論値一発だろうが。
他人の心配する前にそのバックれ癖直せよ。一生レシピ上げずに逃げてるだけじゃん。そうやって社会からも逃げてるのか。
次出さなかったらお前の負けな。
3匹目発見されて草
理論値で言うなら対ゴウキに大足パ二カンからBOさせて飛び込みからコンボ→起き上がりにインパクト重ねてCAで全キャラ理論値1発
リュウならJ大P→強P→電刃OD波掌撃→強P→OD竜巻→ラッシュ中P→中足刀→強昇竜からインパクトでスタン取ってCA辺りかね
スト6は5のマイクとか挑発伝説はないけど、サイコキャノンやアーチ使えば面白い10割コンありそう
というかカプエスの前キャンみたいにゼロ3のエリアルも修正されてないの?
逆や、あのtier表は下に行くほどランクが高い。
ぶっちゃけ3rdもゲームとしてはクソも良いとこ。
とにかくオリコンが強すぎるのと、無しにしたらダルシムが強すぎる。
BASARAは減らないせいでただただ長いコンボ見せられるのが辛い。
相手キャラ、自分の体力、ODゲージ、SAゲージと相手のODゲージ、SAゲージ、画面位置、実質2ラウンド目以降という何個も縛りがある時点でこれがゼロ3より楽に実現できるシュチュエーションっていうなら、もう話にならんからな。
普通の立ち回りに負けてたのが見てて恥ずかしかったよ
粗悪 シタウケ とーさくWIKIと二次創作 とーさく
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 01:18▼返信
理論値の意味分かってるか。永久ある時点で4分の1のキャラは理論値一発だろうが。
「永久ある時点で」と自分が言いだした前提を真っ向から否定して何を言ってるんだ・・・
池沼理論の理論値というか実践値の話なら、フルセットかつ追い詰めてるケン側はどうなんだ?って話になるし、そもそも動画の大会優勝したのがエリアル使ってない。
煽り抜きでここまで主観と客観を都合よく使い分ける〇〇を始めて見るんだが、どうやったらここまで頭お花畑思考でゼロ3稼働日から数十年社会生活送ってこれたんだ?
去年か一昨年高にウメハラが「ちょっと練習したらトップになれるわ」と言って現役勢とZERO3対戦したらぼこぼこにされてたw
昔からこんなよね
むしろ大足当てたらそのままダウン拾い無限コンボ出来ないだって感じだよな
いつまでケン追い詰めてるからなんなん?それがスト6方がって理由に何もなってないけど。
こいつもうお前いいわ。話のゴールが全く見えていない。スト6の方がとか言うわりにいっこうに定量的に証明してこないし、話進まないから段階的に話進めるためにまずレシピ出して証明しろよって言ってるのに出してる内容はゼロ3より限定的。複数キャラが10割コン待ってる時と全キャラが1キャラに10割コンできるときに何通り差があるかも分かってないんだろどうせ。
まじ話題逸らしばかりでくだらないから、次でスト6の方がって理由を全部定量的に説明して。出来ないならバイバイ
理論値連呼してたのに旗色悪くなったら即バクステで逃げですか・・・老害さんは理解力がない、知識がないだけじゃなくてプライドもないんですね
責任転嫁だけでも恥ずかしくてブラウザ閉じるのに、更に逃げの保険迄かけるなんて恥ずかしくてとてもとても・・・
で、ワンコンから確定10割VS永パ無しの対戦なのにフルセットで追い詰められた上でケン使いの視点で5分
これがゼロ3が1発で終わるゲームかどうかの説明になってない?理論!定量!!俺は話を進めたい!!と言ってる輩の発言かと思うと一週回って笑えるんだど・・・
動画のケンVSツンリもオリコンで10割どころかお互い100%の状態で発動せずに殴り合ってるわけで・・・
ゼロ3は現役勢同士の対戦でも生で10割コン入れる機会は少ない、刺し合いで大技を空振りしても確定としては単発で終わる事が殆ど。
しかも7割強のキャラにはそもそもそんな10割という理論値が存在しない上に、後光さえも許さないハメが出来るキャラ(セットプレイ)となると更に下がる。
更に現役勢の大会でも永パ持ちがオリコン当てても10割出来ない事も多々ある
対してスト6は10割付近は条件が厳しいが理論値としては全キャラにあり、何かが当たった時点で体力が削れてた場合はリーサルの条件がドンドン緩くなっていく。
更に攻めの継続性が高く、大技の空振り見てからダメージ取りつつゼロ3より遥かに有利な攻めが継続しやすいので1発入れば終わるっていうゲーム性は圧倒的にこちらになる。
ヤバイわこいつ。お前の中ではスト6はワンコンから10割出てる試合ばかりなんだ。片方は理論値、片方は自分が見てる試合で起きてないからとかいう謎の実戦値で勝手に都合の良い条件で比較するし。なんで条件合わせての比較もできないのか。挙句、組み合わせが何通りあるかやっぱり計算できてないから、理論値でもゼロ3が少ないと思ってるし。スト6の方が証明しろって言ってるのに、勝手にゼロ3が一発で終わるかどうかに置き換えるし。
なんか仕事云々言ってたけど、条件合わせての比較なんてド基礎だろ。そんなこと説明しないといけないの?使えない奴だな。
お前が私の仕事したら人を何人もころしてるよ
最初から一貫してスト6はワンコン10割のゲームではないと書いてるんだが・・・
誰かさんと違って息をするように前提変えてごね芸披露しちゃいないんだが・・・
前提を都合よく捻じ曲げ、レス元の動画も見ずに理論値理論値とごね出し、じゃあ理論値のみで比較すると今度は実践値を考慮しろと主観でゴネル
ゴネに無理が出てきたら条件合わせて比較と全然違うゲーム性で出来ない事を押し付けて一休さん気取り
そしてダメ押しのゲームが証明しろと言って来てるとスピ発言
老害や頭ハッピーセットを通り過ぎてるだろこの生命体・・・
仕様とはいえこういうのが増えて格ゲー新規が入らなくなった黒歴史なんだから隠さないと
じゃあお前がVSと書いてるものはなんだよ。思いっきり比較してるだろうが。理論値同士比較しているときにお前が勝手にケンがとか比較し始めたんだからな。まさか動画の内容が理論値だと思ってるのか。実戦値だろうが。
比較するときに出来るだけ条件合わせるのは当たり前だけど。合わせないなら何でもありだな。
実際の対戦の内容なんだから両方実践値、老害が理論値と実践値の違いが分かってないのを他人のせいにするなよ
頭ハッピーセット杉
スト6は机上の話なのに実践値ってやばいな。実際にあまり起きてない内容が実践値ですか。お前の言う実践ってなんだよ
※329
既に書かれていることを聞き返す頭お花畑さんちーっす
あ、理論値と実践値の違いが分からないから理解できるわけないですね・・・老害って大変だなあ
ファイッッッ
30年前のゲームにコメントしてる時点で全員ジジイ定期
オリコン無かったら味のない粗大ゴミやん
ワンコン10割ではないゲームの実践値が10割なの理由詳しく。
矛盾してること気づいていなくて草
逆な、老害には難しいかもしれんが
ワンコン10割のゲームの実践値が10割じゃないんだ
※345
何がどう矛盾してるのか指摘出来るようになってから喋るようにしないと、
横やり入れて関係ない話を始めた老害さんみたくなっちゃうぞ?
ワンコンから確定10割VS永パ無しの対戦なのにフルセットで追い詰められた上でケン使いの視点で5分
上に対してなんで理論値と実践値比較してんの?って聞いたけど、両方実践値って言ったのお前やん。
実践値としてフルセットで良い勝負をしてるから1発ゲーでは無い
更に補足すると、ワンコンから10割が出来ないからお互い100%のまま何度も攻撃を当てて殴り合ってた。
これを理論値おじさんがツンリツンリ!理論値として存在するから!!とイチャモンを付けてきた。
電波出してないで何がおかしいのか説明してくれよ老害さん
なるほど。その比較はスト6の方がの理由にならないって言ってるのに、理解できず、また勝手にバトルさせられてたのか。付き合ってあげられずごめんね。スト6の方がの理由を証明してに対してゼロ3は動画のようなケースはほとんどないという主張。ほとんどとかいう具体的な数字もないただの感想レベル。しかもスト6との比較でもないので、なおさら意味なし。駄文レベル。大足云々もその結果何がどう差があるか具体的数値無しの同じく感想レベル。大足からセットプレイ強くないと言いつつ、動画ではそのセットプレイから終わってるから、より具体的なら数値を示さないと立証出来ないのに、感想レベルで証明できてると思ってる。証明出来ていないのに勝手に証明できてると思ってるから、定量的に説明して言われても理解力が低くて、なぜ必要か分かってない。挙げ句、ゼロ3は一発かどうかとかいう謎の勝負を勝手にし始める。以上のことから証明能力なしが分かったので、もう満足です。お疲れ様。あとは適当に喚いてて、もうレスしないから