• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








【安全保障:防衛力の強化は必要か】
参政党・神谷宗幣代表
「段階的に在日米軍撤退、日米地位協定の見直し」
「今の状況では高い武器を買わされるだけ、国産で内需拡大」

プロゲーマー集めたドローン部隊も










この記事への反応



無職のニート集めてハッカー、ドローン部隊を作ればいいよ

「プロゲーマーのドローン部隊」って嘗ての「プロ野球の投手に手榴弾投げさせる」と大差ないぞ…


ちゃんと自政党の安全保障語れる議員いる?
神谷はちゃんと考えるてるわ。


怖過ぎる
米軍が撤退したら中国が攻めてきますね。


在日米軍撤退したらすぐにやられるだろ
ドローンで戦闘機撃ち落とせるとでも🤣


厳しい意見が多いけど、防衛省とよく相談しながら新しいアイデアを出すのは良いことだと思う。
近距離、およびゲリラ戦のドローンはかなりいけるのではないか。
どの道日本は兵が少ないからこういう路線にせざるを得ない。
まあ、電波妨害について徹底的に研究して欲しいけど。


そんか細かい戦術の話してどうするのか、見識がないとしか思えない。

全く現状認識がおかしいですね。
核保有と原潜保有も9条改正も実現できていない中で、段階的在日米軍撤退は今口に出すことではない。

むしろ、核シェアリング、原潜購入、AIドローン部隊・ドローン空母の導入など日米同盟の戦略的強化・発展をさせるべき。


東京五輪のドローン演出も日本製じゃなかったことを知らないのかな。ドローン市場は参政党が嫌う中国の独壇場で特許もない日本は何も出来ません。

中国が艦載型のドローン・スウォームを配備しようとしてるときにゲーマーでドローンは草
というか遠隔で人を殺してその日に家に帰るギャップがアメリカの無人機操縦士にどれだけの苦痛で精神病になったか知らんのか
たかがゲーマーがそのストレスに耐えられるとでも





流石にナメすぎでは


4098634384ありす、宇宙までも (4) (ビッグコミックス)

発売日:2025-06-30T00:00:01Z
メーカー:売野 機子(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B08HYX8FD1メダリスト(1) (アフタヌーンコミックス)

発売日:2020-09-23T00:00:00.000Z
メーカー:つるまいかだ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
406533571Xブルーピリオド(15) (アフタヌーンKC)

発売日:2023-11-22T00:00:01Z
メーカー:山口 つばさ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B00I3CASWC岸辺露伴は動かない 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2013-11-19T00:00:00.000Z
メーカー:荒木飛呂彦(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(539件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:01▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:01▼返信
参政党は神の党
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:02▼返信
操作は出来ても整備は出来ないだろ
さすがに漫画の見すぎ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:02▼返信
れいわの良いライバル
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:03▼返信
働け
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:03▼返信
世界よこれが日本で人気第2位の党です
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:03▼返信
>>1
消去法で自民党一択
野党は愚民を騙すだけの詐欺集団
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:03▼返信
バカだろ
社会性が無いからゲームばっかやってんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:04▼返信
守秘義務を守らない集団に何をやらせるって?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:04▼返信
カルトと工作員の集合体デマ発生装置参政党
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:04▼返信
ハイチート
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:04▼返信
頭の悪さが伝わるよい演説www
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:05▼返信
FPSゲーマーは戦場で役にたたんって実証されたけどこっちならどうなるか
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:05▼返信
プロゲーマーじゃなくてドローン操縦のプロ育てろよアホか
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:05▼返信
さすが俺達の参政党!そこにシビれる憧れる!
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:05▼返信
ジャンプ漫画じゃないんだからさ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:05▼返信
プロの政治家と代わってくれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:06▼返信


  
     人民解放軍も警戒


🪖
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:06▼返信
人間を使うとか言い出すのは頭の悪い証拠

AI部隊を作れwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:07▼返信
ウメハラにドローン操作させるのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:07▼返信
話せば話すほど馬鹿がバレてるけど、これを支持してる奴生きてて恥ずかしくないの
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:07▼返信
「プロ」って言葉の意味すら知らないの?
日本人かすら怪しくなってきたな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:07▼返信
最近は小学生も選挙に出馬できるんか
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:07▼返信

余計なことをし出しそうだがな

25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:07▼返信
昔いたドローン少年とかいうのが今ではすっかり青年になって綺麗さっぱり存在が消滅してるの諸行無常
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:07▼返信
国内に入られてるんだから必要なのは公安9課
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:07▼返信
上手く行かなかったら猿みたいに暴れ出しそうw
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:07▼返信
中国のドローン兵器は火炎放射器やAK-47と同程度の自動小銃付きだけどまだその程度の話か
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:07▼返信
徴兵でワロタ
ダメダこいつ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:08▼返信
どこまでバカを晒せば信者が目を覚ますか試してんのかな
何しても目醒めなそうだけどw
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:08▼返信
もう自立型が主流だろ
一度に何百機も飛ばすんだぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:08▼返信
ハリウッド映画のドローン・オブ・ウォーでも
ドローン操作部隊はPlayStationの腕で選ばれたって展開やってたな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:08▼返信
神谷くん…ソレはアリだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:09▼返信
ダイゴ・ウメハラ、行きます!👴🎮
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:09▼返信
ええやんFPSうまいやつにスナイパーやらせて、シミュレーションうまいやつに参謀やらそうや
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:09▼返信
さすがにこれはネタやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:09▼返信
家でゲームばっかりやってるニートたちに仕事ができたな!!
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:10▼返信
なんで選挙直前にボロ出すんだろうな
国民民しかり
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:10▼返信
とうとう…俺出番が来たようだな……
ぐっ…太陽の光が眩しすぎて外に出れねぇ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:10▼返信
そりゃ戦争ゲームやってる奴らなら上手いんじゃないの知らんけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:10▼返信
普通に自衛隊にドローン訓練させる方が効率いいだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:11▼返信
ジャイロ操作できるなら応募しようかね

ちなみにXパワー2500↑
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:11▼返信
信頼置けるか
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:11▼返信
頭がまともな保守な党くれよ
投票できないじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:11▼返信
政策でする話なんかコレ国家公務員採用方針の大枠で話すならわかるけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:11▼返信
日米地位協定見直し、段階的在日米軍撤退
スゲー、ガチの保守きたな。これだけで投票する価値あるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:12▼返信
ぶっちゃけドローンが現代の攻撃力や移動力とか諸々兼ね備えた効率よくダメージを与える武器っぽいよね
価格も含めると

48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:12▼返信
格ゲーマーのシルバー雇用に
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:12▼返信
ネタじゃなくて本当なのであれば

無職オタクくんのために雇用を作ってくれるのは神
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:12▼返信
>>39
人の視線が怖すぎて前に踏み出せねえ😁
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:12▼返信
やっぱ保守党に入れるわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:12▼返信
とうとうパイロットウイングスで鍛えた俺の出番か!?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:12▼返信
本気で参政党が保守政党だと思ってる奴いるなら、そいつの知能はれいわ信者レベルだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:13▼返信
在日米軍撤退を望む保守で草
中国が望むようになるな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:13▼返信
ニー・スポーツ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:13▼返信
BFでMAVでキル取れる奴とか適任そう
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:13▼返信
人間が操作するドローンって前線部隊に随伴するような任務だから過酷だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:13▼返信
プロゲーマーにやらせるってバカなの?w
自衛隊に練習させてあげた方がいいだろ・・・
プロゲーマーはただの一つのゲームに時間を費やしてゲームがうまいだけ存在なww
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:13▼返信
その昔ゲーセンのツインビーで鳴らした俺も雇ってくれや
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:14▼返信
参政党とかすきそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:14▼返信
>>7
教育勅語を教科書にして子供達に音読させる事でも問題になった森友学園の理事を神谷が昔やってて、現在も参政党は教育勅語を礼賛して天皇崇拝や家父長制を推進してる。
これは宗教団体の生長の家の教義で、森友学園の籠池泰典も生長の家の者だった。
生長の家は「大調和の神示」という根底教義があって参政党も「世界に大調和を生む」が
政党理念。
神谷は生長の家栄える会名誉会長の神谷光徳の息子じゃないかと疑われていて顔もめっちゃ似てる。選挙候補者も演説前に謎の念仏を唱える姿がいくつも見つかってる。
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:14▼返信
でもウクライナ軍のドローン部隊って元ゲーマー多いっていうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:15▼返信
キレそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:15▼返信
参政党は馬鹿で売国奴の集まり
現実見ろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:15▼返信
※47
機動力で歩兵を圧倒するからね
ドローン撃ち落とす前にドローンからの攻撃を受けるし戦車や装甲車の下に潜り込んで爆発されたら終わり
マジかどうかはわからないけどドローンに包囲されて投降する兵の映像とか公開されてるよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:15▼返信
こいつの考えが実現したら、日本守れねえじゃねえかw
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:15▼返信
実戦になったらボイチャで暴言の嵐になって
まともに連携とれなさそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:16▼返信
台パンしたらコントローラーが壊れた!
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:16▼返信
舐めてんのか? 日本で最強の竹槍をもっと開発しろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:16▼返信
ドローンのゲームやら公開の大会がないのは開発者やら操縦者(の家族含む)が暗殺や誘拐される危険があるからだと思うんだよね
やるにしても秘密裏にやらないとというかその前に国内セキュリティ強化が急務
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:16▼返信
アメリカにお願いして核兵器を持たせてもらうとか、
この際、アメリカとは距離とって中国やロシアと仲良くするとかの方が金かからないかも
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:16▼返信
米国では少年がハッカーの組織で働いてるから
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:16▼返信
プロゲーマーだとドローン操作が上手い?
ちょっと何言ってるかわかんないですね
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:17▼返信
知らないことを自信持って言う人って何なんだろうね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:17▼返信
R-TYPEクリアした俺が参戦してやろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:17▼返信
ドローンなら無人のAI機の研究でいいからいらん
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:17▼返信
マジかよウメハラ最悪だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:17▼返信
俺に任せてもらおうか
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:17▼返信
>>61
参政党の神谷はイシキカイカク大学という有料コンテンツで霊能者を講師にしてセミナーをしており、地底人から教わった事を政治に活かしていくと発言している。
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:18▼返信
これサイコパスであったじゃん

操縦者はゲームアプリをダウンロードした一般人 女子供も楽しく空中浮遊する自機を操作して楽しく遊べる

ゲーム内で多くの敵を殺したら高得点!!!!  でも実際は本物のドローンが敵を殺しまくってたってやつ

それならばPTSDにもならんからいいぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:18▼返信
有事になった場合自衛隊は国の為相手の部隊攻撃するのも躊躇なくやってくれそうだけど、プロゲーマーの奴なんかそういう事はやらないのでって言って速攻逃げそうww
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:18▼返信
>>78
ああ、飯の催促は任せた
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:18▼返信
>>79
神谷は天皇の側室制度の復活を希望している。
また癌は戦後の病気と発言している。
神谷はキリストの幕屋という宗教団体に支援されており信者の候補者もいる。そしてイスラエル建国を絶賛している。
また参政党は地方議会で自民党と会派を組みまくっており、恐らく国政でも同じ流れが予想されている。
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:19▼返信
あっ、はい
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:19▼返信
普通ラジコン上手い奴だろ…
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:19▼返信
それこそドローンレースなんかはAIに判断任せたほうが早くなってるのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:19▼返信
バーチャロンかな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:19▼返信
まあ格ゲーのプロゲーマーの事ではないな
やらせたら上手いかもしれんが
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:19▼返信
やっぱアホやろこいつら😅
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:20▼返信
実際ウクライナのドローン操作してる奴は外国からの志願兵ゲーマーらしいよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:20▼返信
新しい雇用を生み出すことは、割と悪い話ではないと思うけど
ニートやプロゲーマーになる人間のモラルに期待できないのがな…
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:20▼返信
バカウヨドローン部隊クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwww

子供部屋から操作すんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:20▼返信
そこはAIだろう!?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:20▼返信
テレワークでできますか?
一カ所に集まると狙われて危なそうだよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:20▼返信
ゲーマーなら自衛隊員より安いからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:20▼返信
※3 整備担当は別で作るだろ
 戦闘機乗ってる奴が整備してると思うのか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:20▼返信
プロゲーマー使って~って頭小学生かよ
ネタで言ってるんじゃなかったら引くわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:21▼返信
ゲームなら得意なんやけどわいもやとってくれるんか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:21▼返信
在日米軍に対しての予算は貿易赤字の幅を縮小するための措置も含まれている、武器の購入も当然そこに含まれるために自国開発も基本的には限定される。米軍の武器を買わないなら米軍は日本の自動車を買わない等の措置を取らざるを得なくなる。
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:21▼返信
徴兵されてもいいけどやるならドローンがいい😊
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:21▼返信
AIが自動操縦だろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:21▼返信
そもそも法律がドローンには不自由なニッポン
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:21▼返信
どんどん広めてやろう
これでまた自民党の勝ち
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:22▼返信
この浅い考えのアホはなんで最近急に表に出てきたの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:22▼返信
1人で300人射殺したウクライナの29歳ドローン操縦手、もともとはオタクのゲーマーだった

こんなニュースもあるからまったくの荒唐無稽というわけでもないかもしれんが…まず軍に入りたいゲーマーが日本に存在するのかどうかが…
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:22▼返信
【悲報】はちま起稿さん、【『キルラキル』『プロメア』『エッジランナーズ』アニメーター・すしおさん、参政党支持を表明 → 「差別と排外主義を支持する極右」として炎上】というまとめ記事で選挙期間中にも関わらず一部の候補者や政党に関するフェイクを垂れ流してしまうも記事は未だ放置

要点1. この記事で取り上げている平野雨竜というのは無所属の候補で参政党とは全く無関係
要点2. 記事では平野雨竜らが演説で黒人差別してると書いてあるが画像の通り聴衆の一人がマイクを渡されて喋ってる、平野雨竜でもなければ平野雨竜の選挙陣営の人間の発言でもない
要点3.参政党も平野雨竜(無所属)もリアルタイムで選挙運動中なので訴えられたら負け確定、すしお氏に関してもただの個人に対する嘘情報を元にした中傷
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:22▼返信
※98
もちろん、時給10円だけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:22▼返信
ゲーマーを正しく評価している参政党を支持します😊
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:22▼返信
長時間操作の練習が出来ることも才能のうちだからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:22▼返信
ゲーマーはゲームがしたいんであって戦争がしたいんじゃないだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:23▼返信
うっさい
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:23▼返信
究極タイガーかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:23▼返信
今後の戦争の主力がドローンを筆頭に無人機になる事は間違いない。
昔は銃でドンパチやってたが、今はドローンが飛び交っている。
現在の戦闘機は人が乗るから、断熱材、暖房装置、酸素発生装置、酸素マスク、与圧キャビン、Gスーツ、環境センサー、射出座席、パラシュート、尿処理システム、ぜーんぶ要らなくなる。
銃の時代は終わった。自衛隊はその終わった武器の練習を必死で行っている。
鍛錬は良いが、技術も必要。
ドローン無くして戦争無し。もうそう断言できる。
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:23▼返信
ばーか
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:23▼返信
プロのドローン技師を集めるべきだろ
プロゲーマー集めてどうする
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:24▼返信
昔サイコパスってアニメであっただろ
現実にゲームのキャラをオーバーレイして殺させるやつ
アレでええんや
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:24▼返信
馬鹿「ゲーマーが操作するドローンで中国に勝てる!(キリ」
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:25▼返信
ラジコンとTVゲームは違うだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:25▼返信
>>110
戦争のゲームばっかりやってるじゃん😂
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:25▼返信
この人いつも言葉が足りないんだよな。だからバカ共が自分よりバカ見つけたって喜んで鬼の首取ったの如く騒ぎ出す。辞めてくれないかな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:25▼返信
仮にok出すとして、使えなかったプロゲーマー解雇した後も色々問題起きそうな気がするけどな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:25▼返信
散々馬鹿にしてきたエリートども
戦場ではこき使ってやるから覚悟しておけ😁
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:25▼返信
防衛のためにプロゲーマー部隊(笑)
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:25▼返信
そのドローンを中国から買うんでしょw
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:25▼返信
Googleマップで監視すればカンペキだね
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:26▼返信
そういやレールガンどうなったの
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:26▼返信
プロゲーマー集めてドローン部隊を作るという事態、ダメなんだな、
ドローンの自立制御は、アメリカはPS3で実験済みだから
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:27▼返信
>>126
虎の子なので最後まで使いません😤
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:27▼返信
現実はスコップ持たされて塹壕を掘らされるんだけどな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:27▼返信
参政党って本当に党首がアレな所があるんだよなぁ
党員は良いこと言ったりするんだけどね
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:28▼返信
>>128
ラストエリクサーかよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:28▼返信
そもそもドローンのゲームなんてほぼ無いだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:28▼返信
>>117
ドローンの生産力でもゲーマーの質と量でもボロ負けですね
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:29▼返信
※123
プロゲーマーはともかくドローン操作を延々やるオペレーター適性は脳筋よりゲーマーの方があるだろ
だから海外のドローン操作兵はそういう奴を雇ってる
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:29▼返信
エンダーのゲームかな?
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:29▼返信
そしてニートを肉壁へ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:29▼返信
残念ながらドローンや無人機の分野でも中国が上だと思いますよwwwwwwwwwwwwwwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:30▼返信
いやドローン操縦士って居るから。資格もあるから
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:30▼返信
※41
いや、下手なやつはどうやっても駄目だし、
上手いやつは変態レベルで上手い
適性の差は訓練じゃ埋められんよ
自衛隊を訓練しても、変態レベルを集めた集団とは隔絶した効率差があるだろう
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:30▼返信
社民党はそもそも戦争なんてしないんだが?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:30▼返信
一部の発言だけを切り取って情報操作するのやめろよなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:31▼返信
そして海外の大会に参加したプロゲーマーが謎の死を遂げるに500ペリカ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:32▼返信
馬鹿すぎる(笑)
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:32▼返信
な?日本🐵って馬鹿だろ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:32▼返信
ちがうちがう操作する人を集める前にドローンの研究開発をしないとアカン
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:32▼返信
>>56
MAVで対空ロケット避けて煽ってたのが懐かしい。相手をイライラさせるだけで何の意味もないけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:32▼返信
誰が操作するかは別として、ドローンを配備するのはマストだろう
プロゲーマーである必要はないが、操縦士の育成も必要やろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:32▼返信
発想が小学生なんだが
こんな政党支持してる連中も同レベル?
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:32▼返信
パッドゲーマーは操作に慣れやすく部隊配備しやすいであって
ドローン飛ばすプロゲーマーって少なくとも日本にはいねぇなw
寧ろドローンゲー大会とかやってプロ化してる国あるの??w
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:33▼返信
向こうにFakerがいるとこっちのプロゲーマー部隊は全滅するんだが?
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:33▼返信
>>115
ドローン技師って何?
オペレーターとか操縦士じゃないの?
使用申請の有資格者の事?
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:34▼返信
日本🐵「プロゲーマー集めたドローン部隊作る!(キリッ」

中国「え?いまからやるの?wこっちはすでにドローン無人機部隊完備ですw」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:35▼返信
プロゲーマー「お断りします。」
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:36▼返信
これが公党の党首の意見だと思うと失笑を禁じ得ない
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:36▼返信
ロシアウクライナ戦争見りゃ軍備強化にドローンがマストアイテムなのはそう
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:36▼返信
ドローン技術で中国に勝てるわけない
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:36▼返信
ガンダム作るぐらいのことを言ってくれれば
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:37▼返信
※152
遅い早いの問題じゃないだろ、アホなんか?
有事の際に準備できてれば問題ない
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:37▼返信
在日米軍撤退?

あっ……
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:37▼返信
もこうやスタヌを軍事転用できる可能性が出てきたな
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:37▼返信
※156
勝つ必要ないよねw
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:38▼返信
俺も中学の頃はこういうこと考えてた
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:38▼返信
謎の勢力「ドローン技術は中国の方が凄いから日本は準備するな」
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:38▼返信
手動操作してると思ってんのかよ
それじゃあラジコンだっつーの
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:38▼返信
ニコニコ動画視聴者向けに一例として上げただけでしょ
本質は軍備増強について。普段マウント取れず生活してるからってここだけ切り取ってあげ足取りしてるお前らは滑稽
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:39▼返信
日本人はゲーム上手いから最強部隊になりそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:39▼返信
>>147
ここ島国だけどどう使うんだ?
侵略でもするんか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:39▼返信
人間がドローンを??
何も分かっちゃいなくて草
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:40▼返信
神谷も「気に入らない政策あったら支持者のあなた達が私たちの党を変えれば良いのです」とか言ってるし支持者がベストな政策に変えていけばいいんやで
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:40▼返信
>>166
あのー負けまくりで恥晒しレベルなんですが・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:40▼返信
こういう下らない事して自滅していく政党多いよね
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:40▼返信
※167
島国だから侵略されないということではないでしょう
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:41▼返信
実際ドローンは鬼強いからなあ以前からドローン的な兵器はあってそれもめちゃくちゃ強かったけど民生ドローン使うようになってからは戦争はさらにその先に行った感あるからなただこの党が言ってることはなんか言ってるだけて感じはするがこれをもってさすが参政党とはならんけどさ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:41▼返信
北村弁護士の日本保守党を応援するわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:41▼返信
>>157
今の技術じゃ61式戦車すら作れないから無理
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:41▼返信
素人にゲーム感覚で人殺しさせるの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:41▼返信
中国は専門の訓練を受けた無人機部隊があるってのに

日本🐵はプロゲーマー(ド素人)採用なんかw


戦う前から中国に負けるのがわかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:42▼返信
やっぱそんなことに言及せず2万くれる中国自民党よ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:42▼返信
プロゲーマーにやらせるよりは自衛隊員に操縦訓練させた方が良くね(ホジホジ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:42▼返信
※176
それは最も大事なポイントだろう
人殺しの感覚が極点に減る点がドローンの強みの一つ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:43▼返信
プロゲーマーは給料が高くなるから無理だろ
ゲームうまい人にやらせるのはあり
外国はそうしてる国もある
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:43▼返信
昔テレ東でやってたタミヤRCカーグランプリの視聴者だった俺に任せろー
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:44▼返信
無人航空機操縦士の上位軍事版(予備自衛官扱い)を制度として作って、ドローンオペレーターをちゃんと養成した方がよっぽどマシ
日本にほとんどいないプロゲーマーをアテにするとか笑わせてくれる
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:45▼返信
これはガンガンやるべき
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:45▼返信
アホカヨ
自動で警備させろよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:46▼返信
トイドローン市場は、中国製が性能でも価格でも特許でも圧倒してるけど
国産で作れなんて、そんな簡単にできる話じゃないぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:46▼返信
どう考えても自律飛行がいいに決まってる
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:47▼返信
>>177
正直テクノロジーレベルは数世代は差が付いてるからなこっちがドローン使うてことは相手も使ってくるということそういう真っ向勝負になった時に日本のドローンが勝つイメージはまったくできんわな残念ながら
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:48▼返信
今は有線ドローンの時代や逝ってこい
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:48▼返信
一人当たりGDP、日本がスペインに抜かれる

「スペインの人口は移民の増加に伴い増加しており、こうした新規移民の多くが労働力として加わり、総生産と一人当たりGDPの両方を押し上げています」
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:49▼返信
舐めすぎプロゲーマーにそんな暇ないやろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:49▼返信
※186
なおオモチャではなく航空法が適応される100g以上のドローンも中国製(というよりDJI)が圧倒してる模様
最初から勝ち目がないので日本のドローンメーカーは最初から産業用に特化してるな
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:50▼返信
自衛隊「今からドローンの訓練してください」
プロゲーマー「嫌だ!ゲームする!」

ニートと変わらん奴らがドローンの講習受けるわけがない
普通に訓練学校とか設立した方がいい
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:50▼返信
トレーズが切れそう
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:51▼返信
※7
露骨過ぎてワロタ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:51▼返信
参政党
「反アメリカ!反核兵器!」
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:51▼返信
核も持たずに米軍撤退?
さすがバカ御用達政治家もどき
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:51▼返信
>>192
Mavic3が優秀すぎるんよな
これに勝てる気せーへん
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:52▼返信
>>196
パヨクかよw
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:53▼返信
言ってる事がN国とかとあまりかわらねえ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:55▼返信
ドローンはもうある程度自律で動かせるんだからAI積んで完全自律を目指した方が良くないか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:55▼返信
まあ、米軍は日本にメリットなくなれば早々に撤退するだろうしな
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:55▼返信
発想が中学生過ぎる
ジャンボタニシレベル
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:55▼返信
軍に入りたいゲーマーがいるのかじゃねえ、軍に入れんだよ
PS5とかSwitch2買ったら軍籍登録させればええねん
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:56▼返信
核搭載可能な極超音速ミサイル技術もいまや中国はアメリカを超えてしまったし
戦闘機もラファール余裕で撃墜できるレベルやし
ドローン無人機専門部隊もすでに完備


日本🐒に勝ち目はないよんw
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:56▼返信
頭がやべえ党だってのは一発で理解した
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:56▼返信
そこに中国がある限り米軍は日本から撤退しません
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:56▼返信
ブトゥームって漫画読んだのかな
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:57▼返信
※204
うっしゃ、PCゲーマーのワイは兵役免除や
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:57▼返信
さすが参政党
あの創憲案を作っただけはあるな
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:57▼返信
そういえば兵庫の顔に落書きしてる不良が参政党支持だったなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:57▼返信
>>205
戦闘機はイスラエル由来の技術提供してもらったからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:58▼返信
>>207
どうだろう
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:58▼返信
(当初の)NHK党と同じように、外国人対策の1点突破で良いと思うんだよなあ・・・

他の政策は時の与党に任せるで良いじゃんね

語れば語るほどボロが出てキツイわ・・

215.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:58▼返信
>>211
しばき隊って参政党支持者なのか
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:58▼返信
もし中国と戦争になるなら
戦闘機とミサイルの撃ち合いじゃね?
地上戦になるのは日本が瀕死の時だろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:59▼返信
プロゲーマーはやりたいって言ってるのか?😡
楽して金稼げるからゲーマーやってるんだろ?😡
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:59▼返信
>>113
はい
妨害電波
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:59▼返信
ニート
メガネクイッ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:00▼返信
分からんでもないけどなんか草
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:00▼返信
日本のプロゲーマーって日本人がチームワークが苦手なの証明した実績を持っているぞ
ネットが無いころの日本人はチームワーク団体行動が得意っていわれてた事をすべてぶっ壊した
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:00▼返信
※216
ミサイルも戦闘機も中国が上だし
どの道、勝てないよw
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:01▼返信
ええやん
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:01▼返信
ガチのインチキ政党やからお前ら騙されるなよホント
保守の振りしてるだけやからな
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:02▼返信
人口差がある国に有人機でどうにかしようとするのが間違いや現実的じゃない
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:02▼返信
米軍撤退なら核配備するのが当然だろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:02▼返信
>>92
遠隔操縦できるのは利点だな
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:03▼返信
プロゲーマー「また僕ちんのドローン落とされた、クソゲー、やめますわ」
自衛隊「おい、ちょっと君、戦争中だぞ?」
プロゲーマー「もういいっす、飽きたんで帰ってlolやりまーすw」
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:03▼返信
なぜプロゲーマー?
徴兵するならドローン国家資格保有者とか然るべきスキル持った人間からやるやろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:03▼返信
まあ予備役みたいなのはあってもいいね
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:03▼返信
かつては時代遅れだった中国軍もいまや世界最強だもんな

日本🐒どもは中国語を覚える準備しとけよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:03▼返信
>>224
自民党?
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:04▼返信
この話の肝は地位協定の改正だから何も問題ない
ドローンはアイデアとして出す分には構わんが、実際使ったら中国には手も足も出ない(煽りじゃなく本当に)
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:04▼返信
どこの政党ならましなんだよ北村さんのところか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:05▼返信
お前らが神風ドローンで飛んで行けよw
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:05▼返信
参政は候補者個別に見れば良さげな人物もいるんだけど、「お前ほんとは社民か共産だろ?」と言いたくなるほどどうしようもなくダメなやつもいる。
そんで一番うさんくさくて信用出来ないのが党首という困った党
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:05▼返信
操縦はプロの自衛官オペレーターで射撃はゲーマーでもいいかもね
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:05▼返信
そんなもんより核配備だろw
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:05▼返信
>>233
手も足も出ないとは具体的になに?別にドローン同士でドッグファイトするわけじゃなくね?
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:06▼返信
>>234
日本🐒なら石破自民一択
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:06▼返信
>>234
今は自公を削るのが最優先だから、自公以外ならどこでもいい
どうせ政権なんか取れないから、どこがマシとか考える必要も無い
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:07▼返信
与党票を削れるなら今回はどこでも良いと思うけど、れいわと同類な政党だとは思う
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:08▼返信
ドローン云々の前に、まず日本国民の大人が訓練しないとだめだろ
日本が戦争になれば俺も、お前たちも戦争にいくことになる。国と子供たちを守るためには戦うしかない

その時に全く訓練してませんでしたじゃ話にならない
兵役が同行の前に、戦争の時には国民も戦争に行くことをまずはっきりさせてほしい
政治家も国民もその話をしようともしない。そんな情けないのは世界でも日本国民の大人だけだ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:08▼返信
発想が中学生レベル
現状プロでやってるゲーマーがわざわざそんな部隊入る理由ないやん
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:08▼返信
これ言うとなんかウケそう!って思っただけだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:08▼返信
頭の悪い日本🐒は中国の一部になったほうが幸せなんじゃないか?

戦わなくて済むし、そうしなよww
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:08▼返信
無人戦闘機みたいなサイズ感を想定してるのでなければ基本的に作戦を人間が指揮して個別の制御はAIやアルゴリズム制御でいい
そんな細かい話は自衛隊に任せて戦略を語れよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:09▼返信
れいわといい参政党といい極端な所はダメだな
喋らせると議席取らせちゃいかんのが分かるわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:09▼返信
※216
中国は内部腐敗による粛清&崩壊状態だから
指揮官が全員失脚して不在
戦争どころじゃない
台湾統一すら無理
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:10▼返信
>>4
山本太郎は「中国に日本の国土も財産も全部あげればいい」なので参政よりはるかに下ですよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:10▼返信
右の境界向けって理解してる
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:11▼返信
もう言ってることが公明と同じでもはやカルト党だよねここ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:11▼返信
※249
そうやって現実逃避してる間に中国が日本を追い抜き世界最強になったw
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:11▼返信
人を殺す負担を誰に押し付けようとしてんだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:12▼返信
※243
いや、行かんよ。行くとしても最後っ屁だな。子供?とっくに成人してるから自分で守るだろ。
国?死んだら国も現世もないから先に持たざる者を行かせるだけ行かせるわ。銃後は任せろーww

日本で本気で戦争やりたい層ってこんなんだぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:14▼返信
>>253
さらに習近平は8月に辞任するという噂があるけど
どうなんだろうな
面目上は体調不良で辞任にするらしいけど
本当は無能すぎてクビらしいね
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:16▼返信
>>31
そんなに飛ばせない、何十機だな。
ウクライナでの戦績が話題だけどあれも何十回とやって成功してる例だけ報道してるから作戦成功率が高いとは言えない。
まあでも今後の主流だとは思う
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:16▼返信
マブラヴオルタみたいなこと言い出した
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:17▼返信
>>38
慢心だよ。人間それが一番恐ろしい
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:17▼返信
じゃあさっさと尖閣諸島にドローン派遣しろよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:17▼返信
ドローンスウォームはまだ研究段階やな
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:18▼返信
まぁ案の一つとしてはいいんじゃね?
防衛力の強化、更新、防衛に注目(金を出す)ってことだろ。自民はやらなさそうだもん。
ゲームやらの規制もない、立場の向上する。そういう方針が見える。
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:18▼返信
※262
素人をドローン操縦士にするのが言うほど良い案か?
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:19▼返信
よく知らないけどドローン操縦者って、そこそこ前線にでないといけないんだよな?
そうなると真っ先にドローン操縦者がドローンに狙われる危険な仕事ってことになるけどプロゲーマーが命かける覚悟あんの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:19▼返信
自分で調べもしないでネットで見た事を真に受けて自分は何もしないで軍師気取り
まさにネトウヨって感じだな
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:19▼返信
>>46
そりゃ保守じゃねえよ…
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:20▼返信
>>54
自分の国は自分で守ろうってのが保守だろ
お金払ってまで外国軍に駐留していただき、日本人が殺されようが、◯イプされようがなんの処罰も受けさせられない現状をヨシとするのは反日
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:20▼返信
ドローンの最先端は中国なんだよな
ドローンで対抗するのも良いけど電磁波兵器でドローンを落とす兵器も必要だ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:20▼返信
ゲーマーなんて使わずとも
ドローンにAIチップ搭載して
AIに「敵をドローンで攻撃してちょ!」と命じれば済む話
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:20▼返信
>>83
いやあ、よくそんなデマおもいつくよねww
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:20▼返信
※264
念頭に置いているような小型ドローンだと航続距離は10kmもないから最前線よりちょっと後方位やな
普通に敵のドローンや砲撃が飛んでくるわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:21▼返信
>>263
最初は誰でも素人だろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:22▼返信
※269
そんな雑な命令じゃお前の頭ふっとばされんじゃねえの
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:22▼返信
>>10
ネガキャンご苦労さま。
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:22▼返信
ドローンは強風や天候が崩れやすい海上戦は激弱
ドローンが機能するのは陸上戦のみ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:23▼返信
※272
じゃあ普通に自衛官に操縦訓練させれば良くね?最初はだれでも素人なんだから
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:23▼返信
ど素人に武器持たせる時点で負け確定で草

かつて女子供に竹やりもたせて訓練させてたけど、それでアメリカに勝てましたかね?w
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:23▼返信
国産軍用ドローンの開発からだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:24▼返信
確かに宇露戦争見てるとドローンによる戦果は馬鹿にできないけど…ドローンに頼らないとどうにもできない状況ってもう詰んでね?
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:24▼返信
>>71
金かからない?金も権利も全部奪われるんですが
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:24▼返信
後方から遠隔操作でゆうゆう人殺しみたいなの想像してるけど実際は前線の塹壕の中でひたすらドローン飛ばすのが任務だぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:25▼返信
日本の場合はウクライナで多用されているような小型の自爆ドローンより
USVや高いISRT能力を持った高価格なドローンの方が重要そうだな
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:28▼返信
様々な手段を試すのは良い
教官は山本昌
休憩時間は趣味で培った野球を教えてくれる
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:28▼返信
>>276
健康体力ある自衛官である必要もなくね?
片足欠損とか身体障害ができた自衛官、最前線に居ないゲーマーの進路としては有りと思う。
災害救助にも使えそうだし
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:28▼返信
プロゲーマーっていうところに「媚び」を感じるけど、まぁそこは外していいでしょ
陸上よりも海上の方に戦力充実した方がいい気がするし、ドローン散布とか色々考えたらえぇ
大局観がないのは心配だけどね
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:28▼返信
それよりアメリカみたいに神の杖作った方がいい
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:28▼返信
言ってることが旧日本軍と変わらん
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:29▼返信
税金使ってこんなのを議員にしてる意味って
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:30▼返信
>>76
何年も前から米軍がAI無人機試してんだけど実戦ではエラーが多くて墜落したりコントロールアウトしたりとコスパ悪すぎるから結局遠隔操作に戻したんだよ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:30▼返信
参政党は面白いけど、ゴリゴリの表現規制派だからオタクが投票するのはオススメしない
生き甲斐が消滅するぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:31▼返信
>>86
コース決まってるレースならな。撃墜もされる心配もないし
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:32▼返信
ドローンは抑止力ないから核武装と極超音速ミサイルと原水で武装しないとな
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:32▼返信
>>221
なんやっけeスポーツ世界大会で唯一チームミーティングみたいなので喧嘩しとったんが日本人チームやったっけかあの話聞いたときはあまりにも日本らしくて笑ったわ会社のミーティングとかでもそういう感じになること多いもんな日本て縄張り争い?て言うの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:33▼返信
>>289
X47とかそれで消えたのか
勿体ないな
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:33▼返信
米軍撤退させるなら国産核兵器配備が絶対条件でしょ。それぐらいしないとバランス取れんぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:34▼返信
段階的に在日米軍撤退とか言ってんの
現実見えてない感じのパープリンかな?
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:35▼返信
ゲーマーとドローンパイロッターは別スキル
ドローンパイロッター養成ならゲーマーに限らずドローンパイロッターを養成すればいい
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:37▼返信
ウメハラは1機目遊ぶからなぁ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:40▼返信
うわ…
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:40▼返信
ドローンよりミサイル迎撃なんとかしたら?w
中国は世界最高の極超音速ミサイル技術を持ってるぞ

イスラエルの件でみたろ?たかが200~300発程度のミサイルでも
アイアンドーム+米軍迎撃システムをもってしても完全には防げないからな
中国なら数千、数万発は撃ってくるぞ、そのなかに何発か核入ってたらどうするんや
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:41▼返信
ドローンって自動操縦じゃないの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:41▼返信
ウクライナでも似たようなのやってるし有り
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:42▼返信
ガンダム動物園みたいな民度の連中に武器使わせたらアブナイだけ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:42▼返信
ドローンって自動操縦じゃないの?
手動だったらドローンっていうよりラジコンだろ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:43▼返信
中国は世界初のドローン専用空母を持ってる
ドローン世界一と言っていい

日本も慌ててますね
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:43▼返信
まあまず核兵器が優先事項ですわな
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:45▼返信
参政党ってネットの極論を集めたパッチワークのような政策ばっかなんだよなぁ
自民を落とすにはこんなのにも頼らざるを得ないという日本の政治の低レベルさを見せつけられている
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:46▼返信
>>246
香港で同じこと言ってきなよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:46▼返信
ゲーマーはともかく
ドローンは必要
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:47▼返信
>>231
こそは北京語やろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:49▼返信
防衛なら核武装が一番現実的だよ

ドローン使う時点で、それもう中国に上陸されてる状況やん
制海権と制空権失ってる時点でもう詰んでるやんけ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:49▼返信
世界一の戦車エイブラムス、アメリカが誇る圧倒的世界一の戦車エイブラハムがウクライナに投入されて
ロシアのドローンであっという間に撃沈
前線から後退

ドローンが戦争を変えた、日本遅いよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:50▼返信
参政党とか言うのはバカしか居ないの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:53▼返信
アメリカ軍を震撼させた中国の極超音速ミサイルの性能

「射程無制限かつ迎撃不能」
アメリカの核防衛をかいくぐる目的で中国が設計した極超音速ミサイルの実験は、アメリカにとって「スプートニク・ショック」に「極めて近い」ものだった。10月27日、軍制服組トップのマーク・ミリー統合参謀本部議長はそう語り、中国の兵器実験がアメリカ当局にとっていかに衝撃的だったかを公の場で初めて認めた。
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:53▼返信
数年前からアメリカ軍がゲーマーを勧誘してるね
無人兵器の操作がゲーム用コントローラーなどで自由に操縦出来るとか
ドローンが戦場でのゲームチェンジャーになったのでアメリカ軍も先を見据えていた
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:53▼返信
中国と戦争するときはドローンとミサイル
軍艦が日本海超えて日本に上陸なんてできない
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:54▼返信
与党もだめ野党もだめ。
どのみち日本は侵略されて終わりだわ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:54▼返信
ネトウヨの知能が主張に反映されてるだけ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:55▼返信
※312
ウクライナに渡したのって旧式のM1A1じゃなかったっけ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:56▼返信
ドローンは大事だと思うけどゲーマーより趣味で操作の免許とってる奴に任せればええやん
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:56▼返信
※316
迎撃できない極超音速ミサイルが数万発と核兵器でまた日本中がBBQになっちまうなwwwwwwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:57▼返信
プロゲーマーである必要性?
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:58▼返信
トランプが言ってるけどアメリカの軍艦は中国軍の軍艦の半分の数
急いで軍艦を作りまくれって言ってる
中国なんでこんなに軍事力上がったん
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:58▼返信
2Dゲーマーに出る幕ないだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:59▼返信
オンライン対戦でも異常な察知能力の動きで素早く敵を倒すゲーマーがいるからな
あんなニュータイプみたいなのが現実の戦場で無人機を操縦してたらと思うと怖いよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:00▼返信
こんなんYamatoNが表情変えずに無双するだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:01▼返信
リュウセイダテもゲーマーなんだよね
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:02▼返信
実際ウクライナじゃこの作戦取ってるしな
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:02▼返信
switch2は覇権ハードとか、言ってそうなかんじ
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:03▼返信
しかしながらそのドローンはすべて中国製アル
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:03▼返信
※321
核使われない限り大丈夫
ミサイル1発で数人殺せればいい方
全部当たっても大した数ではない
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:04▼返信
ウクライナ戦争で戦車とか今まで地上戦で強かった兵器がドローンによって無力化されたからな
マジでドローンが全てよ           
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:06▼返信
日中で地上戦なんて起きない
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:07▼返信
先週ニュースでやってたけど中国で洪水災害があってドローンが人を救出してたな
あちらの国の技術どんどん上がってるよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:08▼返信
いうてウクライナ見てるとドローンがどんだけ強力かはわかる
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:09▼返信
なんだっけ。ニートを戦力として集めてたアニメあったよね。
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:10▼返信
どこの国のドローン使うんだろう?
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:10▼返信
>>・「プロゲーマーのドローン部隊」って嘗ての「プロ野球の投手に手榴弾投げさせる」と大差ないぞ…
いや大差あるだ
スポンサー全然つかないプロゲーマーに国から給料払われるし
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:12▼返信
まあ参政党支持者にも率先してドローンパイロットになってもらおう それ承知で支持してんだろし
戦う覚悟はあるかとか言ってたが、言い出しっぺが覚悟無いわけないよな 
まさか「参政党は日本国民の上に立つ者、兵隊になぞならぬ」とか思ってるわけではあるまい
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:12▼返信
将来を見据えたら無人機同士の戦争になるのは分かるだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:13▼返信
ゲーマー「おれのことをマーヴェリックと呼べ」
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:13▼返信
中国のドローンのヤバいのが1万機を同時に動かしてショーに使ってる
ライトつけて1万機のドローンを動かしてショーをやってる
あいつらの技術ヤバいぜ
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:15▼返信
プロゲーマーはともかく、ドローン強化は賛成
もう今後の戦争はドローンが重要なのは明白だからな
防衛にも使えるだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:16▼返信
馬鹿しかいないんだな
日本でドローン使うってことはそれ中国軍が上陸してるってことなんやけどwwwwwwwww
つまり海上も封鎖されてるし制空権もとられてるってことですよwwwwwwwwwww
アメリカ軍の援軍も来れないし、国内は物資がなくて飢餓で死んでるやつもいるかもなーwwwww
日本は敵を海上で倒せなきゃ詰むってこと、ウクライナと違って日本ではドローンの出番はないよwwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:17▼返信
100機もの自爆型ドローン一斉発進も可能、中国のドローン空母「九天」が初飛行へ、台湾有事あれば間違いなく脅威に

中国の軍事力に怯えろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:18▼返信
※344
中国への攻撃にドローン使わないの?
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:19▼返信
ゲーマーはそんなことしねーのよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:20▼返信
>>279
そもそもウクライナロシアは陸戦をやっていてそれでの運用だからな
日本だと海戦がメインになるから自律型の研究開発に注力でいいと思う
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:20▼返信
※347
仕事ないからするよ
ゲーマーとして稼げるのは一部の上位だけ
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:21▼返信
ドローンをラジコンと思ってる典型的な人って感じ
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:23▼返信
ウクライナの戦争とか見ていると戦車よりもドローンのが重要なのが素人でもわかる
他国でも当然のように同じような動きがあるしプロゲーマーは足がかりで戦場に出る全員が操作できるくらいの訓練は必要になってくるだろう
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:24▼返信
昔そんな映画あったな。ゲーマーがスカウトされて宇宙人の侵略と戦うようなヤツ。でもゲーマースカウトするより普通にドローン部隊を普段から整備してたほうがいいよな。ゲーマーのモチベと兵士のモチベって違うと思う。ゲーマーは基本的にはやってて面白いから頑張るんであって、それが義務みたいになると急激に関心を失ったりする。プロゲーマーだって職業にしてしまったばかりに楽しくなくてもやらなくてはならない、ゲームの不満言えないというジレンマ抱えてると思うよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:25▼返信
数万円のドローンが数億円の戦車と数年も練習して来た熟練の操縦士達を破壊できるんだから
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:26▼返信
>>344
それ言い出したら陸自の大半も必要ないって話になるだろ? バカはお前w
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:26▼返信
>>342
完全に軍事技術だから予算の付き方も半端ないし進歩の仕方も異常だよな
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:27▼返信
>>353
ほんまこれよ

「ドローンが戦争をかえた」
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:28▼返信
ゲーマー「僕たちは売られました・・・」
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:29▼返信
※346
日本と中国の間には海があるんだから中国船を攻撃するならミサイルしかない
ドローンは長距離攻撃無理だし速度も遅いし停泊してる船を奇襲するのが精いっぱいや

陸上戦なら活躍できるがそもそも上陸された時点もう詰んでるので
多少ドローンで抵抗したところで・・・
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:31▼返信
>>344
来年には自爆型ドローンが導入されるんだわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:32▼返信
※354
正直、上陸されて制空権とられたら陸自もほぼ意味ないよね
戦車だってただの的やし
日本は海自と空自負けたら終わり
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:33▼返信


ドローンが陸上戦にしか使えないと思ってる奴が評論家ぶってて草

362.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:35▼返信
中国の核弾頭の数は、2025年1月時点で約600発と推定されています。これは前年比で100発増加しており、中国が「世界のどの国よりも速いペースで核兵器の備蓄を増やしている」と指摘されています。また、中国は核戦力の近代化を進めており、核弾頭の運搬手段である大陸間弾道ミサイル(ICBM)のサイロ(地下発射施設)を新たに350基建設またはほぼ完成させたと毎日新聞が報じています。
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:35▼返信
※361
海上の自爆ドローンてミサイルより弱いんちゃう?w
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:35▼返信
どうせSwitch2で完全版
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:35▼返信
※361
プロペラが付いてる小っちゃいやつのイメージしかないんだと思う
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:36▼返信
????w
ドローンのすごい所って大量のをAIで動作させれることだろ
プロゲーマーなんていらんぞw
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:38▼返信
妨害方法も確立されてきて自律AIドローン主流になってきた中ドローンオペレーター増やしてもね
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:38▼返信
日本はね、東京オリンピックのドローンパフォーマンスも自国で行えずに億単位の金積んでアメリカのインテルチームに飛ばしてもらってるんですよね

プロゲーマー集めたところで基礎技術が無いから意味ないんですわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:38▼返信
やっぱ参政党はダメだわ
何もわかってない無能政党
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:39▼返信
とりあえず豪鬼のクローンを量産した方が早い
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:40▼返信
>>1
ドローン部隊強化なんて世界中がやってる事だから何が問題なんだ?順番ってなら核武装やスパイ防止法だろうがそっちは敷居が天元突破して高いやろ実用化できそうなのがドローンって話やろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:40▼返信
いうてデカくて遅いドローンはただの的やし
ドローンの長所は安いってだけだよ
軍艦攻撃するなら対艦ミサイルのほうが圧倒的に強い

中国のような質も物量も圧倒的な相手にはドローンは通用しない
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:40▼返信
プロゲーマーがドローンのプロフェッショナルだと思ってるの?
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:41▼返信
>>351
日本で対戦車戦やるとしたら本土上陸されているわけでその前の段階での運用を考えるべき
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:41▼返信
ガチで小学生よりも頭悪そう
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:42▼返信
プロゲーマーかどうかはさておき、ドローン部隊をマニュアル制御する人材はゲーム経験あればだいぶ育成の手間省けるだろうし良案ではある
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:42▼返信
参政党じゃなくても無人機パイロット育成はやるべき事
ゲーマーが適しているのはウクライナ戦争で実戦済だから
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:43▼返信
まずは戦術核を持つこと
これが第一優先

ドローンでもレールガンでも、夢はあるかもしれんが
核保有のカードには及ばない
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:43▼返信
>>270
61から全部、作り込む粘着質でキモさぶっ飛びなんやが無職ニートかな?仕事してたらこんなん考える暇ないやろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:44▼返信
NISAで国が集めた金で国産SNS開発するとか意味不明な発言もお笑いだが今度はゲーマー集めてドローン部隊?
頭小学生かよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:44▼返信
>>6
?支持率二位やったか?
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:45▼返信
※380
お前が時代について行けないだけ
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:46▼返信
>>13
ドローンは実益だしてるウクライナで実証されとるやん
ド素人の少年が個人ドローンでロシア進行を発見して軍に通報して金星上げたっての初期にあったぞ
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:47▼返信
日本保守党=ガチ保守
参政党=保守を装おった親中派
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:47▼返信
いや普通にアメリカからミサイル買えよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:48▼返信
まず核武装すんのが最優先だろ😂
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:48▼返信
>>14
同じ操作やねんけど
この前のロシア機大量破壊なんて操縦士はウクライナ本国に居て操作しとるドローン操縦士は別に軍事訓練を受ける必要が無い
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:48▼返信
中華製ドローンを導入するつもりじゃ
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:50▼返信
さっさとしょうもないZ世代を徴兵するべ
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:50▼返信
一見して冗談みたいな内容だよな

ウクライナ戦争の前までは。
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:50▼返信
>>16
それがウクライナで素人でもいけるの実証された
情報網と指示を受け取れる端末それに三ヶ月程度の訓練と高性能携帯武器で素人でも戦えるってのがな、そしてドローンは更に操縦技術あれば素人でも問題なしってのが前回のロシア機大量破壊で証明された
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:51▼返信
>>19
流石に妨害電波で無理
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:51▼返信
>>20
させたらかなり上手いやろな
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:52▼返信
神谷が中国を誘ってアジア版NATOを作ると言ってた。
中国製ドローンを大量に買ってマージンを貰うんかな?
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:52▼返信
>>22
アップデートしろよロシアのウクライナ侵略で戦争が変わった
396.投稿日:2025年07月07日 16:53▼返信
このコメントは削除されました。
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:54▼返信
>>28
えっ?ウクライナやイランのドローン兵器ニュースでも話題になってたろ戦車や基地に配備されてるロシア機が大量に破壊されたの
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:55▼返信
>>39
夜なら夜で専属できたら有効
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:55▼返信
>>388
氷河期世代の人生詰んでるおっさんは最前線な
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:55▼返信
>>41
両方って考えないの?有用な操縦士をスカウトするって考え
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:56▼返信
>>42
予備役もあんで
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:56▼返信
>>47
完全に戦争の新しい形だよドローンは
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:57▼返信
試しに弾幕系シューティングが得意なゲーマー集めて模擬戦してみてほしいわw
操作中に作戦を聞く能力とかも必要になるんだろうな
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:57▼返信
>>267
それ昭和の右翼
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:58▼返信
>>57
しないよ古くさいなウクライナじゃとっくに本国から遠隔操作やぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:59▼返信
>>58
頭かた、これだから昭和脳は
有用な操縦士は世界中どこでも探してるってのに
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:59▼返信
>>62
あとアメリカじゃガチでゲーマースカウトしてる
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:00▼返信
馬鹿にしてるけどそうは言ってもじゃあ米軍が引き上げたらどうやって国を守るんだ
9条様は何も守ってくれないぞ
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:02▼返信
>>408
核武装しかないよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:05▼返信
プロゲーマーが何でゲームと無関係なドローン操作をやってくれると思うんだ?
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:07▼返信
思いつきで喋ってるだけのパーだから相手にするだけ時間の無駄
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:08▼返信
そのうち「AI」人工知能のドローンが出て来てパイロットも必要なくなる
任務をプログラムして敵兵や敵兵器を自動で認識し攻撃するドローンも開発中だし
海外じゃ「斥候」に特化した人型や動物型の無人機も開発中・・・これ怖いな
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:09▼返信
米軍が引き上げても自衛隊が今やってることを継続するだけだ
日本の政治家では核武装出来ないし仮に出来ても実際には使えない
核兵器を実戦で使えるようにするか数十年掛けて国会で議論して現状維持で落ち着く
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:09▼返信
もしかしてドローンを常に人力操作してると思ってるの?
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:11▼返信
※411
でも悲しいかな、ここがいま野党としては一番マシなんだよな
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:12▼返信
任天堂「プロ任豚を集めたネット工作部隊を編成し旗色工作力を強化する」
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:12▼返信
むしろ数を増やした外国人が大量のドローンで日本を攻撃するほうが有り得そう
どこを狙うのが効果的だろうか
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:13▼返信
※415
それはお前の願望だろ アホw
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:14▼返信
ゲーマーが戦場で活躍できるならそれはそれで良くね?少なくとも今の時代ドローンが強いのは明確なんだから、あながち間違いじゃない
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:17▼返信
別に舐めてはいないだろ
なんだこの偏光記事は
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:18▼返信
※417
日本を武力で攻める必要なんか無いよ
移民で乗っ取れる
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:19▼返信
まさかのマニュアル制御
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:20▼返信
頭悪すぎて草
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:21▼返信
光ファイバーのドローンなんて既に鋏で切られてオワコン化してるのにw
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:21▼返信
リペラーやグラスハもあるんだから今後は有線操作も必要になる
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:25▼返信
たしかにドローンは必要だがそれは主要ではないだろう。
海に囲まれた日本の防衛は制海権と制空権を保持することが最重要。
ドローンよりも潜水艦部隊の増強が必要だね。
ウクライナのようなドローン戦闘になる時ってのは上陸されてしまった後のことだから敗戦が濃厚になった時のことだね。
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:25▼返信
>>424
凄いね鉢の達人でもいるのかな
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:27▼返信
>>379
カルト信者イライラで草
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:27▼返信
>>274
波動米買ってそう
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:27▼返信
そのうちミノフスキー粒子みたいなの開発されるんじゃね
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:27▼返信
まあそれは一手段としては有り
現実的には核武装だよ
まだ核アレルギー強いって議論から逃げてたらダメだけどな
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:29▼返信
>>141
波動米買ってそう
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:30▼返信
思いつきで話す何時もの野党
他と大差ない、その内ボロが出る
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:30▼返信
ウクライナ戦争を見る限り
これからはドローンをうまく操縦できるやつを一人でも確保するのが軍事力に繋がるってのは間違いないから
プロゲーマーにその適性があるなら、間違ってはいないよね
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:30▼返信
>>232
波動米買ってそう
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:31▼返信
※434
既に操縦兵士ウクライナ潰されていないからね数集めた方が勝ちだね
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:32▼返信
3,11の夜に近所の海上自衛隊基地の上空に何個もの緑色っぽいサーチライトで照らした様な光景を見たけど
あれは何だったのか未だに分からん・・・上から強いライトで照らした感じだったな(ドローンかUAP?)
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:34▼返信
所詮は補助戦力よ
兎に角、砲兵だ
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:34▼返信
任豚を集めた基地外部隊、何か使い道無い?
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:38▼返信
人間性が終わってるからやめてほしい。
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:39▼返信
>>439
プレイステイ豚®︎は何の役にも立たないから殺処分するしかないね
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:40▼返信
海外のプロゲーマーなら優秀な戦力になるかも知れんが
日本のプロゲーマーは民度が低いからな・・・
事件を起こしてる奴も多いし
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:43▼返信
>>416
🐷「とうとう我々の出番が来たニダ」
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:44▼返信
>>441
それは任豚のほうでしょ
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:46▼返信
ドローンは任天堂製で
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:53▼返信
そんなお手軽戦力があるとしたら仮想敵の方が「ソレ」を質・量ともに確保できるだろうよ…
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:57▼返信
国民皆兵制度にしないと無理だね
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:57▼返信
あほくさ
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:59▼返信
>>393
ジャンル違いすぎねえか
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:59▼返信
ドローンの役割って、攻撃じゃない。プロゲーマーに殺人や破壊活動をやらせんの?
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:01▼返信
>>450
中国兵の頭上にプラスチック爆弾落として起爆する簡単なお仕事だぞ
家に引きこもりながら英雄になれる
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:02▼返信
そんなのAIの自律制御と大量投入のほうがいいんじゃね。
プロゲーマーなんて希少な人材の運用させてたら、ドローン部隊の数・量・規模がそろわねえよ。
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:02▼返信
Switch2でも買って練習するか
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:04▼返信
こんな右翼なろうファンタジーみたいな政党が受けるなんて終わりだよ
踊って気持ちよくなってたれいわのほうがまだマシだわ
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:04▼返信
>>451
ゲームの世界ならそれでいいけど、敵国兵士だとしても生身の人間を肉片に変えるような要求に、
プロゲーマー応じるんかいな。
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:04▼返信
バカじゃねえの?ゲーマーがドローン飛ばして迎撃してる時点で日本は終わってんだよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:04▼返信
別にプロゲーマーじゃなくても簡単操作で誰でも使える兵器が必要よね
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:05▼返信
>>454
移民拒否してるのここしかないからしゃーない
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:05▼返信
もう戦争もFPSで勝負すればいいと思うんだ。
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:06▼返信
>>455
プライベートライアン見て鍛えておけばいいんじゃねえの?
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:06▼返信
ゲーマー上がりの戦場ドローン使いはすぐPTSDになって使い物にならんよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:08▼返信
>>461
それはリアル映像見せるからでしょ?
映像はデフォルメすればええ
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:09▼返信
AIにオートパイロットやってもらえばいいじゃん
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:12▼返信
コレが参政党ですよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:16▼返信
別にどれも間違ってないやん
参政党は目先のことは考えてないから米軍の段階的な撤退にも触れただけだろ
まずは自前の軍隊の拡充と核の保有はしないといけないけどな
選挙間近に夫婦別姓に触れなくなったゴミよりずっと良い
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:18▼返信
台湾海峡で戦争が起きても参戦しないとトランプが明言したのにまだ米軍撤退しないと思ってるのか
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:20▼返信
仮に一万歩ぐらいゆずってやるとしてもだ
種目適性があってな···、空間認識力ある人は希少だよ
なんでかって?
空間認識力高い人はそもそもゲーマ―やるより、他に稼げる仕事あるから趣味以上になる人がいない
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:21▼返信
ドローン活用は現実的な発想なのかもしれないけどプロゲーマーって単語に夢見過ぎなんだわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:26▼返信
今からの時代もうAI戦にあるだろ
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:27▼返信
GNSSで無人ドローン誘導するからゲーマーなんていらんだろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:28▼返信
※464
ネタとして見る分にはおもしろいんだがな
こんなのが議席取っちゃうから困っちゃう
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:30▼返信
カルトまじやべぇな。
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:31▼返信
あほくさ

やっぱ自民党じゃないと国政は無理だな
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:32▼返信
ゲーマーがなぜゲーマーなのかわかってないな?
40前後なのに色々怪しい配信者ばかりやで
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:33▼返信
どれだけケチつけても否定しても世界的にドローンの実践投入は急激に進んでて成果もあげてる
AIとの併用で自動識別、自動操縦のドローン部隊に標的を攻撃させるくらいは普通に出てくるんだろうな
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:33▼返信
もう核ミサイル作ればいいんじゃね?
有効な抑止力やん
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:33▼返信
なんか参政党って陰謀論云々とかよりシンプルにエアプな事が多すぎじゃね
何度こいつらの話題で馬鹿なの?ってなったかもう覚えてないよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:47▼返信
>>444
限界集落のヨンケタン信者のPSおじさんは戦力外
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:53▼返信
取り敢えず""ドローン""と叫べば注目される感
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:58▼返信
田舎の会議で決まった?
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:59▼返信
方向性はそんな悪くない
問題はゲーマー界隈は得てして治安良くないから
そんなのに最新鋭の武器持たせて大丈夫かどうか
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 19:02▼返信
アホすぎんだろ、電波妨害どうすんだよ海上が主戦場だぞ?数十キロ、100キロ越えの光ファイバードローンとか同時に飛ばせる数たかが知れてる上に防空能力ある艦船や戦闘機壊せる性能はない。陸戦が9割のウクライナ戦争をそのまま日本に当てはめようとするバカ
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 19:05▼返信
>>395
陸戦9割のウクライナ戦争の戦訓を海空が主戦場で予算割り振り的にも上陸されたら終わりって戦略取ってる日本で陸戦部隊に主力(新しい戦い方とか言ってる以上主力想定)といえるだけの予算かけるのアホだろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 19:07▼返信
>>46
保守をなんだと思ってんだ、改革も改革で左派だろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 19:09▼返信
海風やら慣性やら完全再現してるゲームなんてそうそうねーから役に立たんだろ、体力あるだけ自衛官をドローンパイロットに一から育てた方が早いわ。ウクライナイメージなら敵から数キロくらいまでは接近しないとダメだし
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 19:10▼返信
そのオペレーターが中国人ってオチだったりしてな
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 19:13▼返信
ついに俺の活躍できる場所が・・・参政党いきます
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 19:24▼返信
※484
これと似たようなことを言ってるのが韓国の共に民主というねw
あの北朝鮮大好き政党やで
それ以外のテイストもよく似てるんだよな、あいつら…
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 19:25▼返信
ドローン部隊自体は賛成かな
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 19:34▼返信




ガンダムのバグみたいなの作るのか???
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 19:45▼返信
最前線にいる自衛隊員のだれがドローン操縦するか問題
体育会系のお前やれよみたいなノリ起こりそう
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 19:48▼返信
※465
これこそ目先しかないやん…
一瞬、そこらの素人を今流行りのワードを出して引っ掛けてるだけであとのこと考えてないやん
参政党の政策ってこればっかやで
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 19:49▼返信
技術はあっても基本的に社会不適合者なんだから無理だろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 20:00▼返信
自分のミスでラグいとか言って現場から失踪しそう
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 20:02▼返信
プロゲーマーって言ってんのがアホくさい
そもそも日本では今ゲームなんて流行ってねぇから
質も量もろくに人材確保できないでしょ
オッサン世代はいつになったら今の時代を理解するんだろう
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 20:03▼返信
イスラエル軍とかそんな感じの部隊とかあるし
勝利出来るならなんでもアリってのが現実の部分は見逃せないけどな
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 20:08▼返信
ここでもいつもの無職🐷が暴れてたんかw
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 20:18▼返信
操作だけなら、練習すれば誰でもできるだろ
作戦の準備とか設備とかに知識と技術が必要なのでは
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 20:28▼返信
離島奪還はジャミングされると有線とかになるから結局島に上陸するしかないだろ
モヤシプロゲーマー集めはムダだろどうせ報酬とか足元見そうだし
シミュレーション室みたいなところで練習させて操縦技術を漢検みたいな無人機操縦検定○級みたいにすりゃいい
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 20:56▼返信
もしかして日本って徴兵制になるんか?
ゲーマーが自分から志願するわけないだろうし
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 21:02▼返信
プロゲーマーの必要ない
戦闘機・戦車・戦艦などを動かすゲーム一通りやればドローンの操縦に慣れるの早くなるんじゃね
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 21:05▼返信
戦車ゲーは操縦難しいからもし陸上ドローン操縦することがあったら慣れてると役に立つかな
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 21:08▼返信
自衛隊員に操縦できるようにするのとプロゲーマーに体力つけるのじゃどっちがコスト掛かるのかと
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 21:10▼返信
むしろ遅いくらいだよ
ロシアやウクライナのメインがドローンだからな
日本が攻められるとき確実にドローン部隊が来る
ドローンなかったら負ける
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 21:26▼返信
>>85
知らんのか?最近のドローンは主観視点でも操縦するんだぞ
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 21:30▼返信
プロゲーマーに人殺しさせるの?
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 21:41▼返信
>>497
人生詰んでる無職絵文字🐷おじさんの事?😂
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 21:44▼返信
プロゲーマーという引きニート集めて何ができるのかを教えてほしい
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 21:57▼返信
すげーなあ
今ドローンって一年戦争初期のモビルスーツみたいになってるんだな
世界最強の戦車のエイブラハムを問題無く沈めてるし
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 22:05▼返信
プロゲーマーが集まるわけ無いやろ…
何が楽しくてドローンの操縦なんかするんや…
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 22:07▼返信
日本は専守防衛なんですけど、どういうときにドローン使う気なの?
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 22:30▼返信
>>497
絵文字ぶーちゃんデススト2もう飽きちゃったの?
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 22:40▼返信
※511
ウクライナは防衛でドローンを使ってなかったか?
安物ドローンを使うからメリットがあるが遠距離攻撃出来ない
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 22:42▼返信
ドローンもそうだけどAI兵器作らんといかんよな
にんげんじゃなくAIが戦場にいって町や兵士を破壊するような兵器作れば
徴兵とかそういうのなくなるから安心して戦争できるぞ
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 22:43▼返信
※511
憲法改正でおk
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 22:51▼返信
日本は海上戦メインやし
ウクライナみたいに地上戦で活躍するときってすでに中国に上陸されてゲームオーバー状態や
海上でも使えるドローンもあると思うけど、対艦ミサイルより強いと思えんからなぁ

日本はドローンが活躍する場面が少ないので高性能ミサイルがいっぱいあったほうがええで
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 22:57▼返信
ゲームセンターあらしで見た
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 00:02▼返信
このくらい大胆でいい
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 00:43▼返信
折角応援しようとしてるのに 素っ頓狂な発言しないでください
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 01:20▼返信
>>518
それっさぁ?石破殺されろてこと?
お前の家族も暴走Aiで殺されるけど
ええのよね?
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 02:15▼返信
天皇至上主義、次代のA級戦犯 参政党・神谷宗幣
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 02:57▼返信
プロゲーマーはともかく、部活動でのドローン活用やドローン競技を積極的に支援して
ドローンを扱うことが出来る人材の裾野を広げるのは全然ありだと思う
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 03:02▼返信
ドローンの産業利用や競技振興を積極的に進めることが、そのまま国防にも活かせるんだから
進めない手は無いと思う

逆にプロゲーマーみたいなニッチな業界の人間を組み込むのは賛成できない
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 03:20▼返信
ビルギットさんがAIバグに殺されたからな
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 03:35▼返信
地続きの国と日本の違いを理解してない
報復攻撃も難しい水際防衛には使えそうか?
水際まで来たら相手のドローンも飛んでくるよな
本土決戦第一に考えた防衛指針なんて日本には向かねぇんだよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 03:40▼返信
日本人ファーストっていう看板以外全部がダメな政党だな
看板だけでメニューも酷すぎる
でもサムネで騙される馬鹿が大挙して応援しちゃうんだろうなぁ
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 05:24▼返信
プロゲーマーをなんだと思ってんだ
職責のために時には人を殺すことを考えてゲームやってると思ってるのか
胸糞悪い
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 05:27▼返信
RASが兵役から戻ってきたけど
ゲームと全然ちがうと言ってただろ
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 08:22▼返信
まあドローン研究ほとんどせずに戦車何台買うかっていまだにやってる自衛隊にはいい刺激だと思う
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 08:23▼返信
>>516
ドローンは水中用もあるぞ
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:10▼返信
まぁ米軍はFPS上手いし応用は出来るんじゃね
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:12▼返信
>>21
だから「ウクライナでも実績をあげてる!」とプロゲーマー徴兵制批判からドローン批判に論点をずらしてる
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:40▼返信
在米軍撤退させるまえに防衛力強化が先やろ
参政党もうさんくさくなってきたな
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 11:47▼返信
※323
技術というのはパクリから始まる
日本だってアメリカやヨーロッパからパクったし、
アメリカだってヨーロッパからパクッてる
中国が先行者みたいなもの作ってるうちに、つぶしておけば良かった
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 12:43▼返信
自衛隊より強い部隊出来たらおもろいなやっと
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 12:47▼返信
>>519
反ワク・反小麦・ジャンボタニシ農法などなど、今までの言動から逸脱した発言ではないでしょ
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 15:02▼返信
プロゲーマーって頂点の存在だから別にドローン操作に頂点使う必要ないよな
100のスコア出せるのがプロゲーマーだとすると一般人でも上手い人は99位までは出るわけで
100出せるから馬鹿みたいに稼げてるわけだけどドローン操作に100のスコア出す必要ないだろ
それこそ50のスコア出せる人間で十分やろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 21:00▼返信
かみやくんはちゅうがくせいなんだね
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 11:21▼返信
そもそもこう言うのドローンとかを操作する人間が
一晩明かしても平気ぐらいな体力も必要だし
生身の人間を相手にするんだから強靭なメンタルも必要
だからプロゲーマーってだけなら無理やろ

直近のコメント数ランキング

traq