• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より








コピペ提出で点数の低い学生が「点数に納得いかない!」と連絡してくる一方で、明らかに自分の頭で考えたレポートを提出して、最終成績の良かった学生が、「期末レポートにたくさんの努力を払ったので、どういう改善をしたら良いのかのフィードバックが欲しい!」と連絡して来て、「この差よ。。。」と思うなど。めっちゃフィードバック書いたろ。






この記事への反応



わかりみ深い

大学に通う意味ってこれだよな、などと思うなどした

本当にそういうところやぞ /span>

コピペくん(ちゃん)は社会に出たら、研修報告書もテキストをコピペする。(実際にうちの会社にいる)

態度が悪かった学生の態度評価を低くしたら
「何故態度評価が低いのか」
ってクレームして来たことがあった。
態度が悪かったからだよ。


超あるあるですね

何故かコピペ提出が最強だと思い込んでいる学生が、それなりに大学にいるのは一体何なんですかね。

コピペ派は「貼った文章」と「考えて書いた文章」が異なることを知らないから、まさか露見するとは思わない。

貼った文章と書いた文章をイコールと思う時点で、頭の中が緩いんだよね…


コピペ提出って割と簡単にバレるからね?大学教員の知力や洞察力をあまり舐めて掛からないことだよ。

文章を自分で書ける人とそうでない人の二極分化が進み始めている。







楽しようとしたら駄目だな




Kindle Unlimited、3ヶ月無料キャンペーン実施中!
7/14(月)まで


2025-06-24_09h38_30


Kindle本(電子書籍)プライムデーセール対象の電子書籍が最大80%OFF!
7/14(月)まで


2025-06-24_09h42_23


B0DWZVYNM3【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る





コメント(143件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:01▼返信
まあ嘘なんですけどね
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:02▼返信
嘘松
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:02▼返信
コピペアフィが何様?
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:02▼返信
灯台卒エリートだから関係ないわw
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:03▼返信
バズってるポストとそのリプをコピペしてるだけのゴミまとめのくせに
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:04▼返信
このクソブログいつもつまんねーX転載やってんな
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:04▼返信
はちまバイト「楽しようとしたら駄目だな」
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:04▼返信
シナ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:05▼返信
だがそんなやつはおらん
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:06▼返信
コピペしたら、最悪退学だよ…
こわくて出来ねーよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:06▼返信
うぃーちゃっとwwwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:06▼返信
>>7
やめたれw
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:06▼返信
小さい頃から点数主義でやってるからまあこういう奴も生まれるわな
しかし自分で書けるようにならないと就活でも仕事でも困る
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:07▼返信
今は昔と違ってコピペチェックあるからね
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:07▼返信
青バッジから嘘松が来る

これよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:07▼返信
>>14
今は昔と違ってコピペチェックあるからね
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:08▼返信
>>15
青バッジから嘘松が来る

これよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:08▼返信
ヒント: 青バッジ


忘れないで欲しい
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:08▼返信
>>13
小さい頃から点数主義でやってるからまあこういう奴も生まれるわな
しかし自分で書けるようにならないと就活でも仕事でも困る
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:08▼返信
コピペチェック用AIとかあるのかな
じゃあそのコピペチェック用AIに引っかからないようなAIを開発しないといけないな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:08▼返信
>>18
ヒント: 青バッジ


忘れないで欲しい
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:08▼返信
ChatGPTでアイコン描いてる奴が
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:09▼返信
はいはい😮‍💨優生思想、優生思想
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:09▼返信
>>20
コピペチェック用AIとかあるのかな
じゃあそのコピペチェック用AIに引っかからないようなAIを開発しないといけないな
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:09▼返信
>>8
老師という名前だからね
中国で老師(老师)は先生という意味だから
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:09▼返信
楽して成果を出すのが最善よな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:09▼返信
>>22
ChatGPTでアイコン描いてる奴が
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:10▼返信
>>26
楽して成果を出すのが最善よな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:10▼返信
クレーマー育成の英才教育
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:10▼返信
>>23
はいはい😮‍💨優生思想、優生思想
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:10▼返信
ただ条件指定してAI絵を出力してるだけのやつが自分で描いた気になってSNSに上げて自慢気にしてるの何とかならないのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:10▼返信
>>31
ただ条件指定してAI絵を出力してるだけのやつが自分で描いた気になってSNSに上げて自慢気にしてるの何とかならないのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:10▼返信
>>29
クレーマー育成の英才教育
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:11▼返信
>>10
コピペしたら、最悪退学だよ…
こわくて出来ねーよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:11▼返信
>>11
うぃーちゃっとwwwwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:12▼返信
【朗報】 コメ平均価格5キロ3672円 6週連続の値下がり
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:12▼返信
まあ、コツを掴めば簡単だよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:12▼返信
>>9
だがそんなやつはおらん
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:12▼返信
私はバカですゴミクズニートです
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:12▼返信
>>9
̥ ̥̥ ̥̥̥ ̥̥̥̥ ̥̥̥̥̥ ̥̥̥̥̥̥̊̊̊̊̊̊̊̊̊̊̊̊ ̥̥̥̥̥̥̥̊̊̊̊̊̊̊̊̊̊̊̊ ̥̥̥̥̥̥̥̥̊̊̊̊̊̊̊̊̊̊̊̊ ̥̥̥̥̥̥̥̊̊̊̊̊̊̊̊̊̊̊̊ ̥̥̥̥̥̥̊̊̊̊̊̊̊̊̊̊̊̊ ̥̥̥̥̥ ̥̥̥̥ ̥̥̥ ̥̥ ̥



嘘松!!デデン!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:12▼返信
>>39
私はバカですゴミクズニートです
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:12▼返信
>>39
そうなの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:13▼返信
>>37
まあ、コツを掴めば簡単だよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:13▼返信
青バッジから鸚鵡返しが来るwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:13▼返信
>>42
そうなの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:13▼返信
>>44
青バッジから鸚鵡返しが来るwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:13▼返信
>>36
おお
安くなったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:13▼返信
青バッジのクソさwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:14▼返信
自分で考える力を養う為の大学で大量生産品になると決めたんだろ
人生を棒に振る覚悟がなければなかなか出来るもんじゃないよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:14▼返信
人工無能はどこの世界でもお断りになるんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:14▼返信
>>48
青バッジのクソさwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:14▼返信
青バッジ起稿ほど、無意味なものはない
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:15▼返信
なんとなくアレクサンドラ構文を思い出した
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:15▼返信
>>1
これ先生の噓松なの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:16▼返信
誰の意見なのかわかりにくい
出来るやつ?先生?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:17▼返信
一回不正すると、過去のレポートも不正したとみなされるからやっちゃ駄目だよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:18▼返信
R.E.P.Oのレビューの話😟?
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:18▼返信
嘘松
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:19▼返信
>>54
正体を隠してる先生w
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:19▼返信
レポート・論文のパクリ(正式には『剽窃(ひょうせつ)』と言います)について、説明します。 先に結論からお伝えします。 レポート・論文のパクリはバレるのか? 結論、教員が少し調べたら、パクリは必ずバレます!
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:19▼返信
俺のコメントをコピペしたら死ぬぞ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:20▼返信
必死の鸚鵡返しがわいてるのが答え
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:20▼返信
いまのご時世コピペはすぐバレるってのにアホは進化出来ないままアホなんだな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:20▼返信
>>62
必死の鸚鵡返しがわいてるのが答え
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:21▼返信
>>63
いまのご時世コピペはすぐバレるってのにアホは進化出来ないままアホなんだな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:21▼返信
>>54
青バッジ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:22▼返信
>>54
嘘松を見破る簡単な方法を教えようか?
「企業以外のアカウントは全部嘘松」
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:22▼返信
>>60
レポート・論文のパクリ(正式には『剽窃(ひょうせつ)』と言います)について、説明します。 先に結論からお伝えします。 レポート・論文のパクリはバレるのか? 結論、教員が少し調べたら、パクリは必ずバレます!
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:22▼返信
楽すること自体は悪いとは思わんけどせめてそれはバレないようにやれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:23▼返信
コピペしたら他のやつも同じ回答になるから評価が下がるって発想がなかったんじゃね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:23▼返信
>>69
楽すること自体は悪いとは思わんけどせめてそれはバレないようにやれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:24▼返信
>>70
コピペしたら他のやつも同じ回答になるから評価が下がるって発想がなかったんじゃね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:24▼返信
>>61
どうやら死ぬのは怖いらしいな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:25▼返信
>>61
俺のコメントをコピペしたら生きるぞ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:25▼返信
今はチャットGPT使うだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:26▼返信
レス職人によりコメントか100行きそうじゃん
こんな嘘松話なのに
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:26▼返信
コピペってなあに?
俺まだ小学生だから分からなーい
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:27▼返信
>>75
使わねーよ…😰
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:27▼返信
>>76
レス職人によりコメントか100行きそうじゃん
こんな嘘松話なのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:27▼返信
>>77
剽窃
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:27▼返信
暑い!風呂の湯がもう熱湯なんだが いつまで夏は続くんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:27▼返信
そいつどうやって大学に肺ったの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:28▼返信
馬鹿と貧乏人はすぐにクレーマー化するからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:28▼返信
>>76
鸚鵡返しだからなwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:28▼返信
>>80
何て読むの?
どういう意味なの?
小学校でそんな漢字習わないから分からなーい
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:28▼返信
コピペ大好き人間にこそ工場のライン作業が一番向いてると思う
同じものをたくさん作れる喜びを味わえるぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:28▼返信
>>80
久しぶりに見た漢字だ……
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:28▼返信
こんな奴が奨学金借りて借金背負って大学出るんだろうな
馬鹿は大学行かなきゃいいのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:28▼返信
フォロワー
刃 37.6万 フォロワー
はちま起稿 14.4万 フォロワー
やらおん! 3,445 フォロワー
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:28▼返信
>>77
加トちゃんぺ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:28▼返信
>>84
鸚鵡返しだからなwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:29▼返信
劉宇がクビになって鸚鵡返しBOTになったんか?w
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:29▼返信
>>85
ひょうせつ
他人から盗むことだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:29▼返信
>>89
ああジンのが多いのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:29▼返信
教師って金をもらう立場のくせに上から目線すぎだろ。
客の意欲なんかでエコヒイキしてないで、客の利益を追求しろや。ビジネスマンとして低レベル。
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:30▼返信
>>94
下のランキング、1位はJINやん
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:30▼返信
>>92
劉宇がクビになって鸚鵡返しBOTになったんか?w
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:30▼返信
>>86
コピペ大好き人間にこそ工場のライン作業が一番向いてると思う
同じものをたくさん作れる喜びを味わえるぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:31▼返信
コピペしたとしても気づかれんように少しは手直ししろよ低脳w
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:31▼返信
>>102
シンゴ、シンゴー‼️
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:31▼返信
>>95
やらなくても別に俺は困らないの精神だぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:31▼返信
>>83
剽窃はそういう意味じゃねぇだろw
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:32▼返信
無能は他責。ガールズバーで貢ぐ奴もだまし取られたって憤慨してストーキング。結果が実らなければそれはぜーんぶ周りのせい
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:32▼返信
>>99
シンゴー、シンゴー‼️
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:32▼返信
>>93
剽窃はそういう意味じゃねぇだろw
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:32▼返信
>>101
だろうな。だからゴミなんだよ教師は。金だけ取ることに後ろめたさを感じないのはクズ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:39▼返信
>>103
シンゴー、シンゴー‼️
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:43▼返信
>>105
他人の文章・語句・説などをぬすんで使うこと。
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:52▼返信
※99
コピペ🐷は低脳だろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:54▼返信
>>109
シンゴー、シンゴー‼️
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:55▼返信
言葉としての疑問なんだが、フィードバックて正確にはどんな意味なんやろ
なんかぼんやり使うてたけど、日本語で言い直せないわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:57▼返信
コピペと自分でわかってるだろうに点数に納得いかないとは
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:58▼返信
>>111
一言で表すなら改善案だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:59▼返信
その大学に入る力はある生徒なんだから
しっかり指導してあげるのが教師の仕事では?
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:00▼返信
どちらも何も言ってこないが真実
学生にとって大学なんて就職と遊びのために行ってるだけだから単位さえとれればどうでもいい
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:01▼返信
めっちゃフィードバック書いたろ!(未来)が、めっちゃフィードバック書いたろ…(過去)だと思って2段階オチなのかと思っちゃった
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:03▼返信
>>112
コピペ元に絶対の信頼があるからやろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:03▼返信
はちま自身がコピペではなく、自らニュースネタを集めるの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:06▼返信
>>111
辞書的な意味だと、「帰還」だっけか?昔は違う字が当たってと学生時代によぼよぼの爺教授に聞いた気もするが。
入力→(入力の影響を受けて)出力が帰ってくることの総称。ちょっとフランクに違約すると応答とか回答とかそんな感じか?
ゲームでボタン押したらキャラが動くも「フィードバック」よ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:06▼返信
ゼミだったらまだ分かるけど普通の授業で書いたレポートのフィードバック教員に貰おうとする奴いんのかよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:18▼返信
wechat使ってるのはみんな中国人(大体あってる)
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:20▼返信
嘘松
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:21▼返信
>>114
大学は自分で学ぶ場だからな
手取り足取り教えてもらう場ではない
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:25▼返信
通信大学は、不合格でもめちゃくちゃ丁寧に書いてきてくれるよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:32▼返信
何でwechatなんか使ってるんですかねその優秀()な学生は...
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:44▼返信
>期末レポートにたくさんの努力を払ったので、どういう改善をしたら良いのかのフィードバックが欲しい!

今時こんな奴はいない
優良顧客は駄目な店にはフェードアウトするだけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:52▼返信
そもそも他人がやってる行動を真似てるだけなのが日本人でしょ
だから空気を読む力だけが発達してそれ以外の自分で考える力が弱い
コピペだけでもどうにかなるのが日本社会なのよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:53▼返信
まぁゲームのレビューでも自分で遊んだ感想・評価やない単なるゲハのコピペとかって結構分かるしな
そこでバレへんと自信満々に思うとる所が更にコピペ・エアプの疑惑を確信に近づける
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 19:09▼返信
>本当にそういうところやぞ /span>
タグ閉じしくってて草、そういうところやぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 19:19▼返信
大学なんて出たらドウデモイイ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 20:18▼返信
なお社会に出ていい思いするのは
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 20:21▼返信
>>131
後者やろなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 21:06▼返信
>>7
このポストでこんな感想が出てくるってだいぶヤベーなはちま
明らかに国語出来ない子やん
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 21:06▼返信
コピペってことはさぁ
毎年同じ課題を出してるのでは??
こいつのつまらん講義が一番の害悪な気がw
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 22:21▼返信
このアホから物を習う大学生がアホなのは自明の理だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 23:23▼返信
でも社会に出て仕事ができるのは前者なんだよね
高度な研究職にでもならない限り、1つのことにしっかり取り組む人間よりも、コピペでも何でも手早く要領よく課題を切り抜けるタイプの方が重宝する
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 00:51▼返信
どこにでもバカはいる
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 06:40▼返信
>>136
成績悪化しててぜんぜん切り抜けられてないやん
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 06:41▼返信
>>120
優秀な学生ならいるだろ……
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 06:41▼返信
>>114
私立はピンキリなので
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 07:30▼返信
勉強してるのは中国人留学生だけなのを暗に仄めかす用心深さよ、これなら炎上しない
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 13:36▼返信
コピペとか生成AIを使って効率よく作業することが全く悪いとは思わんけどね
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 18:09▼返信
>>136
どうだろねー
よく見る意見だけど、それで成長するやつもいれば、全然成長せんやつもまあまあ見る
そんでこやつは成績悪いから後者じゃろ?
このパターンは出世しても、立場と能力が見合わず「話になんねーわ」判定されがち
割と大きめの会社におるが、このパターンで2年持ったやつを知らない
知らん間にどっか飛ばされてるわ

直近のコメント数ランキング

traq