コメ平均価格5キロ3672円 6週連続の値下がり 3600円台は約5か月ぶり
記事によると
・農林水産省によると、6月23日から29日までに全国のスーパーで販売されたコメ5キロの平均価格は、前の週より129円下がって3672円となった。6週連続の値下がりで、3600円台になるのは、およそ5か月ぶり。
・備蓄米を含む「ブレンド米」や、2000円前後の備蓄米の流通が進んでいることが要因とみられる。
・それぞれの平均価格では、「銘柄米」が前の週より51円下がって4290円、備蓄米を含む「ブレンド米」が133円下がって3213円、「随意契約」の備蓄米は23円下がって2054円だった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・10キロの米も並び始めましたね。やっぱり出し渋ってただけで、米はあったんだよ。
・平均が下がっただけで3000円後半の米がならんでるわけじゃないんだよねえ
近所のスーパーだと4000円半ばが多い
ていうか備蓄米とかブレンド米を見ない
・おかげさまで送料込み2000円で備蓄米買えたよ。独身だから米価格がそれほど打撃があるわけじゃないけど、意味のわからない値上がりに付き合う気はないんだよ。腹立つんだよ。
・備蓄米効果なんか、全く実感ないよ。出ですぐに完売だ。
買えないし、店頭価格は相変わらず同じ。安い米から品切れになっているし。ただ、統計的に平均価格が下がっているだけ。
未だにこんな状態じゃ、食料安全保障はもうじき破綻だな。
年金制度や健保と同じ運命だな。供給体制を大きく変えないといけない。
・もう備蓄米の在庫は少ないし
緊急事態があったら完全に米足りない。
来年も備蓄米在庫が、今年よりも少ないんだから
今年以上の高値になるんだろうな。
・そもそもブランド米と呼ばれる高品質なお米が安価で買えたのがおかしな話だったって事なんじゃないかな?
うちは近所の農家さんから秋にヒノヒカリを玄米で2俵わけてもらって、それをアイリスオーヤマの家庭用精米機で食べる分だけ毎日精米して食べてる。1俵24,000円でわけてもらってるんで5kgやと2,000円。農家さんから直接買ってもそんな価格なのに、間に何社も業者が入れば5kg4,000円ぐらいになるのは当然かも。
・政府の価格を下げる政策は良いけど、新米が水不足でどうにかならないか、心配です。大臣は輸入しますから大丈夫です。とか言いそうですけど
・農協の関係者がせっかく値上がりしたのに価格が下がったら廃業するしかないとおっしゃっていたと思うので皆さんぜひ米を買ってあげてください。私は絶対に買いません
・平均価格に備蓄米含んだらそりゃ安くなる。
今後は備蓄米を出すぞと交換条件の切り札にでもする気なのか。備蓄米はあくまで急場の対策で放出やめたらもとの4,000を超える価格に戻るでしょう。増産の対策が輸出より国内流通を考えるなど農水大臣も備蓄米だけで何とかなる問題じゃないと思うが。
・正直他に色々無駄遣いしているくせに米の値段だけやたらとシビアだよなw
Amazonとかネットでの価格が下がってこないと実感分かんなぁ
by Amazon 秋田県産 あきたこまち 無洗米 5kg 令和6年産
発売日:2014-02-25T00:00:01Z
メーカー:全農パールライス
Amazon.co.jp で詳細を見る
パールライス 青森県産 白米 青天の霹靂 5kg 令和6年産
発売日:
メーカー:全農パールライス
Amazon.co.jp で詳細を見る
こんにゃくパーク こんにゃく米 つぶこんにゃく ダイエット食品 置き換え こんにゃくご飯 150g×32袋入
発売日:
メーカー:ヨコオデイリーフーズ
Amazon.co.jp で詳細を見る


高関税なのに外国米に負けて狂った悲しきモンスターが来るぞおおおおおおおおおお
栃木はいまだに下手すりゃ税込で5000いきそうな勢いだぞ、むしろ値上がりしてる
基本的にどこも4000円台
豊作だったはずの令和6年の米の価格が落ちなきゃ意味ねえし
意味ねー
必ず自民以外に投票するように
このまま自民が与党だと地獄の社会になるよ
自民党 「 日本国民を苦しめ搾り取った税金で中国人を幸せにする 留学生に月14万
チンクのドレイになりたい奴だけ売国自民にいれなさい
高い時に仕入れたんだな
損切しろよ
価格は3倍以上になって消費は6割下がってるのに米が無いとか言ってたのはなんなん?
その米は一体どこに消えたんだろうね
100袋くらいあったかな
備蓄米は地方には一生来ないだろうし
なに今の異常な値段を相場にしようとしてるんだよ
銘柄米は5kg5000円前後のままだ
マスゴミは自民の手柄にしたくて必死すぎる。カス野郎が
足りなかったんだもんね?出し渋ってた訳じゃないんだもんね?
銘柄米はさがってないし備蓄米は即売り切れで無い消費者には全く意味無い記事
ブレンド米やカルフォルニア米ですら3000円以上するし買う訳ねーだろ
0が一個多かったわw
備蓄米の値段で平均するとあら不思議❤️
多分人口が多い所でしか流通してないんだろうな
ほんと消費者を馬鹿にしてる
まだ高い
江藤はどんだけ無能だったんだよ
それはキミの頭が悪いから
もう5kg2000円未満の時代には戻らないよ
三食分で300円もしない
まさか平均価格に備蓄米の値段を混ぜてない?
そもそも備蓄米売ってないんだわ
備蓄米なんかより主流になるのはカルローズだと思う
クソ個人農家が続けるほど土地の無駄
備蓄米がほんとうに必要な災害、
まとめて来るぞ。
農家から30k8000円で買ってる身からすると
お礼にマスカットあげたりしてるが
備蓄米を平均価格に入れんな
自民党だめだ
早く下野させないと
その時はコメ以外を食おうや
また1つ恥の歴史を刻んだわ
当然買ってない
必要ないよ
2000円前後にならない限りもう買わない
しょうがなく4600円の米買いました。
カルローズ米置かれるようになったけど3,500円だしこれじゃ下がる気がしない
しかも激安が売りのスーパーだぞ
籾なら分かるけどわざわざ金かけて玄米にしてから近隣に売るはあり得ないだろ
安くはなってない定期
最後に買った時は国産米5kg2200円だったわ
これでもたけーなと思いながら買った記憶がある
うちは近所の農家さんから秋にヒノヒカリを玄米で2俵わけてもらって、それをアイリスオーヤマの家庭用精米機で食べる分だけ毎日精米して食べてる。1俵24,000円でわけてもらってるんで5kgやと2,000円。農家さんから直接買ってもそんな価格なのに、間に何社も業者が入れば5kg4,000円ぐらいになるのは当然かも。
こいつ農家から安く買ってるぞ
ブランド米欲しいなら2倍の値段で買ってやれよ
自民党は・・・
譲れるのはここまでだろ
米がないならパスタを食べればいいじゃない。マジで。
ピーピーうるさい米農家連中を廃業に追い込むぐらい徹底的に下げろ
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
でもそれ5kg1500円で農家から買い取ってますよね?そこは変わらないでしょ
中間業者の利益減って困るのはそこであり農家じゃない
もしかして中間業者の為に農家から安く買い叩く気ですか?そんな事しませんよね
石破茂 『自民党は公約を守った事ありません、なので私もやりません』 2024年12月5日 国会答弁
豚の餌を横に並べて「米の平均価格」ってやめてよ
5kg=3200円くらいが相場で『安い』『値下げされお買い得になった』
と当たり前のように買うのでしょうね
数年前のレジ袋有料化の流れと全く同じワンパターンな形
(5kgは2000円10kgが4500~5000円だったのに)
小学生の頃から好きな食べ物白米の自分でも詐欺師に寄付するき無いから米買うのやめた(今後は農家から直接買うよ)
米が安くなっても戻る気にならん
いつの話してるんだよ、ロシアが戦争してからエネルギー価格が上がったの知らないのか?
銘柄によるけど秋田こまち5k2400円くらいが相場だった(戦争前なら2000円以下)
今は5kg 3200円のブレンド米を食べてる
『対馬の海に沈む』
バカばっか
だから近所の店に備蓄米が売っていて、それでもいいという人間にとってはそりゃ備蓄米が安いってだけで
普通の米を手に入れたい人にとってはあまり意味のない、時限的な平均値の低下でしかない
すぐ記憶なくすバカ相手の商売は儲かって仕方ない
09~10時と25~26時辺りは大抵残ってるわ、一人一個設定なので欲しい人の大半は買い終わってんじゃないかね
時間経過で如何にも古いって感じの臭いはするが味も普通だったし、次が欲しいから今日アイリスの通販で下旬発送の10キロ注文したわ
一向に【単一原料米の価格】は変わらない
ただマズい米が増えたってだけだよ
とりあえず2000円以下にはなってくれないと
また卸が買い占め出し渋りしなけりゃ銘柄米も3000円台まで順当に下がっていくだろ
いつまで高値で売れると思ってるのかわからないが
輸入米も入ってくるし
地方4千円代のまま売れなすぎて割引シール突き出したぞ
4千円切ってるのは都会の利権会社のブレンドだけ
それも不味いのか知らんが最初だけで全然売れてない
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
…けど暑さが厳しすぎると またコメ不足とか言い出すループかもね
秋にはまた高騰しそうだわ
早く関税なしの輸入米入れてくれよ
備蓄米はすぐになくなるけど前からある高値のやつはずっと売れ残ってるし
ポップだけは一家族一袋みたいな煽りはしてるが同時値下げ表示もしてるから小売りとしても難しそう
延々抱えてても仕方ないだろうから個人的には世の中が高いうちに値下げして損切と集客に使った方がよいと思うが
また品薄煽りが始まる可能性を考えると値が戻すと思って踏み切れないかね
流通在庫は確実に溜まってるからここに新米来たら店頭販売のコシヒカリが5キロ3980円くらいにはなるんじゃないかな
コメ欄荒らしてる馬鹿が困るように自民党に入れてくる
売り切れってこともない
5キロで2500円くらいだったかな
でも「米を食べないこと」に慣れてしまったので買わなかった
中抜きされる前に各自で農家と契約するんだぞ
農家は潰れて構わん
探せばあるもんよね^^
備蓄米で平均値下がっても他がそのままだと何の意味も無いだろ
そら値段下がるわ
数字だけ操作しても根本が変わってないんじゃ意味ないわ
みんな忘れてんだよな。10キロが3,000円だった事…自民は5キロが当たり前のような振る舞いしてるけど受けいれたらいかん。物価高もあるから3,000円までは無理だとしても10キロで4,500円まで下げてもらわないと
喜んでる場合か?
これ不味いとかいうのは卸か小売のネガキャンだろ流石に