• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






時代が止まってるおもちゃ屋さんあった









  


この記事への反応


   
いい資料だ。赤色が先に剥げて薄れていくというのが解る。
マリオと上のプレステマークは塗り直したりしたなど
人の手のかかり具合がわかる。


こーゆーの涙が出ちゃうんだよな。
家の経済状況とか教育方針とかわかんないけどで
買ってもらえなくてめちゃくちゃ憧れがれてたのを
思い出した。


書体も写研フォント
  
わいがお世話になってたおもちゃ屋さんバズってて草なんだ
昔ここでゲーム機買ったらソフトと保護シートおまけ(?)でくれたんだよな~


めっちゃ行きたいと思ったら
帯広で行けなくはないと気づいてテンション上がった
こういう玩具屋、子どもの頃はギリギリあったけど
大手量販店とかでは売り切れてる商品とかも在庫あって穴場だったりするんだよなあ
宝探しみたいでワクワクするやつ




こういう「ファミコンショップ」が
現役なお店いいなあ!
プレミア化したお宝が
定価で売ってそう!



『地獄先生ぬ~べ~』が1巻77円!
全20巻が1540円で買えるキャンペーン実施中!
7月16日まで


2025-07-04_09h51_21


4088845633ONE PIECE 112 (ジャンプコミックス)

発売日:2025-07-04T00:00:01Z
メーカー:尾田 栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5QJ6CCLたまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(140件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:31▼返信

そんなことより夏の選挙で自公を落とそう!

2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:33▼返信
任天堂倒産
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:33▼返信

  フ ァ ミ コ ン
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:34▼返信
※1
参政党へ入れてきたわ、他の若い人も参政記入チラ見したが多かったぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:34▼返信
広告多すぎだろこのクソブログ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:34▼返信
「世界」ッ!時よ止まれ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:35▼返信
昔から人気キャラクターを作り続けている任天堂
昔からブランド名をゴリ押しするだけのソニープレステ
いい対比になってるな
8.コイキング投稿日:2025年07月08日 09:35▼返信
>>1
アドブロックしないと
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:35▼返信
銭ゲバ天堂
10.コイキング投稿日:2025年07月08日 09:35▼返信
>>8
このサイトみにくスギィ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:35▼返信
こういうとこにSwitch2が普通に売ってたりするだよなあ
12.コイキング投稿日:2025年07月08日 09:35▼返信
>>5
アドブロックしろバカ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:36▼返信
>>7
なお黄金のマリオ像
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:36▼返信
ありがとう任天堂
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:36▼返信
>>1
そんなことよりジークアクス記事はまだですか?😡はちまバイトがオナ二ーグッズとして弄んだ挙句の果てに飽きたら捨てるんですか?😡
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:39▼返信
個人経営してるおもちゃ屋の匂いっていいよな
あれなんの匂いなんやろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:39▼返信
一般人「プレステってなに?」

今じゃこれだもんな…
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:40▼返信
>>1
マリオのイラストの無断使用、任天堂法務部動きます
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:41▼返信
ゲームに看板キャラなんてぶっちゃけ要らんのにキャラしかないのが任天堂だな
40年単位で同じIPを使い続けるとかそんなん呪いか縛りだ
進化がねぇよ、そもそもおもちゃ屋な癖に他社と張り合うんじゃねぇ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:41▼返信
発見されてしまうってどういう……
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:41▼返信
懐かしくなって地元のおもちゃ屋さんグーグルマップで見たら駐車場になってたわ
なんなんやこの喪失感は
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:42▼返信
今だにこれを超えられないマリオさんさぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:42▼返信
>>17
PSなら知ってるってだけだからね
ゲハジジイの言う「プレステ」なんざキッズは知らなくて当然
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:43▼返信
大して古くもない
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:44▼返信
何十年経ってもこれしかない需要に頼り切ってる成長率0%のゴミ企業コリアンヤクザ堂
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:44▼返信
>>17
一般人「プレステってなに?」
豚「プレステ」
ゴキ「PS」
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:45▼返信
気になるのは店内で売ってる物よ
看板だけ古くても中はどうなんだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:46▼返信
君たちくっさいなあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:46▼返信
ソニーと任天堂の融和の証ですね
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:46▼返信
>>28
🪃
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:48▼返信
昔はファミコンショップなんて看板掲げてる店が多かったもんだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:48▼返信
>>29
SONY側から融和しようとしたのに拒絶して負け犬になったアホアホ珍天堂
33.投稿日:2025年07月08日 09:50▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:50▼返信
もしこの時ソニーと任天堂が合併してたら俺らは争わなかったのかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:50▼返信
昔のまま残ってていいなーと思うけど
転売ヤーに知られるとカモにされそうで複雑
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:50▼返信
おもちゃ屋さんですらなくなった店から集計してるファミ通のほうがよっぽどすごいよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:50▼返信
>>32
捻じ曲げられた虚構の歴史を信じる哀れなゴキ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:51▼返信
>>34
合併?
なんで
そんな話ないけど?
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:52▼返信
これ、ちゃんと許可とってるのかな?
マリオっていう名前だけでもダメっていうけど、、
法務部案件かな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:52▼返信
こういうファミコンショップ系の店が潰れたのって
確実に悪しきマリオ像の呪いのせいだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:52▼返信
この後任天堂に負けたソニーは実に哀れだったなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:52▼返信
>>35
こういう店って昔のままの商品を昔のままの定価で売ってるパターン多いだろうからカモもクソもない
それをカモだと言うのなら今まで買ってないやつが悪いだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:52▼返信
この時代ならセガサターンも現役だったはずなのに店主がセガアンチだったのかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:52▼返信
看板の右側にあったであろうマリオカートの絵が消えてる
この時代からマリカワの凋落を予言していたんだね
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:53▼返信
【悲報】 ギリシャも40度を超える猛暑 暑い暑いアピールしようとしてたX民さんダンマリ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:53▼返信
>>34
この時っていうかPSのロゴがあるんだからすでに任天堂が裏切った後なので手遅れ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:53▼返信
>>43
64出たあとのセガサターンならもう落ち目では?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:53▼返信
古き良きで著作権を侵害しても大丈夫なのかね
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:55▼返信
もはや任天堂自体がツチノコ扱い…
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:55▼返信
プレステのライバルはセガサターンなのに
マリオの看板かけるのは意味不明
ゲームのこと知らなさそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:55▼返信
看板そのままの店は意外とあるやろ
看板にPS2と初代箱のロゴがあるネカフェが亀有にあったわ

>>34
合併はねぇよ。会社の規模的に任天堂がソニーに吸収されるか子会社だろ
素直にPSを出してれば今頃天下取れてたのにほんまバカな企業だよ任天堂
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:56▼返信
マリオ64リメイクまた出せば任天堂はまた返り咲ける
ソニーなんかワンパンよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:56▼返信
>>16
おじいちゃんのおしっこ
ちょっと糖尿病入ってるから甘い匂いが
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:57▼返信
どうやら外側だけだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:57▼返信
>>52
ソフト売上も市場規模もPSの4分の1しかないのにワンパン???
56.ジョン・タイター投稿日:2025年07月08日 09:57▼返信
私は2032年から来ました。
そのころには任天堂とソニーは合併しています。
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:58▼返信
マジかよ、銭天堂最高だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:58▼返信
>>52
その64ソフトすらまともに動かせないのがSwitch&Switch2なんすよwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:58▼返信
ファミコンなのに64マリオ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:59▼返信
5年後に任天堂は小売り販売店に落ちぶれてそうwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:59▼返信
←消えないPS 消えたマリカw→
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 09:59▼返信
>>50
N64じゃなくて、SFCってことなんじゃねーの
SFCとPS1ならそれぞれの世代の覇者だろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:00▼返信
この頃からまるで成長してない任天堂さん
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:00▼返信
>>39
チー牛「法務部案件かな?ニチャァ」
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:00▼返信
おもちゃのバンバンはGUに転生したというのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:00▼返信
銭天堂さん…
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:01▼返信
この頃に帰りたいだろうなゴキはw
しかし時代は任天堂を王者に選んだのさ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:01▼返信
>>24
じじい30年間何してた?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:02▼返信
未来から来ました。
スイッチ2はスイッチを上回る3億台超えでスイッチ2だけでゲーム業界統一してました。クソステは次世代機出る前に撤退してました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:03▼返信
豚はこの頃からずっとマリオマリオで成長してないんだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:03▼返信
店内の画像出せよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:03▼返信
>>43
セガは商売に興味がないから看板とかそういうのはノータッチなんだ
魂(ゲーム)だけ作ってあとは放置なんだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:03▼返信
>>70
マリオ以上のゲームが未だに出てこないのだから当たり前
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:04▼返信
>>59
エース企画のことならシッポマリオ初出はスーパーマリオブラザーズ3だからファミコンかな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:04▼返信
※67
戻りたいのは任天堂の方なんだけどな、、全部独占してたのに一気に牙城が崩れてサードが寄り付かない糞ハードになっちまった
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:04▼返信
>>70
でもお前らは成長どころか頭幼児化してるやん
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:05▼返信
💩ドウデモイイ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:05▼返信
>>56
SIEが任天堂のIPを全吸収ぐらいならあるかもな
会社自体は多分残ってない
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:06▼返信
桃鉄やファイヤーエムブレムすら出ないSwitch2とかいうゴミハード
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:06▼返信
未だにディスクシステムとか売ってそうな雰囲気やな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:08▼返信
>>80
今も書き換えの機械とかマジでありそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:10▼返信
一般層も「任天堂は毎回進化しない」って思ってるんだよなぁ…
Switch2が出たにしても結局変わらんやん
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:12▼返信
本別とかクッソ地元で草
帰省した時にでも行ってみるか…
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:19▼返信
店主「著作権?知らね〜!!」
任天⚪︎「許す。」
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:21▼返信
●エンタメ業界売上高ランキング
1位 Sony(ゲーム事業) 4兆6700億
2位 Sony(音楽事業) 1兆8426億
3位 Sony(映画事業) 1兆5059億
4位 バンナム 1兆2415億
5位 任天堂 1兆1649億
6位 サイバーエージェント 8200億
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:21▼返信
こんな所ですらもうゴミみたいなガンプラしか置いてないんだな…
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:22▼返信
>>35
レトロな玩具屋で掘り出し物探すなんて何年も前からやられてきたことなんだからとっくに荒らされ尽くしてるよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:25▼返信
古いオモチャ残ってるのかと思いきや、最近のガンプラじゃねえか
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:25▼返信
銭天道ってもう悪口にしか見えない
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:29▼返信
ハローマックじゃねえのかよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:30▼返信
>>12
アドちゃん可哀想やろ😡
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:31▼返信
>>11
こういうことこが最初から転売価格で売ってたりもする
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:35▼返信
駄菓子兼おもちゃ屋のくじを後ろから引いて大当たりが出た事ある
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:36▼返信
>>87
あるとしたらこういう看板すらかかっていないような外見からじゃわからない店だろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:48▼返信

任天堂とSONYの共存これこそが在るべき姿だよ

96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:49▼返信
>>95
蹴ったのは任天堂だけどなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:50▼返信
この時代以降はスーパーとかと同じで
大型のチェーン店に支配されて新規がほぼ立たない時代になって行った
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 10:53▼返信
浮舟は何回も行ってるけど、そのおもちゃ屋さんがあるのは気が付かなかったなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 11:02▼返信

 DLの時代

100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 11:03▼返信
昔の玩具屋て独特の匂いするよね…
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 11:06▼返信
アストラって久喜団地の? まだあったんか
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 11:17▼返信
※1
期日前投票で参政党に入れてきたよ
今回期日前投票に来てる人多いし前よりも若い人かなり多いから関心度高いね
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 11:24▼返信
こういうところからファミ通ランキング集計してるんか
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 11:28▼返信
低俗なまとめサイトで紹介されてキモオタや転売屋がお宝目当てに押し寄せて台無しにするところまでがセット
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 11:29▼返信
外国人転売屋にバレちまうじゃないか
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 11:45▼返信
施設も病院とおなじでしょ
何年いれるの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 11:47▼返信
これ任天堂に許可取ってんの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 11:57▼返信
>>107
何の許可だよw
普通のゲーム取り扱い店ならそもそも許可は要らん
任天堂も「どんどん宣伝しろ」ってタイプだからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 12:00▼返信
大型店が入りにくい地域は 八百屋とか肉屋も残るのよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 12:08▼返信
ゴキ捨ての看板キモすぎる
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 12:13▼返信
こういうレトロな外観は大事にした方が良いと思うわ
今の時代これは個性
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 12:19▼返信
>>110
拗らせすぎ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 12:42▼返信
会社の倉庫にファミコン接続したままのブラウン管テレビあるわ。80年代に働いてた人達が昼休みにやってたんかな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 12:54▼返信
※104
ロマンあるけど普通にプレミア価格で売ってんだよなこういう所って
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 12:55▼返信
どこにいるかわかってるなら
謝ったのみてるでしょ
なにをみてるの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 12:58▼返信
そういやファミ通集計店にいまだに黄金マリオが飾ってあるこんな感じのレトロなおもちゃ屋があったな
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 13:37▼返信
昔の任天堂は小売店に特設販売コーナーを作らせるアコギな商売してたからね
契約料払って総食品を設置してないと商品を入荷させてもらえなかったんだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 13:51▼返信
意外と田舎にはこういう店あるよ
俺の故郷は長崎の対馬っていうクッソ田舎の島だけどこういう店ばっかりだった
まぁ暇つぶしには最適
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 14:02▼返信
たもちゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 14:20▼返信
うちの田舎にもあるわ
個人商店なんかそんなもんだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 14:34▼返信
マリ汚って気をつけて描かないと小太り中年髭面の不審者にしか見えないよね…(´・ω・`)

122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 14:37▼返信
かすみちゃん★ぶるぅ~('ω'`)

123.新日本生活保護党の西川英樹です投稿日:2025年07月08日 14:53▼返信
最近のゲームはくそつまらん
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 14:58▼返信
ファミコンのディスクシステムの500円でゲーム書き換えられる機械、現存してるのかな
あれガキの頃すっごいお世話になったなぁ…
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 15:40▼返信
自分は十勝民だけど、まさか本別のお店が記事になるとは思わなかったw

126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 15:43▼返信
>>114
Googleマップにあった画像見たら、古いのは安く売ってるみたい
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 15:54▼返信
>>1
ニューハードでもリサイクラーSwitch2だけのことはあるね
仮面ライダーのを見るとヤッパリ昭和は良かったなぁw
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 15:57▼返信
プレミア品なんかもうねえよ
漁られつくした後だ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 16:08▼返信
>>39
その頃の任天堂が何を言っていたのかよく考えろ!
遊びにパテントは無いだせ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 16:10▼返信
>>41
え?ソニーがCSに打って出てから任天堂に負けてないと思うんだけどw

携帯機限定勝負位しかないやん
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 16:32▼返信
7年くらい前まではまだ何とかあったけどもう近所にねぇなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 17:31▼返信
説明したこと誰かにいったら
あなたにも会長がいるでしょ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 17:51▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 18:09▼返信
PSやマリオのデザインも比較的最近じゃん?
言うほどレトロでもない
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 19:09▼返信
おれらの感覚では新しい部類やな
64とかプレステなんて平成やんけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 20:12▼返信
減収減益堂w
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 20:21▼返信
プレイステーションか・・・そんなものもあったね
今でもあるのかな?
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 20:56▼返信
ただの看板かよ

はちまの記事は中身スッカスカ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 21:53▼返信
SCEは潰れちゃったw
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:06▼返信
マリオもPSも、今もあるだろ。
意味わからん

直近のコメント数ランキング

traq