• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「暖房がついていた」 熱中症疑いで日光市の88歳女性が死亡

t984ew98a948t498aw


記事によると


・7月5日、栃木県日光市で88歳の女性が自宅の室内で倒れているのが見つかり、病院に搬送されたが死亡が確認された。

・室温が高く、暖房がついていたとの家族の話から、熱中症の疑いで死亡したとみられており、2025年に栃木県内で熱中症が疑われる死亡例は初めてとなる。

・5日午後8時すぎ、離れて暮らす家族が連絡が取れないことを心配して訪問し、室内で倒れている女性を発見した。

・県のまとめによると、2024年6月から9月にかけて熱中症による救急搬送者は1233人いたが、搬送時点で死亡した人はいなかった。

・県はエアコンの適切な使用や水分補給、休憩を呼びかけるとともに、誤って暖房運転になっていないか設定の再確認を促している。

以下、全文を読む


この記事への反応

熱中症サイドも風評被害に悩むレベルやろこんなん

寝てる内に暖房つけてリモコン捨てた定期

「せや!限界に挑戦したろ!」

何度の暖房やねん

👵「暑いし冷房いれよピッ」
👵「さっむ!今冬だったんか…?暖房ピッ」


すぐ停止するだろうしサウナみたいにはならんやろ

老人は体温調節機能が低下して自分が今暑いのか寒いのかも分からなくなるからな

寒かったのかもしれんね

年取るとそこらへんバグるからな

これ全然笑い事じゃないわ
この間、うちのクソ犬がリモコンで遊んで暖房にして死にかけてたわ
すぐ気がつかなかったらガチで死んでた






高齢になると温度に関して本当に鈍感になってしまうんか…?




Kindle Unlimited、3ヶ月無料キャンペーン実施中!
7/14(月)まで


2025-06-24_09h38_30


Kindle本(電子書籍)プライムデーセール対象の電子書籍が最大80%OFF!
7/14(月)まで


2025-06-24_09h42_23


『地獄先生ぬ~べ~』が1巻77円!
全20巻が1540円で買えるキャンペーン実施中!
7月16日まで


2025-07-04_09h51_21


4088845633ONE PIECE 112 (ジャンプコミックス)

発売日:2025-07-04T00:00:01Z
メーカー:尾田 栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FBLR4J85ダンダダン 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-07-04T00:00:00.000Z
メーカー:龍幸伸(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(155件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:41▼返信
😁
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:41▼返信
若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:41▼返信
ゴキステがあれば暖房器具は不要
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:41▼返信
ダーウィン賞もらうには弱いなばーさん
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:42▼返信
ダンボー怒りの解脱
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:42▼返信
ふと思ったがこれ合法的に〇処分で切る方法でもあるな・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:42▼返信
>>1

お前の身近にも練乳と豆板醤の見分けも付かない無能が居るから他人事じゃないよなクソバイト🥴

8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:42▼返信
Switch2オーバーヒートで爆発の危険
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:43▼返信
介護疲れの人たちに良い考えが閃きそうな事故やな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:43▼返信
こういうのはもう寿命だと思ったほうが良いんじゃないか?・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:43▼返信
PS5なら大火事になってた
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:43▼返信
イッヌ「暖房にしといたやで」
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:43▼返信
ワイのここは敏感やで(ポロン
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:43▼返信
>>12
ワンキルってか
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:44▼返信
アクセルの踏み間違いのつぎはボタンの押し間違いかい
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:44▼返信
自殺やろな
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:44▼返信
自然淘汰定期
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:44▼返信
こんなん自然淘汰だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:45▼返信
ボクのスイッチ2があああああ!!?🐷💦
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:45▼返信
PS5持ちは熱中症気を付けてな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:45▼返信
PS5かよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:45▼返信
>>13
🔪🗡️
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:46▼返信
>>7
タコピー🐙バイト
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:46▼返信
プレステ5夏は出来ないプレステ爺さん
25.投稿日:2025年07月09日 12:46▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:46▼返信
>>24
エアコンないの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:47▼返信
ゆるやかなジサツやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:47▼返信
ババア「震えるぞハート!燃え尽きる程ヒート!」
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:47▼返信
冷やし中華温めました
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:47▼返信
間違って暖房をつけた?
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:48▼返信
車でアクセルやギア間違えて人轢くよりは一人で逝ってくれて良かった😌
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:48▼返信
人の死がそんなに面白いかお前ら
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:48▼返信
豚が擦り付けしてる時点でカスイッチ2の熱は相当ヤバいんだろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:49▼返信
>>32
うん
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:49▼返信
ボケ老人は体感温度もわかんねえからな
うちの亡くなった祖母も夏場に厚着したり冬用布団使おうとするたから家族が全部片付けてたわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:49▼返信
>>33
液体金属垂れ流しプレステ5から目を逸らすな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:49▼返信
>>34
俺もだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:49▼返信
遺族が銭ゲバだったらエアコンメーカーが訴えられちゃうの?🥺
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:49▼返信
最期まで笑い取りにくるもんなあ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:49▼返信
>>36
情弱
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:49▼返信
冷え性で寒かったんだと思うよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:50▼返信
>>1
俺達の未来もそう変わらんかもな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:50▼返信
まさかエアコンでもアクセルとブレーキ間違うみたいなことができるとはもうほんとなにもわからんのだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:50▼返信
寒くし過ぎたわ暖房に変えよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:51▼返信
あなたたち日本人はこの国を去ることになる。私たちはトルコから追放された。一刻も早く、誇り高きクルド民族に服従するか、この地を去るかだ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:51▼返信
雪山で寒過ぎると服を脱ぎ出したりするだろ?同じ現象だよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:51▼返信
>>45
誰お前
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:51▼返信
>>36
【カス互換】Nintendo Switch 2 で Nintendo Switchソフトをプレイする場合、一部の任天堂ソフトでは、Nintendo SwitchのJoy-Conが必要となる場合があります。
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:52▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:53▼返信
年寄りになると寒さしか感じなくなるからなあ
冬はガンガン暖房炊いて火事
夏は暑さ感じなくて熱射病
よくできてる
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:53▼返信
行け
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:53▼返信
介護に疲れたらこの方法使えるな!
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:54▼返信
コ、コラ~!!💦
うっかりで済むか~!👆💦
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:54▼返信
ボケてたんやろー
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:54▼返信
暖房の28度はくそ暑い
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:54▼返信
アホで草
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:54▼返信
うっかりブレーキとアクセル踏み間違えるよりかはマシかもしれない
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:54▼返信
もう暑さも分からないレベルとかいつまで生きてるつもりだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:55▼返信
そういや試したことないけど
今の時期に28度設定で暖房つけたらどうなるんやろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:55▼返信
>>14
これは座布団
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:56▼返信
>>59
ただの風が出るだけだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:57▼返信
根本的に
お年寄りは機械がわからないからクーラーを使いこなせないんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:57▼返信
タイマー切、内部クリーニング
これならかってに切れてるか
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:58▼返信
単純な入れ間違いかと思うが、
> 👵「暑いし冷房いれよピッ」
👵「さっむ!今冬だったんか…?暖房ピッ」
これも現実的なレベルでありそうなのがなんとも
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:58▼返信
>>4
そもそも閉経者は対象外だよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:59▼返信
何もしてないのに壊れたんぢゃ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 12:59▼返信
陣内とケンコバのエピソード思い出したわ
寝てる陣内の部屋の暖房つけて
放置してたら汗だくで陣内が起きてきて
殺す気か!ってブチ切れたらしいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:00▼返信
>>66
何もしてないなら還れ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:00▼返信
>>36
いい加減訴えられろデマクソ豚が
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:01▼返信
>>68
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:04▼返信
バカは淘汰される運命
自然の摂理だから仕方が無い
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:05▼返信
クーラー専用のエアコンの方がよくね
暖房はストーブでいいじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:05▼返信
うちは70過ぎた両親のほうがエアコン使ってるわ
夏はクッソ寒いし冬はクッソ暑い
今も冬なら絶対ストーブ使ってるだろって寒さでシャツ1枚で生活してる
これはこれで体のどこかイカレてるんかね
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:06▼返信
自動ボタンのみでいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:07▼返信
施設で働いてるけど、暖房つけるお年寄り本当に多いよ。
いくら冷房にしても数時間後に部屋行くと暖房にしてる。死にたいんか?って思う…
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:08▼返信
ボケると体感関係なく着込んでないから寒いとかもあるでな~
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:09▼返信
年寄りは室温計を見る習慣付けた方がいいな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:09▼返信
この手があったか!ってなるから詳細に書くのやめとけや
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:12▼返信
エアコン使うと電話代が跳ね上がるからな
年金暮らしの年寄りだとマジで死ぬしかない
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:14▼返信
バカたれwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:15▼返信
>>79
マジかよ…NTT最低やな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:16▼返信
無駄な老いぼれが消えてええやん!
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:16▼返信
老人なのにエアコン使うからやろ
昔の人は扇風機で十分や
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:16▼返信
熱中症になりにくいんだけど。
暖房つけても死なないだろうな俺は。死ねるっていいね
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:18▼返信
また高齢者の処理に成功したな
良かった良かった
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:19▼返信
誰だよ老人に冷房は28度と教えたの?25度ならワンチャン生きてた
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:20▼返信
有り得る
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:20▼返信
うちの親父も昨日やってたわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:21▼返信
うちのばあさん、これやってたから笑えんなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:24▼返信
普通に身内にもおこりそうで怖いね
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:25▼返信
>この間、うちのクソ犬がリモコンで遊んで暖房にして死にかけてたわ
クソ犬って犬が悪いんじゃなくて犬が遊べる位置にリモコンを放置してる飼い主が悪いんだろ
犬のせいにするなよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:26▼返信
俺もたまにある
間違えるというかいつの間にか押して暖房になってる事がある
クソ暑いから気付くけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:28▼返信
閃いた💡
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:30▼返信
>>91
黙れ、犬。
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:36▼返信
自然淘汰 それがその人の寿命ってことだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:38▼返信
オーブンレンジ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:39▼返信
ある孫娘が今日暑すぎてクーラー全然効かないと思って夜まで過ごして
お母さんが帰ってきて調べてみたら
おばあちゃんがエアコン弄って暖房にしていたって話を最近聞いたよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:40▼返信
>>75
死なせてあげよう
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:40▼返信
ジャーキー化
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:41▼返信
老人は日本破壊工作員
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:42▼返信
冷房専用エアコンにしろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:43▼返信
ここまでいくと他殺かどうかも分からなくなるんだよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:44▼返信
俺も金ないからエアコン切ってたら、「エアコン付けなよ~」とか言ってオンにして
パワフル暖房入れられたことあるわ。金欠だとエアコンは贅沢なんよ…。
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:46▼返信
若い時だって間違う事はあるけど
流石に暑くて気付くからね
年取ると気温の変化を感じにくくなるし気付く前にお陀仏したんでしょ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:47▼返信
高い奴だとAIボタン押すだけなんだよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:50▼返信
ボケたミイラの出来上がり
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:50▼返信
マジレスするとこれからはリモコンのスイッチオンにしたら
エアコンの方で勝手に冷房か暖房か判別する機能必要じゃないか?
お前ら他人事だけど自分の家族だったら悲しいやろ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:51▼返信
冷房ボタンの下を押して暖房にするのはよくあることだな
来世は押し間違えないようにするしかない
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:52▼返信
まあ結果的にはばーちゃん冷えたわけだし
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:56▼返信
>>107
家族に喜ばれたが
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 13:56▼返信
ひらめきがはかどる
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 14:00▼返信
設定で暖房が付かない仕様にならんかね
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 14:02▼返信
押し間違い自体は珍しくないだろう 特にお年寄りはエアコンを中々使わないから
冬に使ったきりで 電源入れたら暖房設定になっている事もあり得る
あと老眼だとリモコンの文字読めないから 色分けされてないと間違う
コストダウンだか知らないが一流メーカーでもリモコンがショボくて使いにくくて呆れる!
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 14:09▼返信
ブレーキの踏み間違いと一緒で 自分が「間違えた」事に気づかないまま
「どうして涼しくならないんだ 壊れてしまったのか」と
絶望していた可能性はある 悲しいけど歳を取るってそういう事よ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 14:09▼返信
40代ワイ、少し寝ぼけて冷房からドライに切り替えたと思ったら暖房になってて汗だくで起きた経験あり
他人事ではない
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 14:13▼返信
>>1
熱で熱を制するつもりだったのかw
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 14:14▼返信
>>3
スウィッチー痛ならいつでも自爆テロ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 14:18▼返信
寿命死です
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 14:20▼返信
こんだけ暑いとエアコンの暖房ってせいぜい30度だから冷房にならないのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 14:25▼返信
自動運転あるエアコンならこんな事故は起きないけど、老人はそこまで高価なエアコン必要としないしな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 14:26▼返信
亡くなった俺の親父も夏の時期に置いてあったストーブを点けようとしてたな(灯油を抜いてたので点かなかったが)
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 14:27▼返信
暖房ならただエアコンが止まってる状態になってるだけだろう
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 14:30▼返信
>>105
どんな季節でも室温は常に一定 う~んAI便利
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 14:36▼返信
夜中にタイマーで切れるようにしてるだけで死ねる
朝から暑すぎるだろ…
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 14:41▼返信
犬が踏むような場所に、犬を飼っているくせにリモコンを置く低能他責ゴミ屑なんて死ねば良かったのに

・これ全然笑い事じゃないわ
この間、うちのクソ犬がリモコンで遊んで暖房にして死にかけてたわ
すぐ気がつかなかったらガチで死んでた
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 14:59▼返信
遠野なぎこも冷房付けてなかったらしいし
ドロドロに溶けてしまって身元確認難航
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 15:06▼返信
>>59
部屋の温度が28度になるまで暖房がかかる
それを超えると室外機から外気が送風されてくるだけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 15:08▼返信
まあ、そういう欠かせない感覚が鈍っていたから……だろうな
喉の渇きに気付けなかったとか部屋の現在の温度が体感では正確に把握出来なかったとか
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 15:09▼返信
俺達の最後もこんな風に終わるのかもしれんな・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 15:20▼返信
>>103
病院運ばれる方が高くつくのに
熱中症なったら最悪植物人間だぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 15:23▼返信
>>95
人間は医療技術で寿命伸びたけど地球の環境でやはり自然淘汰される
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 15:24▼返信
>>95
人間は医療技術で寿命伸びたけど地球の環境が厳しくなってるので自然淘汰される
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 15:27▼返信
赤ボタン暖房 青ボタンは冷房とか色分けしないと老人わからないぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 15:30▼返信
古いエアコンで設定温度高いと暑くて冷房きかないだけとか勘違いも多そう
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 15:33▼返信
こんな年寄りなのに見てもらえる子供がいないなんて自己責任
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 15:39▼返信
老人は冷房で寒いと感じたら
なぜか暖房を入れてしまうんだよ
だから一度設定したらリモコンを隠さないと駄目だ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 15:41▼返信
AI自動機能とお掃除機能付いて14万ぐらいで14畳用を買ったわ
結構お得だった ただ設置工事費が別だったんよね
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 16:01▼返信
👍
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 16:18▼返信
ウチの90過ぎのクソババアは部屋にエアコンとリモコンあんのに付けずに過ごしてるな
アチいアチい言ってバカじゃねえのって感じだが
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 16:46▼返信
ついこないだ寝てる間にリモコン押しちゃって暖房に切り替わってたことあったわ
朝起きたら暑くて何事かと思った
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 16:55▼返信
暖房でもせいぜい25度前後だし
暖房のせいじゃなくどのみち暑かったんじゃ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 17:26▼返信
俺も暖房入れたつもりが冷房入れてたことはあるので笑えない
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 17:54▼返信
暖房って暑かったらオフにならんか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 17:55▼返信
自然淘汰
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 18:09▼返信
2週間ほどやってなかったでしょ
呼んだからやってる
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 18:44▼返信
50越えると急にがたがくる
老後の楽しみに細かい作業なんて出来ないから、若いときにそういうの全部やっときなよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 18:46▼返信
>>143
ならん機種が殆ど
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 19:11▼返信
北海道東北以外は暖房機能いらないでしょ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 19:22▼返信
まぁ苦しみを感じる機能が衰えた結果だし
寿命みたいなもんや
御冥福をお祈りします
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 19:31▼返信
素敵なおばあちゃんだね
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 20:37▼返信
いちがきたときに甥のはが大きくなってるから
いちの声こまのひとにとられてるかもしれない
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:11▼返信
高齢者施設あるある
職員「あち〜」
利用者「さむい!」
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:18▼返信
でもまあお前らよりは葬式に人が来そうだよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:20▼返信
※127
ルームエアコンって外気どこから取り込むの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:40▼返信
クーラー屋に聞いたら今のクーラーは全て暖房と冷房の両方の機能が付いているそうだ…
冷房25℃と暖房25℃を間違えると大変な事になる

直近のコメント数ランキング

traq