「セミが鳴いていない!?」空梅雨と急激な暑さで羽化に失敗か「35℃を超えるとあまり鳴かなくなる」 - ライブドアニュース
記事によると
・岡山県南部在住の筆者は、まだセミの声を聞いていません。
・セミの羽化には地温が18~23℃程度に達することが重要とされています。特に都市部で多いアブラゼミやミンミンゼミは、地温20℃以上が数日続かないと、『羽化するぞ!』というスイッチが入りにくい
・「セミの幼虫が絶滅したわけではないはず。今も地中で『羽化するぞ!』スイッチが入るのを待っている幼虫がいるはずです。
これから適度に雨が降り、気温がいったん下がってくれれば、クマゼミもアブラゼミも一気に羽化し、いつもの騒がしい夏が戻ってくるかもしれません」
「しかし、このまま暑い日が続いて雨も降らなければ、幼虫のまま死んでしまったり、慌てて羽化して力尽きるものが増えたりして、静かな夏のまま終わるかもしれません。
そうなると、数年後の夏にもセミの鳴き声が減ってしまうでしょう」
以下、全文を読む
この記事への反応
・昼間に羽化してたやつが居たな、土の中が暑かったんでしょうかね
・セブン近くで鳴いてたのは違ったのか…🤔
・会社の付近では思いっきりミンミンゼミとかいろいろな蝉もう鳴いてますよ。
場所によってなのかもしれませんが🤔
・一週間以上雨降ってないけど一昨日の夕方に鳴いてたぞ
・今朝、クマゼミの声を聞きました!
大阪です。
・確かに1匹ぐらいしかセミが鳴いてない
・栃木クッソうるさいんだけど
たしかに6月に1回聞いたぐらいだわ……
ファイナルファンタジーIXえほん ビビとおじいちゃんと旅立ちの日に (絵本)
発売日:2025-07-02T00:00:01Z
メーカー:青木和彦(著), 板鼻利幸(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
メダリスト(13) (アフタヌーンコミックス)
発売日:2025-06-23T00:00:00.000Z
メーカー:つるまいかだ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
Split Fiction スプリットフィクション- PS5
発売日:2025-03-06T00:00:01Z
メーカー:エレクトロニック・アーツ
Amazon.co.jp で詳細を見る
ゼンシンマシンガール -PS5 【Amazon.co.jp限定】特典 DLC アクセサリー「金の必勝ダルマ」 配信 & 【初回封入特典】アケミ専用「お姉チャンバラORIGIN」咲の制服がもらえる特典コード 封入
発売日:2025-10-23T00:00:01Z
メーカー:D3 PUBLISHER
Amazon.co.jp で詳細を見る


気温が下がる10月に入ってから本気を出す
OUT〜妻たちの犯罪〜はフジテレビ系で放送されたテレビドラマ
超黒歴史トラウマ級のドラマ合わせて劇場版の題名はOUT(2002年公開)も
見てみるがいい!
OUTの札人BBAを吸収しろ!
ああ、終わったわ
「もうセミが鳴く季節なんやな」って思ったで
うるさいし道端や家の前の通路とか死骸落ちてるかセミファイナル状態になってたりとかするだけでウザいから
あの酷いドラマ好きだわ
鳴れば夏の始まりなんだが、終わりにしてほしいくらいだ
卒業(死)へのラストスパート!
和久井被告「嘘つくな」
Aさん「ほんと、そうなの」
和久井被告「うるせえんだよ」
Aさん「やめて、やめて、やめて」
和久井被告「死んでくれ」
ドブ掃除した次の日にウジャウジャ涌いてたよ
もう見ていられないと目を離そうとしたとき、ひときわ大きく震えたその蝉は、呻くような低い声で「嫌だああああああああ」と叫んで、動かなくなった。
逃げて家に入るやんけ…
こいつらさっさと滅べや
皺皺の祖母の手を離れ一人で訪れた歓楽街
入って来たわ・・・
10匹以上殺した
猫も口に咥えてた
??????
なんか羽化に失敗した灰色の出来損ないみたいなセミがいる
だってさ
梅雨明けとは一体
むしろ今年は去年より幾分マシだが
1週間後には一斉に羽化し始める
でも、ヒグラシがまだ居ないんだよな
移民発見
ゴキブリテラフォーマーズの試験体として送られるのか?
尚AM10時過ぎたら暑すぎて鳴かなくなる模様
お前のオカンもな…
ただ某国の方たちの食料問題があるか
もうそれ記事になったぞw
まだじゃん
7月以降次々羽化してくるけど、今年は確かに少ない感じする(東京)
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こっちも雲行きが怪しくなって来たなあ
いつものクマゼミじゃなくてアブラゼミっぽいわ
まあもう鳴いてるけどね(当地方7月1日からニイニイゼミ確認、昨日の夕方よりヒグラシ確認)
比較的まだ暑さがましな午前中に鳴いて暑くなりだす昼頃は鳴かなくなる
去年はの今頃はもう鳴いてたはず
例年セミが地面に落ちて死んでるけどそれさえ見ない
まだ関東は梅雨明けてないけど既に暑すぎるからセミがいないのが不自然に感じるんだろう
中国人の貴重な食料が…
ある程度開発されてる所だともう駄目なんだろうな
暑さ関係なく都市部は維持費削減のために街路樹も埋めてるくらいコンクリート化してるし
そもそも絶対数減ってるそう
どうなっとんや⋯
他の生き物はもう生きられてないし
昼に道端で死んでるのは見た
その他はこれから
心配せんでもギャンギャン鳴くよ
真昼は暑過ぎて鳴かない
夕方涼しくなったら鳴く
ミンミン鳴いてるよ〜😡怖いねえ〜
キモさはゴキブリ級だろこの虫
どこの話だよ
朝、自転車取りに行くとブビビビオbふぃうあbふぃううりfgb支うlん©ヴぇs
とか第一声を発してミンミン鳴き始める
寝起きかもしれないが、セミの一発目の声ってなんであんななん
虫の生命力を舐めすぎ
通は北に行く
これ毎年言ってる気がする
蚊も絶滅するんじゃないかとか言われて結局例年通り発生するからね
クマゼミも2匹ほど見たかな
今週は天気悪いみたいだし来週辺りくらいには鳴き出すかもね
調整してんじゃね?w
日本は全国田舎
今日まで静かなもんよ
ビギニングです
それ以外はニイニイゼミはクソ煩く早朝から鳴いてるな
昼を前に暑くなるから休んでるだけ
毎年爆音で迷惑なくらいだったのに
梅雨明け宣言はこれから暑いシーズンになるという注意喚起の意味もあるから特別早く判断したんだと
自然現象だからこうなったら絶対に季節戻りが起きないってもんでもないしな
キジバトか?
信じらないかもだけど、真冬にも蚊はいるぞ。たぶんアカイエカ
終わり
何が悲しくてこの暑い中出勤させられてるんだ
進化したセミ?
ひぐらしは居ていい
暑すぎるのか
ホーホッホーホッホッー>🐦️
数匹は泣き声聞こえるけど
大体7月20日前後位から一斉に鳴き始めるよクマゼミが
13年17年とかいった周期ゼミとか見てみろ
氷河期を生き残ったあの連中は、人類が絶滅しても生き残るぞ。
身を潜めてるだけ
秋になったら暴れ出すぞ。