【速報】小学校のプールの授業でやけど…6年生の児童62人が病院受診 気温は35℃超 滋賀・守山市
記事によると
・滋賀県守山市の市立河西小学校で、9日午前、屋外で行われたプールの授業で児童が尻に軽いやけどを負い、6年生の児童あわせて62人が病院を受診した。プールに入る順番待ちで、プールサイドに座っている間にやけどしたとみられている。
・守山市教育委員会によりますと、プールの授業のあと、着替えの際に児童5人が尻に赤みがあることに気づき、教員が他の児童についても確認したところ、男子児童38人、女子児童24人の合計62人に赤みの症状があり、病院を受診したという。
・授業は午前10時30分から正午ごろまで行われていて、129人がプールの授業に参加していた。学校では暑さ対策として、プールサイドにマットを敷いて水をまくなどしていたということだが、学校が測った現場の当時の気温は35.9℃だった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・こういう比較的低温で発生するやけどは、児童本人ががまんして、結果としてやけどの傷害が深くまで浸透してしまい、跡が残りやすいので要注意です。
専任の経験の深い指導員が管理して、こうした事故の再発を防いでいただきたいと思います。
・昭和の自分の世代でもプールサイドって先生とか水撒いてたけどな。
それかプールから、うち水してた。
めちゃイージーなミスだな。
先生も大変だとは思うけど、一番でプール使う学年はホースで水くらい撒くかプールから、うち水しましょ。
・今年からサンダル持参になりました。
プールの水ももはや温水だそうで。
このまま学校でプールの授業を続けるなら屋根でも付けないと無理かもしれませんね…
でもそんな予算はなくて、結局民間のスクールに出向くことになりそう。
・近所の中学校もプールの授業してますけど炎天下でやっててせめて屋根が欲しいと感じました。
・私たち50代が小学生の頃に比べると、現代は気温が3~5℃位高い
となると、直射日光の当たる地面の温度も高いから、気を付けないとこのように火傷するリスクが上がる
生徒が座る所はテントか何かを張って日陰になるように工夫をしないといけませんね
火傷をした生徒さんの早い回復を願っています
・これはもう学校側からしたらプールの授業に何のメリットもなくなる。
・ごめん昭和世代はみんなプールで尻やけど経験してる
・昔は曇天で寒くて入らない日があったのに、
今では天然温水プール化して入れないと言うこともあるかもしれない。
・これはね、、昔からあったんじゃないの。。
・授業前の散水で対策していくらしいですが、それでも暑いです。効果あるのは散水した直後だけです。
歩けるから大丈夫ではありません。足の裏の皮膚は厚いのでおしりとは訳が違います。
もう屋根付けないとプール授業できないな
みんなのGOLF WORLD -PS5 【早期購入特典】プレイアブルキャラクター「パックマン」早期解放権 +「みんなのGOLF WORLD」オリジナルめじるしチャーム(スズキ)同梱
発売日:2025-09-04T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】
発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~ 【メーカー特典あり】 「早期購入特典」アクティブアドベンチャーセット 同梱, 「パッケージ版限定特典」スマートフォン/PC『レスレリアーナのアトリエ』ゲーム内アイテムシリアル付き
発売日:2025-09-26T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る


過保護にされすぎてるから体も弱いし頭も悪い
そんな話聞いたことねえw
実際去年あたり靴下履いてたのに足の裏軽くやけどしたし
今じゃ間違いなく必須だろうな…
ニュースに書いてるようにシートやらを敷いても座るのはもう無理だろう
尻は昔から火傷しまくってたけど
俺ボランティアで女子児童の治療しますよ!
今ないんじゃないかってくらい熱い
さっさとプール入れろよ
近所の室内プール借りて授業してたな
監督してた教師があまりにもゴミ過ぎる
サイト報告による発覚やぞ
小学生ってアホやからただの集団ヒステリーやって
って普通体育座りしてたら赤くなるわw
気温でそれってことはコンクリートはアッチアチやろなぁ
今と昔の温度格差よ。寒くてプール禁止とか震えて青唇になってたのになぁ
わしらのガキのときはプールでやけど(笑)なんて誰もおらへんわ少しは外で遊べやガキ
酷暑のみしか無いんだ
既存の学校のプールは
そのままじゃ使えないと思わないとダメだよ
設計が現代に合わない
コロナはただの風邪じゃない!!!って精神障害のごとく騒ぎまくった馬鹿は恥を知れ
素人DIYでもタープ貼るぐらいならできるだろ
日差し避けが有れば
ケツの火傷ぐらいは防げる
教員共は日向に立っとけ
日陰に入るの禁止な
学校の教員向けに年に1回ぐらいは
事故を無くすための講習をやれよ
企業だってセキュリティ講習とか
危険防止の講習が在るだろ
つかプールの水があるんだから我慢せずに水撒けよwww
ひたすら我慢しなければならないスパルタ教師なのか?w
気をつけんと…
ヒント 焼け石に水
これは日焼けだから!
ん?
児童同士で確認したんだろ。
何が、ん?なの。
はちま民自体がろくでもない人間なのに、いい年こいたおじさんはちま民がまともなわけないだろ。
おまけにそいつらは自分がまともだって思ってるんだぞ。
ていうかそこまで熱いなら立てよと
そこから更に上がったらそら火傷するわ
ローリング!
そんなんガキの頃ならいくらでも経験する
男子は自習でもしてなさい
それかプールから、うち水してた。
うち水は逆効果
むしろ下がるんじゃなくて上がるんだぞ
どんだけ根性無しなんだ滋賀の餓鬼は
大人数の学生に虐待やってる行為としか言えんやろ
いまごろ戦後の大和魂でも叩き込みたいあほ校長でもいるのか?
今ならもっと酷いと思い至るはずだが
教師って勉強のし過ぎとかで、逆に常識が備わって無いのかね
うるせぇ
野性爆弾ぶつけんぞ