Like Mario Kart World, Donkey Kong Bananza Was Originally a Switch 1 Game, Nintendo Confirms
記事によると
・来週発売される『ドンキーコング バナンザ』はSwitch2専用タイトルだ。しかし、当初はそうではなかった。本作の開発者によれば、当初はSwitch1向けに構想されていたという
・IGNとの新しいインタビューでプロデューサーの元倉健太氏は、本作がSwitch1で開発サイクルを開始したと語った。しかし、チームがバナンザの破壊メカニクスの基盤となる「Voxel(ボクセル)」技術を開発するにつれ、その技術を最良の形で実装できるのはSwitch2であることが明らかになったという
・ディレクターの高橋氏は、『ドンキーコング バナンザ』の背後にある哲学「破壊の連続性」について言及しながら説明を続けた。これは、プレイヤーがフィールドの一部を破壊して報酬を得ると、次の破壊可能な領域が現れ、さらに報酬が得られるという流れを指す。高橋氏によれば、Switch2ならその哲学を拡張できると感じたという
・「これにより、新ハードで本当に多彩な素材を扱い、非常に大規模な環境変化を創造することが可能になりました」
・「ゲームプレイの核が破壊である場合、プレイヤーが地形の一部を見て『ここは壊せるのか?』と考える瞬間は非常に重要です。その驚きとインパクトを最大化するにはSwitch2が最適でした」
・「しかし、私たちを惹きつけ、新たな可能性を与えてくれたのはSwitch2の処理能力だけではありません。デバイス自体が、協力プレイ時に2Pがポリーンの歌声を操作できるマウス操作や、巨大なボクセルの塊を彫刻できるDKアーティストモードなどを提供してくれました」
・注目すべきは、もうひとつの任天堂のSwitch2ファーストパーティタイトル『マリオカート ワールド』も同様の経緯をたどったことだ。発売前に明らかになったように、『マリオカート ワールド』も当初Switch1で開発が始まったが、オープンワールドゲームプレイと24人マルチプレイをより良く実現するためSwitch2へと移行した
参考
開発者に訊きました : マリオカート ワールド|任天堂
以下、全文を読む
『ドンキーコング バナンザ』は『スーパーマリオ オデッセイ』に携わったチームが開発と任天堂が明かすhttps://t.co/ixgP2F547U
— IGN Japan (@IGNJapan) July 2, 2025
Switch 2の3Dマリオはいつ登場するのかと話題に pic.twitter.com/qBCpUvVhB9
関連記事
【スイッチ2『ドンキーコング バナンザ』相棒は幼少時のポリーンだと判明!めっちゃ日本語喋ってるwwww】
【【衝撃】Switch2の命運、『ドンキーコング バナンザ』に託されてしまう → 結果、世間の反応はこちらwwwwww】
【メディア「『ドンキーコング バナンザ』が覇権を取る5つの理由を教えたるわ」】
【【神ゲー確定】『ドンキーコング バナンザ』、大手ゲームメディアIGNの辛口レビュアーが大絶賛!!】
たまに「これ以上ハードのスペックは上がらなくてもいい」という意見が出るけど、任天堂の開発者もスペック向上の恩恵をしっかり感じてるんだよね
ドンキーコング バナンザ -Switch2
発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【オリジナルデザインBOX入り】ドンキーコング バナンザ -Switch2 &【任天堂純正品】Nintendo Switch 2 Proコントローラー 【Amazon.co.jp限定特典】ダイカットステッカー3種セット 同梱
発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【任天堂ライセンス商品】Samsung microSD Express Card 256GB for Nintendo Switch 2(サムスン マイクロSDエクスプレスカード 256GB)
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
JSAUX 冷却ファンニンテンドースイッチ2対応、クールダウンアクセサリーSwitch 2対応(無段階調整可能なファン速度)、冷却してパフォーマンスを向上させ、ハンドヘルドコンソールのバッテリー寿命を延ばします(GP0201A)
発売日:2025-05-26T15:00:00.000Z
メーカー:Shenzhen Wuyishi Technology Co.,Ltd
Amazon.co.jp で詳細を見る


それをSwitch専用にしたのがティアキン
技術力が無いと抜け出せないな
これもうゴミゲー確定じゃんw
根底がスイッチ1基準なんでしょ?w
性能いらないは戯言だから二度と言うなよ
これは期待
ただのアッパー版でしかないswitchProを2だ、後継機だって言い張ってただけなんだな、これw
switch2用に作りましたってソフトが出てくるの、一体何年後だ?
PS4リードで作っていたシリーズをスイッチ1リードに切り替えた中小和サードって
取り返しの付かない致命的なミスを犯したんだな
ってことが再確認出来るよねw
ブレワイと同じじゃん
この異様な持ち上げっぷりはなんなんだろう
何が一番悪いってスペックゴミなくせに現役期間が長すぎたことだよな
もっと早く代替わりしてれば人気絶頂のまま文句の声は押しつぶせたから誤魔化せたよ
ソフト飢餓状態のところへ待望の任天堂新作だからってだけじゃないかな
それしかないから
壊せるから何やねんってね
バカかよwwww
後出し要素に何の意味が?
こっちからしたら
だから何?って感じなんだよね
リアルタイムで橋が崩れるわけか
壊せる?だから?
🐷は他サードには技術力不足とか言うくせにこういうときはなにも言わないんだな
手抜きじゃんw
ドンキーが怖いか?
けどスペックが周回遅れなので悔しい思いをしてる
ってところだろうな開発者の本音は
こんな事が出来る様になったんだぞすごいだろ?っていうただの自慢?自己満足?
だけでプレイヤー側からしたらそれをして何が面白いのか?という解答が何も用意されてないんだよね現状
マリカーがクソゲーで急遽スイッチ2向けに
リアルタイムで壊れるんですよお
実際はあればあるだけ有利としかいいようがない
いつものことだけど任天堂基準で上がっても他所から見れば同じ周回遅れなんだわ
スイッチ2が?w
熱暴走でもするんかな?w
そもそも
その要素いる?
任天堂「必要でした」
生暖かい目で見てあげようではないかw
毎日自演してて?w
任天堂「ハード性能ありがてぇ~~~~www」
嬉しいの?これのどこに面白さを感じるんだい?
日々成長する赤ん坊と生まれてきて既に化石のゴミを比べてやるなよ
大事なのはゲーム性であって、性能なんてグラにしか使われないから意味がない
ってニシ君がいつも言ってるじゃんwwwwww
化石のゴミってスイッチのこと?
もう原始人しか遊んでないもんね
むしろ建築要素が無い劣化版では?w
今度はそれを任天堂起源にしたいんだろ
よくスチームとかでも1000円くらいで似た感じのゲームあるけどコレ系は正直やってもつまらんのよな
マウス標準搭載はやっぱりゴミ・不要だった
と改めてユーザーに示している点だな
VRRは?遅延は?性能向上に期待をするのは十分わかるけど煽っておいて下回る低性能なことがバレたら見て見ぬふりするんじゃないよ
wiiUで立ち上げたスプラだって2画面ならではの~とかアピールしておいてSwitchだとなかったことになってるし十八番だよ
任天堂「スイッチの時代遅れのクソ性能じゃ全然足らねーよ(笑)」
これこれw
制限あって低品質で
中華ゲーはすごいけど
小さい子供はそれだけでも楽しいんだろうけど大人が遊ぶようなゲーム性じゃないよなこれ
あっ…(察し)
大人は卒業すると思う
やっぱバイトかぁ
既視感それやw
すっきりしたw
技術のハシゴ下りすぎ
枯れた技術ばっか捏ね回してるから置いていかれるんや
世界最下位のクセに妙なプライドだけはいっちょ前な任天堂である
任天堂ファンボーイには世紀の大発見なんや
最新のゲームなんて全然知らないと思うよ彼ら
任豚はPS5という大海を知れ
どんだけ遅れてんねん
ここで連投荒らししてるクソゴキとかもう何ヶ月もゲーム買ってないしな
MHが最後か?w
これだよこれ!こんなゲームが遊びたかったんだよ!!!!
羨ましいかゴキブリ?wwwwww
恥ずかしすぎるだろww
元々switch1向けと言われても、そりゃそうだろとしか言えず驚くことでもない
SIEが任天堂のこと眼中にないのも分かる
PS4発売が大体12年前でそれと同程度の性能しかないスイッチ2
この程度の性能で大喜びする開発者
まだスマホゲー作ってたほうが良さそうだなwこんなんじゃw
任天堂という低性能ハードに囚われた開発者たちがw
9千円だドアホ!
バカじゃねーの?
デトロイドでもいいけど
もっと世界を知ってほしいね
発売当時、海外の販売店「GameStop」で「Switch 2の箱に直接ステープラー(ホッチキス)でレシートを張りつけた結果、ゲーム機本体に穴が開いた」事件をご存じだろうか。
いま、そのステープラーがチャリティーオークションにかけられ、高額な値がついている。
記事執筆時点の入札価格は「107,395.00米ドル」。日本円に換算すると「1570万8144円」となる。「え、穴の開いた箱と本体と使用済みのホッチキスで?」と目を疑って何度も確認したが、本当にそんな値が付いているようだ。
相変わらず馬鹿ばっかりな任天堂界隈である
どうせ1〜2時間もやったら面倒になるよこれw
現実は爆熱でスイッチ2が壊れるのであった
あれ和風で珍しいだけでシステム面で新しい要素ある?
アサクリはじめよくあるオープンワールドの再体験にしか感じなかった
性能あってもそういう風に持て余すのがPS5
バナンザは動画だけでもゲームの新時代を確信できるけどね
不憫すぎる
色味がなんかギラギラして気持ち悪いな
20年遅れてるわw
バナンザこそどこにでもあるシステムだろ
具体的にどこが新時代なん?
あれが新時代wどこが?w
バナンザメタスコア98点の神ゲーでGOTY取るよ
まあ宣伝からしてあからさまだったからなんの驚きもないけど
アイテムとか埋め込んだだけだろうな 任天堂にありがちな雑なバラマキ
風とか動物が行き先告げてくれるシステム
ソフトがなさすぎて任天堂の旗色工作費用は集中するだろうけど
元がゴミすぎて一瞬だけ変な話題になってそれで終わりだろうね
整地作業好きじゃないと楽しめないよこんなんw
覇権ほぼ確定してるわ
お前らのネガキャンはあてにならん
間違いなく今回のドンキー神ゲーだよ
予言するけどこれ売れんぞw
マリ皮よりもなw
そもそもゼルダ姫のマイクラもどきのゲームすら売れなかったのにゴリラゲーが売れると思うか?w
派遣()がんばれ
PSのゲームすらやったことなさそう
物を破壊する楽しさって普通にあるだろ
FF7Rですら箱壊せるやんけ
全くコレPV見ても面白そうには見えないけど
アクションゲームやったことなさそう
ありふれてるから今更なんだけどw
その程度の感動はドラクエでタルが壊せるようになった遥か昔に経験済みで今更それで何が面白いの?
壊せるなんて当り前すぎて何の売りにもならないんだよ
分解写真出回ってたのに頑なに0.9言い続けPS5proは32テラフロップスだの妄言を吐き続けてたような奴らには何言っても無駄
バナンザも世界的なブームメントになりそう
古川:一方で、この 8 年あまりの間に、任天堂が最も大切にしていることのひとつである「新しい遊びの提案」をソフトウェア開発者が実現するには、より高いハードウェアの処理性能が必要になってきました。そこで、今回は処理性能の面で、器の大きいハードウェアの設計を目指しました。『マリオカート ワールド』や『ドンキーコング バナンザ』は Nintendo Switch では実現できなかった新しい遊びを提案できていると考えています←決算説明会で既に言っているよ
だからその破壊をオマケ程度じゃなくメイン要素に突き詰めたところが新しいんよ
スイッチのゲーム1万円で買わされるブーちゃんw
全然違うけどな。
わかる
オデッセイやワンダーもだけど
いつの間にかピンク・黄色・紫・灰色みたいな変な色遣い好むようになったよなマリオチーム
3Dランドまでは普通だったのに
マリオワンダーも開発11年だからな
マイクラ系とはそれだよね
そして建築やクラフトも出来る
もうとっくに他ゲーでやってんだわそれ
掛かりすぎだろw
WillUの方がスイッチよりスペック高いんだったっけw
ファーストソフト開発費1000億円
研究開発費(ハード開発費)1437億8200万円
↓
パートナーシップ構築費(山下さん費)3000億円
それよりもこれどう見てもおかしいだろwww
ボナンザで表現したいことやそれ以上のことを
無理なくさらに高いレベルに昇華できると思うで
おんなじような事言ってブレワイのオープンワールドをありふれてるだのパクリだの馬鹿にしてたアホゴキだもんな君ら
節穴にはなにを見せても無駄
スイッチ2は2019年開発開始
PS5Proは2019年開発開始
これだけ差があるんだよ
ティアキンはノミネートすらされませんでしたけどねw
なにかと思えば過大評価ゲーじゃないですかw
で、それのどこが革新的だったんです?
このキチゲエ何言ってんの
あれは物を破壊できるってことをウリにしていたけど
ドンキーコングのウリはなにかな?
世界中から評価されてる名作なのにまだそんな事言ってる時点でやはり救えねぇアホゴキよ
アストロボットと比較されるが
PS4の『KNACK』より劣ると言われてしまうw
「アストロ君どころかPS4ローンチだったナックにすら負けてんじゃね?
もう10年以上前なのにw」
横だけどこのインタビューで言ってるような「ボクセルベースであらゆるものを破壊できる」3Dアクションゲームってのは
海外の中規模スタジオのゲームとかでそこそこある題材なんだよ
日本で知られてるような有名ゲームにはあんまりないけどな
世界中から過大評価と言われているよね
64の頃のゲームも見返してみるとけっこうドギツい配色で、お世辞にも綺麗とは言えないのが多いんだよな。
任天堂のゲームって昔からそうなのかも
だから何が革新的なの?
答えられずに話題逸らししてるだけ?
別に革新性がなくとも完成度で名作になっていいんだけど
お前は革新性を主張してるし
ブスザワはレビュアーから過大評価扱いされてるの事実やん
過大評価だったのはティアキンがノミネートすら出来なかったのを見れば明らかだもんなw
それマリ皮のときも言ってたよねw
なおマリ皮は
ユーザースコア71まで下落してんぞw
マリオカとバナンザの一騎打ちになりそう
PhysXはNvidia自身が更新止めたみたいだし
任天堂向けにクローズドで提供とかだったりして
エンターザガンジョン2もPhysX使ってそうな感じだし
多分AMDのグラボじゃfps出ないとかやってきそう😅
・フレームレートは最大60fpsだが安定せず、30fps程度との間を頻繁に行き来している
・ゲームプレイ時にフレームレートが顕著に低下する場合がある
↑
まあスペック上げてもこの程度だからね〜如何にアストロボットの出来がいいかわかるよ
スイッチ2のGPUはGeForce RTX 30シリーズと同世代のGPUコアと判明〜
しかも液晶パネルとバッテリーを両面テープでくっつけているのはどうかな?
嫉妬のネガキャンしてて草生えるわ
どうみてもアストロ以下。
やめたれw
正直今回の評判なら90は楽に超えるだろうがw
ごめんけどマジでいらんぞw
破壊するだけのゲームなんて山程有るからね?w
ならいつもPSソフトクレクレしてるぶーちゃんには大草原だな
それで取れるならデスストが総ナメにして終わるわw
昔のギャルゲーの完全版の完全版がコンソール独占で大喜びしてた豚に言われてもなぁw
今回は破壊システムですかね?w
哀れよなぁ
方向性だけ同じで内容ショボかったら普通は低評価なんだわ
GOTYよりKOTY狙った方が良さそうだなw
スイッチ1がどれだけゴミハードだったか、そしてPS5がどれだけ素晴らしいハードかわかるというものw
しかもたまごっちのユーザーレビューに
「今後に期待する為に10点満点」という
アホがいるからなあ
なんだよ今後に期待ってw
任天堂は同じ要素でみ他よりも上手く作るから評価されるんやで?
ブレワイより優れたオープンワールドがそれまで無かったからブレワイが大絶賛された訳で
そういうのを2番煎じというんだよ
そして評価はもちろんされないwティアキンがそうだったろ?w
あれあれブーちゃんブスザワは革新的だったから評価されたんじゃなかったの?
でティアキンはノミネートもされずブレワイが過大評価でしたってオチで決着ついてますねw
IGN「バナンザは他のゲームよりももっと遊びたいと感じたゲームだ♥」
アストロボットは新しいハードの新しい機能をフルに活用してる部分が大きく評価されてんだよ
そこを理解せずに表面だけサル真似してもGOTYは無理やw
似たようなの無数にあるんですよ
今まで低スペすぎて任天堂のゲームには出来なかっただけでね…
それ敵を倒していく無双ゲームのほうが面白くね?
なおブレワイはGOTY
ティアキンはメタスコア96点と超高得点
スイッチ2で同じことしようと思ったらあのマウス機能をフル活用しないとけないなw
ぶーちゃんマウス機能って使うんか?これ?w
【超絶悲報】IGNの Nintendo Switch 2レビュー“初代のままだし価格五割増しは高すぎだけど任ハードでしかゲーム出来ない人には良いかも、7点”
すでに愛していたゲーム機の重要だがワクワクにかけるアップグレード
(総評)
もしこの8年間、Switch 1だけでゲームを楽しんできたのであれば、Nintendo Switch 2は間違いなく重要なアップグレードだ。しかし、そのアップグレードの多くが「他機種に追いつく」ためのものであり、価格も上がっていることを考えると、何年も遅れてやっと買い替えたスマホくらいのワクワク感しかない。By Tom Marks
マリオオデッセイがGOTY取れなかった理由を分析でもしてろw
そのGOTY選者から過大評価言われたんじゃねーかw
なのにノミネートすらされ無かったティアキンw
逆に言えばこの7年?8年?GOTY級のゲームは任天堂から1本もない事になるんだよ?w
任天堂だけのお情け枠がそろそろ復活するかもねw
マリオ ・オデッセイって、ギャラクシーよりつまらないですよね?
マップは中途半端に洋ゲー風のリアルで、マリオっぽくない。
重力要素はなく、これまでの退屈な動きに。
オデッセイ、ギャラクシーから劣化してませんか?
ブスザワもクソゲー扱いなら一貫性あるというのに
ゲームアワードのでかいスクリーンで映像が流れるから絵映えも大事なんや
スイッチ2 ドンキーコングバナンザ価格¥8,980
↑
( ´,_ゝ`)プッ
任天堂どころかPSのゲームすらやった事なさそうなアホ発言だな・・・
壊した先に隠しアイテムがある、ダンジョンがある、通路がある、敵が居る、など未知のワクワク感がある楽しさが破壊。破壊が次の探索し破壊する楽しさに繋がっていく
無双は敵倒すだけだろ。探索要素ねーだろ。比べてる時点でアホすぎるわ
PS5ではマリオ、マリカー、ゼルダ、ポケモン、スマブラ、カービィ、スプラ、ピクミン、ぶつ森は遊べないんだがw
ゴリラ高すぎだろwww
ノミネートはされたろ
NvidiaのPhysXは最低でもCUDAコアが32コア以上、メモリは256MB以上必要。スイッチ1はCUDAコアが256コアしかなくてメインメモリは4GBしかない。必要最低限の32コアと256MB差し引いて3Dアクションゲーやるには非力過ぎると思うぞ😅
海外だとヨーテイは70ドルだからな
ドンキーって80ドルでしょ?
それスイッチ1でよくね?wスイッチ2いらんなw
アンチャ2、アンチャ4、ラスアス1、ラスアス2、GOW、デススト1、アストロ
任天堂はブレワイの1本だけ、MSは0本
•せっかく箱庭にしたのにステージの開放感が薄い
•箱庭と言うほど箱庭感なかったよな
ただ次の目的にいくついでに一昔前の洋ゲーみたいなサブクエ的なミニゲームやるだけというか
まぁつまらなくはなかったがクリアして速攻で飽きた
出る前はゼルダBOWと双璧をなす進化マリオだみたいな言われようだったのに
ヨウテイより高いとかまさにボッタクリ
マリ皮の発売前もそういうポエム聞いたけど
実際には2時間で飽きるスカスカオープンワールドだったじゃん
PV見た限りそんな楽しさ無さそう
ただブッ壊してるだけ
任天堂がスイッチ2でファースト80ドル売りにしたから箱もファースト80ドルが基準になっちゃったし
マジで余計なことしてくれたよな任天堂は
マウス機能とかいって何か車椅子ゲーあったけど豚はあれやったんか?w
ゲーム進行上の関係でどうせ壊せないところが多いんでしょ?
やった事がないアホがよく言うわ
無双だって戦略パターンとかアイテム回収とかあるのに
これだから任天堂マンセーは頭ハッピーセットなんだよ
全然話題にならないから知られてないっすけど
まだ発売されてないんすよアレ
そこらの1000円インディーでいくらでも転がってるぞw
そうなんだw
てっきりローンチソフトかと思ってたけどwあれまだ出て無いのかよwww
どうせ壊すコンセプトならステージ間、マップ間も壊してショートカットなり出来るようにしないと
まああれダウンロード専用ソフトなのに
それすら知らない豚だからな
Vチューバーも裸足で逃げ出すほどマリ皮はつまんねえよ
単に破壊可能オブジェクトが決められた通りに破壊できるようにしか見えないのがな…
なんかホロライブの皆さんスイッチ2当選して手に入れたけどやるソフトがないからたまごっち配信しているらしいね
それ、今回と逆でスペック下がってるだろボケ
頭大丈夫か?
そもそもSwitch2でも低性能だけどwww
その場に合わせて変身して進むってコンセプトまんまカービィだと思うんだけど
PS4でやってたことが今年できるようになった!
ゲリラみたいなオープンワールドのやつ
過大評価だったから実質GOTYの例外なんじゃね?
あれ…
ゲームの面白さに性能は関係ないって誰か言ってたのに…
というか変身ならマリオでもやってたしな
任天堂3D系アクションってどれもガワ変えただけにしか見えんのよね
エコだね
横だけど
もしかしてブレワイってGOTYにたまにある「今年はインディーズが受賞しました」って枠だったんじゃないか?
それを豚が全てのAAAを超えたと勘違いしてあちこちで暴れて回ったから
選者が「GOTYに選んだのは過大評価だった」と言わざるを得なくなった気がするわ
他で使い古された要素でもまるで任天堂が発明したかのように今回も褒めまくるんだろう
豚さんこれでどれくらいの延命効果があるの?
嘘つかないと〇んじゃうんでしょ?
呼吸するように嘘をついてんだか、嘘をつくように呼吸してんだか、もうわかんないよね。
どこかの宗教団体と同じで勝利、勝利、大勝利だもんな
自称だけど
クラフト要素がないとパクリにすら未到達だと思うんだが
しかも微妙に可愛くないし
クラッシュバンディクー見習えと
いうかストーリーやらボス戦やらはクラッシュっぽい
どれだけ買ってくれるか楽しみだな
5年前のハードだから高性能でもないのにソフト1万もするPS5ひでえw
勘違いしてるようだが1万円するのはドンキーなw
さらに言えば海外じゃ任天堂ファーストは80ドルだかPSファーストは70ドルでPSゲーのほうが安いよw
Wiiの力甘く見てたわ。HD機でさえリアルタイムで物が壊れたりする
ソフトって無いと思う。」
もともとスイッチ向けに作っていたものだから内容的にショボい
ツマンないマリ皮だけって事じゃん
それって、ただのスイッチのゲームでは
すべて突貫工事か?
あれもSwitch用だぞ
任天堂すらまともにSwitch2用に開発してない
ガチでサイパンがSwitch2に合わせて作ってる唯一のソフト
あれ処理能力いるし
作るの手間だからな
任天堂にそんな丁寧な仕事は無理 コストをかけずに売り抜くことしか考えてない
何年前の価値観だよ
その結果コピペだらけの手抜きゲーだったしな
ずっとそんなんばっかだなスイッチのゲームて
酸っぱい葡萄笑
ブレワイの時も売れまくったら、その後はオープンワールドのゲームで溢れ返ったし
オープンワールドで全オブジェクトが破壊可能
元はps3のゲームだけどな笑
Switchでも海外アカウントあれば遊べるよ
パッケージは3万ぐらいで売ってる笑
そりゃゲーフリが任天堂見限ってハブッチソフトも出すわなw
え?任天堂が元祖とか勘違いしてんの?
トラックで建物に突っ込んだりするの大好きだったわ
窓際の老害爺さんかよ
ブレワイは最後発です
勘違いも甚だしい
・『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』は史上最も過大評価されたゲームだ。本作がゼルダでなければ、ここまでの高評価は得られなかったと思う
・試練の祠は大変素晴らしい出来だが、本作ではそれをプレイしなくても良い。プレイヤーに少し自由を与えすぎなのだ
・ダンジョンは退屈で、ボスに多様性がなく、記憶に残るような物語でもない。美しいオープンワールドゲームだからといって物語性を入れられないことはないはずだ。またアイテムに耐久性をもたせたのは失敗だった
・確かに本作は素晴らしいゲームだ。しかし他のメディアがもてはやすような傑作ではない
であるなら、任天堂はハード事業畳んで、ソフト専業になってPS・箱・steamにソフト出した方がより良いゲーム作れるって事じゃない?
ニシ君にとってもその方が良いのでは?どうよニシ君?
性能が発売時期で決まると信じたいんだねぇ
ついこの間出たSwitch2がPS4以下だからw
知識と知能も周回遅れ堂
『ゼノブレイド』などで知られるモノリスソフトが、東京オフィスで働く人員を大量募集しているという情報が一部で話題を呼んでいます。
来るべき高橋哲哉総監督の「新作RPG」に向け、総力を結集中か←今さらw
ずっと諦め諦め削り削りでゲーム作ってきたメーカーとの差はどれだけついたんだろ
残飯マン! 新しい顔よ!
高橋伸也:現状のSwitchのスペックが足りてるとは言えないが、ファミコンの時代から開発者たちは制限のある中でのクリエイティブを続けてきた。
塩田:ゲーム作りに制限はつきものだが、長くSwitchでゲームを作ってもらうような取り組みは続けている。
↓
【超絶悲報】任天堂決算説明会オンラインより
古川:一方で、この 8 年あまりの間に、任天堂が最も大切にしていることのひとつである「新しい遊びの提案」をソフトウェア開発者が実現するには、より高いハードウェアの処理性能が必要になってきました。そこで、今回は処理性能の面で、器の大きいハードウェアの設計を目指しました。『マリオカート ワールド』や『ドンキーコング バナンザ』は Nintendo Switch では実現できなかった新しい遊びを提案できていると考えています
防衛省は10日、東シナ海上空で9、10日にそれぞれ、中国軍機が航空自衛隊機に接近する事案があったと発表した。6月にも太平洋上で中国軍機による自衛隊機への接近事案が起きている。
オープンワールドが流行ってたからゼルダもそうなったってだけで
ゲームはこうでなくちゃ
えーとゴキステは・・・ん?配達?それ面白いの?wwwwwwww
ああつまらんから爆死したのかwwwwwww
サードはもっと高性能なハードでソフト出してきてるんだから
そろそろ目を覚まして
スイッチ2が箱SSより性能低いのバレてるんですよ
キングコングとかの影響だろうな(美女さらうのがセット)可愛くないのはポリコレ対策w
世界中で売れてすまんなw
みんな配達してるよ
パワーが無いんだよなぁスイッチ2はさぁ
高解像度の牛のけつのくせにw
向き合えよチギュw
ドンキめちゃめちゃ本体熱くなりそうだよな
任天堂の自社買い保証の寒い自演に乗っかるアホならもう潰れてるよ
そりゃ期待できそうもない
ぶーちゃん買うの?w
ハード性能が上がってもグラが多少良くなる程度のプレイ何とかさんとはえらい違いだ
ダメだこりゃ
そもそもゲーム自体が子供向けなのに、大人向けゲームがあると思ってるなんて恥ずかしくない?
逆だな。削ることも重要
全部の要素入れたいなんて子供じみた開発者のエゴでしかない
CEROってなんだっけなぁ
なんでハイエンドゲームを求めてる奴らがCS機なんてオモチャでやらないといけないの?
知識と知能が知育レベル
強制だった…?
C - E,ROで草
オワタw
マンガや映画にも子供向けと大人向けがある。
それぞれ製作者から視聴者に届けたいメッセージは違うわな?
君は本当に無能だ。いつまで経っても子供で本質がどこにあるかも未だに理解できていない。学生時代に頑張らなかった証拠よ。
的外れなんだよねえw大人のでき損ないがw
7インチのままだとほとんど上げられなかったんだから
削りが強制なのは悲しいね。
入れたかった要素を削る判断しなくちゃならないのは。
誰がやってるから偉い?偉くない?だと?
自分が判断基準の軸にないのな?
未だに独り立ちできてない証拠よwまだお前は頭の中はガキのままなんだよなあw
他にもゲームあるんでやりたいのを選べるんですよ。
選べるんです。
そっちは任天堂におまかせ
スルーだな
やっぱ最初から次世代ベースのゼルダやゼノブレイド発表してくれんと
スイッチなんて子供とキモオタしかやらないんだから
でも反応速度落ちて残像出るしむしろ劣化では
多分違う。NVに8インチの在庫はあるが7インチの在庫はなかったってとこだろ
そもそも任天堂に智慧はない
だからホイホイ応答速度33msのゴミを採用するくらいだし、なんとなく以上の意味はない。
7インチにしようと思うと、特注特別料金でオーダーメイドになるってなってそれでトドメだろうよ
小学生向けゲームに本気になるなよ
Switchベースで売れるわけないからwww
アレを無料で同梱したSONYの戦略は流石と言わざるを得ない
ボーナスといわれる所以
悲しいね
最近じゃSwitch2の事をプレイ何とかって呼ぶのか
やっぱり覇権ハードPlayStationにあやかってる感じ?
事実だしなぁ
しかもスイッチ対応した理由がロンチで出せるタイトル無いから、だぜ?
実際に遊んでみると割と普通のゲームな気がする
単純に安いパネルがそれしかなかったんだと思うよ
だからパネルの質も最低レベルじゃん、スイッチ2
R☆「何言ってんだコイツ?」
決められた場所しか破壊できないなら、それただの隠し通路だろ
今までのゲームにも普通にあった要素だぞ
開発環境の話だろ?
まぁ情弱相手にしか効かんし
だから過大評価って言われるんだけどw
「オープンワールドを走れるから何なの?」
「全てを壊せるから何なの?」
何のためにそれがあるのかがハッキリしない
とはいえマインクラフトみたいに何処までも掘れるわけでもないか
今の所マリカワの低評価の理由はその「新しい」部分なんですけど
やめたれwwwwwwwww
イライラゴキ絵文字爺からGOTYお墨付きでました
これでもしないと信仰心を保てないから
一方世界では 物理エンジン表現の進化として 爆破と延焼とその他と「オブジェクトの壊れ方」を追求した
ティアダウンみたいなゲームが登場してくる時代に
結局ゴリラが暴れるゲームにしかならないという技術と発想の遅れしか見えないよ
そりゃユーザースコアも71へと急降下するわけだねwマリ皮w
あのスペックで動く、成立するゲームデザインにしかなってないってことだし
全部壊せるとかじゃないのか
女の方は声飛ばして攻撃するだけって…w
嘲笑は発狂
やだー
負けてるときしかできない精神勝利みたいなもんじゃないですかー
やだー
そのガキゲーにソフトの売上負けてるのがPS5だからそりゃイライラするw
もう負けてるでしょ
ただのアニメーションだけでも相当の差が出てる
動画見ても中途半端にしか壊してないから壊せる範囲決まってるだろうな
オモチャには子供騙しは必須なんですよ?
GOTY「ブレワイは過大評価だったわ」
いまだ6000万人のユーザーがいるPS4とは大違いだ
何故か9位
ドーーーン!
性能が上がるから仕様変えようとか、そんな場当たり的な開発だから無駄に時間かかるのかな
BFVで建物を先に砲撃して敵の動き見やすくしたり
逆に廃墟に迫撃砲隠して壁の穴から遠距離攻撃したりしてた
任天堂とそれを紹介するメディアはよく過去からタイムスリップした人みたいな話を恥ずかしげもなくしてるよ
ニンテンドースイッチ2って互換無いようなもんだしな
通りでショボいわけだ
破壊できます(迫真)とかほざいてるがまともに物理演算されてないおざなり具合だし後から乗っけました感満載だったろ
レッドファクションゲリラ「PS3の頃から出来てたぞ」
破壊の連続性哲学は任天堂だけ
PSの破壊は無報酬の単なる何でも破壊
任天堂の破壊は報酬たっぷりの連続破壊
哲学がある任天堂にPSは勝てない
全部壊せたら地球なくなるやろ🥺
4兆円対1兆円で1兆円が勝ってるとか大ボラ吹くのは池沼任天堂信者だけです
EDF「うちもPS3の時点で出来ていたな」
そうやって哲学やら何やらカッコつけて実力無いのに背伸びするから何時まで経っても最下位なのでは
ガキだから決算読めないってなら納得だわなw
任天堂「switchじゃ性能足りなくてやりたいことが出来なかった」
ブレワイってウィーユー
Wiiで橋がリアルタイムに〜とか言ってた頃からまるで進歩してない…
マリカーはまだ対戦要素あるからアプデ次第では盛り上がる可能性あるからね、なんか改悪アプデしてるけどw
期待はずれになりそう
他機種より数年遅れてるだけ
ゴミゲーってかw
102%!?
これは問題になりそうだな
べつにスイッチ1を「ダメな子」「役立たず君」に評判落とす必要は断じてないのよ
なんだって売れればいいのよ
「スイッチ1が売れたらスイッチ2普及しなくなる」ってならないように互換つけたんでしょ?
中古潰して互換があれば いまからスイッチ1買って遊んでもらってなにもデメリット無いはずなんだぞ?
考え無しに破壊するだけのPS
哲学の差は圧倒的だね
まぁニシくんが言う場合みんなすっぱい葡萄の話みたいなもんてわかっとるからw
たまに開発費高騰を理由にする話もあるけど
Wiiで手に入れたお客をWiiUで手放した破壊の哲学はお笑いでしたw
でもどう見てもPS5のスペックが標準だからまたまだ足りない
サード最新作のほとんどがスイッチングハブなのが動かぬ証拠
平成?
PS→破壊しても報酬はない環境が変わるだけ
オモチャ以下の性能のPC勢だらけなのはワイルズで露呈してるやろ
Nintendo Switchの販売台数は、Wiiの販売台数を上回りました
すまんな破壊と創造を繰り返す神の哲学任天堂
手放してまたさらに多くを手に入れる
これが理解できないからPSは一般人に売れない
コログみたいに無駄収集要素で時間使わせるの間違いでは?
スイッチ1の評判を破壊してなんのメリットあるの?
キッズが大切にしてるお兄ちゃんからもらったスイッチ1に 突然「おいそのゴミいつまでもってるんだw」と
冷水ぶっかけてどういう報酬があるんだ?
こんなものにリソース割くなら他にやる事が大量にあるw
任天堂は…まあ、暇だったか他に出来るアイデアがなかったんだろ…
ほんとくそしょうもない奴ら
んでソフト売上負けてるってわけね、現実は転売でしか売れてませーんw
相変わらず任天堂持ち上げる奴等は他社製のゲームやらんよな
どうせPSで批判された「◯◯を◯回やれ」って言う最悪の時間稼ぎトロフィーと同じようなもんだろw
次世代とか夢見すぎ👴
バーカ💩バイト👴
あなたが感じる生きづらさの原因は権力者層による経済、制度、情報操作、そしてテロにあります。全ての人間の価値観はメディアが流布するプロパガンダによって形成されています。実は与党と野党とメディアは政治結社を組織し裏でつながっており、官制報道(意図して作り上げた創作の事件・トレンド操作やゴシップ)という些細な報道に注目を集めることで、本当の敵である「国際金融資本」や「軍産複合体」といった国民の生活に負債を課している権力の支配構造を隠しています。これが「スピン報道」と呼ばれるものです。代表的なものは、911やコロナウイルス、ロシア戦争、これらは意図的に引き起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり、事実上民主主義のない国となっています。それは「日米地位協定」の欺瞞・乱用や国連憲章の「敵国条項」の存置という点でも明らかであることです。テレビ、ネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽など、主要メディアはすべて権力者層の検閲を受け、その基準で情報を発信し国民を翻弄しています。これからの時代騙されないためには各人が真実を知る為に厳選した調査を行う必要があります。以下に、参考になるサイトをいくつか紹介しますので、検索し活用ください。賛同いただける方は、この文章をネットのあらゆる場所で拡散してください。●沢村直樹 - 民主主義を取り戻す会(歴史から紐解き世界視点で政治を解説) ●阿修羅掲示板-すべての虚構を暴き、真実に到達する事を目指す掲示板●マタタビの羅針盤 - 規制のかからない動画サイトで裏社会に関する世界の情報を翻訳●不撓!表現戦士 - キレのある風刺画で為政者を斬る●天野元康 民主主義の真の原理 - 初めから隠されている経済のカラクリを解説●お金の奴隷から人口削減計画まで※工作員がいるため、この文章に関する反論は無視してください。
3倍だろ
それこそスーファミ時代のボンバーマンとかでもクリアーとは関係ない壁を壊したりしたらパワーアップアイテム出たりすることもあるから別に新しくもなんともないんだよね
スイッチは携帯ハード生贄にして召喚してるけど
うーん🤔
ニシくんってスーパーファミコンとかあの辺以降からのゲーム好きじゃない人多そうだよね
hd-2dとかそいうい人にアピールしたいって感じするし
破壊出来るなら建築や製造なんかも出来るのがセットが今は当たり前
じゃあクレクレしないでくれよホントにさ
出てきたのがマリ皮とこれw
マリ皮とかユーザースコア 71と急落してクソゲーやぞw
これもどうぜ急遽スイッチ2用に作り変えさせられて中身スッカスカやろ?wマリ皮の道中みたいにwww
クソみたいな収集要素ばかりで中身スカスカになりそうだな
任天堂作品はジブリ作品の100倍の速さで色褪せる
毎度妥協妥協で現時点での最高到達点に挑戦しないからだ
マジで任天堂は速攻で前世代機を切るよなw
そいやGCゲーはスイッチ2専用とかでスイッチオンラインに加入して追加パックに入っててもスイッチ1はプレイ不可なんだろ?w切捨てだけは早いよなw任天堂ってw
switch1みたい
ちゃんとSwitch2の準備が整ってないまま発売してたんやな
用意できたタイトルSwitch1ベースばかりか
マジでスイッチ2って良いニュース無いよな
スペック上げた据え置き機(64、GC)で手痛い負けを経験したからだと思う
しかし負けたのはハイスペックだからではなく、メディアの容量が足りなかったのが原因
で、岩田のヤローで低スペックアホギミックで間違った成功体験をしたのが決定打だった
任天堂はソノタランドは無視だから、メディアなしDL専用のハイスペック据え置き機を出すべきだった
悲しいねw
コレに期待なんて持てる訳無いw
wiiのゲームなんて誰も振り返らない感じだよねw
豚さんよく「ゲーム性」って言葉を使うけどさ、定義があいまいな言葉だけど昔面白い定義づけしてる人がいたんだよ
その人曰く「報酬が無ければアクションを起こさないゲームはゲーム性が低い。何の報酬が無くてもアクションを起こさせるゲームはゲーム性が高い」だそうだ
で、任天堂ゲーは破壊に報酬があってPSには無いんでしたっけ?
唯一の新作マリ皮はスッカスカ
それがスイッチ2のローンチだもんなw
最初からスイッチ2向けに作られたソフトってひょっとしてまだ一本もないのでは
開発者向けのスイッチ2サポートサイトもいまだに準備中ってなってるし
発売前からがっかりムードが蔓延してしまうぞ
それともただの言い訳か
アナザーコード メタスコア73 2万本
マリオVSドンキーコング メタスコア76 国内21万、海外91万、世界累計112万本
プリンセスピーチショータイム! メタスコア74 国内21万、海外101万、世界累計122万本
ペーパーマリオRPGリメイク メタスコア88 国内38万本、海外137万本、計176万本
ニンテンドーワールドチャンピオンシップス メタスコア73 売り上げ不明
ルイージマンション2 メタスコアは78点 国内19万本、海外100万本、計119万本 ファミコン探偵倶楽部 メタスコア74点 売り上げ行方不明 ゼルダ知恵 メタスコア86 計28万本 スーパーマリオパーティジャンボリーメタスコア84 IGN90点 デジタルトレンド70点 計43万本 マリオ&ルイージRPG メタスコア80点 初週6万本2週目1.4万本 計7.7万本 🐷去年こんだけファーストIP出してSIEに4倍差で負けてて草ww
そんなもんが本体値上げありそうっていうのがまた
実際 新作も間に合ってねぇし
[腐食堂]次から次に出てくる“Nintendo Switch2が初期不良だったんだけど腐食はお前のせいだと有償修理扱いにされた”事例、本体故障で3.7万円も
初期不良有償修理堂
本来スイッチ2用として用意してたものが間に合わないから、あの不完全な互換機能でどうにか動作してるだけのスイッチ1ゲーとかいうオチなんじゃねえの?w
二毛作うめえ
ドンキーコングバナンザ開発期間7年
マリオワンダー開発期間11年
抵抗上がるしさらに熱くなるっすね⋯
てかリコールでは⋯?
ゲーフリがハブッチソフト出すって笑えるねw
デジボク地球防衛軍のパクリゲー厶だな
期待薄いですよ
ダメだこりゃw
SwitchのゲームをSwitch2版として出しただけなんだろ?
全てのマリオを超えてすまんw
サイバーパンク4070超えは確実だね♪
低スコアレビューはメタスコアに反映しないようにするんだろ?
大量の在庫を用意するために部品を長期ストックしてたから極一部に腐食が発生したのかもしん
まあ、ユーザーが腐敗属性の腐女子などで腐らせただけかもしれんがw
発売前なんですが…
アストロボット超えたって言われてる
ゴミっすねw
アストロボットと比較されるが
PS4の『KNACK』より劣ると言われてしまうw
「アストロ君どころかPS4ローンチだったナックにすら負けてんじゃね?
もう10年以上前なのにw」
PS4『KNACK』1080p 25~50FPS
スイッチ2ドンキーコングバナンザ1080p 最大60fpsだが30fps前後頻繁に行き来している
計算スペックが無いと作れないという技術力の無さ
スイッチ2 ドンキーコングバナンザ価格¥8,980
↑
( ´,_ゝ`)プッ
やっぱ悔しかったんだね
ゼルダブレワイ、ドラクエヒーローズ、ARMS、スプラトゥーン2、モンハンダブルクロス、ポッ拳、FE無双、マリオオデッセイ、ゼノブレイド2、マリオ&ラビッツ、ドラクエビルダーズ1
◯スイッチ2のロンチ1年目に発売するタイトル
マリオカートワールド、ドンキーコングバナンザのみ←マジで少ねえ〜
オブジェクトが壊せるってのを売り?にしてるみたいだけど普通に他ゲーでも良く見るよね
何でそんなに全面に出してるのか意味分からんわ
なんであんなゴミ欲しがる必要があるんや🤣w
ゴキブリ終わったな
🐷ちゃん大好きGoty受賞ゲームやん
アストロより面白いはずなんだもん!って必死になってるのに?🤣
大丈夫?カルシウム摂ったら?🥴
アストロボットの名前を出す→ある程度意識している
すぐに比較する→コンプレックスを抱いてる人の特徴の一つ
残り物すら無くなったら、そらスカスカよ
前世代まともにゲーム作ってなかったんだからw
どこにあるの?
現実逃避してるのかな?www
キャラ変えても同じゲームって任天堂はセンスねぇな
これたこシあじゃね???
マリカワもバナンザも正直どちらもプラットフォームがSwitch2である必要のないゲーム性てのがね……
豚さえも興味なかった
Switchで開発してたバナンザをSwitch2版として発売することになっただけの話だよね
強がってるの見え見えだよ
無様すぎて草
ソフト不足が深刻って事がよく分かるねwスイッチ1のゲームを持ってこないといけないほどスイッチ2はソフトが無いんだなw
スイッチを基準にすると目玉(笑)のオブジェクト破壊が出来なくなるので…
ぶーちゃんw
タイトルくらい覚えようぜww
豚ですら興味ないゲームwwwおわってんなw
ソフト不足に拍車がかかる
言い訳が見苦しい(´・ω・`)
コリア駄目だフルキムチハード ゴミッチ2
タイトル名すら間違える豚のほうが無様やろw
アストロとかしか物差しにできないんやなw
(´;ω;`)
ボナンザってなんすか?wぶーちゃんw
どんだけソフト不足なんだよw
最近のAAAタイトルの10分の1くらいしかなくて草
『ボナンザブラザーズ』は、セガが開発した横スクロールアクションゲーム。日本では、1990年6月よりアーケードゲームとして稼働を開始した。
豚爺・・・・
これダメなパターンやんwマリ皮みたいにw
屁理屈を哲学とかいうなや
どんだけ遅れてんだ?w見てるこっちが恥ずかしいわwww
にわかが言ってるだけだろ🤭w
さすがスイッチ1基準ってか?w
ゴミゲー確定じゃんこれ
その後修理依頼したユーザーは任天堂が頑として自らの責任を認めないことが腹立たしい為、国民生活センターに申し立てているとの事
↑
ソフト云々よりまずハードを何とかしろや
より良く実現するためにスイッチ2へと移行?w
その結果があのスカスカワールド?w
[バルサラ(スピカデザイン代表)D22ボードゲーム制作🍪 @bulsara0905]
Switch2のZLボタンが初期不良で、強く押さないと反応しない…😭
プロコンも無くて遊べず、本日泣く泣く修理へ。
ヤマトの受付で「Switch2ですか?毎日1件は来ますよ」って言われて、結構多いんだなって思ってたら
「選ばれし者なのにね」って言われて笑ってしまった😂
午前7:30 · 2025年7月9日←ゲームでの破壊よりハードの破壊のほうが問題だぞw
「Switch2はSwitchProでしかない」って話にますます信憑性が増すね
円安動向うかがってたら8年も続いちゃって次世代機として出すしかなくなったっていう会社としての事情でしかないやつ
このゴリラゲーはどんな糞要素が生まれてるのが楽しみだわw
ただでさえゲームがないなか唯一の希望を持ち上げないと豚の存在価値が皆無になる
セガのパーティーゲーム
アナザーコード メタスコア73 2万本
マリオVSドンキーコング メタスコア76 国内21万、海外91万、世界累計112万本
プリンセスピーチショータイム! メタスコア74 国内21万、海外101万、世界累計122万本
ペーパーマリオRPGリメイク メタスコア88 国内38万本、海外137万本、計176万本
ニンテンドーワールドチャンピオンシップス メタスコア73 売り上げ不明
ルイージマンション2 メタスコアは78点 国内19万本、海外100万本、計119万本 ファミコン探偵倶楽部 メタスコア74点 売り上げ行方不明 ゼルダ知恵 メタスコア86 計28万本 スーパーマリオパーティジャンボリーメタスコア84 IGN90点 デジタルトレンド70点 計43万本 マリオ&ルイージRPG メタスコア80点 初週6万本2週目1.4万本 計7.7万本
どんだけソフト無いんだよスイッチ2はって感想しか出てこんぞw
ロンチがショボイわけだわw
Switch2だってスペック不足なのにさw
不憫や・・・
それやると30fpsに成るから無理だぞ
性能はゲームの面白さに関係ないんじゃなかったの?
ととととうしゃひ!!!
🐷「このゲームは神ゲーじゃないとマズイんだよー😱頼むからクレクレしてクレクレー😭」
左側コントローラーはWASDとスペースキーとシフトキーが付きます
性能=面白さ では無いと言っているのであって
面白くするのに性能が必要 とは意味が違う。
元々スイッチで開発していて、あたらしい技術を取り込むならスイッチ2が必要だったって書いて有るじゃん
PSの重鎮・吉田修平「PS5で大作ソフトを作るとPS4の倍の予算が必要。もう開発費の回収ができない」
●The Last of Us Part II Remastered 4,364 20年6月発売→24年1月Re...4年でリマスター ●HELLDIVERS 2 3,358 世界1200万本 PC版PSNアカウント必須→約180の国・地域で突如購入不可→Valveは返金対応する判断を下す→「アカウント登録のアップデート」の配信は中止
●Rise of the Ronin 144,374 売り上げ報告無し→PC版発表→PS版もSIEからコエテク販売にサイレント修正
●Stellar Blade 137,270 100万本突破→PC版発表→PC版発売3日後PC版100万突破 ●CONCORD 圏外 8月24日発売→9月6日サービス停止
●アストロボット 56,181 150万本(ソニー決算)→GOTY獲得→同梱版にて微増中 ●Until Dawn リメイク 圏外 10月8日発売→リメイク版の開発を任されたスタジオBallistic Moonは現在、事実上閉鎖
『ドンキーコング バナンザ』ディレクターは元スクエニ・Luminousの高橋和也氏。
オープンワールド開発経験のあるベテラン
かつてセガやスクウェア・エニックスに在籍し、『ファイナルファンタジーXV』のクエストデザインなどを担当していた。その後、かつてスクウェア・エニックス傘下の子会社として『フォースポークン』を開発していたLuminous Productionsを経ており、オープンワールド作品の開発に参加した実績のある人物といえる。2020年より任天堂に在籍←フォースポークンの途中で移籍してるな
だったらPS5だって同じだったよね?w
Amazonで6000本しか予約入ってないんだぞw
SIEは任天堂の4倍売れてるんですがw
1軍ソフトが爆死すればガチのハード撤退案件
前機種ベースで作って途中で縦マルチにするかや次世代機の仕様変更で状況で変わるから
オープンワールドの実績がFF15とフォースポークンかよ・・・
2日前から1000本増えてるじゃんwやったなw
熱いある社員ほどSONYに転職したがってそう
熱いじゃなくて熱意
ただのソフト屋になるのが嫌でSONYを裏切ったせいでPSという勝てない敵を作った会社だもん
ブーちゃんどうすんの?
キャラものの3Dアクションに限定しても1998年のソニックアドベンチャーとかでとっくにやってる事だから新しい試みですみたいにアピールされてもリアクションに困る
これに限らんけど他のサードがとっくにやってる事(しかも他社が任天堂に先んじてやってる事は特に褒めない)を任天堂がやった瞬間に革新的だのさす任だのと持ち上げるのは相変わらずカルト宗教丸出しだな
20年前じゃないか
すまんBF3は2011年だった。14年前か
別に全部壊せるってバナンザの専売特許でも何でもないよな
そらゃアストロボットの足元にも及ばんわけや
もはや4K対応は詐欺まがいやろ