社会人になっても親から仕送りもらって優雅に暮らしてた知人に
— 野瀬大樹 (@hirokinose) July 10, 2025
「それっていつまでも親はいないから将来親がいなくなったら苦しくならない?」
って聞いたら、
「そのころには親の不動産を相続して賃料収入入るからむしろ将来のほうが楽」
って言われて泣いたことある。
社会人になっても親から仕送りもらって
優雅に暮らしてた知人に
「それっていつまでも親はいないから将来親がいなくなったら苦しくならない?」
って聞いたら、
「そのころには親の不動産を相続して賃料収入入るから
むしろ将来のほうが楽」
って言われて泣いたことある。
偉いです。しかもそいつ滅茶苦茶性格も良いナイスガイです。
— 野瀬大樹 (@hirokinose) July 10, 2025
この記事への反応
・以前働いていた工場で親から相続した不動産とかで
不労所得がかなりある(月100万以上)人がいた。
「どうしてこんな所で働いてるんですか?」って聞いたら
「子どもには親が働いている姿を見せた方が良いと思ったから」と言ってた。
・不動産(建物)は劣化しないと思ってるんですかね
土地だけ貸してるなら羨ましい限り
・普通のイメージだとそんな奴ほど苦労してないから
人間性育ってなくてつまんねー人生でカネが尽きた瞬間カラッポになるとか、
クソ横柄でマトモな友人もできず寂しい老後を送るとかって思われがちだけど、
確かにそういうのもいるけど
大多数はスタートダッシュのおかげでより良い人生送るだけなんだよな
・「配られたカードで勝負するしかない」とスヌーピーも言っていますからね。
・多分、そういう不動産持ってる親は、
事前に渡しといた方が相続対策になるからってのもあると思う...
(さすがに「仕送り」なら年110万未満だろうし)
・元々金持ちには敵わない
・仕事しなくても良いくらいの不労所得のある家庭に生まれると、
昔からよくあるのが公務員ですが、今は減りました。
あとは自営業で働いてるフリをする、って人が多かったです。
社会に迎合する必要がないため、変人率も高い。
民間でしっかり働いて、しかも人格者なんて非凡なボンボンですわ。
都内の某株主系漫画家さんも
同じようなもんやしな
やはり親ガチャ、
親ガチャは全てを解決する
同じようなもんやしな
やはり親ガチャ、
親ガチャは全てを解決する
キングダム 76 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-07-17T00:00:00.000Z
メーカー:原泰久(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
『地獄先生ぬ~べ~』が1巻77円!
全20巻が1540円で買えるキャンペーン実施中!
7月16日まで
ドンキーコング バナンザ -Switch2
発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


それはそれとしてこの話は嘘松
ワイには想像もつかない世界って実際にあるんやなって思った
税金対策になるからな
俺たちがむせび泣く記事はやだ
弱者はその代で終わるけど
遺産で相続税取られるレベルの高額遺産なら泣きはしないと思う
そこまで珍しくもねーから嘘松とも思わんなぁ。
なんなら自分も友人もそんな感じだし。
相続税も一部で値上がりしてるわけだし、昔の話だとすれば今は通用しない、まであるぞ
今まさに親ガチャ時代
それに比べてお前らはちま民は親が死んだら…
相続税高いけど持ってる分以上に取られるわけじゃないから複数不動産あるなら一カ所小さいとこ売ればいいだけなんだよ
自分では苦労もない何もなしえてない後ろめたさを虚飾でごまかしている
金持ちの方が人格者だし性格いし社会常識あるよ。苦労した方が人間性が育つとか幻想。実際は醜く歪んでお前らみたいになるだけ。それが真実w
ネットもあるし年功序列も無いし昔よりはるかに楽になれるけど?w
お前が無能なのを言い訳してるだけ
ないよ
いや昔と違ってネットがあるだけ昔より一発奮起しやすい
ただ教養がないとどう頑張っていいか分からないし容易に騙される
性格って環境に依存するから本当に恵まれた奴は性格が良かったりする
働く気起きなくなるだろそれって思ってたわ
ギャリー・スティーヴンソンが言ってたよ
なんか10か月で手続き云々で焦らせてくるし
ちょっとスタートラインが後ろにあるだけのことをできない理由にするな
おめえさんここでそういうこと言うと狙われるゾ
富裕層が自分に投資をしてもらえるよう自分を磨くのが建設的な生き方
俺も働かなくていいけどバツが悪いから個人事業主やってるわw
気分が乗る時だけ働いてる
書き込んでる今も一応お客さん待ちだから立派に働いてる
俺マジで偉い
中途半端に羨んでると子ガチャって言うろくでもない親になる
真偽不明な他人の芝生を羨む人生は損するぜ
よし、増税だw
両親不動産とかないし普通の公務員やった(退職済)からどこからお金が出てるか謎やわ退職金かな?
産まれた国が悪くても時代が悪くても親ガチャのせいにするんだろうし
自分の運命は全部親のせいに出来るからな
他責=親ガチャで全部出来る
性格がいいのと動きがいい人間とは別
性格良くても米の買い占めとかするみたいな
インビジブルブラックよ
つーか余計なお世話だろ
何様だよ
国によっては生まれた環境から抜け出せなくてノーチャンスだからな
成人する前に貧困で4ぬとか病気が治療できずに4ぬとか強制徴兵されてむだ4にするとか
いかに底辺で親ガチャだなんだつったって日本で生まれたことに感謝できるよ
中間層以下の人間が人生諦めて犯罪に走るのも仕方ない
今のが圧倒的に逆転出来るだろ
誰でもネットで発信できるし
平安時代なんか血筋と家柄による階層固定だぞ
子供も孫も永遠に変わらないって時代
平安時代こそ本当の親ガチャ時代
辛かったり命に直結した仕事ほど低賃金
そもそも能力があってもどうにもできない国ではないんだから
上場企業に就職しその後起業して経営者になった人を知っているだけに
親ガチャなどという言葉は安易に使いたくはない
何目線だよwそりゃ突き放した一言いわれるわ
能力あっても能力だけなら普通で頭打ちよ
一番必要なのは結局運
俺も傾向としてそうだと思う
フィクションだと逆
そして「性格よく見えても金持ちも米の買いだめするから本当は性格悪い奴!」とかどうにかして金持ちのが悪いって足引っ張りたがるのが庶民側
たまたま運がよかっただけ
後、経営者になっても倒産するかもしれんからまだ成功したとは言えんね
運の要素は大きいね
100万作らなくても1000円を1000倍にすれば良くね?
他責思考の人間見てると人生は自分の気持ち次第なんだとつくづく思う
能力を伸ばすのには環境と良い指導者が必要で、それらは高い金で買うもの
庶民からの成功者でよくプロ野球選手が挙げられるけど
野球を本格的にやるとそれだけで金がかかるので、才能以前にふるいに落とされてる庶民が
水面下でどれだけいることか
危ない仕事のが高賃金になるぞ
マグロ漁船とか危ないから高賃金になってる
金目当てやら僻みでよく殺人事件起きてるだろw
相続税払えない→土地を売って補うことになる→家賃収入が望める土地しか売れない→
土地は残るも不労所得も無く固定資産税だけが毎年持ってかれる
漫画家なんてほぼ独学だし元手もかからんぞ
いやプロ野球選手はものすごく特殊な事例だろ
例に挙げらえるのを見たこともない
王様NPCに嫉妬するやつがいるか?
主役である自分がいかに舞うかが人生なんだよウダウダ言うな
だから何?
そうだよね、今だけ自分だけ
高級住宅地の土地を相続した子供が一部を切り売りしている現実
現状が満足だという人はそれでいいんじゃない?
まあ無駄遣いする性格じゃなければ建て替え資金あるだろうしボンボンが楽なのは変わらんね
株や債券、あらゆる金融資産に分散して持ってるわ
底辺同士で争っても仕方ないぞ
それって現在社会で起きてる問題から目を背けてるだけだよね
ほんそれ
嫉妬丸出しコメント爆笑
惨めすぎ爆笑
昔からの金持ち(大百姓)は沢山の田んぼや山林を持っている
高速道路やバイパス道路、ゴルフ場、工業団地などの建設に引っかかて莫大な売却益
進出してきた大型ショッピセンターから毎月土地の賃借料
金持ちの所には金が集まってくるのがよく分かる
資本主義が「頑張ったところで底辺に産まれたら底辺だから頑張らない」
同じ結論に至るのおもしろい
社会問題化して解決しつつ最後は自己責任で両方必要
貧乏人が金持ちに嫉妬してるパターンなんてよくあるしな
貧乏なら心が綺麗って訳じゃないし
それどころか、貧すれば鈍すると言われるように
家賃安いとこに住む貧乏な奴ほどトラブル起こしやすいからな
地元の実家が不動産持ちの友達はニートなのに結婚してるわ
相続自体も相当多いだろうし苦しくなるなんてないだろう
有名なユーチューバーやVなんてまさにそれだな
親関係なく一代で金を得たわかりやすい例だろう
相続税マジで凄いから結局手放す羽目になっちゃう
ユーチューバーやVなんて明らかに親ガチャ成功組が多いぞ
金も時間も余ってるし、仮に失敗しても痛くも痒くもないから好き放題やれる
そろそろまた最終兵器彼女ネタが来るなw
そもそも社会主義ガチガチにやってたソビエトだって結局金持ってる国はたくさん銅像建てるくらい潤うけど
庶民は皆貧乏暮らしだったからな
んで結局破綻したしな
嫉妬ぐらいさせてあげてよ(笑)
働かないで水商売の女に貢いでいたり精神病んでるし金持ってても幸せそうにしてない
巨漢デブニートになった人知ってるけど、まともな会話すら不能でもう普通に生きられない
すすき野の首切り事件の娘もそういう生い立ちだし、思考自体が変わっちゃう可能性があるから
知り合いがキレる老人クレーマーだったけど
地主ではなく元監査
定年後暇で誰でも良いから誰かを叱りたい
不動産なんて特にそうだけど
寝てても入ってくるお金じゃないんよ
契約更新とか色々とやらないといけないことがある
当たり前だけどね。
アホの子はそういうことができなくて不動産手放すんよ
遺産争いはほんとヒデェ…
これから老朽化した不動産相続していいことあるの?
確かに労働意欲も低くて、金銭管理がザル過ぎてキレそうになることは多々ある
親からの金銭援助を一切断ち切って、教育的指導でお金が気軽に使えない体験をさせて
いくらか改善はしたが…
そういう人は、管理会社に丸投げだけどな
寝てても素人が儲けられるのは株くらい
知識なしで不動産投資すると寄ってたかって金をむしり取られるよ
受け渡す資産や事業があるから相続人を設けるわけで
それがないサラリーマンの子供は
全員が昔でいう家督を継げない次男三男みたいなもので
路頭に迷って自分で運命を切り開くしかない存在
1代で終わるけどな
大手企業入っても差は埋められませんwwww
努力wwwwwwwwww
全く不動産二円のないエアプが知ったかするんじゃねえよ
そんなもん管理会社に丸投げだよ
何でわからねえのに知ったかするかなぁ
これだから貧乏人は嫌いなんだよ
それを活かせるまともな人間になるのは無理だといろんな例を見て思う
小人閑居にして不全を成すとはよく言ったもんだな
ピョコタンってブサイクの炎上狙い最底辺漫画家と思わせといて実はめちゃくちゃ勝ち組だったからな……
ソープでもやってんのか?
リフォーム費用とか当然積み立てておくもんだしね。
本当に住んでる世界が違うし、常識も違う
年間100万円くらいまでなら税金かからんからな
庶民が考える相続税高くて払えんだろwとかは基本無いのよある分に応じて払うんだから
だから人間も差別してよいってこと
現金の相続はそうだけど、相続で問題になるのは不動産相続
1億の不動産を相続したら3000万は現金で納めなければならない
相続した土地や建物を売却して税金納めても結構な額は残るんだけどさ
子供が無能だとそうやって代替わりするごとに資産が減っていくわけやな
生前贈与しておいた方がいいよ
例えばマンション一部屋持ってたりしてもこういう発言にはならんと思うから大きい土地やマンション一棟とか持ってるんだろうさ
となると多分ちゃんとした親なら贈与税払ってでも相続税分くらいは生前贈与してるよ
田舎に山とか田んぼ持ってたりで贈与税払えんってなってる人はいるがそういう人らは元々負債と見做してるから将来の不動産収入なんか当てにしてないし
定期的にみじめちしょーのサムネを使わないといけない契約でもあるのかクソバイト🥴
クレーム処理量にも直結するから職場じゃ取り合い
1億以上の資産は100%でもいい
それだけ仕送りくれる親なら財産もあるだろ
馬鹿の見本みたいな考えだな
そうなると生前贈与したり財産を相続税がかからないものに変えておくだけ
壊れた、古くなりリフォーム費用など考えているのかな
不労所得でこれから政府に狙われる可能性もあるし
持ってない奴が持ってる奴に勝つ手段、それは持ってる奴以上に多くを持つ以外にないんだわ