• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






社会人になっても親から仕送りもらって
優雅に暮らしてた知人に
「それっていつまでも親はいないから将来親がいなくなったら苦しくならない?」
って聞いたら、

「そのころには親の不動産を相続して賃料収入入るから
むしろ将来のほうが楽」

って言われて泣いたことある。




  


この記事への反応


   
以前働いていた工場で親から相続した不動産とかで
不労所得がかなりある(月100万以上)人がいた。
「どうしてこんな所で働いてるんですか?」って聞いたら
「子どもには親が働いている姿を見せた方が良いと思ったから」と言ってた。


不動産(建物)は劣化しないと思ってるんですかね
土地だけ貸してるなら羨ましい限り


普通のイメージだとそんな奴ほど苦労してないから
人間性育ってなくてつまんねー人生でカネが尽きた瞬間カラッポになるとか、
クソ横柄でマトモな友人もできず寂しい老後を送るとかって思われがちだけど、
確かにそういうのもいるけど
大多数はスタートダッシュのおかげでより良い人生送るだけなんだよな

  
「配られたカードで勝負するしかない」とスヌーピーも言っていますからね。

多分、そういう不動産持ってる親は、
事前に渡しといた方が相続対策になるからってのもあると思う...
(さすがに「仕送り」なら年110万未満だろうし)


元々金持ちには敵わない

仕事しなくても良いくらいの不労所得のある家庭に生まれると、
昔からよくあるのが公務員ですが、今は減りました。
あとは自営業で働いてるフリをする、って人が多かったです。
社会に迎合する必要がないため、変人率も高い。
民間でしっかり働いて、しかも人格者なんて非凡なボンボンですわ。




都内の某株主系漫画家さんも
同じようなもんやしな
やはり親ガチャ、
親ガチャは全てを解決する



B0FBLR4V9Kキングダム 76 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-07-17T00:00:00.000Z
メーカー:原泰久(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


『地獄先生ぬ~べ~』が1巻77円!
全20巻が1540円で買えるキャンペーン実施中!
7月16日まで


2025-07-04_09h51_21


B0F5WYBM6Lドンキーコング バナンザ -Switch2

発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5QJ6CCLたまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(151件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:36▼返信
🇰🇷偉大なコリアン民族🇰🇷
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:38▼返信
そういう人たちが居るとは思うけど
それはそれとしてこの話は嘘松
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:39▼返信
流行りは咽び泣く
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:39▼返信
朝は嘘松起稿
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:39▼返信
相続税ガッポリ取られて泣きを見そう
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:40▼返信
金持ちの知り合いの息子は大学の卒業祝いにとマンション一棟買ってもらってて笑ったわw
ワイには想像もつかない世界って実際にあるんやなって思った
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:41▼返信
咽び泣いたので嘘松です
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:41▼返信
英一郎「それ!」
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:42▼返信
>>6
税金対策になるからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:42▼返信
相続税率100%
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:43▼返信
【???】 「むしゃくしゃして火を付けた」専門学校の男子トイレの床を焼いた学生(19)を逮捕 北海道恵庭市
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:43▼返信
心に余裕があるって素晴らしいね
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:44▼返信
>>7
俺たちがむせび泣く記事はやだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:44▼返信
3代で庶民に戻る相続税バンザイ
弱者はその代で終わるけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:44▼返信
>>5
遺産で相続税取られるレベルの高額遺産なら泣きはしないと思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:45▼返信
>>2
そこまで珍しくもねーから嘘松とも思わんなぁ。
なんなら自分も友人もそんな感じだし。
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:45▼返信
ザ・格差
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:46▼返信
親が金持ちの人生イージーモード達は不幸になれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:47▼返信
ヌキさんの事言ってんのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:47▼返信
相続税を払うために不動産を切り売りするとか、良くある話
相続税も一部で値上がりしてるわけだし、昔の話だとすれば今は通用しない、まであるぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:50▼返信
今の時代は昔と違って頑張っても金持ちにはなれないからね
今まさに親ガチャ時代
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:51▼返信
>>18
それに比べてお前らはちま民は親が死んだら…
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:51▼返信
資本主義社会において労働者は奴隷だから
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:52▼返信
>>20
相続税高いけど持ってる分以上に取られるわけじゃないから複数不動産あるなら一カ所小さいとこ売ればいいだけなんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:53▼返信
そういう余裕ある奴が起業して我々奴隷階級を雇ってくれるのだから感謝しないとね
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:53▼返信
公共施設や機関で無駄に偉そうにクレームしてるやつは地主の可能性が高い
自分では苦労もない何もなしえてない後ろめたさを虚飾でごまかしている
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:53▼返信
>>1
金持ちの方が人格者だし性格いし社会常識あるよ。苦労した方が人間性が育つとか幻想。実際は醜く歪んでお前らみたいになるだけ。それが真実w
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:54▼返信
>>21
ネットもあるし年功序列も無いし昔よりはるかに楽になれるけど?w
お前が無能なのを言い訳してるだけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:54▼返信
早く社会主義にならねぇかな~
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:55▼返信
>>20
ないよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:55▼返信
こんなこと言ってみたいわぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:55▼返信
ピョコタンのことだろこれw
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:56▼返信
>>21
いや昔と違ってネットがあるだけ昔より一発奮起しやすい
ただ教養がないとどう頑張っていいか分からないし容易に騙される
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:56▼返信
てか遺産あるだろうし
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:57▼返信
結局のところこういう境遇の人は性格が悪い!みたいなのって嫉妬のレッテル貼りでしかないからな
性格って環境に依存するから本当に恵まれた奴は性格が良かったりする
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:57▼返信
ギブミーボンボン!
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:58▼返信
大学生で普通に社会人の給料くらい仕送りもらってる奴とか居たな
働く気起きなくなるだろそれって思ってたわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:58▼返信
>>28
ギャリー・スティーヴンソンが言ってたよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:59▼返信
もうここむせびなき速報だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:59▼返信
あちこちにあったから不動産の相続マジでクソ大変だったわ…
なんか10か月で手続き云々で焦らせてくるし
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:59▼返信
100万貯金が作れたらFXで1000倍にしてマンション買えば同じ立場になれる
ちょっとスタートラインが後ろにあるだけのことをできない理由にするな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 09:59▼返信
某家庭連合「そういう富裕層にはぜひ壺を紹介したいねw」
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:00▼返信
※41
おめえさんここでそういうこと言うと狙われるゾ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:00▼返信
壺の誘惑に負けるなよ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:01▼返信
【またバイトテロ】 東急ストア、従業員の「不適切な行為」を謝罪 ネット上に商品の入った段ボールを投げまくる動画が拡散
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:02▼返信
富裕層を妬むだけでは何も変わらないぞ
富裕層が自分に投資をしてもらえるよう自分を磨くのが建設的な生き方
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:04▼返信
>>16
俺も働かなくていいけどバツが悪いから個人事業主やってるわw
気分が乗る時だけ働いてる
書き込んでる今も一応お客さん待ちだから立派に働いてる
俺マジで偉い
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:04▼返信
親ガチャって羨むなら親ガチャSSRの親になればいい
中途半端に羨んでると子ガチャって言うろくでもない親になる
真偽不明な他人の芝生を羨む人生は損するぜ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:05▼返信
なーんだ貧乏人だらけじゃなかったんだね
よし、増税だw
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:05▼返信
むせび松
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:06▼返信
わいニートやが月8万もらって元祖父母の家で一人暮らししてる。
両親不動産とかないし普通の公務員やった(退職済)からどこからお金が出てるか謎やわ退職金かな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:06▼返信
病気持ちでも親ガチャのせいにするんだろうし
産まれた国が悪くても時代が悪くても親ガチャのせいにするんだろうし

自分の運命は全部親のせいに出来るからな

他責=親ガチャで全部出来る
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:07▼返信
※35
性格がいいのと動きがいい人間とは別
性格良くても米の買い占めとかするみたいな
インビジブルブラックよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:07▼返信
>>27
つーか余計なお世話だろ
何様だよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:08▼返信
資本主義の国はどこも貧富の格差が広がる一方だよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:10▼返信
日本に生まれただけで相当運がいい方だとは思うが
国によっては生まれた環境から抜け出せなくてノーチャンスだからな
成人する前に貧困で4ぬとか病気が治療できずに4ぬとか強制徴兵されてむだ4にするとか
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:10▼返信
一回インドのカースト下位層の暮らしを見てみろよ
いかに底辺で親ガチャだなんだつったって日本で生まれたことに感謝できるよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:11▼返信
個人の努力じゃどうにもならない社会の仕組みになってるからな
中間層以下の人間が人生諦めて犯罪に走るのも仕方ない
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:11▼返信
>>21
今のが圧倒的に逆転出来るだろ
誰でもネットで発信できるし

平安時代なんか血筋と家柄による階層固定だぞ
子供も孫も永遠に変わらないって時代
平安時代こそ本当の親ガチャ時代
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:12▼返信
資本主義はオワコン
辛かったり命に直結した仕事ほど低賃金
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:13▼返信
親ガチャっつうより能力ガチャだろう
そもそも能力があってもどうにもできない国ではないんだから
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:15▼返信
貧困家庭に生まれたが奨学金とバイトで大学出て
上場企業に就職しその後起業して経営者になった人を知っているだけに
親ガチャなどという言葉は安易に使いたくはない
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:16▼返信
余計なお世話だよな人の懐事情や家柄に口出しするとかw

何目線だよwそりゃ突き放した一言いわれるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:16▼返信
>>61
能力あっても能力だけなら普通で頭打ちよ
一番必要なのは結局運
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:18▼返信
>>35
俺も傾向としてそうだと思う
フィクションだと逆

そして「性格よく見えても金持ちも米の買いだめするから本当は性格悪い奴!」とかどうにかして金持ちのが悪いって足引っ張りたがるのが庶民側
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:18▼返信
>>62
たまたま運がよかっただけ
後、経営者になっても倒産するかもしれんからまだ成功したとは言えんね
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:18▼返信
仕事と言えば不動産屋や銀行員や会計士と資産運用の話する、たまに畑の小作や駐車場の管理人テナントの店長と世間話しに行くレベルの親の子でボンボンやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:19▼返信
生まれた家が裕福でもどこかで転落するかもしれないから
運の要素は大きいね
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:20▼返信
>>41
100万作らなくても1000円を1000倍にすれば良くね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:21▼返信
底辺生まれだけど貯めた金を投資に回して今や準富裕層
他責思考の人間見てると人生は自分の気持ち次第なんだとつくづく思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:22▼返信
>>61
能力を伸ばすのには環境と良い指導者が必要で、それらは高い金で買うもの
庶民からの成功者でよくプロ野球選手が挙げられるけど
野球を本格的にやるとそれだけで金がかかるので、才能以前にふるいに落とされてる庶民が
水面下でどれだけいることか
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:24▼返信
>>60
危ない仕事のが高賃金になるぞ
マグロ漁船とか危ないから高賃金になってる
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:26▼返信
こういうポスト主みたいな僻み根性あるやつと金の話はしないほうがいい
金目当てやら僻みでよく殺人事件起きてるだろw
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:26▼返信
よくあるパターン
相続税払えない→土地を売って補うことになる→家賃収入が望める土地しか売れない→
土地は残るも不労所得も無く固定資産税だけが毎年持ってかれる
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:26▼返信
>>71
漫画家なんてほぼ独学だし元手もかからんぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:26▼返信
どんな金持ちにも悩みはあるから、それを励みに生きて行こう
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:26▼返信
>>71
いやプロ野球選手はものすごく特殊な事例だろ
例に挙げらえるのを見たこともない
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:28▼返信
羨ましい
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:28▼返信
人生は確かに運ゲーだけど忘れるな、他人なんざNPCだ
王様NPCに嫉妬するやつがいるか?

主役である自分がいかに舞うかが人生なんだよウダウダ言うな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:29▼返信
まぁそらそうよとしか
だから何?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:29▼返信
相続する頃は建物更新の時期だろね
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:30▼返信
>>79
そうだよね、今だけ自分だけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:30▼返信
相続税って思ってるより取られるよ
高級住宅地の土地を相続した子供が一部を切り売りしている現実
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:30▼返信
裕福の基準なんか人それぞれだから
現状が満足だという人はそれでいいんじゃない?
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:31▼返信
賃料収入もずっと同じではないけどね
まあ無駄遣いする性格じゃなければ建て替え資金あるだろうしボンボンが楽なのは変わらんね
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:32▼返信
金持ってる人間だけが不動産しか持ってないわけない
株や債券、あらゆる金融資産に分散して持ってるわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:37▼返信
闇バイトや反社もこういう金持ちを積極的に狙えばいいのにな
底辺同士で争っても仕方ないぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:39▼返信
本当にその質問したならデリカシーなさすぎだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:39▼返信
自己責任論押してる人いるけど
それって現在社会で起きてる問題から目を背けてるだけだよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:40▼返信
>>87
ほんそれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:44▼返信
「劣化しないと思ってんの?」

嫉妬丸出しコメント爆笑
惨めすぎ爆笑
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:45▼返信
ウチの田舎での話
昔からの金持ち(大百姓)は沢山の田んぼや山林を持っている
高速道路やバイパス道路、ゴルフ場、工業団地などの建設に引っかかて莫大な売却益
進出してきた大型ショッピセンターから毎月土地の賃借料
金持ちの所には金が集まってくるのがよく分かる
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:47▼返信
社会主義が「頑張っても頑張らなくても給料同じだから頑張らない」
資本主義が「頑張ったところで底辺に産まれたら底辺だから頑張らない」

同じ結論に至るのおもしろい
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:47▼返信
自己責任か社会問題かの2択じゃない
社会問題化して解決しつつ最後は自己責任で両方必要
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:50▼返信
生前贈与とか知らん奴なのか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:51▼返信
>>27
貧乏人が金持ちに嫉妬してるパターンなんてよくあるしな
貧乏なら心が綺麗って訳じゃないし
それどころか、貧すれば鈍すると言われるように
家賃安いとこに住む貧乏な奴ほどトラブル起こしやすいからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:52▼返信
不動産が土地なら有能、建物なら今後は厳しくなるかも
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:52▼返信
東京地元民あるあるだぞこれ
地元の実家が不動産持ちの友達はニートなのに結婚してるわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:54▼返信
普段から余裕あってお金渡せる位なんだから
相続自体も相当多いだろうし苦しくなるなんてないだろう
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 10:57▼返信
>>33
有名なユーチューバーやVなんてまさにそれだな
親関係なく一代で金を得たわかりやすい例だろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 11:01▼返信
ちなみに親が生活に困らんレベルの賃貸収入がある土地を持っていても現金をあまり残していない場合は気を付けるんだぞ
相続税マジで凄いから結局手放す羽目になっちゃう
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 11:01▼返信
都内某株主漫画家って誰…?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 11:01▼返信
>>100
ユーチューバーやVなんて明らかに親ガチャ成功組が多いぞ
金も時間も余ってるし、仮に失敗しても痛くも痒くもないから好き放題やれる
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 11:01▼返信
これかま親ガチャ否定民の正体な
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 11:01▼返信
この「むせび泣く」の連続っぷりから察するに、
そろそろまた最終兵器彼女ネタが来るなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 11:03▼返信
>>93
そもそも社会主義ガチガチにやってたソビエトだって結局金持ってる国はたくさん銅像建てるくらい潤うけど
庶民は皆貧乏暮らしだったからな
んで結局破綻したしな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 11:04▼返信
>>88
嫉妬ぐらいさせてあげてよ(笑)
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 11:12▼返信
親戚は親が金持ちで寄付もたくさんして人格者だったがその子供はろくな人間じゃない
働かないで水商売の女に貢いでいたり精神病んでるし金持ってても幸せそうにしてない
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 11:17▼返信
恵まれてる奴に苦労自慢しても惨めになるだけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 11:19▼返信
あんまし栓のない話だぞ。例えば従妹で子供の頃から社長夫婦に甘やかされて
巨漢デブニートになった人知ってるけど、まともな会話すら不能でもう普通に生きられない
すすき野の首切り事件の娘もそういう生い立ちだし、思考自体が変わっちゃう可能性があるから
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 11:21▼返信
>>26
知り合いがキレる老人クレーマーだったけど
地主ではなく元監査
定年後暇で誰でも良いから誰かを叱りたい
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 11:23▼返信
兄弟がいたらやべえけどな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 11:27▼返信
って思うじゃん?
不動産なんて特にそうだけど
寝てても入ってくるお金じゃないんよ
契約更新とか色々とやらないといけないことがある
当たり前だけどね。
アホの子はそういうことができなくて不動産手放すんよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 11:28▼返信
>>112
遺産争いはほんとヒデェ…
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 11:28▼返信
貧乏で不動産なんて縁もないから知らんのだけど
これから老朽化した不動産相続していいことあるの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 11:30▼返信
金持ちの嫁と結婚したけど
確かに労働意欲も低くて、金銭管理がザル過ぎてキレそうになることは多々ある

親からの金銭援助を一切断ち切って、教育的指導でお金が気軽に使えない体験をさせて
いくらか改善はしたが…
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 11:31▼返信
>>113
そういう人は、管理会社に丸投げだけどな
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 11:32▼返信
賃貸ビジネスはそんなに甘くはないけどね
寝てても素人が儲けられるのは株くらい
知識なしで不動産投資すると寄ってたかって金をむしり取られるよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 11:37▼返信
親ガチャっていうか
受け渡す資産や事業があるから相続人を設けるわけで
それがないサラリーマンの子供は
全員が昔でいう家督を継げない次男三男みたいなもので
路頭に迷って自分で運命を切り開くしかない存在
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 11:43▼返信
>>27
1代で終わるけどな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 11:46▼返信
貧乏人はずっと貧乏人だからw
大手企業入っても差は埋められませんwwww

努力wwwwwwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 11:47▼返信
※113
全く不動産二円のないエアプが知ったかするんじゃねえよ
そんなもん管理会社に丸投げだよ

何でわからねえのに知ったかするかなぁ
これだから貧乏人は嫌いなんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 11:49▼返信
親ガチャはありません
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 11:54▼返信
ただ相当苦労しないと苦労しなくてもいい生活で
それを活かせるまともな人間になるのは無理だといろんな例を見て思う
小人閑居にして不全を成すとはよく言ったもんだな
125.ナナシオ投稿日:2025年07月11日 11:59▼返信
>>1
ピョコタンってブサイクの炎上狙い最底辺漫画家と思わせといて実はめちゃくちゃ勝ち組だったからな……
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 12:00▼返信
>>47
ソープでもやってんのか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 12:15▼返信
>>91
リフォーム費用とか当然積み立てておくもんだしね。
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 12:28▼返信
庶民の感覚で真の金持ちに何かいうのは止めた方が良い
本当に住んでる世界が違うし、常識も違う
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 12:37▼返信
お小遣いというか相続対策なんよ
年間100万円くらいまでなら税金かからんからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 12:38▼返信
相続税は確かに馬鹿みたいに高いが例えば1億相続するとしても7000万は手元に残るし10億でも5億残るからな
庶民が考える相続税高くて払えんだろwとかは基本無いのよある分に応じて払うんだから
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 12:40▼返信
生まれた時から差別があるということは、 神様は差別を許容しているんだよ

だから人間も差別してよいってこと
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 12:41▼返信
うちも京都と東京に分譲のマンションあって相続予定だから住む場所と細々生きるのはなんとかなる模様
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 12:46▼返信
>>130
現金の相続はそうだけど、相続で問題になるのは不動産相続
1億の不動産を相続したら3000万は現金で納めなければならない
相続した土地や建物を売却して税金納めても結構な額は残るんだけどさ
子供が無能だとそうやって代替わりするごとに資産が減っていくわけやな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 12:47▼返信
>>132
生前贈与しておいた方がいいよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 12:56▼返信
伊予のボンボンやんけww
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 13:15▼返信
>>133
例えばマンション一部屋持ってたりしてもこういう発言にはならんと思うから大きい土地やマンション一棟とか持ってるんだろうさ
となると多分ちゃんとした親なら贈与税払ってでも相続税分くらいは生前贈与してるよ
田舎に山とか田んぼ持ってたりで贈与税払えんってなってる人はいるがそういう人らは元々負債と見做してるから将来の不動産収入なんか当てにしてないし
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 13:18▼返信
まあ、自分が「コレ」だと思い込んでいる「そこまででもない資産家のガキ(50歳)」とかも結構いるんだよな…
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:26▼返信
>>1

定期的にみじめちしょーのサムネを使わないといけない契約でもあるのかクソバイト🥴

139.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:29▼返信
仕事で個人客相手にすると親はもちろん子供も含め人格は圧倒的に資産に比例してると実感するわ
クレーム処理量にも直結するから職場じゃ取り合い
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:51▼返信
不動産運用も簡単じゃなくね?知識ないと相続税やら地面師とかにカモられそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:19▼返信
言うて、自分の代しか持たないから後に続かない
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:25▼返信
じゃけん相続税を上げましょうね~
1億以上の資産は100%でもいい
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:30▼返信
自分は嘘病を患ってて惨めだな…
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:36▼返信
これは聞いたやつの方が想像力ないだろ
それだけ仕送りくれる親なら財産もあるだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:40▼返信
>>142
馬鹿の見本みたいな考えだな
そうなると生前贈与したり財産を相続税がかからないものに変えておくだけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:08▼返信
ワイも謎収入で売れない喫茶店とか模型店とかやりてえなあ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:20▼返信
実家がアパートって人は・・・マジで悲しいよな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:39▼返信
その程度思いつかない貧乏人が偉そうに説教すんなよ。金持ち僻む暇あったら家賃収入以下の端金稼ぎ頑張れ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 18:24▼返信
自分が不動産を管理しなければいけなくなった時
壊れた、古くなりリフォーム費用など考えているのかな
不労所得でこれから政府に狙われる可能性もあるし
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 18:59▼返信
マジで大丈夫なん?親の財産に目が眩んでる様に感じるけど??将来の現状は今と違うだろうし人口も減ってるしあんたが相続する頃には入居してる人も入居する人も居なくなってそうだけどな。どれほどあるか知らんけどそれだけの物を相続するって維持だけでしんどくて押し潰されそう。。。
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 19:39▼返信
「持ってない奴」が「持ってる奴」に勝てると思ったか?

持ってない奴が持ってる奴に勝つ手段、それは持ってる奴以上に多くを持つ以外にないんだわ

直近のコメント数ランキング

traq