• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより

事の発端

麻雀プロの依本彗さんが


これだけ言わせてください
まともな牌効率も知らない点数計算もまともにできないひとたちが麻雀プロとして評価されているこの業界はやっぱり間違っているし本当に気持ち悪いとぼくは思う 麻雀プロは麻雀で評価されるべき ぼくはこういう人間なのでフォロー外したい人は外してください

という旨のポストを投稿した

※現在削除済



その後、 上記のポストについて
団体から9月までのSNS活動
公式戦出場停止の処分が下ったという



これに対し、ネットでは
正論だろなどの声が殺到







おまけ






この記事への反応

麻雀プロ、ってなんなんですかね
ルールや点数計算分からなくても金払えば麻雀プロになれます!ってこと?
点数多い人が勝ち、っていうルールなのに点数計算分からずに何となくで麻雀してる奴が麻雀プロって終わってるだろ
真面目に麻雀に向き合ってるプロが可哀想だわ


いやいやいや、処分が重すぎるw
「麻雀のプロなのに点数計算できない」はプロ以前にプレイヤーとして基本知識が備わってないって事やろ?
そんなんにプロの資格を与えてる方が異常やん🤡
この理事、自分が点数計算でけんのちゃうかwwww


え?プロで点計算出来ないって問題外でしょ
ただあがるだけなら誰でも出来んじゃん
プロならそこから更に上を狙うからこそプロでしょ?
そんな素人の寄せ集めみたいな意識でプロを名乗るのは正直馬鹿にしてると感じるな


この人なんも悪いことしてなくね?
「点数計算ができない麻雀プロはどうなのか」この発言のどこがおかしいのだ。痛いとこ問題提起されただけで処分とは情けないお偉方や。おかしな打牌も点数わからないのもスルーして欲しい~とかそんな甘いプロの世界あってたまるかい。麻雀業界の発展とはなんぞ?


牌効率も点数計算も出来ていないプロが例え居たとしても、自身も居る麻雀業界に対して間違っている、気持ち悪い、とSNSで発信している事が1番マズイのでは?

出場停止処分は重過ぎるでしょ。
協会やりすぎ。


プロ麻雀協会は自分達の見られてる意識の低さと社会のペナルティの尺度が分からず、とりあえずこんな感じで付ければ世間は納得するだろうみたいな安易な形で裁定したように見える。
想像だけど若い、女性、地方支部所属というのでまあ別にいいだろという風に見てしまう。


この人めっちゃ擁護されてるけど、普通に当該ポスト(削除済)の中で正論の中に余計な文言を混ぜてんだよね。
一部の奴だけを叩けば良いのに業界全体に主語を広げたり、末端とは言えプロという立場でありながら「フォロー外しても良い」みたいなこと言ったり。
上の人間からしたら処分せざるを得ないよ。






プロってなんだろうね




Kindle Unlimited、3ヶ月無料キャンペーン実施中!
7/14(月)まで


2025-06-24_09h38_30


Kindle本(電子書籍)プライムデーセール対象の電子書籍が最大80%OFF!
7/14(月)まで


2025-06-24_09h42_23


『地獄先生ぬ~べ~』が1巻77円!
全20巻が1540円で買えるキャンペーン実施中!
7月16日まで


2025-07-04_09h51_21


B0FBLR4J85ダンダダン 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-07-04T00:00:00.000Z
メーカー:龍幸伸(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FDWMTWQT異世界居酒屋「のぶ」(20) (角川コミックス・エース)

発売日:2025-07-04T00:00:00.000Z
メーカー:ヴァージニア二等兵(著), 蝉川 夏哉(その他), 転(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(447件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:01▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:01▼返信
ハキハキ喋れんかね 麻雀のこと分からんくせに
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:02▼返信
本当に女にとって地獄だこの国
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:04▼返信
点数わからないやつはどうやって打ってるんだろうな
目標もわからないのに適当ってことか
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:04▼返信
プロゲーマーやvtuberとスト6やマリカやるのが麻雀プロだぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:04▼返信
岡田も全く勝ててない癖にプロだからな
そんだけ女が欲しいんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:04▼返信
符の計算が七めんどくさすぎる
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:05▼返信
それで評価されてる人って誰?
牌効率分かってない人が評価されることある?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:05▼返信
とういうか点数計算出来ないプロが居るのが衝撃なんんだが
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:06▼返信
今は自動でやってくれるけどくっそ計算面倒だからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:06▼返信
流石にプロなら点数計算ぐらいはしてほしいって当然だろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:06▼返信
プロ試験で点数計算必須だと思うけど
点数計算できずにプロなれる団体ってどこ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:06▼返信
プロ麻雀界隈って腐敗してんのな
正論棒で叩かれたら粛清するとかゴミすぎだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:07▼返信
俺たちは雰囲気で麻雀をやっている🫤
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:07▼返信
点数計算難しいからね仕方ないね
俺もよくわからんし
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:07▼返信
間違っていると思ってる業界でわざわざ活動してくれなくてもエエんやで? だぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:07▼返信
居るの?点数計算出来ないプロなんて
居たら恥ずかしくてプロ名乗れないだろそんな人
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:07▼返信
スト6のモダンに怒っている格ゲーおじさんを想像した
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:07▼返信
競技性がないんだから別にいいんじゃない
差が出るっても数こなさきゃ無理だし結局運否天賦だからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:08▼返信
麻雀のプロ(笑)
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:08▼返信
麻雀のルール知らないけどプロを名乗ってるってことだろ
そりゃおかしいだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:09▼返信
そいつら爆テンパネとか理解して無さそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:09▼返信
点数計算出来なければ順位調整や僅差での削りとか細かい戦術出来ないじゃん出来たほうが良いのは確か
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:09▼返信
>>20
これなw
麻雀の”プロ”てw
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:09▼返信
いやさすがに逆転するのにどの役作るとか計算出来なきゃ無理だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:09▼返信
点数計算出来ないでどうやって戦略たてんだよって話だからな。満貫なのか39でいいのか直撃だといくらか。
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:10▼返信
点数はデジタル卓でやれば解決やん
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:10▼返信
そんなやつおんの?点数計算できないなら、対局中にあとどの役つくれば逆転狙えるとかわからんやん
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:10▼返信
効いたのがわかりやすい
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:11▼返信
※20
それは上位の人達に失礼だろう
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:11▼返信
赤木・・!お前しかいない・・っ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:11▼返信
バスケで例えると、どこからシュートしたら3ポイントかわからないけど、とりあえずドリブルできてそこそこシュートが入る美男美女がプロ選手になってるみたいなものか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:11▼返信
勝率悪いのに女だから居座るのとかもあるしな
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:12▼返信
>>27
上がるまで点数不明でどうやって戦うのよw三色でいいのかAIに聞くの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:12▼返信
点数計算はともかく牌効率は押し付けだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:12▼返信
今の競技麻雀ってぶっちゃけアイドル稼業じゃん😅
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:12▼返信
別に不適切じゃねえだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:12▼返信
具体的に誰だよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:12▼返信
点数計算もマナーちゃうの
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:12▼返信
たかがボードゲームに何ムキになっているのやら
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:13▼返信
何を理由で計算できないかは状況によるけどプロなら当たり前に出来るものだと思ってた
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:13▼返信
麻雀なんてある程度上手くなったら後は運だからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:13▼返信
点数計算出来ないと最後の方条件戦になったとき困るだろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:13▼返信
やたら女集めてると思ったけどルールすら知らん女は覚えさせろよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:13▼返信



ネットでしか麻雀やった事無いんやろなw対面うちしてたら嫌でも覚えるで計算なんて


46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:14▼返信
符計算出来ないなら全部満貫以上で上がればいいじゃない
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:14▼返信
麻雀得意って奴に三連刻ドラドラ付随役ナシで直撃踏ませたらバチクソ切れられた
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:14▼返信
いっその事、点数計算のルール自体を簡略化すりゃ良いのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:14▼返信
牌効率()とか知らなくても実際強くてプロとして勝ってるなら問題なくね?
勝って無いのに麻雀力以外の要素でプロとして評価されてるなら歪んでるけど、それならそう言えよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:14▼返信
こんなんで処分されるんだ
プロゲーマーはどうでもええでしょあんな大会って行っても注意で済むのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:14▼返信
やめろー!死にたくない!死にたくなーい!
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:14▼返信
強い言葉を使ったりするのは良くないけど
こういう処分って麻雀プロの格を下げる行為だってわかんないのかな?
麻雀に一生懸命じゃなくても肩書の為にプロになれるレベル低い団体だと思ってしまう
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:15▼返信
あと何点でアガれば順位が上がるかは俺くらいの素人でもできる
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:15▼返信
雀荘なら鴨。点棒誤魔化しても分からないって事だからな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:15▼返信
そもそも麻雀プロって何?
結局運次第のゲームなんだからただのギャンブラーやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:15▼返信
>>49
顔だけ良くて麻雀下手くそなんてザラにおるで
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:15▼返信
闇に触れてしまったな

謹 慎 確 定

はんじょうさんルート
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:16▼返信
>>42
麻雀は運じゃなくて確率論だっつって東大からプロになったやついたなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:16▼返信
チェス、将棋、囲碁じゃ雑魚が猛者に勝つことはないが麻雀では配牌次第で猛者にどんな奴でも勝つことが可能(笑)
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:16▼返信
Mリーグもそうだけど、露出してるのはえらい爺さんのオキニだけやろ。
実力の世界ではないねん。
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:16▼返信
おぼえたての素人がプロに勝てる競技ってしょーもないわ
将棋、囲碁、チェスで万が一なんて100%ないし
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:16▼返信
麻雀のプロじゃなくてタダの「タレント」やからなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:17▼返信
別に点数計算なんて出来なくてもええやろ。野球選手だって全部のポジションが出来るプロ野球選手はおらんし、野球のルールをすべて把握している選手もいない。判断は審判に丸投げしてるだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:17▼返信
麻雀界ってプロに対してアマチュアが死ぬほどマウント取ってて
Mリーグのコメント欄とか地獄と化してるから、そういうのやめようねって流れの中にある
にも関わらずプロ自身が余計な発言で火に油を注いだので処分されたんだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:17▼返信
まあ半荘1回勝負とかなら運だけで素人がプロに勝てるのもまた麻雀だけど
回数重ねると間違いなく実力差は出る
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:17▼返信
アカギ連れて来い命がけでやれやアマ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:18▼返信
牌効率だけで勝てりゃ苦労はしないからそこは別として
プロで計算できないのは普通に問題だとは思う
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:18▼返信
客寄せパンダだから可愛ければ符計算できなくても麻雀下手でもいーのいーの
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:18▼返信
ネット麻雀みたいなお遊びなら全ツッパで振り込んでも最速であがるくらいでいい(笑)
河とかみたり相手の危険牌とか考えなくていい(爆笑)
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:19▼返信
>>63
野球でいえば、ベンチからのサインを覚えてないのプロ野球選手みたいなもんだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:19▼返信
元のポストちゃんと読めとか言ってる奴が曲解した内容をポストしててワロタ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:19▼返信



上から目線で相手を罵ったり「キャラ付け」しとんのやなw


73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:19▼返信
基本、勝ち点は申告制だから符の計算が出来ないとかで低く申告する分には問題ない
それでもトータルで勝ててるならプロとして強い、はアリだと思う
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:19▼返信
>>63
ストライクゾーンすら分からないプロがいるの?w球種が分からない投手がいるの?そのレベルだぞ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:19▼返信
ところでオタコムが完全に消えたんだが
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:19▼返信
昔麻雀の点数計算ができるかできないかで頭のいい悪いを判断してた上司がいたな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:19▼返信
>>63
なんでやたらと例えたがるやつには馬鹿が多いのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:20▼返信
>>65
本当に上手い人って滅多に振り込まない
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:20▼返信
SNS自粛は炎上?したならわからなくもないが
2ヶ月出場停止とかどんな力が働いたんだ
普通じゃねーぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:20▼返信
効きすぎて草
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:20▼返信
麻雀運が大きいからなぁ。ビギナーが多面待ち全く踏まないとか引きと持ち牌で普通にあるしプロが流れ掴めないでジリ貧とかあるからな、それでも沈まないのがプロたる所以か
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:20▼返信
麻雀も天然芝で屋根付きの雀荘を税金で作らないとなプロなんだし
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:20▼返信
麻雀自体はそれなりに流行っているのにプロが全く評価されてない理由
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:21▼返信
>>76
できないよりできた方がいいのは確定。1000点で逆転できるのに3900とか8000とか役つくってたらアホやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:21▼返信
業界が間違ってる
本当に気持ち悪い

ここらへんは業界に喧嘩を売ってるだけだからなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:21▼返信
昔鳴いてたのに門前清自摸和のみでツモっつった女流雀士いたな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:22▼返信
>>34
役さえ知ってればなんとかなるやろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:22▼返信
言いたいことは分かるけど、今の麻雀業界は可愛い子使ったり、競技性をアピールしたりで
汚いおっさんがルールがややこしい遊びで賭け事してるという印象を必死で消しにかかってる所だからな
ルール適当で華やかさ重視はおかしいなんて今の方針を真っ向から否定すること言ったらそりゃこうなる
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:22▼返信
あの女が野放しな時点で感情で処罰してるだろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:22▼返信
最近はもう殆ど全自動だからプロでも計算できないのがいても全然おかしくないけどな
つーか麻雀ってなんであんな非効率でややこしい計算になってんだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:22▼返信
点数計算出来る素人より点数計算が下手なプロがいるのは問題だよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:22▼返信
>>78
まあ正確には上手い人は振り込まないというより
自分の手が押すような手じゃない時はちゃんと引くってのが正しいかな
守ってばかりじゃ勝てないのも麻雀なので押し引きが大事って感じかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:22▼返信
計算方法もわからずプロやってる奴なんているの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:22▼返信
点数計算のところが主題じゃないんだろ
そこに固執して一次情報で騒ぐ外野の愚かしさよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:22▼返信
点計算はできなきゃダメだが牌効率はデジタル打ちが至高って流派の考えに過ぎんからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:23▼返信
麻雀協会「計算できなくてもプロ認定出さなきゃならんほど人がいねぇんだよ!!副業してもプロ認定だすから来てクレメンス」土下座
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:23▼返信
サッカーだとルール知らないプロや解説者は結構いる
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:23▼返信
いやなら出て行って新しい団体作れよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:23▼返信
>>84
だな役牌のみクソ鳴き麻雀で十分、ついでにドラでもあればそれも良し
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:23▼返信
運ゲーなのにプロ(笑)www

で。プロは毎回狙った役満だせるの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:24▼返信
今の雀荘って点数や役がゲームみたいに表示してくれたり自動計算してくれるんか?
それならプロで計算できない奴がいても不思議ではないけども
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:24▼返信
岡田見ててもわかるように麻雀のプロなんて意識の低い人たちの集まりでしょ 麻雀の普及が目的とか言っときながらゆるーく金になりそうなこと適当にやってるだけなんだよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:24▼返信
点数計算はおろかコマの名称もよくわからんけどプロ申請してみようかな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:24▼返信
少なくともこういう軽率なことをいう奴はプロじゃないってのはわかったw
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:25▼返信
良くも悪くも運ゲーだからプロと言われても凄いってなりにくいんだよな
他のプロは身体能力や頭脳で素人とは明確な差がでるからこそ大谷や藤井聡太が良い評価されてるわけで
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:25▼返信
常識だろ?
100点差で勝負決まったりすんのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:25▼返信
是非は兎も角SNSでお気持ちしちゃうのが不適切なのは妥当な判断だし
んなことする前にプロ失格だと思ってる本人達への指導や連盟に掛け合うのが筋だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:25▼返信
まあ70符以上になるようなのだと正直ぱぱっと出てこねえわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:26▼返信
>>64
プロ同士の話しじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:27▼返信
実力の無いただのタレントをプロと呼んで客寄せパンダにしている闇があるのか
それとも牌効率も点数計算もしない独創的な天才がいるのかどちらなんだろうな
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:27▼返信
>>100
お前よりは出せるんじゃない?しらんけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:27▼返信
>>100
麻雀弱そうやな笑
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:28▼返信
寿人の爆速点数申告は正直格好いい
あれくらいパパっと出来ると見ていて気持ちいいよな
まあれはプロから見てもかなり特殊なようだが
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:28▼返信
プロなら教える側だろうから点数計算できないのは問題じゃないのプロなんだから
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:28▼返信
>>1
プロに品位がなくてもいいじゃない
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:28▼返信
なんか勘違いしてる奴が多いが、
麻雀プロ「麻雀の実力以外で優遇されてる奴がいる!(根拠なし)」
理事「適当なことを勝手にSNSに書くな」
で処分をくらったってだけの話でしょ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:28▼返信
>>107
SNSで愚痴っただけで出場停止レベル、直接掛け合ったらどうなるんだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:28▼返信
そら麻雀なんて最近はネット上でやること多いから勝手に計算してくれるし知らん人もいるやろ
プロサッカーやプロやきうの選手だってルールブックの内容全部暗記してるわけじゃないし
プロゲーマーだって弱パンチ何発で相手を倒せるかなんて全キャラ分把握してる奴なんておらんやろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:28▼返信
プロは金稼げるかどうかが全て。強いだけでいいならアマチュアでやってりゃいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:28▼返信
>>4
流石にそれで食ってる人はきっちり計算して勝ち狙ってくれと思うけど
ネトマは何翻あれば大体何点ってわかってれば符計算まではできなくてもほどほどに遊べはするよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:28▼返信
麻雀上手いだけじゃ金稼げないから業界が必死で盛り上げようとしてるのに水指したらこうなるわ
麻雀の実力を評価して欲しいのなら別団体立ち上げてそっちでやれば良い
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:29▼返信
計算できないプロって上がった後に対戦相手に計算して貰ってるの?w
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:30▼返信
Mリーグで認知されてきてるけど昔から閉鎖的な業界に変わりはない
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:31▼返信
全自動麻雀卓には、点数計算を自動で行う機能が搭載されているものがあります。これにより、手動で点数を計算する手間が省け、よりスムーズにゲームを楽しめます。全自動麻雀卓も進化を重ねて麻雀牌を積み上げるだけでなく
各自の持ち点を表示する機能や現在の進行状況を音声で伝えてくれたり
また配牌を自動で配るものや王牌のドラめくりも自動になっており
さらにスムーズなゲーム進行が可能になっています。
手積み卓のように1局ごとに麻雀牌を混ぜて積んでいる時間がなくなります。
結果的に全自動麻雀卓は、同じ時間内で手積み卓より打てる時間(回数)が大幅に増えます。
自動で計算もできるのに手動計算にこだわるのは時代遅れで非効率的な老害
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:31▼返信
そもそもが業界全体、連盟批判をSNSでしたから怒られたんだろうが、いや実際そんなやついちいちプロにしてもてはやすなよって話だわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:31▼返信
これ遠回りに特定の人を指してる批判してるからじゃねーの
だって点数計算出来ないプロなんてその界隈の人らには誰かすぐわかるやろ
その人がまあそれなりの立ち位置にいる人なんだろうな
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:32▼返信
>>110
闇も糞もタレントに頼らなきゃ客を呼べないプロが悪いわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:32▼返信
売れないアイドルのセカンドキャリア
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:33▼返信
※103
好きにすればいいよ
申請するのはただ…じゃなくて金もいるがw
あと申請すればなれるもんじゃなくどこも一応試験と実技はあるんで対策は必要だよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:33▼返信
麻雀ゲームしかやったことなくて計算できないけどめちゃ強いアマチュアはいるかもしれんが
プロとしてはどうだろうな、ただ強さは評価するよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:33▼返信
>>126
業界が間違ってる
本当に気持ち悪いって
業界全体を指して批判してるからなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:33▼返信
>>126
というより、そんなやつをプロにしてる麻雀連盟、麻雀業界がクソ!って言いたいんだろこのひとは。んで無事処分されたと
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:34▼返信
会社員だって社名を出してウチの会社にはヒラより無能な部長がいるとか書いてたら怒られますよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:35▼返信
メジャーリーガーの大谷さんも守備は一切出来ないけど、プロだしな。そこら辺の高校生でも守備出来るけどさ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:35▼返信
点数計算出来るのにこんな投稿したら怒られるってわかんなかったのかな?
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:35▼返信
チートイツとピンフとチャンタとホンイツあたり覚えとけば問題ない
ゆとりでたら鳴いてはあがれないイーペーコーとか理解してきゃいい
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:36▼返信
麻雀プロで必要なのは点数計算でも牌効率でもなく「顔」
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:36▼返信
すまん側から見たらお前が言うなとしか言えんわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:36▼返信
まともな事しか言ってないのに処分されるのか。そもそも点数計算できないなら勝ち負けすら分からなくない?
それがプロ名乗れること自体おかしな団体。

まともなプロのみで新団体でも作った方がいいんじゃ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:37▼返信
本場の1本場、2本場、3本場で300、600、900とか加算されるのもややこしい
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:38▼返信
>>9
試験で点数計算の問題があったと思うが、合格してから計算忘れたんやないか
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:38▼返信
>>131
でもその通りジャン。点数の高い方が勝つゲームなのに点数計算できない人間がプロになってる時点で・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:38▼返信
計算できるかって雀荘では大事でも麻雀ショーの演者には特に求められてない能力だからね
それなりに勉強してる内部の人には納得しがたいのも分かるけどね
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:38▼返信
>>134
大谷さんは高校生以上の守備は流石に出来るやろ
メインはピッチャー+バッターなだけで
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:38▼返信
麻雀が上手くなけりゃプロじゃないけど麻雀が上手いだけじゃプロになれない
少し考えりゃ理解出来るだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:39▼返信
>>124
点数計算できないってことは、打ってる時に逆転するにはどんな役を作ればいいかわからないってことだぞ
そして全自動宅はそこまでフォローはしてくれない
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:39▼返信
>>135
むしろ点数計算しかできないから
業界批判を投稿したらどうなるか計算できなかったSNS素人なんだろ
お勉強の計算はできるけど何をしたらどうなるかって想像力がないタイプやな
SNS活用としてはアウトで馬鹿と同レベル
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:39▼返信
親で110符2翻ツモったらいくらかすぐ出てこないとプロとは言えない
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:39▼返信
>>139
まともな人間は他人に対して気持ち悪いなんて言葉は使わねえよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:40▼返信
>>137
麻雀自体が運次第で素人でも勝てるゲームだからな、そりゃ実力よりタレント性が評価されるのは当然
実力を競いたいのならそれこそネット麻雀のランク戦でもやってた方が良い
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:40▼返信
>>139
しかし正しさが金に直結するわけではないんだよ
特に麻雀は作法もできて計算も完璧な聖人が必ず勝つゲームじゃないからね
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:40▼返信
点数計算なんかしゃらくせぇ
全勝すりゃいいんだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:40▼返信
喧嘩になるからな
波風立てながら麻雀したいんか?
怖いもの知らずにも程があるやろ
出る杭は打たれるもんや
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:41▼返信
ここにも麻雀がお上手だけどプロになれそうにない人がわんさか居ますねぇ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:41▼返信
ギリギリの点数のやり取りをするほどの勝負はプロでもそうそうないくらい
麻雀は大雑把だってことなのかね
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:42▼返信
>>134
お前は大谷が日ハム時代に外野の守備についてたの知らんのか
守備もできるけど色々考慮して守ってないだけや
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:42▼返信
>>135
わかんなかったからこんな事なってるのでは?

プロの方でも点数計算得意な人居れば、苦手な方もいますので勉強会等あると皆さんの助けになると思う。
一般の人だけじゃなくプロの人も点数計算が苦手って人も居ますので、一般の人も参加出来て点数計算のやり方等学べるイベントもあればよいと思う。
とかって言えばええのにね
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:42▼返信
>>139
というか今の団体に文句が有るのなら別団体立ち上げが筋だよ
他のスポーツでもルールに納得行かなくて別団体立ち上げなんて珍しくないしな
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:42▼返信
>>146
今の点数さえ自動計算で表示されてるなら
役の点数だけ知っていれば十分やん
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:42▼返信
どちらかすら出来ない人ホントにいないんですよね?
言質取りましたよ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:42▼返信
>>142
SNSの使い方もわからんやつもプロ失格だよ
そこらの雀荘で打ってるのがお似合い
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:43▼返信
>>123
銭金絡んで興行してんだからそうだろうよ
仲良し倶楽部なんか?こいつらのプロという肩書きは
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:44▼返信
点数計算とかができないプロはいるけど、そんな人を日本プロ麻雀協会は評価してないから、そんな人を評価しているというデマをばら撒いたことは懲戒に値する!ってことなのかね。
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:44▼返信
麻雀のプロwwwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:44▼返信
アマチュア最強でありたい
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:45▼返信
プロ「なんか上がりました!点数教えてください!」
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:45▼返信
素人でも計算すらできないようなやつがプロて(笑)となる。どうせゲームやってて成り行きでプロになっただけだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:45▼返信
※126
そういうことならこんなんで処分受けてる理由納得できるわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:46▼返信
>>3
インドにでも移住しとけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:46▼返信
>>117
SNSじゃなくて大会で結果を残した時に言うのはどうかな
怒られるのは変わらんかもしれんけど、実力がある事を証明出来る立場で発言すりゃもう少し世論は味方についたかもね
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:47▼返信
>>167
人気があるなら麻雀の実力なんて最低限で良いんだよ
逆にどれだけ麻雀が上手くても人気の無い奴の方が要らない
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:47▼返信
>>115
政治がまともに出来ない人たちが政治家として評価されているこの業界は間違ってる
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:47▼返信
ストリートファイターしかできない奴がプロ格ゲーマー名乗ってるのも似たようなもんだわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:47▼返信
これが特定の誰かを指して言ってるとするなら
誰のこと?
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:48▼返信
>>173
全然違う話だわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:49▼返信
矜持は素晴らしいな
でも麻雀を広く普及させようとしてる協会の活動に異を唱えたってことだものね?
相手は法律ある警察でも国でもない民間協会なんだから、活動停止処分喰らうのは当然ではある
プロやし出場停止をツモる予測はできてたやろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:49▼返信
プロなら計算ぐらいできて欲しいとは思う。
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:49▼返信
>>87
トップと点数5100点差あって逆転状況の和了しか価値ない時にトップではない他家に3役でロンできる時にロンした方がいいかスルーした方がいいのかわからんかったら出来ないだろ。30符か40符で点数変わって3900か5200か判別出来ん(多分ここが理解できてない)
麻雀は役覚えるの難しいという初心者多いけど、役覚えるよりも符計算理解する方が難易度高いからな
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:50▼返信
トップ層の選手が言ったならまだわからなくはないがそもそも誰だよコイツは
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:50▼返信
3大プロ(笑)な人たち
・チースポーツのプロ
・パチスロのプロ
・麻雀のプロ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:50▼返信
そんなプロが本当に居るのか、ありもしない言いがかりをつけて業界を貶めているのではないか
という部分が処分の理由として問題になったという事か
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:50▼返信
>>159
>役の点数だけ知っていれば十分やん
点数計算ができないって話なのに矛盾してるだろそれ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:50▼返信
>>173
ストリートファイターでダメージ計算してないようなもんだろ
とりあえず殴り倒して勝ちました
ダメージの駆け引きは計算してませんってな
プロならどの攻撃がどれだけダメージあるのか把握しとけってことよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:51▼返信
麻雀プロ「うーん…ここでロン出来るけど、したら試合終了時のスコア私と相手どっちが上になるんだろう…?あー点数計算ができない!でもロンしちゃえ!…あ!200点足りなくて試合負けたわ」


↑これがマジであるという異常さ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:51▼返信
>>167
そやで、でも麻雀を見せるためにやる人に求められることって実力よりも華なんだよ
真剣に見るのなんかほぼおっさんだから綺麗なねーちゃんが人気出るし、新規もvtuberがやってるから始めたとかで真剣さが欲しい訳じゃない
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:51▼返信
>>178
そんな状況殆ど無いし
それよりもルックスが良かったり面白いことが言える方がプロとして遥かに重要
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:51▼返信
>>120
素人の話はしてないやん
素人なら4翻満貫でいいよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:52▼返信
※180
海外ダーツのプロの試合を見たことあるが
お腹ダルダルな人たちばかりで
お前らwバーで飲んでるだけやろwって思えたな
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:53▼返信
>>173
何も言い返せないから♡自演してしまうの分かりやすくて好き
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:53▼返信
キモチワルイが良くなかったのかもしれない
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:53▼返信
※186
そんな状況よくあるわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:53▼返信
プロの意味が違うんじゃね
麻雀のプロはプロフェッショナルじゃなくてプロモーショナルの方なんでしょ、知らんけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:54▼返信
自分が評価されていないと感じている裏返し、完全にルサンチマン。
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:54▼返信
これは接待なんかしないプロのほうが学んでない場合ありそうだな。接待麻雀とかゴルフで遠慮なしで決めてあれ僕なんかしちゃいました?とかやったら確実に翌日から居場所無いからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:55▼返信
ルールすらわかってないのに
プロ活動wwwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:55▼返信
>>180
投資プロ
物販プロ
SNSプロ(インフルエンサー)
コーチングプロ
美容・健康プロ
子育て・教育プロ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:55▼返信
>>187
点数も分からないのに打ってる奴は←これに一般人も入ってると思っただけ
というか、プロじゃない芸能人よんで対戦する番組もあるくらいだから、ショートしてやるならそれなりに成立すると思うよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:55▼返信
問題は計算云々じゃなく 「『客寄せパンダ』は必要なのか」って話でしょ
女子プロレスにアイドルを連れて来る 大した技も出来ないが客席はアイドルファンで埋まって盛り上がる
そうするとベテラン女子レスラーが「やってらんない」とこぼし 議論になる…
どんな客商売でもつきまとう問題で 生きていくためには綺麗事だけでは済まないって部分はあるでしょう
しかしパンダばかり推してると競技者もコアなファンも逃げ出して パンダ目当ての客も「飽きた」と言って全てが終わる
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:55▼返信
>>191
ねーよ
というか仮にあったとしても、プロにそんな技術は求められてない
プロに求められているものという根本的なことを理解していない
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:56▼返信
女ならそんなことより見た目の方がはるかに大事や
客寄せパンダなんだから
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:57▼返信
点数計算できるかどうかじゃなくて強いか弱いかちゃうんか
強いんなら点数計算できなくてもええやろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:57▼返信
至極真っ当やん、こんな当たり前のことを言って謹慎処分なんて重すぎないw?
つか、え。プロの中でも点数計算できない奴おるの??
これでウマやオカとか追加したら理解できるの??
そんな点数計算まともにできない馬鹿にプロなんて名乗らせるなよ
どちらかというとそんな奴をプロにする方がどうかと思うわ、程度低いと思われるよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:57▼返信
試験とかないの?なら今日から俺もプロ雀士だ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:58▼返信
こうやって文句を言うということは、実際にそういうプロがいるということで、
団体に認められてプロになってる人への侮辱ってことでしょ
ひいては団体に対する苦言とも言える
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:58▼返信
>>198
少なくとも今はまだ必要な時期だよ
芸能人やアイドル、あとは声優なんかも最近増えてるかな?
コイツはそれを理解せずにテメーの感情のままSNSで吐き捨てた、しかも汚い言葉を添えてな
処分は当たり前だろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:58▼返信
>>198
ダンプ松本が長与千種に物申してるみたいな?
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:59▼返信
全部満貫以上で上がれば点数計算なんかほぼ必要ないだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:59▼返信
麻雀の場合プロの条件が強さじゃなくて効果的な布教活動ができるかどうかなんでしょ
本当に強いのは裏世界で代打ちしてるよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:59▼返信
補助輪つけてツール・ド・フランスでてる日本人がいるwww

と同じやね
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 14:59▼返信
>>184
現在3位や4位で、2位にもなれない上がりを
プロ名乗ってるやつにされたらマジで冷めるな
裏でトップ捲れる手を張ってる奴が居たら尚更
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:00▼返信
麻雀の強さを自慢したい、ガチの強者とやり合いたいなら競技団体なんか辞めちまえ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:00▼返信
>>201
強くなろうと思って勉強するなら点数計算は普通通るからね…
かといって勉強したら勝てるかっていうとそうでもないから難しいんだよな
特に雀荘で何千局戦って結果的に収支プラスを目指すような勝ちじゃなく、
一回の大会で何回戦も進むような勝ちを求めるならな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:00▼返信
>>198
コアなファンなら飽きないってのは幻想だけどな
結局どんなファンでも飽きる可能性が有るのなら、多くのファンを獲得する方が正しいという判断になるのは妥当かと
まぁそれに文句が有るのなら実力至上主義の別プロを自分たちで立ち上げるしかない
それこそプロレスみたいに色んな団体あった方が盛り上がるでしょ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:00▼返信
麻雀はある程度やりこめばただの運ゲーだとわかるぞ
アマがプロに大会で勝てる競技なんて麻雀くらいだろ
お前らでもルール覚えたらプロに勝てるよ
将棋とかFPSとか格闘ゲームは9割実力だけど麻雀は実力が1割、9割が運のゲームだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:00▼返信
>>201
点数計算できなくて強いって事があり得ないだろ。
大負けして4位の最終局でピンフ1000点のみで上がって自分で負け確定させるバカって事だぞ、点数計算できないって。
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:00▼返信
強くてスポンサー付いて賞金稼げるならプロだろ
格闘技でもゴルフでもスケボーでも
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:01▼返信
>>201
点数計算できなくても強いやつて見たことないわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:01▼返信
>>202
競技団体でやるなら必要なのは麻雀の強さだけじゃないって理解した方がいい
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:02▼返信
そもそも何であんなめんどくせ~の?
もっと誰にでも分かりやすく改訂しろよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:02▼返信
>>201
点数で勝ち負けを競うのに点数計算できないでどうやって勝負するんや?
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:02▼返信
見世物は枕マソコが全てということ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:02▼返信
>>201
その強いか弱いかの要素に点数計算の能力も必要って事だ
上の方のコメで出てるように点数計算できないとどの役で上がれば逆転できるかもわからず
無駄に上がって負けるという状況も麻雀にはある訳で
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:02▼返信
>>214
あっさ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:02▼返信
さすがにプロは出来なきゃダメだろ
ゲーミング麻雀とか別カテゴリならありかもしれんけど競技内容理解できてない奴がプロはねえよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:02▼返信
>>202
今のプロ麻雀にそんな物を求めてる客なんて居ないんだよ
こいつはそれを理解してなかっただけ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:03▼返信
点数できないプロがいるとか苦言っぽいだけなら良かったけど、元のポスト見ると余計な言葉が多すぎる。
暴言に酔っているところが大きいんだろうな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:03▼返信
片山まさゆきの漫画でも、そんな基本的なこともできないのにプロなのかよって話よく出てくるし、必須ではないんだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:04▼返信
特定できちゃうような条件出してそんな事言うたら
そらあかんやろ
競技なんて全部人気商売だよ、嫉妬してないでさ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:04▼返信
まあ格ゲーも今はコマンドテク要らねえしな
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:04▼返信
>>216
麻雀は運要素が強いからな、最低限の強さが有れば誰でも勝てる可能性が有る
だからこそプロ雀士に強さではなく人気を求めるようになる
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:04▼返信
プロ麻雀って喰い断後付けありの競技用のクソ温い奴だろ?あんなもんでマウントされてもな
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:04▼返信
みんな当たり前に賭博してる業界でプロ品位とかアホくさいなw
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:05▼返信
>>214
プロも言ってるけど最後の最後に運で負けるのはどうしようもないから如何に勝つかよりも負けない能力を身に着けるかが強さだって言ってたね
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:05▼返信
とにかく点数計算出来る奴の方がかなり有利なのは間違いない。対人ゲームでもフレーム計算や小技や裏技全部知ってる奴の方が知らない奴より強いのは間違いない
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:05▼返信
運ゲーのひと言で片付けるならボーカーの強豪プロなんかいないわけで
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:05▼返信
日本はどの組織も頭悪い人間ばかりだから、 考えずに対応している
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:05▼返信
政治ができないのに政治家と同じだなぁw
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:05▼返信
ラーメンハゲの漫画で例えたら
計算ができない(けど見た目や客ウケで推されてる)雀士はラード 「それどうなの?」と愚痴る雀士は鮎
腕のない人間をチヤホヤするべきでないってのはハゲが言う「ナイーブな考え」かもしれないし
運営団体が丸ごと舌バカ相手のジャンクフードと見下される危険な行為かもしれない
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:06▼返信
野球とかゴルフとかでも普通にプロもルール間違えるし
複雑なルールを100%間違わないのって難しいよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:06▼返信
※237
初めからそれをする気があるのかどうかすら怪しいしな
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:06▼返信
タ ン ヤ オ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:07▼返信
フリコミ大王整形マソコ「麻雀知らないくせに」
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:07▼返信
これが麻雀プロの世界です
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:07▼返信
>>224
こいつが言ってるプロってのが今の協会が求めてるプロとは別カテゴリなんだよ
どっちが正しいとかの話じゃないから、文句が有るのなら別の協会立ち上げるしかない
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:07▼返信
>>214
実力はもっと割合高いよ
例えば君と100局したら、勝率は実力ある方にある程度偏る
格上側は運で勝てない時にも負けを小さく出来るように打つからね
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:07▼返信
>>209
別にルールに則ってて結果出してればよくね?と思うんだが
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:08▼返信
協会の上としては痛いとこつかれたんだろな
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:09▼返信
>>200
女流棋士はプロ棋士に勝つ実力よりもアイドル性を求められてるみたいなもんか
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:09▼返信
点数計算できるのスゲーと思ってたけどできないんかよプロでも
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:09▼返信
※201
その役で得られる点数がわからんけど
適当上がって強いってあるんか?w
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:09▼返信
>>232
そういう麻雀のアングラなイメージを払拭するために、実力を度外視して芸能人やアイドルを呼んでイメージ回復しようと頑張ってるのが今のプロ麻雀協会だからな
それなのにこんなこと言われたらそりゃ協会も怒るわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:10▼返信
できた方がより勝ち残れるだろうが
それができなくても勝ち残ったならプロやん
勝負は結果が全てであり過程にこだわるのは愚か
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:10▼返信
マージャンのプロwって存在なのを自覚してなかったのか
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:10▼返信
日本プロ(笑)麻雀連盟の腐敗
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:10▼返信
正論でも思ってても、SNSで言うなって事だな
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:10▼返信
純チャンは読まれ易すぎるし難易度的にも満貫役でもいいと思うのですが🥺
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:11▼返信
ヤロウタブー中のタブーに触れやがった
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:12▼返信
※199
少なくとも上位のプロはみんなできるよ
プロじゃなくてもできるわ
こんな当たり前のこと
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:13▼返信
ただでさえ狭い界隈なのに仲間内でなにやってるんだか
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:13▼返信
ゲーム業界でも勘違いしてる人多いけど、「勝つ」のがプロじゃないのよ
個人的に大会で優勝するだけなら参加資格云々がなければアマでいい
プロに求められるのはその競技に関わる企業の代表としての模範プレイや振興、後進の育成ね
もちろん実績としてある程度の成績は求められるけど
でも本分はあくまで代表だから、代表者がルールを理解してない・新規に説明出来ないってのは普通の営業として考えたらどうなの?って話
目先の利益優先で協会が暴走してるなら、そら釘は刺されるよね
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:14▼返信
プロの学科試験に点数計算問題は出てきたと思うけどね
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:15▼返信
>>260
SNSで業界が間違ってる
本当に気持ちが悪いとか誹謗中傷してるなら
そりゃ処分されて当然だな
SNSで業界叩きしてるやつは業界からしたら要らんやつだしな
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:15▼返信
>>261
テストなんてその場でクリア出来たらオッケーやん
麻雀に限った話ちゃうやろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:16▼返信
>>159
麻雀の計算知らないで適当に言ってると思うが、麻雀って役自体には点数とかないからな
仮に白3枚集めてつく役牌という1役の手だけでも1000点、1300点、1600点、2000点、2300点、2600点、2900点、3200点ってあるからな。これちなみロンだけの点数だからツモ含めたら倍になる
多分ありがちな勘違いの平和が1000点、混一色が4000点とかで完成した役足したら和了打点が出るって勘違いしてると思うが、麻雀は役×符の計算だからな
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:17▼返信
>>238
うん?
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:17▼返信
一週間しか経ってないないのに「当時は~」と書いたり
書かなくてもいいのに「Zoomでお叱りを受け」と書いたり
プロの矜持にこだわるなら点数計算以前に謝罪文まともに書いて欲しい
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:17▼返信
ほならね、お前らは点数計算出来んプロ()より麻雀で稼げるんですかと
おっと賭博行為は御法度やで
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:17▼返信
点数計算できない奴がプロ名乗るのは問題だけど、そういうのをネットに書いちゃう奴が一番迷惑だとは思う
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:17▼返信
>>258
だから上位とか下位とかそんな話じゃないって
プロが人気になるのに必要かどうかの話だから
麻雀が上手いかどうかなんて今のプロ麻雀に求められてないから
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:18▼返信
>>264
点数計算で面倒なのは符の計算でしょうね。何が面倒かって計算する要素が色々ある。
1、上がり方2、暗刻とか槓子の数3、アタマ4、待ち
それぞれ計算して足し算した後に10点未満を切り上げる。

符計算は「符計算は害悪」「ムダに煩雑な現在のシステム」と呼ばれる雑計算で麻雀のゴミ要素で草
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:18▼返信
言い分はわかった
つまり谷間を見せろってことだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:18▼返信
「点数計算できないのにチヤホヤされてるプロ」って具体的に誰だよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:19▼返信
国士無双をカメラ入ってる所で出したのか凄いな
だいたいが誇張か仲間内で回してほとんどイカサマに近いのでしか聞いた事がない
麻雀のやり方は知らんが確率は凄いのは分かる
その人をつまらんXポストでbanしたの?それ興業主の判断としてどうなん?ストリートファイターで言うとガイルOUTにするようなもんじゃないの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:19▼返信
自意識過剰なやつが多いが、麻雀プロがいつからそんな崇高なものだと勘違いしだしたんだろうね
中卒でもなれるのが麻雀プロでしょ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:20▼返信
>>264
面倒だから1翻1000点でいいよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:20▼返信
>>274
賭博抜きで稼げるならプロを名乗ってええんちゃうかな
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:20▼返信
>>271
男ニッコリやん
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:21▼返信
感覚派なんてどこにでもいるだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:21▼返信
>>152
それが出来る人間は多分麻雀なんかしない
してる場合じゃない
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:22▼返信
>>278
おぼろげながら
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:22▼返信
>>278
意味がちげえよw
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:22▼返信
声優の伊達朱里紗だの元乃木坂の中田花奈が出てるMリーグ。そら批判もしたくはなるけど。まずは注目してもらうことが先だからなあ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:23▼返信
麻雀プロとして評価されているってことは打つ実力で負けてるってことよね、嫉妬で書いたんかこれ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:23▼返信
>>267
客寄せできる人なら利益を発生させてる訳で
それで食えるならプロで良いんじゃね
それに嫉妬して客寄せパンダなんて許せない!実力のみで~とか集客できないやつの言い訳
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:24▼返信
>>282
スト6のモダンは必要か論争と同じ
古参の言う事聞いてたら業界滅びるわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:24▼返信
>>282
注目されてない人が言っても嫉妬にしか見えんよね
ていうかマジでこのポスト主誰なの
どれくらい強いの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:25▼返信
>>282
2021年に日本プロ麻雀連盟のプロテストに合格し、プロ雀士として活動

プロテストで合格してるなら資格として何も問題ないやん
自称ではなく資格持ちでしょ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:26▼返信
>>267
玄人(ばいにん)大会とか見てみたい
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:28▼返信
点数計算がまともに出来ない人が評価されているって別に良くね
点数計算出来るのに評価されないのは存在価値ないけど
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:29▼返信
>>134
投手も守備の一つだぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:29▼返信
点数知らなくても強い人はいるかもしれないけど
少なくともプロなら最低限の知識と言うかたしなみだと思う
停止処分されたってならほんと世の中腐ってきてるなって感じ
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:30▼返信
最近デジタルしかやってないから計算すぐに出来んくなってると思うわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:30▼返信
点数計算できんプロはやだなぁ〜
土田浩翔みたいな
打ち方があからさまに変なプロはいるけどね
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:30▼返信
実力が全てっていう麻雀の世界は俺も嫌いじゃないけどそれはそれ、これはこれ
競技麻雀は実力だけの世界じゃないからその世界で生きるなら割り切らんといかん
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:30▼返信
>>287
真意はしらんけど、特定の人間を批判してるんじゃなくて
こういう純粋な麻雀以外の分野でチヤホヤされてるやつが多い麻雀業界が嫌いって言いたいんだろこの人
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:31▼返信
いつからプロがいると思った?www
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:31▼返信
>>274
中卒でもできる点数計算ができんやつのこと言ってるんやろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:32▼返信
>>135
麻雀って点数状況的に押す所じゃないのに綺麗な手きたら和了したくなって放銃しちゃう時あるよな。コイツもそういう気分だったんだよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:32▼返信
で?
「点数計算も牌効率もまともにできないのに評価されるプロがいる」とは具体的に誰なんですか?
それはあなたの想像上の人物ではないですか?
だとすれば
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:32▼返信
プロってのはそうやって稼げる人のことだろ

点数計算とか関係ないwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:32▼返信
>>296
企業がスポンサーについた時点
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:32▼返信
>>295
じゃあ競技団体辞めちまえって話にしかならないわけで
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:33▼返信
未だに反省してないみたいだけど、公の場で火を付けるその行為が活動停止に繋がったんじゃないの
言い方ってもんがあるだろうに
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:33▼返信
点数計算が出来ないプロがいるってマジ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:33▼返信
ルールすら知らなくて金を引っ張ってこれたら、それが本物「プロ」です
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:33▼返信
まあこの連盟は麻雀のイメージ向上が大切で、点数計算できない程度の低いのも
顔やスター性があればプロとして取るっていう感じかな
麻雀のプロというか、ルールをろくに知らん奴がプロを名乗っているの見たらイラっと来るべ。
同じ程度だと思われちまうからな、特にその筋で頑張る人にはよりイラっと来るっしょ
今デジタルだから~とかそういう問題じゃないっしょ、プロ名乗るならアナログ(点数計算や点棒など)で
打つのに必要な最低限のルールは理解するべき
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:33▼返信
>>291
もとから強いなら細かい点数計算できた方がただのプラス要素でしかないから覚えた方がもっと強くなる。少なくともトップクラスになりたいならどんなことも妥協せず出来ることは全部覚えた方がいい
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:34▼返信
>>295
それって嫉妬丸出しなんじゃないの?
批判してる人のプロフでデブって書いてあるくらい見た目あれなんでしょ
そりゃ人気が出ない見た目してるからって
人気ある人を叩いて憂さ晴らししてるようにしか見えん
業界嫌いなら出なければいいだけ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:34▼返信
サルまん読め

リーチ一発ポンでいいんだよ、麻雀なんて
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:34▼返信
プロも不安だからこういう意見が出てくるんだろうね
本当に実力のみがものを言うゲームなら頑張れば勝てるけど運が大きく絡むし
人気依存でもそれが維持できる保証ないしで
ルールをきっちり理解しているという部分しか自信持てないっていう
運が嫌なら麻雀やめろではあるけど、プロの名を得ても実力がここまで保証されないジャンルも珍しい
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:36▼返信
>>310
麻雀、というか賭博ほどアマチュアがプロより強い世界はないかもしれん
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:36▼返信
一般人と平場で打ってるだけやつが言ってるのがしょーもない
大勢に見られてる極度の緊張感の中、意識の全てを持っていかれるくらいに集中しないといけないってことすら想像できんかね
同じ道歩いてんのにつまらん人間じゃのう
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:37▼返信
>>245
100局って10半荘くらいだからね。100半荘くらいないとちょいキツいと思うわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:38▼返信
業界全体が低レベルだからこんなん言われたら都合悪いんだからやめーやw
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:40▼返信
最近流行りのスト6で言う所の
コマンド入力できないモダン使いがプロとかwwwww

って事をプロが言っちゃうんだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:40▼返信
計算はできるけど符はいらない派
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:41▼返信
>>311
勝てるならそれこそプロって名刺は必要ないしな
スポーツもそうだけど興行で成り立ってる世界は実力とは別の部分が客に支持されることも割り切らなあかんね
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:42▼返信
で、結局そんなやつおんの?
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:42▼返信
ほんと今の世の中馬鹿に合わせないといけなくて色んな業界のレベル下がってるんだよな
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:43▼返信
俺でも符計算くらい出来るのにプロ失格だろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:44▼返信
門戸を狭くしたくないからプロ側からこういう発言が出ることを団体が厭うのは分からんでもない
自分も麻雀で遊ぶことはともかく符計算まで覚えようとは思わんかった
ただ、本来は自己申告の点数が間違っていれば損をするか罰符を払うことになるんよな
それはプロであればみっともない姿ではある
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:45▼返信
>>315
それ言ってる奴結構居るけどな
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:45▼返信
※315
違う、スト6で例えるならコンボダメージを把握できていなくてリーサル判断できないって感じ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:45▼返信
>>291
点数知らないと和了出来ない、放銃してもいい場面でも点数わからないから危険牌切れなくなる場面出てくるから点数計算出来なくて強い人というのは存在しないからな
鳴いて安くしてもいいとか、鳴いたら逆転条件失う(和了=負けになる)自分が和了目指すより放銃した方が得とかが理解出来てないのに強いわけない
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:46▼返信
>>321
別に門戸は狭くならんだろ
テストとかにもあるんだからプロならちゃんとやろうぜってだけの話でしょ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:48▼返信
そら処分食らうやろ
勘違いしてる馬鹿多いが、プロ競技選手は強さや性能じゃなく観客やプレイ人口を増やせるかで評価されてるんやぞ
「点数計算できないと雀士失格」みたいに無駄にハードル上げてプレイ人口を減らすアホは業界の毒にしかならんからプロやめて趣味でやれ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:48▼返信
>>238
ラーメンハゲを例えに出すならもっとシンプルな答えがあるよ

金を稼げるヤツがプロだ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:49▼返信
点数計算を間違ったら10万円寄付しますみたいなので自己主張していけばいいんじゃね
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:51▼返信
プロってのはそもそもとして人口が少ないから間口を削るなって事だろう
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:53▼返信
>>326
まぁ点数計算ミスりまくるようなヤツに客はつかんだろうからほどほどにはして欲しいとは思うけどなw
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:53▼返信
譜跳ねとかな
2の5乗とか暗算な
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:54▼返信
ネット麻雀で4位の奴が1000点とかであがりみずから4位でとどめをさす行為の理由
・適当にただあがっただけ
・2位と3位に嫌いな奴がいて1位をとらせないた めに終わらせた
・1位の奴とグルだった(コンビうちだった)
・とりあえずこの対局をはやく終わらせて次の対局にいきたかった
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:56▼返信
そういうプロを実力でねじ伏せて私こそプロだとかやればウケたかもね。少なくともSNSでグチグチ文句を垂れ流すのはプロの競技者として無いわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:56▼返信
閉鎖的な団体だな
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:57▼返信
まぁしょうがないね、余計なこと言わんでええのに
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:58▼返信
そんなんじゃ世の中回んねえんだよ
小太りのジジイが良いねぇってニチャついた女出さなきゃなんねえんだよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:58▼返信
>>334
言った側も大概閉鎖的な意見だけどな
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:58▼返信
プロゴルファー猿もプロではない件
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:59▼返信
男か女かどっち?
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 15:59▼返信
そもそもコイツもプロじゃないだろ
結果なにも残してないし
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:00▼返信
たかが麻雀で偉そうに。
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:00▼返信
個人のプロとしての矜持だろうけど
それの捉え方次第では麻雀人口が減るような発言だしな
団体としては認められないんじゃね
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:03▼返信
実際そんなプロいるの?
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:03▼返信
口悪い奴が正論言っても逆効果なんよ。
正論じゃないか!じゃねーよ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:03▼返信
食えないプロになんの意味もないので9割クビにして少数精鋭にした方がよくないか?
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:04▼返信
リアルのぼくっ子はきつい
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:04▼返信
プロに点数計算とか今時どうでもいい事求めるなよw
そろばん使えなきゃ数学者として失格といっているようなもんやで
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:13▼返信
金稼げない人気ないで他人の足ばっかり引っ張る根暗の点数計算できるプロより

頭パッパラパーでも、人気があるプロの方が100倍魅力がある
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:14▼返信
暇つぶしにテキトーにやってる俺かな
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:14▼返信
>>340
連盟に所属してる時点で一応プロ
ただし実績は大したことはないという1番扱いに困るタイプ
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:15▼返信
たしかにそうだなって思うけどなあ
プロサッカー選手がオフサイド知らなかったり
プロ野球選手が振り逃げ知らなかったらオイオイ・・・ってなるだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:15▼返信
プロwww計算できないプロwww

って普通なるわな
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:17▼返信
本物のプロに失礼だから
偽プロwは一生笑いものよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:17▼返信
>>348
それはプレイヤーではなくストリーマーって感じやな
そこの区別がないのが悪いのかもしれんね
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:19▼返信
>>347
逆転狙ってる時に点数計算できないと
どれくらいの役あがらなきゃいけないかわからんやん
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:20▼返信
70符くらいは暗唱できなきゃな。自称プロを名乗るなら
3手詰めも解けないのに将棋のプロ名乗ってるレベル

そもそも麻雀プロじたい()笑いが付くレベルだが
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:25▼返信
ちょっと話は変わるけどTCGやってるような奴ってすべてのカードの効果把握してるの?
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:26▼返信
プロレスだから
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:26▼返信
牌効率はまあそれが必ずしも正解ってわけじゃないから良いけど点数計算ぐらいはできろよとは思うな
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:27▼返信
この発言を岡田紗佳がしたとして処分されてたのかねぇ

女流雀士は実力より外見が全てだからな。
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:27▼返信
女の敵は女ってね
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:29▼返信
間違ってるかは知らんけど
麻雀のプロってその程度なんだなとは思うわな
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:31▼返信
プロっても大会出るために協会に金払ってるだけだからな
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:31▼返信
実際メスは見た目が良くて、満貫以上勘定できれば誰でもプロになれるだろ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:33▼返信
実力も見た目も負けてるだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:34▼返信
右中間を知らなくても外野手は務まるからな
結果が出てるなら知らんでもいいのでは
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:34▼返信
>>351
サッカー、野球のはルールだろ
麻雀の点数計算とは違うわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:36▼返信
点数計算出来ないプロって対局する時どうしてるの?
他のプレイヤーに計算してもらうの?
プロが?
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:36▼返信
キレイどころしか女雀士が居ないのは大概、おっさん達の好み
実力とか無いから
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:41▼返信
中国人が相手を騙して金巻き上げるために
複雑にしたルールをありがたがるバカども
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:43▼返信
プロってのは稼げるってこと
牌覚えてなかろうが店計算できなかろうが、そうなのどうでもいいの

って団体からの回答でしょ
いやならアマになりな
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:44▼返信
>>368
誰か(機械)がやるでしょ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:45▼返信
プロ名乗る人が点数計算できなくていいのか?でいえば出来るべきだって話には同意するけど
要はコレ実力以外で人気が出るのはおかしいって話が主だからそこには同意できない
興行となると人気取りも仕事なんだよ、純粋に麻雀で評価されて欲しい気持ちは分かるけど
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:46▼返信
実力が全ての世界を作りたいならまずテメーが実力示せ
ここで吠えてる連中も同じだぞ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:49▼返信
細かい点数は知らんが大体あってるから勝てる役で上がるのは狙えるよw
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:49▼返信
>>367
点数計算もルールだぞ。バスケの3ポイントシュートとかと同じだ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:49▼返信
その分野の仕事で飯を食えてたらプロだろう
麻雀が強い以外の武器でもし食い扶持が稼げるのなら
それは素晴らしいことなんじゃないかと思ったりもする
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:50▼返信
※374
見た所吠えるのお前ぐらいやん
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:50▼返信
>>374
まあ麻雀なんかで実力主義やっても選手の入れ替わり激しくなるだけだけどね
強くても勝ち続けられる仕組みのゲームじゃないから
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:50▼返信
ここで岡田のリンクを貼り付けるはちまの悪意
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:51▼返信
CG絵師も絵の具をうまく調合して狙った色を作る方法を知らないだろうけど
何にせよ売れてるならヨシ!
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:52▼返信
依本彗最低!
二度と麻雀打つなや!
やっぱ岡田紗佳よねぇ~
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:54▼返信
>>379
麻雀なんてただ勝ち負けだけなら運が良ければ勝てるからな。
唯一競技の中で素人がプロに勝てる競技が麻雀
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:55▼返信
>>378
ポスト主もそうだが?
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:56▼返信
麻雀て自己申告だから、例えば2,000点の上がりを1,000点と申告したら1,000点で進行してしまうのよ 勿論他プレイヤーは知ってても低い点数なら訂正しない 逆に2,000点の上がりを3,900点とか高い点で申告したら即突っ込まれる 自分で計算出来ないって事は常に騙されるリスクを孕んでるんだよね プロがそれでいいのか、て話だわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 16:59▼返信
>>383
数千回試合して優劣決めるなら別だけど、客に見せる商売としちゃ成り立たないからな
実力がどうでも良いとまでは言わないが、それ以外の要素なく淡々と試合するだけじゃ誰も見ないわな
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:02▼返信
麻雀協会「計算出来なくてもプロ認定しなきゃならない程人がいねぇんだよ!!人が集まらなきゃ競技も出来ねぇし金も集まらないから水を差すな!!」
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:02▼返信
別に将棋で反則負けとかもあるし
歳取れば弱くなるな

麻雀プロは昔よりまともな活動できてるのに文句言うのは意味がわからない
そりゃ実力ないのお前だろって言われるだけだわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:04▼返信
符計算がちょいむずいのよな
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:04▼返信
>>387
マジでこれだよ
今プロ()とか言って笑ってる連中は金も出さずに文句言ってるカス以下
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:04▼返信
昔はまともだったって言うなら文句もわかるが
麻雀は今初めてプロが活躍できてるのに
なんで罵倒する必要あるのか?

そりゃ実力の話するならこいつもないんでさようならですな
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:05▼返信
背中が煤けてたらアマ
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:07▼返信
麻雀わからんくせに

実力なんてプロでもバラバラ
牌効率とか自ら罵倒浴びせるくらいなら
俺様はプロの中でも天才だと証明すればいいだけ
プロの役割を勘違いしてる
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:07▼返信
>>385
つーか逆に言うと
プロは審判が計算してくれるから問題ないんだよな
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:08▼返信
んで結局コイツ誰なの
こんな偉そうに正論()吐いて持ち上げられるようなカリスマのある人なの?
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:09▼返信
Mリーグは点数計算自分たちでやってるわけじゃん
やってるのにできないと文句つけたら嘘になるな
牌効率なんて
それを競うのが勝負だろ
馬鹿なのかこいつは
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:10▼返信
ゴルフのようにスコアは各自でつけるようにしなよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:11▼返信
身内だと細かい符計算までやらんからな
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:12▼返信
符計算とか止めて簡易計算の方を公式にすればええのに
その方が初心者も入りやすいだろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:13▼返信
>>397
それだと時間食うな
時間短縮すれば間違いは多くなる
競技のために仕方ないな
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:13▼返信
プロの世界は金を稼いだ者が勝者
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:14▼返信
ルールを簡単にしたらそれこそつまらなくて舐められるな
時間短縮してるから間違いが起きるわけで
そのアクシデントもプロの面白さなんだよ
アホの意見なんて価値がない
アホはプロやめろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:16▼返信
将棋も早指しだと酷い将棋になるけど
当たり前だろとしかいえない
時間短縮するから点数計算も面白いんだよ
プロを舐めてるよなこのアホ
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:17▼返信
もう何もかも時間かけまくりで2日制でやるか?
そんなのが健全だと思ってるアホは
プロにいらないだろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:19▼返信
こいつが強いならいい
弱いなら点数計算できてもプロとしてはお前のほうが駄目だ
文句あるなら勝ってから言えって言われてオシマイだろ

どうなの?
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:20▼返信
そもそもの話だけど本当に「プロ」の中に点数計算出来ないけど媚売りだけで評価されてる人って居るの?
もしこれが嘘ならそれこそ風説の流布で処罰されるでしょ
ここに居る人たちですら半信半疑だし
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:22▼返信
点数計算どころか役すら覚えられなかったわ
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:22▼返信
>>400
時間かかるから何?
ルールも分からないでプロとかおかしい
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:24▼返信
そら「プロ」様が内ゲバ初めて門戸閉じるような発言してたら処分されるやろ
協会は柔軟に対処したと思うよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:24▼返信
連盟と違って協会は比較的マシだと思ってたんだけど
色々残念だわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:25▼返信
>>408
いやいうて
どんなスポーツのプロもすべてのルールを把握していることは稀だぞ
そもそも、どんどん変わるしなルールなんて
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:25▼返信
プロどころか最高峰のMリーガーにさえおる
それでも運で世界大会ベスト16に残れたりする競技
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:26▼返信
一応このポストの人って知らんけど女だろ?
女だから実力ないのは当たり前で最初から客寄せでやってる
それを書けばいいだけだな
点数計算とか牌効率の話ではない
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:27▼返信
ぶっちゃけ牌効率も点数計算も出来なくてもそいつのプレイに華があって強いならそっちのほうがプロとしては優れてる認められて当然
嫌ならプロなんて止めたほうがいい
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:28▼返信
>>20
これに決まり
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:29▼返信
投球をバットに当てて三塁に向かって走る野球プロがおるか?
麻雀にはそのレベルでプロを忖度されて名乗ってる手合いがおるんよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:29▼返信
岡田も自分は客寄せなの忘れてアナウンサーを見下したからな
そんなに実力主義でやってないのは
言われなくても最初からだよって世界だから
ただ他の競技も同じだからな

418.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:29▼返信
プロって巧いより業界の顔として上手い人が持て囃される世界だしな。オータニさんに成れないならファンサとかで魅せるしか無いしイメージ悪くなる言動はだめだろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:30▼返信
>>407
実際頻出する役って少ないから遊ぶだけなら役覚えなきゃって凝り固まらなくて良いけどな
計算してくれる人が居るなら初心者はリーチとタンヤオと役牌だけでいい、あとできればピンフ
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:31▼返信
乳とかケツだして見世物小屋で踊ってる(牌も弄れる)
これでプロだからなあ
そら批判されるわ
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:31▼返信
健全な競技ってなんのこと言ってるわけ?
少なくとも男と女が対等にやってるのは凄い健全だけどな
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:32▼返信
え、点数計算ってプロじゃなくてもできるよな?
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:32▼返信
>>419
さすがにチートイとトイトイくらいは知ってる方がええかもな
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:32▼返信
麻雀プロは女でも男とやり合う
こんな健全な世界はほとんどないな

将棋はプロにもなれない女をプロ呼ばわりしてる
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:33▼返信
麻雀よく分からんけど計算できなくとも勝てるならいいんじゃね?
人気あるけど勝ち星なし、みたいなもこう先生パターンはどうかと思うけど
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:33▼返信
※343
計算できなくても今時計算してくれるし問題ないからなれるよ
Mリーグにすら普通に居る
外野からすれば信じられんかもしれんがな
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:34▼返信
女は男とやり合ってるだけで健全だから 

もう他のことどうでもいいくらい
まともな業界だよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:35▼返信
符跳ねも知らずにMリーガーでございとか
衝撃だったわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:35▼返信
>>425
符計算出来なくいやつでもさすがに大体の点数は分かるからな
普通に勝てるよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:35▼返信
岡田も実力ないけど
男と対等に戦ってるから人気あったんだよ
男と同じ条件で戦うから健全なんだよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:36▼返信
>>423
あればいいけど俺は初心者ならなくても良い派
ともかくそれ含めても5つ役覚えればいけるからちょっと遊んでみるなら簡単なんだよな
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:36▼返信
依本彗最低!
二度と麻雀打つなや!
やっぱ岡田紗佳よねぇ~
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:36▼返信
麻雀プロは
他の競技より健全だからこそ馬鹿にされる
そりゃ実力差が出るからな

井岡がヘビ級と戦うなんてやらないからな
麻雀はやるんだよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:38▼返信
プロの世界って結局スポンサーがええよっていったらなんでもOKな世界だろうしな
とはいえ、活動停止はさすがに度量が小さぎるとは思った
これくらいの意見を言う自由くらいあったっていいじゃない
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:38▼返信
麻雀は基本的に無差別に近い形でやるから
実力差は1番出る
当たり前だな

女が相撲で横綱とやったりしないだろ?
麻雀はやるんだよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:40▼返信
>>434
いや認めない方がいい
意見が間違ってるから協会のダメージがでかい
スポンサーへの裏切りになる
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:42▼返信
井岡は天才と言われてるけど
ヘビー級と戦ってたらプロ辞めろと罵声浴びせられてただろう

それが麻雀だ
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:44▼返信
みんな正々堂々無差別で戦う
それを魅せるのが麻雀だ

実力差があるのは当たり前で批判する奴が間違ってる
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:45▼返信
滑ってるぞ
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:45▼返信
計算できなきゃドンジャラでもやってろよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:47▼返信
じゃ井岡がヘビー級と戦ったらパンチ1発でおわるかもしれないけど
プロ辞めろってなるんですか?

将棋も女はそもそもプロになれないけど
大金待ちなんだが健全なのか?
麻雀プロが1番健全なのは事実なんだから
訂正しろよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:48▼返信
さすがに正論
そもそも点数計算できなかったら戦略立てられないだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:48▼返信
将棋はプロになれない女が男より大金持ちなんだけど
岡田たちと何が違うの?
少なくとも岡田は役満ボディで金稼いでるわけだよ
将棋より健全だろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:50▼返信
将棋なんか死ぬまでプロだから
高齢者は酷いもんだけどな

何と比べて健全じゃないとか吠えてるんだこいつは?
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 17:58▼返信

要はこの人より立場上の誰かをピキらせちゃったんでしょ

446.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 18:23▼返信
>>445
立場が上のやつに計算できないプロが混じってるってことだな
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 18:40▼返信
こんな誰かもわからんやつが言うのは炎上商法狙いに見えなくもないから釘刺していいだろ
誰ともはっきり言わないのも無駄に疑惑を広げる分悪質だし

直近のコメント数ランキング

traq