S&P500さん、史上最高値をまた更新
— とんかつ@インデックス投資 (@tonkatsu_index) July 10, 2025
控えめに言ってあと100年くらい続いてほしい pic.twitter.com/SW9dV1qW3a
📈【eMAXIS Slim オルカン、最高値更新🎉】
— 猫山田コバンの投資倶楽部 (@nekoyamadakoban) July 11, 2025
✅ 2025年1月24日:28,060円(旧・最高値)
✅ 2025年7月11日:28,208円(新・最高値)
4月には22,305円まで下がったオルカン…
そこから3か月で+26%の回復✨
色々あったけど、それを乗り越えるのがインデックス投資! pic.twitter.com/9wvRC57yjC
ビットコイン・S&P500・オルカン、
史上最高値更新
BTC史上最高値更新またきたヤバすぎ pic.twitter.com/ygbtdqU4mv
— 深見ゆういち (@fukami11) July 10, 2025
【オルカン最高値更新🎊】
— いし@投資でサイドFIRE (@ishi_oran) July 12, 2025
新NISA「オルカン」の年初一括720万円の現況です
こちらは奥さんの分です😊 pic.twitter.com/RhIJA8pqEm
【祝】ビットコイン史上最高値更新!
— ようすい|つみたての専門家 (@tomobata_money) July 10, 2025
ここから1発を狙える資産を集めました!
・25年チャンスの仮想通貨10選
・爆上げ期待のAI銘柄10選
・ドル高→ドル安で値上がり期待の銘柄10選
・注目のアルトコイン10選 pic.twitter.com/qzNJLqJaB1
マンガでわかる!ビットコインで恋も夢も叶える!資金ゼロから始める仮想通貨入門: 初心者でもスマホで安心スタート!30秒であなたもビットコイナー
発売日:2025-01-05T00:00:00.000Z
メーカー:メルコイン研究所 桜井あこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
この記事への反応
・XRPが急騰して、4ヶ月ぶりに400円台をつけました🚀
いざ最高値更新
・S&P500とナスダックが最高値を更新!暴落の後にはいつもご褒美です
・※ただし日本株は売られてる模様
・本日オルカン(円建)が約半年ぶりに最高値を更新しました🎉🎉
つまりオルカン保有者は「全員」含み益です
あなたの株を見る目は正しかった💯
・エヌビディア株、あまりにボラが激しすぎて
110ドルで売っちゃったわ
今160ドル突破か…持ってれば良かった
つまり新NISA積立民は
全員大勝利ってコト!?
やっぱりずっとガチホが大正義やでえ
全員大勝利ってコト!?
やっぱりずっとガチホが大正義やでえ
キングダム 76 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-07-17T00:00:00.000Z
メーカー:原泰久(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
『地獄先生ぬ~べ~』が1巻77円!
全20巻が1540円で買えるキャンペーン実施中!
7月16日まで
ドンキーコング バナンザ -Switch2
発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


こんな簡単な事もわからないのが日本人なんです
こんな簡単な事もわからないのが日本人なんです
高騰はあんまり嬉しくない
アイツラバカです
俺はもう1日目に自民党にベットしてもう時が来るの待ってます
あなた達チンパンジーです。
人間になってください
こんな簡単な事もわからないのが日本人なんです
簡単です
意味がないですこの茶番選挙
そのためのドルコスト平均法
また過度な円安再開しとるしいつまで続けるねんもう結果出てるやんけ
最初に大量に持ってた人だけが儲かるシステムだから
後乗りしても意味ない
俺はそれが嫌なので積立NISAはしてない
こんな簡単な事もわからないのが日本人なんです
今回の選挙はくだらないです
わりと真面目に一番やめとけ
あとから税金で真っ青になりそう
これほどオルカンとS&P500主体になるのは想定外だったろうね
お前氷河期世代だろ?
別にマイナスになる訳じゃないのでプラスはプラス
新NISAは必要ないな
トランプ関税のツケが秋ごろからアメ豚でも出てくるから
アメ豚経済の好調も終焉し来年には世界恐慌に
情弱ってこういう時に差がつくよね
ありがたい
上がらんことには利益にならんし、結局今が天井なのか底なのか誰にもわからん
賢しらに分かったつもりでいる奴は一括買いだの狼狽売りとかして大損ぶっこいてる奴のが多い
普通の投資家の大半は特定口座でやってるし
本人は真っ青になる要素ないやろ
相続したら税率110%の爆弾だけど
上がって人と資金を集めて底値になる予感・・・w
まともな人は下がると思ったらそれで儲け出す行動をとるからね
確定申告だるいから税制変わらない限りホールド一択だけど
妻子持ち以外にはマジで無為やわ
やべーな
でもくじらが利確できたりするもんなんこれ
まあ絶対ひっぱるだろうけど
アメリカに上昇するような要因無さそうだが
なんか怖いな
え?日本株?ゴミとかいらんわ
年内4000万超えたいな
それ自体がストレスでそこから鬱にとか言う腑抜けだったりするからな
かく言う俺はBTCを2012年頃ゲットして放置してる
そろそろ処分しても良いかもとか何度か思い出してたが今すぐ金が必要とか無かったからそのまま放置で今に至る
税金の雑費所得税で最大半分もってかれんだっけ抜け穴もあるがどうなんだと
メルカリの販売しまくってる人もちゃんと古物商の許可とかやらないと半分もってかれんのか?
2万ドルの時に買えたけど3万ドルの時に利確してしまったわ
利確して買ったAmazonも当時の2倍くらいになってるけどやっぱり悔しい
誰でもわかる。
新NISAで儲かったやつから税金取れって騒いでるよww
そういう連中と、しっかり資産形成してる人との差はどんどん広がる
そんなの買ってるやつほぼいないでしょ
今はプラス30万って感じですね
ただこれだけ物価も高騰してくると貯金を投資に回して増やすって考えになってきたわ
自己責任ではあるけど今やらんと10年20年後に確実に泣くことになる
はちまだからゲームを例にするけど、
ゴキ草PSオワコンってコメント書いてるやつの
多くはPSでゲームしてるんやで?
どういうことかわかる?
新NISAなどの投資信託をしている日本人は確実に増えているとはいえ、利用可能人数全体の40%
引っ張るのが残りの60%がそんな人たち
また買い時くるってことやね
為替ヘッジ無しでオルカンとか買えばいいのでは
そんな時に投資を続けられるのが最善の策
投資するよりスマホゲームに課金しないといけないからね
課金が全てさ!
日本なんかもう何十年も経たんうちに、ゴミオブゴミに成り下がるの確定だからな
若いやつは外国に逃げられるよう研鑽を積むしかない
おっさんは諦めて日本と心中するわ
素人が言うならいいけど本邦では経済学者様ですらそんな感じだもんな
モリタクや荻原博子なんて日経平均18000円くらいの時からバブルバブル暴落暴落騒いでたのに4万まで行ってそこから3万に暴落して「ほれ見たことか」とか恥ずかしげもなく言っててびっくりした
そしてこれが最後の逃げ場とか言って煽ってたけどまた4万にタッチしてるし
日本語読めてますか?
暴落くると分かっているのに手を出さないとか嘘だろ!
暴落が怖いって発想
普段買わないで暴落待ってるんだよww
血涙流してそう
インフラどうんすんの?
読めてるよ
日本が弱いなら為替ヘッジ無しでオルカン持ってる方がいいよね
日本株は外国人から遊ばれてるクズ株なのは事実だからな
日本企業の実態に合わない高値になったところで
何を喜んでるのかと思うわ
ある程度はGPIFが代わりにやってくれてるけど個人でやってるやつとやってない奴とでは将来絶望的な差が生まれるだろうね
読めてないじゃん
地方のこととか何も知らなそう
はちまだからゲームを例にするけど、
ゴキ草PSオワコンってコメント書いてるやつの
多くはPSでゲームしてるんやで?
どういうことかわかる?
ちょろすぎ
地方がとか地方じゃないとこどうでもいいんで資産をどう守るかでしょ
これが短期的な価格上昇を大きく押し上げていますとマーケットウォッチに書いてあるから一時的だろう
最近の日本企業は利益伸ばしてて株主還元も積極的なのにかなり割安で放置されてるよ
特に時価総額数百億円規模の会社は指標的にも異常なまでに安すぎるものがあまりにも多い
ちょっと何かで躓くと激しく下がるのは覚悟しておいた方が良い
暴落を常に待ってるんだよ
情弱は何も知らないな
暴落が1番儲かるんだよ
他の金融資産も同じやん
暴落わかってるなら借金しててでもインバース買うべきだよね もちろん買ってるよね?
現金を準備して待っておこ
俺は順調に儲かってる。
3日前に過去最高の3759万円までSBIの金融資産がなった
てかまだ積んでる段階だから下がってたほうがよかた
むしろ植田ショック再発で全株落ちろよぉおおおおおおって思ってるwほぼ持株利確して避難したからバーゲンセール待ちやわ。8月1日は流石に落ちるやろ。
毎月10万積み立ててるけど今のところ8%増
平均すると普通だなぁ
4月のトランプ下げ記事とかでNISAやってるやつwwwwwみたいなのいっぱいいたのにね
そもそも短期でみてないし下がってた方がまだいいのに
オルカンって6割は米株で
結局経済的にもアメリカが一番強いし
今利確で売って準備だな
暴落したら買い増しだぞ
弾ける前兆ってわかるなら今売って
弾けて暴落した時に買ったら勝ち確やん
今どんな感じかみんなでガクトに聞いてみよう
弾けると分かってるなら当然空売りするんだよね?
そんな買い方してない人から言えば
さてどうなるか
生きてる?
株下がるの楽しみ
早く買いたくて待ち切れないわwww
だよね。全世界と言いつつアメリカ銘柄で固めてるから今やるならS&P500。
雑所得扱いで税率高いしよっぽど跳ねないと株の方がいい
でも儲かってるよw
あるよ
トランプさんが暴れてくれるおかげで株価の変動が大きくなる
今がピークだからいつバブリが弾けるかわからんしむしろ少額の被害で良かった
弾けて30年戻らなかった日本と違って
4月以降の暴落でも握ってて儲けたってこと?
それならそれでいいんじゃないの
それで今は円だけ持ってるの
ハイリスクな投資してるね
日本の金融庁も昨日、暗号資産・ブロックチェーン・イノベーション参事官っていう新ポストの創設を発表した、今までの規制一辺倒から技術革新を促す側への転換で好感持てる
NISAの枠程度なんて老後まで何十年も置いとくか
IPOでも買うかぐらいにしか使えないわ
8月1日以降に株価落ちろよおおおおって待ってるよ。今までの利確完了済みでエネルギー蓄えてる。三菱重工1200円まで落ちた時代もあったから買ってたよかったなぁって今は思う。信用ギャンブラーや倍額ブルギャンブラーの個人株投資家はこないだの植田ショックで勉強なったから普通なら早めにXデーきそうなら逃げるやろ。たぶん。
>>125
でも1年前と比べると7割近く上がってるんじゃね?
トランプが好材料って、正気ですか?
ビットコインさん流石です
書いてるでしょ
変動が大きい方が良いって
変動が少ないのが1番困る
投機と投資の違いがお分かりでないようで、これ以上は何を言っても無駄ですね
実際俺の新NISA
のS&P500も+になってた
俺はインカムゲイン主体だから投資だよ
配当とか追加で入金した金で買うタイミングが欲しいんだよ
いままで最高でも新NISAだけなら900万ぐらいしか投資できないのに350万も増加しているのか教えてほしいわ
暴落した時もあるがずっと持ってたら戻ってる
そりゃ今後の保証なんてないが普通に物価と給料が上がって行く国は株価も上がるし
トランプ爺さんなってからの今年の変動見てると昨年度とは明らかに環境かわってるな。株やってる人間なら分かるはずなんやけど。もしスマホにGROK入れてるなら違いを聞いて見たらいいけど、アグレッシブに株動かせれる人間ならトランプ政権の間は上げ下げ変動でかいから、むしろすげーチャンスだよ。
コロナの時は3分の2くらいまで下がったからもうちょい下げるやろと思ってて買い時逃した
今は増えた資産の現金比率を上げて次の下落に備えた方が良さそうね
暴落する前からやってるし暴落で買い増ししてるんですよ
算数苦手?
今無駄に喜んでるやつもアホや
どうせ崩すのは20年後、30年後だから気にするだけ無駄
だからそれは投機の範疇ですよ、実態に何ら変化があったわけではないでしょう
オレNISA時代からやってるんだよw
俺も同じ
普段攻めすぎなのもあるが現金増やして下げにたいしての準備する
多分このコメントが一番リアル
それまではどんどん増やすだけ
NISAは旧NISAと新NISAの二種類があるんですよ?ご存じでしたか?
自分に合うやり方で正解だから。貯金で貯めるならそれはそれで影響ないからありよ。なお、株の個人センス鍛えるなら数百円でも株入れといて毎日Xなり情報集めとけば、多少の株の波乗りの知識はつくよ。もっぱら利確や損切りに関しては完全、完璧なタイミングなんかできる人間は相当経験値積んでるやつだけなんで、自分の許容できるラインでいい。
知っておりました
年初一括、年利5%で増えたと仮定すると5年で2129万
以降5%増え続ければ毎年110万非課税で不労所得が手に入ることになる。夫婦で入れば年220万。非課税で、だ。
ちなみに俺は旧NISAからやってるけど今んとこ
暴落リスクやどの銘柄に投資しているかによってその値は違ってきますけれどもその点いかがですか?
爆下げした時に積みまくるので良いんやな
途中で投稿しちゃった、、、
今んとこ年利13%で推移してる。idecoと共に満額かけてきた。あとは自分で計算してみてくれ
もう一度言う。NISAはヤバイ
どうせ金持ちしか~とか言ってるヤツいるけどとんでもない。金持ちにとっては年2、300万なんて端金だ。真面目に働いてる一般人にこそ恩恵がある。
そうだよ成功してる個人投資家とかは暴落の時に買いまくってる
流石にリスクは各々で許容範囲決めてポートフォリオ組んでねとしか
そう言ってずっと持たない人が多かったから儲かったんだよなーwwとりあえず100年先はどうか知らんが少なくとも生きてる間はこれからも儲かり続けます
良くも悪くも震えて待ちましょう
そうするとトランプ関税が与える米国の損失は最小限になるんじゃね?
そうしたら米国は復活してしまうのでは?って期待値がビットコインを押し上げてるんだ
この異様な相場は日本のメーカーが我慢しちゃうから駄目なんだよ・・耐えられません値上げします!と言わないと
負け犬ちーすw
否定的な奴の話聞くと単純に投資に回せる金が無い貧困層だった
いやあのとき買ってればってそれ結果論やろ。トランプが撤回しなかったらずっと下がり続けてたんだから。
そういうこと言ってる人って、じゃぁ今買えばいいやん?としかならなくね?まだ関税不透明な状態なんだから来年よりは今の方がまだ安値やろ?でも今が最高値で落ちるかもしれないから買えないんやろ?4月に買えなかった人と同じじゃん
一時的に下がることはあっても、世界経済が崩壊するレベルの打撃がない限りは右肩上がりし続けるから早く投資してた人ほど儲かるのよ
そもそも長期投資で損切りとか言ってる奴がアホ
まあ情弱釣るために言ってるんだとは思うが
素質ない奴でもできるのがNISAなんだけどな
それな、相場が下がったら買い増すくらいの心構えでいないとね
どうせ余剰資金でやってるし引き出すのなんて何年も先の話なんだから
でも実際には多くの人が安いときに売ってるんよね。まぁそもそも多くの人が売ってるから安値になってるわけだからなぁ。
間違ってないよ
読めない相場に左右されずにリスクリターンを平均化できるのが積立の強みだから、ビビって損切りとか買い控えさえしなければいい
10万円でも5000万円だもんなあ…
今更だけどそのくらいなら買っときゃよかったぜ
バカだよ
なんで出せないと思ってるの?エアプはマジで自分がやらない理由だけ勝手に作って馬鹿みたい情弱はそこで乾いてろ
お前計算もできないのか
暴落時はボラのでかいFANG+を買うのをオススメするわ
じゃぁトランポリンコイン買えばいいやん。下がってる?でも上がってたらあのとき買っとけばーっていうわけだろ?
今がゴールと思ってる時点でアホ丸出し
ここから嵐が来るからな
備えとけよ
2015年から今まで約570倍になってる
買うタイミングによるけど合ってね?
何故か?っていうと、暴落した買ったとしてもそれまであがった金額のほうが大きいことが多くて、安くないときに買った人のほうが、暴落したときに買った人よりも安値で買えてるから。
120万増えたわ
ほんと時代を読めないアホばっかり・・
だからオールドメディアが押してたNISAなんかに飛びつくのね
一時的に上がった下がった言ってるのはニワカ
なんで過剰にNISA押されてたかわからんとは・・
日本は狙われてるって知ってる人ならすぐにわかろうが
?ちゃんとしらべてる?
今ならETFとかで買えて、ETFだと株と同じだから税金も低めになるからそれで買うとしたら2021年に作られたETFで買うしか無いんよな。で、このときに買ったとして700万円くらいなんだけどいま1700万円だから2倍ちょっとくらいかな・・。ちなみにここからいちど300万円台に暴落して戻るのに3年かかってるからそのときに売ったら大損だし・・。
いやいや買うのは簡単だよ
取引所で口座を作れば即買えます
口座開設の手続きもスマホあれば1日もかからない
確実に儲かるって思ってたらみんな買って儲からなくなるからなぁ・・。
よく分からんけどふつーの人って、金融庁とかに申請出して許可されてる証券会社とかでしか買わないんじゃない?で、その証券会社で扱ってないやろ?っていう。
最近は売買しても実際に売買されてなかったっていう詐欺サイトとかも多いみたいだけどそういうなんかよくわからんところでしか買えないんじゃね?っていうか。
わいがよくわからんのはなんかそのメタプラネットの株価がビットコインを直接買うよりも5倍高いとこなんや・・。これなんでなんや?損してるやん。あ。でもみんな損してるって気づいてないなら問題ないんか・・?
みんな大好きメルカリアプリでも買えるで
大手証券会社も仮想通貨扱ってるぞ
と思ってたけど全然崩壊しないな
有事のとき用に残しておいてるのか?
SBIでええやん
不具合とか起きたりハッキング方法が見つかったら詰みなんだよな・・。まぁそれも含めてみんな買わない(買えない)から上がってるんやろうけど
いや上がったり下がったりするから儲かるんであって、トランプ就任後の暴落はボーナスステージやったで
どこまで上がるかは誰にもわからないが、理由があっての急落は必ず元に戻るからな
あんなにわかりやすい買い時は数年に一回しかない
そんで落ち着いたら買おうって思ってた人多いんだろうけど、落ち着いてきたら株価が戻ってきてて買うチャンスがなくなってるって不思議よなぁ。
あの大混乱のさなかで買うやつ居るの?っていうときに買った人がよくて落ち着いてきたらお買い得じゃなくなってるってのが不思議。まぁ平常価格に戻っただけなので今買っても別に良いと思うけど。
いちいち数字気にするから駄目なんだ寝かせておけばいいんだよ
投機は知らん、勝手にくたばれって感じ
積立やるならタイミング読んでる時点でずれてるとおも、ビットコはわからんけど
分離課税になるよう今、金融庁で話が進んでる
何言いたいのわからんけどNISAって口座の種類でしかなくて売ってる商品は普通の株式や投資信託と変わらんぞ
利益が非課税だから普通口座より得ってだけ。だからNISAは危険とか言ってる人間はすべからくアホで株取引や投信は危険って騒ぐならわかる
上がる理由はちゃんとある、それがわからないようなら、まだまだだね
ないやろ・・。なんとなくみんな上がると思ってるから買ってるだけ。なんか仮想通貨ってこういうの?っていう風刺の動画が上がってたからみたら面白かったよ。まさにこの通りと思うんだけど
まず10円を放り込んだら20円出てくる箱があるんだよ。これに今度は千円を入れて二千円でてくるんで1万円をいれるって話。ところが1万円をいれると出てこなくなるんだよね。
でも仮想通貨って最後はどうしたってそうなるよね。
今やっと損失取り戻したくらいだよね
実際にトランプコインがこんな感じでしたし・・。ビットコインも数年前はそんな感じでしたよね。今は上がってるけど。
気持ちがわからんでもないけど、やっぱ結果論だよそれ。いつ底なのかわからないし。
そもそもそれいうんなら2024年の年始に買ったほうがもっと安いんだし。
情弱一般人はマジで脳死でドルコスト均等法が一番儲かるやろ。資金に余裕あるなら10%以上下落するごとに掛け金を増やせばいい。元値に近づいたら掛け金も戻す。
逆に上がり過ぎてる時も要注意だな。何割か現金化しておけば精神的に楽になる。リスクって触れ幅のことであって下がったときに限らず上がることもリスクって呼ぶんよ。だから自分で許容範囲決めてそのリスクを管理することが大事
その風刺動画はよくわからんけど、上がる理由のヒント、何故デジタルゴールドと言われてるのか?
そして何故、流動性が低いのか?もっとあるけど考えてみ
でも実際のとこ成功してるのはビットコインだけで他のは全部失敗してるでしょ?
風刺動画だけど妙に核心ついてるとこあるんだよ。実際、ビットコインを買う人って将来値上がりするからっていう理由で入れてるわけでしょ?トランプコインも最初の数日はそうだった。でもプロは一枚上手でそれを知って高値で売り抜けてるんだよね。大半の人は大損することになった。
風刺動画でもそうで、ビットコインも過去のチャートみたら誰かが売り抜けてオワコンになってるタイミングが何度もあるんだけどね。他の仮想通貨はそこで終わるんだけどビットコインだけは有名なせいかそこからまた上がってる
ようやくスタートラインに立っただけなんで、上がるのはこっからだよ?
うん、アルトコインも数年前より10倍とか100倍だね
ほんとそれ
谷のときに買い増ししてたってんならそら勝利だろうけど
ガクトコインどうなったか忘れたの?トランプコインも?
インフレしてくって言ってんだから余剰資金突っ込んでガチホ以外に選択肢無いんだわ
一応、ざっと調べてみたけど大半が高値から落ちて回復してないようだけどな・・。イーサリアムも2年前の高値から回復してないし、リップルも年初の高値から回復してない。ビットコインも暴落したのが戻っただけだし、高値で買った人は一割も増えてないし
それ日本でも認められてない草コインだけど
それで5年前より倍だしリップルなんか数年前より最高値更新してるし調べてないな
リップルは1月17日に517円の高値をつけたあと265円まで暴落して、まだ379円だよ
そもそもだけどさ・・。誰も仮想通貨買ってなかった頃に買ったから儲かっただけで、最近買ってる人は大損やろ?
これほど意味がわからない値動きしてるのに
「上がる理由はちゃんとある」ってのはおかしいやろ・・。
2017年くらいには世間の知名度あったしそこから買ってれば十分儲かってるが
長期的には上がるのが当たり前っちゃ当たり前
でも今買ったら損してるやん。つまり今売ったほうがいいってことやろ?
その仮想通貨は5年前買う人が少なくて、今は買う人が多いからあがってるんやろ?つまり5年前買っておくべきで、今は売る時期って話でしかないやん
数年前にそれ言われてて数百万でもう上がらないと言われてたビットコインが数千万なっちゃったわけでw
仮想通貨はそういうのないから際限なく下がるやろ?で。いま仮想通貨が100万円売れましたっていってもそれ本当にそういう価値があるわけじゃなくて「直近の取引で100万円で買う人が居ました」っていうだけなんだよな。100万円の価値があるわけじゃなくて100万円で買う人が居ましたってだけ。全員が売り始めたら1円でも買う人はいないモノなんだよな。
ガクトコインの話すると「あーあーキコエナイ」っていうけど、あれ200万分の1まで下がってるし、現実にそういう仮想通貨いっぱいあるよ。下がるときは際限なし。事実ガクトコインがそうなってるやん。
?
いやそんなに上がってないよ。数年前からならせいぜい3倍くらいだよ。それも一度大暴落してからだし
思うんだけど金をドブに捨てるくらいのリスクをとってるんだから3倍でも少ないと思うんだよね。
現に他の仮想通貨も買ってたらそっちは文字通りドブに捨ててることになるし
2020年のビットコイン最低40万、最高200万だけど
年末から更に倍上がってるね
数年前っていったろ?で、ちゃーとみたけど2022年に700万くらいで高値つけて、そこからずっと下がってるじゃん。戻ってるの2年後。それでいま1700万円。うーん。3倍にすらなってないし
それにあがったのってなんかトランプが仮想通貨のこといい始めてからじゃん。あまりにも運ゲーすぎる
トランプじゃなくてイーロンじゃないの?
ドージはイーロンのおかげでウマウマでしたわ
なんか自分の都合のいいとこしか見えてないんだよな。ビットコインのチャートみてもそんなにキレイな上がり方してないし。直近でも1600万円から1100万円まで大暴落してるし、うーん・・。
トランプが米国を仮想通貨天国にするみたいなこといって、ものすごい上がったんだよな。それからあまり言わなくなって下がってたんだけど最近またいい始めたのであがってる。
ウマウマっていうけど、それもなぁ。結局、お前が安く買ったのを騙されて高値で買った人がいるだけやろ?
誰かが損してるだけの相場やん
200万到達前にイナゴで買ってる人多いし今の価値が1700万だから10倍になってる人多いだろうな
ビットコインのチャートみてよくもまぁそんな楽観的にみれるもんだな。くっそ高い尖った山がたくさんあるやん。一度高値つけて暴落するってのを繰り返してるんや。これ誰かが意図的にやってんじゃないの?高値で買わせて売り抜けるってやつ。
これでよく大儲けとかいえるもんや・・。
ちなみに当時のドージコインはなんの価値もない0.0x円台の草コイン今は29円
イーロン様々になったのがわかるわ
そっから半分くらいまで落ちてるんだけど、最悪の気分になってるんじゃないの?
俺も懐疑的ではあるが、これだけ長く価値が認められているなら信用できる通貨と認めざるを得ないだろうな
日本円だってただの紙切れだし口座の残高はただの数字だ
みんなが「価値があると思ってる」から価値がある