• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





日産自動車、追浜工場の車両生産を日産自動車九州に統合へ

1752559761824


記事によると



日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ)は、経営再建計画Re:Nissanで推進するグローバルな生産拠点の見直しの一環で、同社の追浜地区にある追浜工場(神奈川県横須賀市)における車両生産を2027年度末に終了すると発表しました。同工場での車両生産は、日産自動車九州株式会社(福岡県苅田町。以下、日産自動車九州)へ移管、統合し、現在、追浜工場で生産しているモデルや今後生産を開始するモデルは、日産自動車九州で生産する予定です。

今回の決定は、追浜地区の一部である追浜工場についてのものです。同地区にある総合研究所やGRANDRIVE、衝突試験場、追浜専用ふ頭など、その他のすべての機能については、今後も変更なく事業を継続していきます。

日産のCEOであるイヴァン エスピノーサは、「日産は本日、大きな決断をしました。私にとっても会社にとっても簡単な決断ではありませんでしたが、現状の課題を克服し、持続可能な未来を築くための重要な一歩だと信じています。追浜工場は日産の歴史の誇りであり、その伝統は永く受け継がれていくでしょう。この工場を支えてきた従業員や地域の皆さま、パートナーの皆さまに心から感謝申し上げます。私たちは今後も追浜地域での事業を継続し、地域社会へ貢献していきます。そして、追浜工場の精神を引き継ぎながら、日産本来の価値を取り戻すために取り組んでいきます」と語りました。

生産終了後の追浜工場については、今後、幅広い選択肢を検討し、最適な活用方法を決定します。また、追浜工場に勤務する従業員は、2027年度末まで同工場での勤務を継続します。その後の雇用や勤務については、方針を決定し次第、従業員の皆さんにお知らせするとともに組合との協議を開始する予定です。

Re:Nissanで日産は、グローバルの生産能力を350万台(中国除き)から250万台に削減し、工場稼働率を100%レベルに維持することを目指しています。その実現に向け、グローバルに生産拠点を17から10へ統合するための検討を進めています。

日本については、生産能力やコスト競争力、生産集約による新たな投資発生の有無などの観点から、追浜工場の車両生産を日産自動車九州へ移管し、統合することが、最も効果的であるという結論に至りました。 本移管により、日本における生産コストを大幅に削減し、工場の競争力を高め、商品利益率の向上に貢献し、将来の成長につなげていきます。本件に関する費用は現在評価中であり、第1四半期決算発表時に開示する予定です。



追浜工場について:
追浜工場は1961年に操業を開始し、地域社会やパートナーの皆さまとともに発展してきました。これまでに累計で1,780万台以上を生産し、世界中のお客さまに日産車をお届けしてきました。同工場は2027年度末に車両生産を終了するまで、お客さまにご満足いただける高品質なクルマを生産し続けます。



住所: 神奈川県横須賀市夏島町1
操業開始時期: 1961年10月
敷地面積: 547,606㎡(工場敷地のみ)
従業員数: 約2,400名
生産車種: ノート、ノートオーラ



主な歴史:
1961年: 操業開始(ダットサンブルーバード生産開始)
1978年: 生産累計500万台達成
1984年: 追浜専用埠頭完成
1992年: 生産累計1,000万台達成
2001年: マーチ生産開始
2003年: キューブ生産開始
2007年: 「GRANDRIVE」を竣工、生産累計1,500万台達成
2010年: 日産リーフ生産開始
2012年: 2ライン生産終了
2016年: 初代ノートe-POWER生産開始
2021年: 現行ノートオーラ生産開始

以下、全文を読む

















この記事への反応



追浜工場生産終了か…
本当に日産は復活するつもりあるの?


賃金の高い神奈川閉鎖して賃金の安い福岡へって思惑が見えてちょっとアレ

日産にとって追浜は原点みたいな場所なのにここを閉鎖するのか…

追浜、今でも駅前寂れてるのに…

歴史の転換点

横須賀どうなるんや…

横浜のクソデカビルディングもさっさと売れ。

日産といえば追浜だったのに…

工場機能を九州に統合か。研究所とかグランドライブ等は残るけど、追浜の賑わいはやはり減るかなぁ。京急は特急を追浜に停めなくなるかも…。

迷走してるなぁ

結局リーク通りか…

日産車体も…。
神奈川から日産が出ていくね…。


これ地味に神奈川県経済…大丈夫なんか?






日産自動車追浜工場 - Wikipedia

日産自動車追浜工場(にっさんじどうしゃおっぱまこうじょう)は日産自動車の主力生産工場のひとつである。所在地は神奈川県横須賀市夏島町1。プラントコードは「T」。


もともとこの地域には、1945年(昭和20年)の太平洋戦争終戦まで、横須賀海軍航空隊とその飛行場があり、終戦後には当時としては在日米軍最大のスクラップヤードとなっていた。戦争での消耗でスクラップ状態になったジープやトラックなどが南方の戦場から運び込まれ、1948年(昭和23年)に富士自動車がここに工場を構え、1958年(昭和33年)までにのべ22万9,100台にも及ぶ占領軍自動車の修理・解体・再生事業を行っていた。その間1952年(昭和27年)にはクライスラーと技術提携を行い、乗用車製造事業に参入し、排気量3500ccのプリムスのノックダウン生産を開始したが、通商産業省(現・経済産業省)の妨害で中止となり、1955年(昭和30年)には米軍修理車両の激減による追浜工場の人員整理が発表され、これを不満とする労働争議が発生した後、追浜工場は閉鎖され、これを日産自動車が入手したものである。

その広大な土地を利用し、日本で初めての本格的自動車生産工場として1961年(昭和36年)に操業を開始した。混流ライン(通称:NIMS=Nissan Integrated Manufacturing System)と呼ばれる同じラインで複数の車種を同時に生産する技術を業界で初めて採り入れた。最新技術の投入も積極的に行い、1970年(昭和45年)には自動車業界初の溶接ロボットを導入。近年においても「モジュール生産」など時代に合わせて常に最新技術を投入し続けている世界屈指の自動車生産工場である。敷地内には月間8万台を出荷できる専用埠頭(栃木工場で生産された海外向け車両もここから輸出される)や総合研究所、テストコースも擁している。

敷地面積は1,707,000m2(東京ドーム約37個分に相当)、従業員約2,800名が働く(2016年<平成28年>4月現在)。なお生産能力は年間約24万台である。

2004年(平成16年)にフェアレディZ(Z33型)の生産を栃木工場に移管して以降、生産車種はFFの小型車が中心となっている。









ホンダの傘下に入っとけばよかったのに…



B0FBLR4V9Kキングダム 76 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-07-17T00:00:00.000Z
メーカー:原泰久(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FHGY4T96フラジャイル(30) (アフタヌーンコミックス)

発売日:2025-07-23T00:00:00.000Z
メーカー:恵三朗(著), 草水敏(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FGXFTZKL宇宙兄弟(45) (モーニングコミックス)

発売日:2025-07-23T00:00:00.000Z
メーカー:小山宙哉(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FH4F63YM天国大魔境(12) (アフタヌーンコミックス)

発売日:2025-07-23T00:00:00.000Z
メーカー:石黒正数(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(272件)

1.投稿日:2025年07月15日 20:00▼返信
このコメントは削除されました。
2.プリン投稿日:2025年07月15日 20:00▼返信
くさい子。
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:01▼返信
ゴーン大勝利www
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:01▼返信
頭ごみっち2で草
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:01▼返信
どのみちトランプ関税で死んでただろ
どうでもいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:01▼返信
>>1
日本人終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:02▼返信
安倍「やっちゃえ日産」
日産「・・・はい」
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:02▼返信
研究等の近くなんだから新型試作工場として残せばいいのに馬鹿だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:02▼返信
>>5
トランプ関税は全く関係ありませーんwww
残念でしたー😜
ちゃんとニュース見てるう???
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:02▼返信
日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 
日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 
日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 
日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 
日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 
日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 
日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 日本人死んだw 
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:03▼返信
日本人はテスラ買おうぜ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:03▼返信
追浜
おっぱま
オ パキャマラド パキャマラドパオパオパンパンパン
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:03▼返信
オバマはもう終わった
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:03▼返信
日産の本社が横浜だと勘違いしてる奴www
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:03▼返信
2000人以上が辞めるか九州送りの二択か
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:04▼返信
>>15
ん?今何でもって
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:04▼返信
>>15
日産社員「田舎は嫌だ田舎は嫌だ!」
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:04▼返信
追浜駅前再開発どうなるん?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:05▼返信
一回膿を出し切んないと駄目ねこのメーカー
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:05▼返信
BYDとヒュンダイに負けたか
日本ってこんなのばっかり
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:05▼返信
こんな日産の無職どもは集団ストーカーして嫌がらせしてやろうぜ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:05▼返信
>>18
どうもないよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:05▼返信
ニッサンはトンスルの生産に挑戦するニダ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:05▼返信
>>18
どうもないよ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:05▼返信
終わった…
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:05▼返信
>>6
やっちゃえ日産
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:05▼返信
やっちゃった日産
これまでの所業で役員はみなドチャクソ怨み買われてんじゃねえのかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:06▼返信
よーわからんが生産過剰だからでかい方の工場閉鎖する感じなのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:06▼返信
結局噂通り閉じるやんけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:06▼返信
もう韓国車の時代だしな

日本は関税で死ぬからw
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:06▼返信
栃木工場は1番でかいから、栃木来いよ
GTRも作ってるよ👍
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:06▼返信
>>28
いや違う。
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:06▼返信
車のレビュー見るけどまとものな技術者が残されていないのかと心配になる
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:06▼返信
ホンダもいらないって
あれほとんど政府命令に近かったのを日産の自爆で話流れたんだから
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:07▼返信
希望の朝とかいう体操があってだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:07▼返信
役員共を追い出して本田に吸収された方が良かったやろ
悪あがきで会社を支えてきた工員達を整理するとか愚の骨頂や
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:07▼返信
>>31
栃木に日産の工場があると思ってるのか?
ふざけんな😡
栃木県民に謝れー
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:07▼返信
決裂したはずなのにまだホンダと粘着するらしいな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:07▼返信
奴隷国の終わり🤣🤣🤣🤣🤣
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:08▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:08▼返信
ここまで浄化できないもんなのね
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:08▼返信
>>36
ホンダもそこまで余裕ないんだからポーズだけで本当は欲しくなかったんだからこれでええ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:08▼返信
>>31
GTRやめるんじゃなかった?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:08▼返信
>>37
日産自動車 栃木工場
上三川町の自動車工場
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:08▼返信
湘南工場はガキの頃社会科見学に行ったわ
まったくクソ経営者共め
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:09▼返信
>>43
やめないけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:09▼返信
最後は九州だけになったりしそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:09▼返信
ほんまクソ会社
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:09▼返信
スイッチで完全版
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:10▼返信
>>44
上三川?
栃木に20年以上住んでる栃木県民だがそんな地名聞いたことねえなぁ
どこの田舎だよそこは😅
栃木は分かるが
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:10▼返信
>>28
工場の稼働率が低い=金食い虫なので閉鎖、って事らしい
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:10▼返信
三洋シャープ東芝に続け
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:10▼返信
>>30
日本での年間登録数2桁すら怪しいのに?www
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:11▼返信
ゴーンが悪い
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:11▼返信
その代わり、多額の報酬をもらう役員共
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:11▼返信
今までがぬるま湯に浸かってただけ
車なんてオワコンだし
若者は車買うお金ないし 早く閉鎖決めたのは英断
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:11▼返信
日産とかいうガイジンの社長を巨人のローテで使おう
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:11▼返信
今の日産は腐った役員に喰いつくされた成れの果てだからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:11▼返信
>>54
誰やねん
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:12▼返信
>>18
???「俺たちにまかせろアル!!!」
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:12▼返信
こんなんでも億単位の役員報酬ガッポガポという現実
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:12▼返信
アメリカが関税
中国はBYD強すぎ
EUはそもそもVWベンツBMですら売れてない
売るとこないなった
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:12▼返信
大赤字のくせに役員報酬は一流企業以上w
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:12▼返信
でも鴻海のEV作る道があるから・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:12▼返信
>>57
日産の社長は西川さんだけど、外人だったのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:13▼返信
※54
更に輪をかけて役員が無能という地獄
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:13▼返信
な?
だから言ったろ?
人件費の安さに目が眩んでシナに工場を移転させた日本企業は国賊扱いで良かったんだよ
しかも教育された人間の人件費が世界最安国が日本になっても全然拠点を日本に戻してこないだろ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:13▼返信
飛行場に戻そうぜ
旧日本軍時代の
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:13▼返信
ほんとホンダはこんな泥船推し付けられなくて良かった
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:14▼返信
日産はどんどん切り売りされて最終的に外資に持っていかれる未来しか見えない
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:14▼返信
トランプ関税は全く関係ないからな?
みんな騙されるなよ?
仮に影響あったとしたら日産以外のメーカーもダメージ喰らってるはずだからな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:14▼返信
工場と研究開発部門の物理的な距離が離れると開発力かなり低下するだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:14▼返信
トランプ関税は全く関係ないからな?
みんな騙されるなよ?
仮に影響あったとしたら日産以外のメーカーもダメージ喰らってるはずだからな?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:15▼返信
経営陣は役員報酬たんまり貰って逃亡だからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:15▼返信
おっぱまあああああああ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:15▼返信
神奈川県に大ダメージ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:15▼返信
よし、コストコ誘致しようぜ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:15▼返信
※65
西川さんはオコエのバッピだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:15▼返信
創業地売るとは余程やぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:15▼返信
なりすましは引きこもりオヤジらしいwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:15▼返信
ガチで東京の経済も終了だぞこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:16▼返信
安倍下痢壺三が武漢肺炎の時に中国から帰ってくるように言ったのを無視して
中国に拘ったんだから馬鹿パヨが買い支えてやれよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:16▼返信
殺っちゃえ、日産
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:16▼返信
日産は終わりだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:16▼返信
これ神奈川の地価大暴落要素だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:17▼返信
そらそうやろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:17▼返信
パワポ職人と英語上手いヤツばかり出世させたら、まともに能力ある人たちどんどん辞めて
上はろくな戦略もうてず開発体制もボロボロってあったな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:17▼返信
でぇ丈夫だ
日産の跡地は中国父さんか韓国兄さんの偉大なる企業が買ってくれるはず
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:17▼返信
集団ストーカー2000人雇ってやろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:17▼返信
>>50
上三川町(かみのかわまち)は、栃木県南東部に位置し、河内郡に属する町[1]。県内の町では壬生町に次ぐ第2の人口を有している。
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:18▼返信
自動車業界は政府から忖度されすぎてきたからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:19▼返信
京急で、金沢八景を過ぎると街の雰囲気ががらりと変わる…気がする。
追浜の商店街の90年代感は異常。
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:20▼返信
トップのゴミ経営者のせいで全部ダメになるな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:20▼返信
戦後最大の敗北
イオンモール狙い目では?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:21▼返信
ホンダの傘下に入ったら経営陣は報酬貰えないので会社が終わる方を選びました
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:21▼返信
全裸で永吉が日産車に乗るCMうてば売れるんじゃないか
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:21▼返信
神奈川一極集中だったから地震とかにはよくなるんじゃね
神奈川人口多すぎるし
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:21▼返信
GT-Rのバイク、見たかった
役員は全員取っ替えないと復活はないな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:22▼返信
実際は主軸は既に九州なんでしょ?
日産はアホだと思うがこういうメディアの偏向記事に騙される馬鹿もなー
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:22▼返信
とりあえず、ここの歴代経営陣たちが故・スズキ会長の鈴木修氏の姿勢を少しでも見習ってれば
ここまで酷い事にはならんかったろうに。
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:22▼返信
R32、R33、R34を1台5000万円ぐらいで再販し富裕層向けに海外輸出すりゃ少しは売れるやろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:22▼返信
フォーミュラドリフトなんかでも日産シルビアとか今だに使われてるくらいの名車を生み出してたのにね
ルノーとか言うフランスの寄生虫に養分吸われておかしくなっちまったわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:22▼返信
>>6
SAMSUNG1社に依存してる韓国人じゃあるまいしwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:23▼返信
すばらしいこと👏👏👏👏👏👏
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:23▼返信
役員が報酬がっぽりで工場を閉鎖してっても株主はにこにこ受け入れてるんやろ?そんならええやん
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:24▼返信
しょうなんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:24▼返信
ahhh….AHHHHHHHHAHHHH!!
NISSAAAAAAAAAAAAAN!!
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:24▼返信
結局、たいした挽回策もなくただリストラ、経営規模縮小に次ぐ縮小と大戦時のジリ貧日本やドイツと
同じ末路辿ってるなぁ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:25▼返信
>>99
極端な話、トヨタが豊田市から撤退したら皆どう思うかってことでは?
企業イメージとかブランドって大事なんですよね
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:26▼返信
キムタク「やめちゃえ、ニッサン」
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:26▼返信
追浜は知らんけど湘南は既に多くの土地がららぽーとに変わってたし
これで大打撃!!!とか言ってるのは無知
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:26▼返信
マーチ、キューブ、ノート、
定期的にヒット車種出してたのに残念
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:26▼返信
>>94
解体して更地にしても米軍による爆撃の不発弾が埋まってるらしいぞ
それの処理に金と時間がどのくらいかかるのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:27▼返信
日産はテスラよりはアメリカでイメージ良さそうだけどな
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:27▼返信
役員報酬は絶対死守する構え
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:27▼返信
もう尾張だね
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:28▼返信
HONDAの傘下に入ったら
日産は助かるかもしれんが役員は報酬貰えなくなるからなあ……
だったら日産が潰れるまでお金を引き出し続けようという日本あるあるの流れ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:29▼返信
車も買えないように重税に重税を重ねてきた政府のお陰だな売国奴政治家のお陰でどんどん日本が衰退させられてる
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:29▼返信
原因を作った無能な役員共は高額報酬を受け取りながら会社に居残り、生産に携わってた人や関係各社の人は職を失い路頭に迷うわけか
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:29▼返信
【超絶悲報】任天堂、欧州における組織再編を決定 各国子会社をNintendo of Europeに統合 事業効率の向上や意思決定の迅速化を図る

任天堂も日産と同じ道へ…
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:30▼返信
むしろ湘南に研究開発機能を移管して、追浜を完全に潰すってイメージしてた
まさか神奈川の拠点を2つとも残すとは
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:30▼返信
>>109
日産はトヨタとは違うしなぁ
そもそもほぼ愛知に基幹部品があるトヨタと違って
日産車の核部品のトランスミッション担ってるジヤトコは静岡富士が本拠地だし
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:30▼返信
>>1
無能が潰して金貰って逃げる会社って未来ないよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:31▼返信
>>112
ホンダのフィットとNシリーズに駆逐されたのがまた皮肉やな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:31▼返信
>>6
ホ◯ダみたいに反重力装置の研究しちゃえよ さすがに燃焼エンジンの時代はもう古いって
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:31▼返信
日産にとって横浜川崎以外は神奈川じゃないからね
しょうがないね
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:32▼返信
カルロス・ゴーン召喚!
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:33▼返信
>>36
ホンダに吸収されとったらもっとえげつないことになってたの知らんのかな?
日本にまだまだ工場残っとる時点で客観的には大甘リストラという事実
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:33▼返信
>>126
技術部門のテクニカルセンターは厚木でしょ
知らんのかよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:33▼返信
変なプライドが邪魔してホンダの傘下にならなかった末路
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:36▼返信
>>67
一方、日本国内に工場残すことにこだわり続けた会社は丸ごとシナに買収されましたとさ
シャープ、東芝…
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:36▼返信
>>124
むしろフィットは2020年以降のクソダサデザインになってノートにボロ負けしてるホンダのアキレスの踵やろ
モデルチェンジした時は鳴物入りだったのに

ホンダで堅調なのはフィットじゃなくてフリードな
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:36▼返信
役員「ライフライナーおつwwww」
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:37▼返信
※130
プライドっつーかゴーンに組織をクソミソに腐らされちゃったんだよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:37▼返信
上級国民が肥やしする為に売れないように奴隷国民を作って
ようやく廃業までたどり着いた
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:38▼返信
>>96
全裸の永吉ついてくるなら日産車買うわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:38▼返信
巨人は阿部がオコエ嫌いだからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:38▼返信
石破、ワシらの報酬変わらんしな、ええよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:39▼返信
ゴーンの時からリストラ、生産規模縮小を続けて会社規模下げつつ目先の利益だけなんとかするために車安売りしまくって後々利益取れる価格で車を売りにくくするとかいう負のループぐるぐる状態に陥ってるがこの新シャッチョさんには起死回生の手があったりすんのかな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:40▼返信
寄生虫幹部のおかげで下請けも倒産やな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:42▼返信
生産力という企業にとっての体力を失って大丈夫なのか…
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:42▼返信
役員は億の退職金
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:42▼返信
自民党が中国に自動車事業を売り渡そうとしているからしょうがない
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:42▼返信
いやっホぉう!www
潰れちゃえニッサンw
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:44▼返信
>>141
日本国内でも売れてないし死ぬの二度目だから慣れたもんよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:44▼返信
今の経営陣は日産の歴史とかそういうのなんて微塵も気にしてないのはどう見ても明らかだしな
とにかく日産が死ぬ前にどれだけ多くの金を懐に仕舞い込むかしか考えてないよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:44▼返信
営業とか整備士とかより役員でサイドfireが理想よな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:44▼返信
>>109
東京にない東京ディズニーランドみたいなもんか
まあ豊田市は自治体がトヨタにちなんで名前変えただけだからそもそも関係ないやろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:44▼返信
はい!神奈川県民だけ超増税な!
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:45▼返信
日産自動車は二度死ぬ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:47▼返信
ホンダの傘下になってたとしても工場の縮小は免れなかったのでは?
売れてないでしょ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:47▼返信
追浜工場閉鎖であといなくなったらマッハで寂れるな
高いマンションとか買った人可哀想😢
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:49▼返信
しょうなんですか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:50▼返信
地域が滅びそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:50▼返信
自民党どう責任を取るのか
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:51▼返信
ゴーン騒ぎの頃はルノーより遥かに稼いで吸収されそうだったのにEV全ツッパしてから狂った
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:52▼返信
ああ、終わったわ
ああ、終わったわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:53▼返信
しかしソニーも新たに大規模な半導体の新工場を建設してるし
生産拠点が九州に集中してきてるけど利便性が良いのかな?
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:54▼返信
閉鎖しますね^^
では済まない面積だなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:54▼返信
>>1
小泉進次郎の地盤なんだろうし新たな農地に
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:55▼返信
メガソーラーでいいじゃん
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:55▼返信
日産「報酬!報酬!うっはうはw」
本田「なんだここゲエジしかいねえ…」
豊田「せやで^^;」
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:56▼返信
更地にしてゴーンパークでも建設したら?w
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:56▼返信
新次郎無能wwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:56▼返信
全国で最低時給951円になるのかなぁ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 20:58▼返信
ありがとう自民党
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:00▼返信
クソヨタ城下町みたいにみんなクソヨタ買ってクソヨタじゃないやつは
裏切り者みたいに住民みんな狂信者だったらこんなことになってなかっただろ
売上に大して貢献もせず散々おいしいとこだけもらってていなくなったら
ブーイングてのは虫が良すぎるんだよアホ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:01▼返信
それでも役員報酬は減らさないんだっけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:04▼返信
役員報酬はありまぁす!
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:06▼返信
もう日本の自動車はオワコン
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:08▼返信
>>1
平塚もやべーべよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:09▼返信
>>3
栃木リンチ事件の時、ゴーンだんまりだったよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:09▼返信
>>7
イチロ日産
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:11▼返信
ホンダと一緒になってても首都圏に工場なんて効率悪い立地じゃどのみち潰していたろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:11▼返信
終わっちゃえNISSAN
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:11▼返信
産まない食べない消費しない
これで凌げ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:12▼返信
>>31
栃木リンチ○人事件
栃木工場のチンピラが犯人なんじゃなかったか
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:13▼返信
これで日産の組み立て工場が神奈川から消えてしまうのか
それにしてもスカイラインとかは栃木でサクラとか軽は岡山
で後は九州とか本社が神奈川なのに地元愛が消滅してるなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:13▼返信
役員のために存在する💩会社www
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:14▼返信
>>63
マジか
腐ってんな
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:14▼返信
>>76
平塚もわりとやべーよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:15▼返信
>>158
地震大丈夫か?
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:16▼返信
>>146
あったりまえやん
今だけ金だけ自分だけwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:17▼返信
ホンダもこんなのと経営統合しなくてよかったな
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:18▼返信
>>59
国際指名手配犯のカルロス・ゴーンを知らないの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:19▼返信
やっちゃった日産w
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:20▼返信
イエーイみんなで仲良く貧困になろうぜ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:21▼返信
工場閉鎖するより役員減らした方が有益なのでは?🤔
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:26▼返信
ぐっばい日産
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:27▼返信
>>167

日本で一番売れてるのがトヨタ車なのに城下町だけとか何いってんだ?コイツ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:28▼返信
不味いな役員報酬賄えねぇ・・・
せや!稼働率下がってる工場閉鎖したろ!
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:29▼返信
増築に増築を重ねたのが写真でわかる。この工場を休止して、工場を立て替ても儲けは出ないと判断したのだろう
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:29▼返信
終わっちまったぜ日産
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:29▼返信
まったく湘南にはいすゞだけがあれば良いというのに
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:30▼返信
小学生の校外学習で追浜工場行ったなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:30▼返信
クソ官僚に利用され
ゴーンに資産を売られまくり
クソ経営陣に食い物にされて
終了の憂き目に合う日産

まさに駄目企業ですね
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:32▼返信
日産は何もしてないのにむしろ今まで潰れてなかったのが大企業パワーなだけですね
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:34▼返信
でも役員報酬は減らしません
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:35▼返信
これを引き起こした社長は億の金を退任でもらったんだっけ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:35▼返信
>>158
台湾と中国に近いから。コンテナ船は、東京湾の港は通らず、コロナ以降、中国とアメリカの直通。三菱ケミカルの工場も九州
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:37▼返信
新興企業にとっちゃ進出のチャンスだな
AIナビ搭載のスーパーカーナイト2025とか作ってくれてええんやで
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:37▼返信
そりゃe-POWERはホンダハイブリッドの下位互換だし、燃費はトヨタの方がいいし、日産車選ぶ理由ってなに?
203.投稿日:2025年07月15日 21:38▼返信
このコメントは削除されました。
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:40▼返信
自殺者急増で寺と葬儀屋は忙しくなるな
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:41▼返信
これは流石にホンダが悪い
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:42▼返信
スカイガールズの基地にすればいいじゃん追浜基地
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:42▼返信
日産車買う人って人生失敗してそう
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:43▼返信
>>203
新大久保からヘタレキムチが吠えてて草
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:44▼返信
ゴーン逮捕してルノーと袂を別れた結果がこれか
日本の上級国民ってホント無能だよな
本当に日本人なのかって思うくらい
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:46▼返信
まぁ、日産の復活は厳しいだろうな、メーカーごと無くなるかもしれない車なんて中古でも買わない
他の国産メーカーはまだあるし、故障とかアフターケアはどこかが代行でもするんだろうけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:46▼返信
コメ輸入してる場合じゃねえ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:48▼返信
この決断をしたいがために外人社長にしたんちゃうかな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:49▼返信
>>202
手放し楽々高速道路運転(爆笑)
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:50▼返信
>>205
「HONDAの傘下なんて真っ平御免だ!」って役員連中が駄々をこねた結果なんだけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:52▼返信
今の若者が家庭を持ちたくない腑抜けばっかだからしゃあない。

文句があるなら、日産じゃなく独身者に言え。
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:52▼返信
自動車から稲作へ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:53▼返信
追浜駅が特急通過になるのは確実
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:54▼返信
黒岩が白岩になるな
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:55▼返信
関税放置するとトヨタもこうなるよ
日本経済終了だよ
いやなら消費税無くして中国とデカップリングするしかないんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:55▼返信
>>212
それは有る
外国人社長ならドライに物事進めてくれるし
日本人社長だと怨みをかって身辺に危害が及ぶ心配しないといけない
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 21:59▼返信
アメリカで作ればいいね!売れないけど笑
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 22:00▼返信
逝っちゃった!日産
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 22:01▼返信
こいつら座間でもやらかしたからな
もう信用ならん
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 22:05▼返信
昔のキューブ作るだけで売れただろ・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 22:06▼返信
売る車ないんだから当然
高くても売れる車が売れる車
日産の車は安くて魅力がある商品
勘違いしてはいけない
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 22:07▼返信
もし国が動いたら
株爆上りするから買っとけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 22:08▼返信
俺のキャラバンどうなっちゃうんだ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 22:09▼返信
マリノスも日産スタジアムも維持できないだろうな。
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 22:12▼返信
もう少しこう地元神奈川に手心というか…
そんなにアメリカの方が大事なん?
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 22:17▼返信
帝国航空どっちが再建ムズい?
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 22:21▼返信
>>202
そもそもホンダも日産も遠くトヨタに及ばないじゃん
なんかホンダはマシみたいに言ってるけどさ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 22:29▼返信
独自ブランド作るのほぼやめて自動車版のTSMCみたいなことやりゃいーんじゃね?
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 22:34▼返信
日産スタジアムも売価しよう
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 22:35▼返信
追浜はここ無くなったらマジでゴーストタウンになるんじゃない?
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 22:38▼返信
>>234
元から閑静なとこだろ
工場稼働してるから夜中でも社員寮に向かう人が歩いてるだけで
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 22:39▼返信
>>234
クルド人「次はここか。」
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 22:43▼返信
日産は取締役を+1000人。社長と会長はあと100人ずつ増やさないと再生できんわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 22:48▼返信
横浜工場も閉鎖しろよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 22:49▼返信
>>231
ホンダのハイブリッドはトヨタに遠く及ばなくはないよ
日産はダイハツのハイブリッドと競うレベルだけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 22:59▼返信
カルロス・ゴーンのままなら助かってた。
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 23:00▼返信
座間閉鎖の恨み忘れへんで
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 23:03▼返信
残るのは無能な役員
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 23:11▼返信
これでも役員報酬は減らしません
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 23:15▼返信
>>62
それはVWベンツBMのEVは高級車路線で売り出してるからだよ。
BMWとかは7シリーズ相当の高級路線を諦めて最近やっと5シリーズのEVを出したばっか。
ベンツのEVに至ってわ値段高いくせに内装はプラスチックだらけで安っぽいという意味不明な戦略だし。
最初から大衆車向けの値段で出した中国EVに太刀打ちできるはずない。
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 23:15▼返信
ホンダ蹴った結果がこれ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 23:15▼返信
>>243
ほんこれ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 23:23▼返信
中国生産の日産車を日本で乗る馬鹿は居ないだろうにマジで役員バカなんだな、
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 23:25▼返信
横須賀は犠牲になったのだ
無能で他責思考で強欲な役員達の保身の為に
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 23:30▼返信
ホンダですら中国生産車は売れないし品質悪いって日本生産へ戻した経緯あるからな他社を見てないバカ重役多すぎだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 23:40▼返信
SHARPが移転したら周囲の飲食店なども閉店しまくってるとニュースでやってたので
工場周辺の土地価格が下がり飲食店も閉店しまくると思う
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 23:43▼返信
経営陣日本の敵だろ。無能なのは仕方ないとして
海外傘下は無い
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 23:47▼返信
生産終了するという言い回しで閉鎖と言わないのは他社に売るツテでもあるのかね。
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 23:50▼返信
2400人一気に無職化はヤベエな
今ならウチの職場は50代でも正社員採用だし3人募集してるから来いや
残業一切無しの8時17時で初年度は手取り27ぐらい
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月15日 23:50▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月16日 00:29▼返信
なんの努力もせず他人に依存した結果だろ。操業開始以来なにやってたんだよその間地元のやつは
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月16日 00:40▼返信
謎のプライドでホンダの言う事聞かないから悪いんよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月16日 00:46▼返信
※1
ハイ自己責任です
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月16日 01:07▼返信
役員の報酬が大事
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月16日 01:20▼返信
ほら地方創生しなきゃ~w
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月16日 01:54▼返信
省庁移転か海自で活用したらいいんじゃない
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月16日 02:47▼返信
>>11
わざわざゴミ買わんやろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月16日 02:52▼返信
>>88
ぁぁ、大コケした虫国の不動産屋みたいな偉大なマヌケが買うのな
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月16日 03:04▼返信
馬鹿役員共が自分たちの利権を守るために貴重なリソースがどんどん減っていく
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月16日 05:20▼返信
大げさだなぁ
元々死んでた街だろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月16日 06:03▼返信
政府が強制権持って外資買収を止められるようにしないと大手産業全滅する
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月16日 06:48▼返信
※8
残すんじゃない?

267.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月16日 07:12▼返信
今の経営陣の名前しっかり覚えとかないと
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月16日 08:09▼返信
>>173
イチ、日産
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月16日 08:12▼返信
>>38
ホンダの株主が黙っちゃいねーな
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月16日 08:52▼返信
人気ジャンルの新型車を全然出さないんだからそりゃ廃れるわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月16日 09:28▼返信
上層部が逃げ切ることしか考えてない証拠
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月16日 13:22▼返信
湘南工場もか、めっちゃ近所なんだけど。もう辞めるか運よければ九州工場行けるのかな

直近のコメント数ランキング

traq