高校時代の同級生がマルチ商法をやりだしたとき、あと少しで落ちる客のフリをして5回ほどファミレスを奢ってもらったことがある。弱い人間はそのように悪い人間たちに搾取されるので、強くなろう。
— さばりんご。 (@sabaringoo) July 16, 2025
高校時代の同級生がマルチ商法をやりだしたとき、
あと少しで落ちる客のフリをして
5回ほどファミレスを奢ってもらったことがある。
弱い人間はそのように悪い人間たちに搾取されるので、強くなろう。
最初サイゼだったんで、ガスト、リンガーハット、ロイホと
徐々に食う飯を高くしました
なんなんすかねあれ
— さばりんご。 (@sabaringoo) July 16, 2025
最初サイゼだったんで、ガスト、リンガーハット、ロイホと徐々に食う飯を高くしました
テロール教授の怪しい授業(1) (モーニングコミックス)
発売日:2018-12-21T00:00:00.000Z
メーカー:カルロ・ゼン(著), 石田点(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
この記事への反応
・保険でもなんでも
友人を顧客にするようになったらお終いだ😭
・↑ですよね💦
断ったら『友達じゃない』って言われた事もあります(笑)
・倫理観欠如してるライフハック助かる
・ていうかアムウェイとかニュースキンとかの
MLMってこの時代に未だに引っかかる人っているの?
・蠱毒のグルメ
・なんで5回までいけたんだ
・これやってる人結構いるんだね
暇で金無い時に誘われたら嬉しかったなあ
その手があったか!!
ワイが誘われた時は
普通に断って割り勘にしちゃったわ
ワイが誘われた時は
普通に断って割り勘にしちゃったわ
ドンキーコング バナンザ -Switch2
発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドンキーコング バナンザ|オンラインコード版
発売日:2025-07-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
キングダム 76 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-07-17T00:00:00.000Z
メーカー:原泰久(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


もっと粘ることは出来たかもしれないけど、時間とメンタル削ってまでやることじゃない
やったら他の増援呼ばれて余計面倒くさいことになるぞ
家で動画でも見ながらもやし食ってるほうがまだマシだろ
これで怖いもん無しだわw
ドンと来い!
つまんねぇ勧誘話を聞きながらのメシなんて楽しくもなんともねぇ
大したメシ屋でもないし
めんどくさい話を聞きながら得られるメリットがファミレスの飯代タダとか割に合わないなwww
そんなんでイキってるコイツもダサい
最後の店は割り勘かおごれに絶対変わるっしょ
バナンザ!
言うほど効率化出来てるか?
設定ガバ太郎かよ
当然ヤリ逃げしたが
騙されないと思っている奴がとり込まれるから、遊びでも近づかないこと
ごめんなさい
今になって思うと本当に無知だったなと
無知=弱者
この世は弱者が損するように出来ている
特に20代前半は気を付けような
騙しに来てる時点で敵とみなす考え方が必要ということか
うさん臭い商法が糞ってだけで
ほぼ100%宗教、マルチ、投資詐欺の勧誘か借金の連帯保証人要請という罠だから、
絶対に相手にせず理由付けて会わないほうが吉。
5回も誘って反応なければたかられてるのバレるわ
それに憑きる
絶対上司か先輩()がセットで逃げ道塞がれて、何時の間にか同級生が人質みたいになってて
詐欺なのは知ってるのに中身の解像度低いのはネットで知ったかがデフォの現代っ子、って感じだな
大事に思うからこそ借りちゃいかんのよ
何時間も粘着してからやろあいつら
頭ゆるゆるだから直ぐにこっちのペースに持っていけるんよな~
実際こんなに上手くいかない
そのあと揉める原因にもなって更にめんどくさい事になるかもしれんこと考えたら
頭いいこと言ってるようで馬鹿やろ
でええわ
その時間他のことに使った方がいいのでは?
後から登場人物が増えたりな
向こうの方が人が嫌がるノウハウたくさん知っているんだから
そいつも数度の講習会にいって即やめてたけど
大人になってお互い生活環境は変わっても中身は変わってなかった
5回とも奢ってもらってそのまま帰れたの?
よっぽど良いカモをひいた稀なパターンか十中八九嘘
自宅に誘われる事の方が多い
人を利用する事に快感を得る奴も居るから
やめといた方がいい、最初一人と油断させといて途中から数人来られて
囲まれて逃げるのが困難になる
一度ならともかく何度も、のらりくらりされたら、
いい加減複数人連れてきて詰め寄られるわ
一瞬で縁切ったわ
・コンプレックスを持っている所は(入りは優しくても)確実に突いてくるから少なからずメンタルは削られる
・嘘や矛盾したことを言うと、それを後になって指摘して突破口にするくらいの話芸は持っている
・金がない、そもそも信用できない、という反論は解決策を出されるから切り札にならない
・自分か相手のどちらでも冷静さを失ったと判断したら身を守る行動にモードを切り替えること
近況とか仕事とか一方的に根掘り葉掘り聞いてくるから「マルチならお断り」って送ったらピタッと止んだ
今更連絡してくるやつなんて大概マルチか宗教
まず頻繁に何処かに電話をかけ始める
それでものらりくらりしていると仲間がやってくる
それでものらりくらりして楽しむ
それでもいいのかね?
話は長かったが楽しかったよ
そりゃハタチ過ぎたら法律で守って貰えなくなるからやろ
お金ないんだよねー
えっ?ないものどうしろと?
また給料日がいつになるかわかんないけどそのときにまた奢ってくれたらするかもしれないなー
嫌がることやってどうすんのw
まず騙すんでしょw
だから助けてるひとたちにださせない
グループでかくして安定して毎月何百万も買うところまで成長させたら儲かるんか?
まぁそうだよな
飯おごらせたったで嘲笑うみたいな感覚もてないと無理じゃないか?w
一回目で返しちゃダメなんじゃないっけ?
自分が利口だと思ってるんだろうなぁ…
「大阪は10人中9人ブス」「女は大学行かずに子供を産め」「30歳過ぎたら子宮摘出」
言いたいことを言ってくれる日本保守党万歳!🤣
とはいえワイは保証人のはんこは2人に押してことはあるw
一人はそもそも大丈夫で二人目は10年かけて返してもらったが
帰りは自腹で電車だった