オンラインに問題がある格ゲー
対戦も問題がある。
開幕モラウにぶったたかれると死ぬ
モラウさんで初ランクマ出たら開幕兜割りで即死させられた、めちゃくちゃ楽しい pic.twitter.com/q8ea5cb9o5
— ヤナギ、まるで低反発クッション (@y_anarugi) July 16, 2025

カイト大爆笑即死コンボ
— コウセイ (@kouseikarate8) July 15, 2025
アシストなし青キャンなしオーバーギアなし pic.twitter.com/glAYv4Whpu
カイトにけられても死ぬ

この記事への反応
・体力低い人達死にます(950組)
青キャンあれば全員倒せる
・原作にないぐるぐるアタック草
・強化系やんけ
・ここまで肺活量要素なし
・ついにディープ・パープル出すのかと思ったら体ごと煙管ぶん回しただけでクソ笑う
・このゲームほとんどのキャラが即死持ってない!?
・えっ、毎回スロットで2が出るんですか!?
ぐるぐる回るモラウいつみても良い
キングダム 76 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-07-17T00:00:00.000Z
メーカー:原泰久(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
黄泉のツガイ 10巻 (デジタル版ガンガンコミックス)
発売日:2025-07-11T00:00:00.000Z
メーカー:荒川弘(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
生徒会にも穴はある!(10) (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025-07-16T00:00:00.000Z
メーカー:むちまろ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
宇宙兄弟(45) (モーニングコミックス)
発売日:2025-07-23T00:00:00.000Z
メーカー:小山宙哉(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


次キャラの出待ちでもバッタしてるし令和のゲームとは思えない
こんなの買う人いるんだ
ゲームバランス崩壊のゴミでは?
作ったメーカーどこよこれ
これ見て買う気にすらならないかもしれない
結局スト6になっちまうんだよな~
北斗勢の移住先は決まったな
クソゲーとして楽しめ
こういうゲーム見てると
スクエニやバンナムは期待を下回ってるだけで
ここまでのクソゲーはあまり出てないだけましだな
このナレーションのやる気なさは駄目だろ
まぁ北斗の拳はまだ大会も開かれてるし
これも面白ければ永く愛されるんじゃね?
・レオリオがどこでも台パン
・マチが居るのにシズクが居ない
・3vs3にしてはキャラが少ない
でダメだった
強化系じゃなくて操作系の技巧派ってギャップが良かったのに
普通にパワー馬鹿じゃんこれじゃ
開発は別のところがやってるけど
全員に永パがあればバランスは取れている
今日も10割
いろんなところから永パや十割見つけるのが醍醐味
買う方が悪い
セルフネガキャンだから、スイッチマルチは
なんか操作感覚が気持ち悪い
死ぬっていっても一人死ぬだけだから安い安い
頭悪そう
キャラゲーだし格ゲーとしてのクオリティはしょうがない
おい
魔境統一戦という神ゲーがあっただろ
誰が買うんだこんなキモオタゲー
低性能でゲームデザインにもグラフィックにも制約が出る任天堂ハードマルチなんかしないのよ
北斗かな?
この原作見た?って言いたくなるような性能のキャラ見てるとキャラゲーとしてもヤバい気がするんですが……
これは見栄えがちと悪いけど
これの100倍は遊べるぞ
クオリティも含めて
ゲーム下手糞のコメントだな
過去にあったがどれもタイムアップまで逃げる奴が強いゲームになるとか想像も出来ないか
普通の格ゲーの即死コンボよりは全然ヌルい
コンボ練習したく無いかそもそも出来ないお爺さんは文句言うけど
ええやんバランスどうこういうタイトルでもないし
北斗も真っ青の世紀末ゲー
カードゲームでは常識ですよ
北斗の拳以来のはちゃめちゃ神ゲー感、楽しそう、買おうかな
即死コンボ受けたらなにすんの?倒されるまで眺めてるだけ?それの何が面白いん?
初段を被弾した原因を反省しながら相手がコンボミスるのを願う
ゲームによってはどんな状況でも出せる「相手を吹き飛ばして自分の態勢を整える技」があったりする。
それがないゲームはお祈り。まあ、あったとしてもそれすら読んでコンボ再始動されたりするので・・・・・・
ワンダースワンのは当時割と面白かったけど今思うとクソゲーかもしれん
このゲーム3x3だしキャラ多ければ面白かったかもね
ドラゴンボールなんて定期的に出てるよ
無限ステージはゴミだから消えた