• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「最も尊敬される国」に変貌 就任半年で自賛、支持率は下落―トランプ氏
1753106565640

記事によると



・トランプ米大統領は2期目就任から半年を迎えた20日、SNSへの投稿で「1年前わが国は死んでいて、再生の希望はほとんどなかったが、今日では世界で最も『熱く』、最も尊敬される国になった」と成果を誇示した。ただ、この日発表の世論調査では、看板政策である不法移民対策への支持率が下落。トランプ氏自身の支持率も前回調査比マイナスを記録した。

・トランプ氏は、半年間の政権運営を「どの大統領と比べても、最も意義深い時期の一つだったとたたえられている」と自賛。「多くの戦争」を終わらせたと主張した。インド・パキスタン、イスラエル・イラン間の停戦などを指すとみられる。

・ホワイトハウスも半年の実績をまとめた文書を発表し、大型減税関連法の成立や、米政府への「黄金株」発行を条件とした日本製鉄のUSスチール買収など30項目以上を列挙した。

以下、全文を読む

この記事への反応



米国への信頼、尊敬を地に落としたとしか思えないんですが、本人の認識は違うのですね
おめでたい人です


これほど周りと自分の評価が異なる人間も珍しい

トランプは焦っている時ほど自分を自誉する。そうすることで自分がどれだけ素晴らしいか彼のスポーターそして自分自身を納得させようとする。

冷戦終了後、アメリカへの信頼度・親近感がここまで落ちたのは初めてでしょう

今やアメリカ合衆国は最も軽蔑される国だろ。

つくづくギャグみたいな大統領だ。

世界で嫌われてる国ランキングで米国は三位だよ。
一位は中国、二位はロシア、三位が米国だ。


ウクライナ戦争→激化
イラン空爆
イスラエルがガザ、シリア、イランへ攻撃
貿易戦争激化→自国産業防衛の手段としての関税をあたかも世界から金をむしり取る手段として(自国民を騙して)全世界へ。そして脅迫。
ある意味で半年でココまでする大統領はいなかったかも。そして、実際何にも決まってない。


支持率が下がっているの知っているのかな?
でも有能な人ではあると思うし、だから大統領なんだと思う。アメリカは世界のリーダーだし、日本も頼っているところもあるから、そこは、アメリカとトランプは尊敬されるべきだと思うし、世界で一番尊敬される国だと私も思います。


やっぱこれくらいのメンタルじゃなきゃ勤まらないよな。羨ましいよ





これを本気で言ってるんだからやっぱすごいよトランプは

B0F5PYRWGQ【PS5】ヴァレット/VARLET 【メーカー特典あり】 【予約特典】スペシャルミニアルバムCD

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:フリュー
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DWMNY5N2METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F5G9MH3XDAEMON X MACHINA TITANIC SCION(デモンエクスマキナ タイタニック サイオン) -PS5 【初回特典】ノヴァ専用アーセナル(外装変更)「バハムート」/ゼロスーツ(アウタースーツ) プロダクトコード ※DLCチラシ 同梱

発売日:2025-09-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(234件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:17▼返信
どこにそんなアメリカが…?
馬鹿みてぇなことやって自爆してるアホ国家じゃんw
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:18▼返信
石破よりはマシだからな
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:18▼返信
今やアメリカは世界で最も尊敬(失笑)される国になった
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:18▼返信
戦後からずっと自民党を支持してる日本人はトランプを笑えないけどな
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:19▼返信
今尊敬を換金してるんだから下がる一方よ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:19▼返信
正直、アメリカファーストとしてはよーやっとると思う
他国から恨み買いまくってそうなので、その影響があとから火種になりそうだけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:19▼返信
イスラエルもロシアも止められてないやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:20▼返信
>これほど周りと自分の評価が異なる人間も珍しい

日本の総理もじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:20▼返信
>>1
そのうち保有してる核をも暴発させて自爆しそうw
そうなったら我が人生最大の笑い話になるわw
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:20▼返信
それに対して我がイルボンは世界中から軽蔑されてます
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:20▼返信
1回目のトランプのほうが遥かにめちゃくちゃなのに
愚民はすぐ忘れるんだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:20▼返信
アメリカが頑張るならしゃーない
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:21▼返信
TACOさん無能でちゅう
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:22▼返信
まあ世界中のどの国も関税交渉を持ち掛けてるわけだし間違いではない
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:22▼返信
こいつ陰謀論者で支持のドーピングした結果暴走した陰謀論者に攻撃されてるマヌケじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:23▼返信
>>14
交渉もちかけてんのは尊敬じゃなくて癇癪持ちのおじいちゃんいやいや介護してるだけだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:23▼返信
どんだけ耄碌してんだこの白豚ハゲじじい
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:24▼返信
>>4
世界からルーピー言われる総理作り出した党の信者か?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:24▼返信
そのうち永世大統領になるつもりだから支持率なんて関係ないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:24▼返信
>>10
衆参共に与党過半数割れで外交の場で国民の代表とは言えなくなってしまったからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:24▼返信
「世界で最も迷惑をかける国になった」 が正しい
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:25▼返信
アメリカのバカはスケールが違う
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:25▼返信
あんたのせいでアメリカ不信になったけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:25▼返信
石破と違ってどの方面から見ても無能ではないから正直羨ましいよ
石破は見た目も汚さすぎる・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:25▼返信
政策が中国語っぽいなパヨブログ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:26▼返信
ある意味、映画よりもユニークな大統領だったとして一生記憶には残りそうだわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:27▼返信
リベラルさんたち忙しいなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:27▼返信
まあ、実際関税で国庫だけは儲かりまくってるからな気分も大きくなるんだろう。
今現在は輸出側が関税分を引っ被ってる状態なのでトランプから見ればそう見えなくもない
ただ、本当に税率が決まれば本格的に各国各社値上げを本格化させるのでその時、国庫はさらに儲かるけど、インフレはもう止められない進む一方だろう。そうなれば金利値下げを望んでいても逆に上げる事にもなりかねず、結局金利差で金利を多く払うことになりせっかく増えた国庫も逆に減っちゃうかもよwwww
さてさてさーてwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:28▼返信
アメリカファースト
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:28▼返信
岩田が乗り移った?
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:28▼返信
あのー中国が日本の海域をうろちょろしているのですが高い金払ってるので米軍が追い払ってくれませんか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:28▼返信
じゃあアメリカらしく銃と力が法の国に戻る
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:29▼返信
ほげぇ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:30▼返信
うるせー日本猿どもは黙って関税払えよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:31▼返信
誰が調べた支持率なのかなw
民主党ですか
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:31▼返信
トランプシンパの反日ってまだおるん
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:32▼返信
これほど周りと自分の評価が異なる人間も珍しい
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:32▼返信
>>35
今トランプとトランプ支持者で内輪もめしてる状態だぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:32▼返信
>>34
関税払うのはアメリカ人だって
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:32▼返信
まだ42%もあるじゃん
ヘル石破なんて20%だぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:32▼返信
トランプがこれ以上支配するとかなったら
カルフォルニアとかテキサスとか一人でやってけるとこは独立するやろな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:33▼返信
ここのバイトは極左だから、トランプを嵌めるために捏造したロシアゲートのオバマ関与の情報公開とか記事にしないのオールドメディアと同じスタンスで笑える
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:33▼返信
ならずもの国家やん
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:34▼返信
金稼いでる州はとられるばっかりで腹立ってるからな
独立戦争はじまるな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:35▼返信
トランプがやってることはアメリカファーストじゃなくアメリカカースト
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:35▼返信
ワイの職場のZ世代みたいで草
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:35▼返信
だからといって民主党政権に戻って欲しくはない
米民主党政権下では世界が狂う

トランプはまだバイデンの尻拭いをしている段階だ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:35▼返信
オタクが劇的に推しまくった政治家がこれw
今更掌返しで手首クルックルしまくって忘れてるようだけどwwww
まぁ犯罪者集団オタクは恥知らずだから仕方ないなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:37▼返信
お、おう・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:37▼返信
トランプ「エプスタインファイルに腐りきった奴らがまとめられてる!絶対公開するぞ!」
支持者「うおおおおおおおおおおおおおおお」
トランプ「あっ…やっぱ公開しないわこの話もうやめろ」
支持者「は?」
↑これ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:37▼返信
「裸の王様」ってよくできた寓話だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:38▼返信
そもそもトランプ推してんの反ワクくらいだからな
左はもちろん右も失笑してるやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:38▼返信
>>47
バイデン政権に問題が多かったのは事実だがトランプは改善するどころかさらに経済や外交の混乱に拍車をかけている
支持率下がるのも当たり前
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:40▼返信
そういう評価は自分でするもんじゃねえと思うんだが
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:40▼返信
国外はまあ最悪だろうけどアメリカ国内じゃ過去最大の減税やって
治安回復もさせたし尊敬はされてるだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:40▼返信
海面に向かって急降下中のジャンボジェットの操縦桿を握ってるんだからそりゃ熱いよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:43▼返信
>>55
なお500万人の全米デモ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:44▼返信
>>36
YouTubeのコメ欄でエコーチェンバーしてるよwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:44▼返信
日本もすごいよ
総理を辞めると言う選択はない
辞めないといけないわけでもない
責任と言うがそれ誰が言ってんの?押し付けてるだけじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:44▼返信
幻覚見えてんじゃね?クスリでもやってんのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:45▼返信
移民や減税や関税よりもエプスタイン事件への関心度が高いのがトランプ支持者なのだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:45▼返信
こいつ死んだら世界中で祝賀パーティー開催されると思うが
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:45▼返信
ワンマン社長のノリで超大国の大統領をやってる本人と、
それを許してる国がスゲーわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:46▼返信
こんな独善的な馬鹿を信じてる奴らって
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:46▼返信
※50
まさにTACO
自分か側近、近しい連中の名前でも入っていたか
そうでなくても都合がとても悪いモノになったんだな
露骨な方向転換をするからごまかしが利かない
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:48▼返信
早く石破政権とトランプ政権が崩れる事を願ってる
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:49▼返信
自画自賛なんてやろうと思えば誰だって出来るんだよ爺さん
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:49▼返信
 本気でトランプ崇拝してる基地外やべええ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:50▼返信
ただトランプぐらい強引でないと変わらない制度や慣習があるのは確か
最終的には悪政になったとしてもいくつかは良いことを成し遂げると思うわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:51▼返信
極左バイトと工作員頑張ってるねw
早く末端も粛清されるの楽しみにしてるわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:51▼返信
>>39
トヨタは会社が負担するってよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:52▼返信
>>9
トランプは自分の事を褒めるけど、都合が悪いとフェイクニュース扱い
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:53▼返信
もうね、自分で言ってないと保てないんですよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:53▼返信
移民とリベラルの流れ潰してくれたのはほんとよかった
ただその余波がこっちにまできちゃったわな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:54▼返信
どんな結果でも「勝った!」と宣言しまくればバカ相手なら騙し通せるという
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:55▼返信
参政党とかいう劣化トランプに投票したやつさぁ
77.投稿日:2025年07月21日 23:57▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:59▼返信
英語の外交でいう尊敬は「舐められない」って使い方すっからな
世界のATMだったバイデン政権とは違うって意味で言ってんだろね
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:59▼返信
参政党が大勝利すぎてはちまが悔しそうなの笑う
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 23:59▼返信
ジャイアンみたいなもんだろ
暴力で周囲を恐怖させてるのに自分は仲間と仲良くしてると思い込んでるような
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:00▼返信
周りをyesマンで揃えてるんだろうな
可哀想に
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:03▼返信
なんかすごい左側記事ばっかりになったなw
これは完全に中共に買われたっぽいな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:06▼返信
パヨクが焦ってるのはわかる
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:13▼返信
「それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?」
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:17▼返信
少なくともこの耄碌爺が要らん事するまではそうだったかもしれない
が、今のアメリカは一切尊敬に値しない
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:19▼返信
アメリカがその影響力を発揮しているというならわかるけど
明らかにトランプ関税で嫌われてるだろw

日本とカナダに嫌われるって相当だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:19▼返信
・・・・・・・・・・・・・なんか中国と同レベルの発信するようになったなトランプ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:19▼返信
まぁこう言うしかないんだろ
世界的にだいぶ信用下がったからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:19▼返信
尊敬してんじゃなくて面倒くせえ腫れ物国家に成り下がったから扱いに困ってんだわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:20▼返信
もうアメリカの平和の時代は終わったからなあ…もう取り戻すとか取り戻さないとかの話ではない
終わった
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:20▼返信
どの国も政治家ってみんなズレてるよな…w
勝手に我々の考えを決めつけないでほしい
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:21▼返信
アメリカの歴代大統領がそれこそオバマやバイデンですら少しずつ積みたげてきた信用や信頼といった物を一気に吐き出しちゃったようにしか見えないがNATOや米軍は喜んでるんだろ?まぁ良いんじゃね
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:21▼返信
トランプに替わってから極端だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:22▼返信
日本を支配するアメリカを倒します
そのために私たちは参政に投票した
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:22▼返信
ビジネスマンに政治やらせたらどうなるかようやく分かったやろ。有事の際、金払わないと条約無視して日本を見捨てかねん
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:23▼返信
保守系はトランプが日本を救う
みたいな動画上げまくってたよな…
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:23▼返信
大関税発動して少し経ったら物価上昇しまくりでアメリカ人大発狂してそうやな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:24▼返信
>>96
今だにトランプさんが日本を核武装させてくれる、消費税を撤廃させてくれる、中国人を追い払ってくれるって崇める動画を出しまくってるよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:25▼返信
関税発動したら世界中から総スカン食らいそうだが
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:25▼返信
>>96
トラ爺さんを支持する訳じゃないけどさ
日本に必要なのは石破じゃなくてトランプみたいに色々ぶっ壊してくれる存在だったとは思うよ
もちろんノーダメでは済まんが
でも日本の政府って一度決めたものは辞めずにずっとそのままどころかその上に積み重ねて新しいこと始めるから無駄なこと死ぬほどあるだろうし
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:28▼返信
石破「なめないでもらいたい。わたしがケツを舐める」ペロペロペロペロ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:30▼返信
異世界の話か?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:30▼返信
>>97
市場見る限り関税の話が出ても堅調だったからあの程度なら織り込み済みか好影響と捉えてるんじゃねえの
ただトランプ支持者ってガチの貧困層やブルーカラー多かったはずだけどOBBBAでセーフティネットの底が抜けたから会社や産業潰れて無職になると物価高騰と支援受けられないダブルパンチが一気にくる
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:32▼返信
嘘しか言わんやつを選んだ国民が悪い
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:35▼返信
支持率なんて就任直後より下がるもんだろ
何言ってんだ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:35▼返信
経済的・軍事的な力を背景にした強引な交渉で世界各国に膝をつかせた、という意味では正しい
バイデン政権のアメリカや自民党の日本のように途上国の支援に力を入れた所で尊敬などされないからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:35▼返信
>>24
更に総理続投するから
正直言ってさっさと政治からサヨナラして欲しいわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:36▼返信
アメリカ国民はちゃんとトランプの支持率下げられてえらい!
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:37▼返信
>>105
不支持も上回るものなの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:38▼返信
>>26
実は昔ホームアロンって言う映画に
若い時のトランプが出てたわ
主人公と出会い目頭でちょっとの出番ですが
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:38▼返信
バイデンと選挙と戦ってたわけだけど
ボケ老人どうしの争いだったんやな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:40▼返信
>>62
寧ろ各国スルーされそうな気がする
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:40▼返信
>>97
ところがトランプは市場の反応を見て日和ったのでインフレは近年で最も低い水準にまで落ちてるんだよ
そしてハワード・ラトニック商務大臣が最初から予想していた通り、関税で原価が上がった品物も市場での競争力を維持するために価格を上昇させなかった
そしてアメリカの雇用統計の数字も良く、大勢の予想に反して低賃金の仕事は移民しか望まないというのは誤りであることが証明された
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:43▼返信
>>63
何年もかけて選挙して国民の総意で決まったから
うちらがどうこう言っても意味は無いけどね
色んな意味で凄い国になったわアメリカ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:43▼返信
ちなみにトランプが予想外に支持率を維持している裏で、米民主党は政党支持率で過去最低を更新し続けている
トランプが2度も勝利した理由もそうだが、政治に対する不信感で国民が一体になってるんだよな
トランプの支持率がいくら下がろうが、そもそも既存の政治家が信頼回復出来ない限り、トランプ的ポピュリストの台頭は防げない
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:45▼返信
ボケた爺さんじゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:45▼返信
>>100
お前の人生が終わってるからって日本の崩壊を願うなよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:46▼返信
>>115
つまり消去法で自民と同じことが起こってるって事だな
じゃあ日本の今回の選挙みたいに他の勢力が出れば支持はそっちに行くってことだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:47▼返信
>>111
トランプはボケてないよ、有能でもないが
外国人が首を傾げる発言のオンパレードだが、国内の支持者向けの発言なので外国人のリアクションはどうでもいいんだよ
「51番目の州」発言でカナダ国民が怒り狂ってるが、カナダの経済規模なんてそれこそアメリカの州レベル(その上アメリカ依存)なのでどうでもいいと言った具合だ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:49▼返信
>>119
なんで赤の他人のしかもアメリカ国民ですらないお前がトランプがボケてるかどうかを知ってるんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:51▼返信
>>118
あり得るが、そもそもトランプが日本の選挙で勢力を伸ばした参政党のような存在だからね
トランプが既にポピュリスト的なので、新興勢力が独自のアジェンダを掲げるのは難しそうだ
仮にそうした勢力が台頭したとして、旧態依然とした政治やトランプよりマシになるかも分からない
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:52▼返信
関税でアメリカ含めた世界中の経済めちゃくちゃにして
世界中のヘイト買ったけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:54▼返信
>>121
あきらかな過激派だしどちらかというと参政党よりだよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:54▼返信
>>121
そういや陰謀論って本家本元はアメリカ人だしな
日本だから参政党くらいで済んだけどアメリカはもう新勢力が出たからってどうこうなるレベルじゃないか
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:54▼返信
エンタメ政権。史上最大のガス抜きやでぇ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:56▼返信
>>120
今回の発言をもってしてトランプをボケている、と述べた理由が”国際社会の持つアメリカへの認識を正しく理解していないから”だと仮定して、「トランプがこの様な発言をする理由は支持者へのリップサービスであり、現状認識能力が欠如しているのではない」と反応しただけ

そもそも、ボケている、と初めに決めつけた奴にも同様の理屈が当て嵌まる訳だが…
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:57▼返信
>>126
うん
だからボケてる言うてる奴らと変わらんって事だよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 00:59▼返信
アホという点では石破とお似合いなんだがな・・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 01:03▼返信
短期的に儲かるんだろうけど信用ぶん投げてるだけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 01:04▼返信
>>123
過激なパフォーマンスに目眩ましを喰らうが、実際にはさほど急進的な政策を選択している訳では無い
積極的介入主義の是正(中東での終わりなき戦争やウクライナ支援批判)はかねてより現実主義国際政治学派(リアリズム)の支持を受けている政策だし、移民政策にしたってトランプの物が一際過激という訳では無い
信じられないと思うが、国境の壁建設を法制化したのはクリントン政権(民主党)だし、トランプが1期目に強制送還した不法移民の数は超が付くリベラル政権だったオバマ政権の約半数だ
唯一例外的と言えるのはグローバリズム経済からの後退を目指している点だが、実はそれすら安全保障の観点で言えば一応理にかなっては居る(ウクライナ支援で砲弾・弾薬の不足が深刻化、国内サプライチェーン脆弱さの改善が急務に)
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 01:07▼返信
>>127
本人の実際の認知能力について話している訳では無い、というのが自分のレスから読み取れないのであれば、これ以上話すのは時間の無駄だろう
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 01:23▼返信
尊敬?敬遠の間違いだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 01:26▼返信
※1
> これほど周りと自分の評価が異なる人間も珍しい
日本のトップもこれやった
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 01:38▼返信

裸の王様。 習近平「ミートゥ」
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 01:40▼返信
America is great, but not noble
やな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 01:41▼返信
赤沢が行ったらしいな、ぷーさんとトランプどっちを石破は取るのか辞めなかった答えを見せてくれwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 01:47▼返信
お前がそう思うんならそうなんだろう
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 01:59▼返信
トランプはいつもこういうこと言ってるやん
多分トランプを指示してる貧困層は外国のこととか知らないからこれで通用するんやろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 02:02▼返信
トチ狂ってレッドチーム入り狙ってる迷大統領ってイメージなんですが…
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 02:12▼返信
俺の中では北露の次に独裁イメージなんだわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 02:16▼返信
※2
参政党支持してそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 02:26▼返信
大変にムカつく事にアメリカ政府の関税収入が爆上がりで巨額すぎて返済不能に思われる双子の財政赤字がこのままだと黒字化するらしい
あくまで机上の空論だがアメリカ政府が防衛収支を独占する事で世界経済の不景気化と引き換えにアメリカは好景気を謳歌する
そげな世界を敵に回す景気の循環が実現できるというトランプ理論が現実味を帯びてきてる
大変にムカつく事この上ないし何としても阻止しないと貿易立国の日本は滅亡する
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 02:33▼返信
>>77
はぁ?散々辞めろって言われてんじゃん
それに日本の総理大臣は国民投票で選べねぇんだわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 02:36▼返信
>>142
そもそもなんだけど、今は一時的に関税分を企業が負担してるって見方をしてる人が多いみたいなんだよね
関税がまだハッキリ決まってないからとりあえず企業が負担してるっていう感じ

まぁそりゃそうなんだよね。で、関税率が決まったとき正式に物品に上乗せされるからなぁ。しかも関税25%だったら45%くらいになるんじゃね?っていう話してるし。。
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 02:38▼返信
144の続き
なんかテレビに出てた日本茶の業者がそういうこと言ってたなぁ・・。出荷元は25%だけど小売が売るときには45%くらいになりそうとか
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 02:40▼返信
中国以上にハイリスクな国になったとしか思ってないです
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 02:43▼返信
こいつも大概頭おかしいよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 02:43▼返信
ただまぁ日本のコメとか2倍になっても景気後退とかになってないし、関税で50%増えてもあまり変わらないんじゃないかな?って思うけど。全部50%増えるんならそれ買うしかないし。
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 02:44▼返信
>>142
そもそもアメリカが自国にとって不利な貿易協定を世界中と締結し、アメリカの富を分け与えてきたという背景を理解しないといけない
これは経済的相互依存理論を基にしたリベラル覇権主義によるもので、例としては大戦後に日本や東欧諸国へアメリカ経済を分け与え、民主主義社会と経済的に連結させることで国際的な民主主義の影響力を強めた事例などが該当する
そして今アメリカはリベラリズムからリアリズムへの転換期にあり、国益に叶うのであればロシアの様な権威主義国家とも手を組む様になりつつある
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 02:49▼返信
>>144
企業の負担は止まらず、より効率的なサプライチェーンが構築されるだけだと思うよ
関税率は国によってバラバラなので企業は結局、低関税国産の商品と価格競争をせざるを得ないので
少なくともウォール街の機関投資家達は楽観的だから今の市況なんだろう
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 02:56▼返信
>>149 >そして今アメリカはリベラリズムからリアリズムへの転換期にあり、国益に叶うのであればロシアの様な権威主義国家とも手を組む様になりつつある

たしかにそうだが、「アメリカ」という括りは正確じゃない。アメリカというよりトランプ個人が、だ。その証拠にアメリカ党なんて設立されたし、民主党もしっかりある。3年後にはトランプはもういないし、似たような反グローバリズム新大統領が選出されたとしてもトランプと全く同じ性格かどうかは分からない
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 03:01▼返信
アメリカ合衆国はともかくどこぞの商人くずれのボケ爺大統領は鼻で笑われてるけどな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 03:04▼返信
石丸と同じ論法だからな
自分が負けを認めなければ負けてないし
自分で勝ちのラインを決めて勝手に勝利宣言するっていうね
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 03:04▼返信
民主党が死んでるから気楽なもんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 03:05▼返信
>>153
あーそんなの居たなwソレどこ行ったw
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 03:07▼返信
大統領の判断に誰も口出しできない国って印象で尊敬はしてないな
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 03:09▼返信
プレジデントジョーク!
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 03:11▼返信
>>151
トランプが大きな転換点の1つではあったが、これはトランプ現象ではない
例えばだが、アメリカはリベラリズムに基づき、Engagementポリシー(日本で行われたように中国経済の民主主義社会との連結を試みた)という対中国政策を長年実行してきたのだが、トランプ(1期)がこれを撤回し対中包囲戦略へと切り替えた
ところが、この政策転換はトランプの敗北後もバイデン民主党政権が引き継いだ…というよりより推進したんだよ
中東での積極的介入主義の破綻、中国の地域覇権国家としての台頭といった現実がリベラリズムの幻想・妄想を打ち砕いたという訳
ちなみにアメリカ党はまだ設立されてもいないし、マスクが作ったとしても経済リバタリアンとしての要素がコアになるような政党だろう(ちなみにマスクはウクライナ侵攻に関して現実主義者たちと同様に、開戦当初から支援に否定的で停戦や和平を訴えていた)
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 03:11▼返信
ホンマに
「攻撃せよ」「非を認めるな」「勝利を主張し続けろ」のまんまやなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 03:18▼返信
一次政権より全然マシだからなこれでも
ただ外国からはめっちゃ嫌われてんのは確か
それが将来的にどんな影響があるのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 03:23▼返信
>>160
無いでしょ
結局アメリカは世界の株式時価総額の約半数を占める経済大国であり、NATOを初めとした地域安定装置としても代えが効かない存在であることは今後数十年変わりようがない
対してトランプはたった後3年権力の座に居るだけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 03:25▼返信
ジャイアンすぎて過去1嫌われとるがな
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 03:27▼返信
>>150
なんでそう思うの?
企業の負担が止まらないならポテチの中身が年々、減ったりしないやろ?

値段の改定が難しいからポテチの中身を減らすんやで?関税もそうやろ。値段をコロコロ変えるのが難しいからとりあえず関税負担してるだけなんや。PS5とかでも一度ドーンと値上げしてそこから変わってないやろ?関税が決まったらPS5と同じようにドーンと値上げするんや。
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 03:30▼返信
163の続き
ふつーに考えたら、価格って、原価+利益+(関税)って図式わかりそうなもんだけどな。利益がマイナスになるような価格で売るわけ無いやん。
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 03:35▼返信
163の更に続き
そもそもなんだけど、消費税が3%ー>5%ー>10%ってなるときって、モノの値段って10%ー>20%ー>30%って上がっていったやん。理由なく値上げすると消費者が反発するけど関税っていう大義名分あれば値上げを正当化出来るから、さらに上乗せ出来るんよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 03:38▼返信
>>163
まずインフレには種類がある
日本のインフレは貨幣現象としての側面が強く、アメリカの場合は関税によるコストプッシュ型となる
貨幣現象としてのインフレの場合、その影響を避けることは事実上不可能であり新たなサプライチェーンを構築しても問題を解決できないが、関税によるコストプッシュ型インフレでは影響を受けない製品が混在し、影響を受けた製品も新たなサプライチェーンの構築で関税を回避することが可能になる
後者の場合は市場の競争原理が強く働くので企業はコストを吸収する努力をせざるを得ない
簡単に要約するとこのようになる
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 04:41▼返信
>>156
大陸のぷーさんや半島のブタと変わらんもんなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 04:44▼返信
>>95
しかも2度目だしな
アメも大概アホだよな
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 04:45▼返信
アルツハイマーだろトランプ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 04:54▼返信
参政党が流行ってる日本としてはトランプ馬鹿にできなくなった
トランプみたいな脅威が今我が国にも存在している
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 04:55▼返信
メリケンはトランプ
日本はへずまに参政党

衆愚政治極まりないな
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 04:57▼返信
また重箱の隅を叩くような真似して邪魔してんのか。トランプの勝利、参政党の大躍進。これからガンガンいくぞ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 04:58▼返信
>>171
ざまあみろでございます。おまえらは負けた。
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 05:03▼返信
バイデンもゴミだったが今のトランプはそれ以上のそびえ立つクソ
すまんな、お前きらいやわ
一期目と違って今のお前ただのあたおかや
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 05:04▼返信
女は子を産む
外国人は外国へ
LGBTは存在しない

こんな当たり前を取り戻す
参政党とトランプなら世界の当たり前を取り戻せる
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 05:13▼返信
世界一厄介な国になったのは確か
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 05:20▼返信
>>173
俺白票入れたから負けたもなにもないんだわ
残念だったな池沼
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 05:23▼返信
ボケジジイのせいで過去一番信用が無くなったぞ
今や世界でアメリカ抜きの経済構造を画策中だ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 05:29▼返信
IQの低い人間が増えすぎてトランプ信者や参政党信者のような知恵遅れが大暴走してるな
いよいよ人類絶滅も見えてきたか
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 05:33▼返信
ボケ老害がボケている
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 05:34▼返信
>>178
アメリカはNATO軍事費の7割を拠出するなど民主主義世界における平和維持装置であり、世界市場の4割を持つ経済大国でもある
アメリカ抜きでは経済的にも安全保障的にも立ち行かない国ばかりなので、少なくとも西洋では目立った反抗は起きていない
オーバルオフィスを訪れた各国の国家元首が去勢されたかのように振る舞っているのにはちゃんと理由があるんだなぁ…
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 05:36▼返信
この人を見てると
裸の王様の話が頭に毎回浮かぶんだよね
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 05:38▼返信
トランプって歴代最悪の大統領なのに
プーチンみたいに自分が大統領で居座り続けられるような法律に書きかえそうだよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 05:42▼返信
>>181
>トランプ氏は2017年の大統領就任直後にTPP(環太平洋パートナーシップ協定)からの離脱を決定
>米国の離脱後もTPPは存続し、2018年にはCPTPP(包括的及び先進的な環太平洋パートナーシップ協定)として発効した。2025年時点では、英国の加盟が実現し、中国や台湾など新規加盟を希望する国々との交渉が進められている
>参加国 日本、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポール、マレーシア、ベトナム、ブルネイ、メキシコ、チリ、ペルー
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 05:48▼返信
なんだかんだ言ってアメリカ人の多くはトランプを支持してるよ、まだね
トランプ減税などの影響が出てきてアメリカが多く抱える中流以下への負担が表面化してきたら分からんけども
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 05:51▼返信
これやって疑われるのがトランプ
支持されるのが安倍さん
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 05:57▼返信
中間選挙楽しみだね
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 06:32▼返信
最も尊敬される国になった

おまえは、最も尊敬されないけどな。WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


189.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 06:36▼返信
ポリコレにハッキリNoと言える流れを作った功績は大きいけどね
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 06:56▼返信
自分の事しか考えていない奴は尊敬得られんやろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 06:57▼返信
選挙権もねえのにトランプ支持してたネトウヨは息してんの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 07:04▼返信
今日もまた、左はちま
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 07:13▼返信
トランプに限らず、外国人特に欧米はどうしてこうもホラ吹くような物言いするんだろうか
自己アピールしないとのし上がれない文化だからか
できもしないことをできるって言って結局周りを欺いてる奴ばかり
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 07:16▼返信
いつもの根拠のない嘘。
嘘つきで暴力的なトランプと右翼など誰も支持しない。
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 07:26▼返信
>>193
アピール無しだとスルーされない?
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 07:27▼返信
関税政策は別として、偽装難民排斥、不法滞在排斥は日本も見習うべき。合法的に日本にいる外国人のためにも。
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 07:42▼返信
ボケてるのか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 07:49▼返信
韓国人みたいなことを言い始めた
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 07:58▼返信
『頭おかしい』って言葉を煽りでしか聞いたこと無いけど、トランプを端的に説明する時に用いる言葉として優秀
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 08:00▼返信
あの暗殺失敗がすべて
俺だったら確実に仕留めてたのに
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 08:04▼返信
メディアがトランプの敵な時点でトランプ好きだわ
ゲーマーとしてもトランプ好きだしな
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 08:07▼返信
ジャイアニズムをするいやな奴なのはともかく、戦争で睨みきかせられない無能、高圧的なのにロシアにご機嫌伺いするような弱腰はアメリカの信頼の根幹たる強く偉大を汚してると思う。
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 08:08▼返信
ジャイアンも頼りにされてると勘違いしてるよ
本当は嫌われてるのにさ🐻‍❄️
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 08:27▼返信
>>196
でもそっちも不支持の方が増えてるんだよな
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 08:27▼返信
そもそも移民の国だから日本と同じ感覚で語れないだろう
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 08:39▼返信
裸の王様のよい実例 裸の王様の顔をトランプにした絵本を発売してほしい
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 08:39▼返信
>>1
同盟国が危機を感じるくらいクソな大統領だろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 08:39▼返信
※191
お前らがちゃんと選挙行ってれば参政ももっと落ちたのにな、、選挙権ないのかな?
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 08:51▼返信
これから関税分の価格転嫁が広まってきて
アメリカ国内への大増税だったことに気がつき始めるかな
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 08:52▼返信
あのアメリカが随分セコイ国になったなと呆れてるわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 08:53▼返信
尊敬だけならまだ赤チームに嫌われてもバイデンのほうがやることはやってたから尊敬はあっただろ
トランプはアメリカ人とユダヤ人以外のどこに尊敬される要素がある
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 09:00▼返信
コイツの小せえ頭の中でだけな。
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 09:08▼返信
ブラック中小企業のワンマンパワハラ社長って感じやね
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 09:12▼返信
まとめサイトに湧いてたトランプ信者最近おとなしいよな
流石に目が冷めたか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 09:13▼返信
トランプがやった偉業はポリコレと弱者ビジネスやってるゴミを威圧しただけ(滅んでない)
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 09:16▼返信
アメリカはこれからとんでもないインフレになりそうだけど
アメリカ国民は耐えられるんか?w
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 09:18▼返信
※216
もっとヤバいのが日本ですけどね、、石油どうすんだろな
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 10:02▼返信
ソースがねーから信用できないんだわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 10:05▼返信
日本にも居るやん「トランプ様〜」ってな感じでトランプのやる事なす事全てを評価してる妄信者共がさ…
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 10:14▼返信
USスチール従業員も余計なことしやがってと思ってるだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 10:31▼返信
チンプーキムトリオ並みに尊敬されてないけどな
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 10:33▼返信
頭トランプかよw
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 10:47▼返信
>>217
韓国の話してんの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 10:49▼返信
>>183
そんな事やったら今度こそ暗○されんじゃね?
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 10:49▼返信
今まで無関心だったがトランプでアメリカが信用ならない国って認識になったよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 10:52▼返信
>>219
いる?
お前の周囲が変なんじゃないの?
その変なのが周りにいる時点でお前も相応の場所にいることになるな
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 11:28▼返信
北朝鮮と同じ言動
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 11:35▼返信
石破「日本はギリシャ以下」
老害日本人「うおおおおお自民党バンザイ」
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 12:06▼返信
>>4
れいわ(笑)とか国民民主(笑)とか参政党(笑)なのが現状じゃないかw
立民なんかよくこんな底辺集めたなと呆れるレベルであろう?
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 12:43▼返信
ほんと自己評価だけ高すぎ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 14:23▼返信
アメリカ国内の話って殆ど聞かなくなったけど
どうなっているの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 15:57▼返信
トランプ「日本は台湾有事でちゃんと戦え」

ネトウヨ頼むぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 18:02▼返信
ここまでやっても何事も無いんだなと。
他の国が連携してアメリカを孤立させるくらいの制裁行うかと思ってたわ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 23:46▼返信
ユネスコ脱退、前回と理由まで全く同じで笑う

直近のコメント数ランキング

traq