• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




最近発火続きのリチウム電池










4年前に出てた消化フィルムが話題に





凸版印刷、リチウムイオン電池用の消火フィルムを開発 | 凸版印刷
TOPPAN_210203_2_img9



記事によると



・火災発生時の熱に反応して、消火効果のあるエアロゾルを放出する「消火フィルム」を開発しました。電池メーカーや電機メーカー向けに2021年2月より販売開始します。

・「消火フィルム」(以下、本製品)は、ヤマトプロテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:乾 雅俊、以下 ヤマトプロテック)が開発した消火効果の高いエアロゾルを放出する消火剤を使用し、凸版印刷が持つ塗工技術と「GL BARRIER」の高いバリア性能を活用し、耐久力を高めた粘着性のあるフィルムとして新たに開発しました。

・リチウムイオン二次電池のケース内や、配電盤・分電盤設備の内部に本製品を貼ることで、電池内の不具合や配電盤の配線ショートにより発火した時の初期消火や、延焼抑制に高い効果を発揮。同時に人体や環境に悪影響のある物質を使用しておらず、消火の際に有害なガスも発生しません。

以下、全文を読む

この記事への反応



モバイルバッテリーの発火時に使う消火袋、内部のフィルムが消火するとあって、どんなフィルム?と思ったらカリウムをエアロゾルにして放出するのだそうで。それで消えるんだ


これ、カリウムラジカルを含むエアロゾルで消火っていう説明なんだけど、「カリウムラジカル」って何を言ってんのかよくわからんのよね。
単原子として存在したらラジカルだけど、そんなの大気中だとusec以下でラジカルでなくイオンになっちゃうし。


これは常備したいな

メーカー向けか…🤔





これ貼るの義務化とかありえるんかね


B0FGXFTZKL宇宙兄弟(45) (モーニングコミックス)

発売日:2025-07-23T00:00:00.000Z
メーカー:小山宙哉(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
4046849762ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編2 (MF文庫J)

発売日:2025-07-25T00:00:01Z
メーカー:衣笠彰梧(著), トモセ シュンサク(イラスト)
Amazon.co.jp で詳細を見る
4092274262ポケモン生態図鑑

発売日:2025-06-18T00:00:01Z
メーカー:株式会社ポケモン(著), きのしたちひろ(イラスト)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FH8WDC68陰の実力者になりたくて! (16) (角川コミックス・エース)

発売日:2025-07-25T00:00:00.000Z
メーカー:坂野 杏梨(著), 逢沢 大介(その他), 東西(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(69件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 06:35▼返信
燃焼よりも優先される反応をする物質をシートから放出するから燃えずに鎮火するって賢いな
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 06:38▼返信
消火を消化って書いてるアホなスレが多すぎ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 06:38▼返信
消化
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 06:39▼返信
>これ貼るの義務化とかありえるんかね

規格を作ると政治が動いて天下りが起こり利権が発生して物の値段が上がる
やめてほしいね義務化はPSEマークの厳格化で今は十分よ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 06:40▼返信
消化できんの!? スゲェ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 06:41▼返信
>>1
知的に浅い日本語不自由バイトの消火誤字記事か🥴
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 06:42▼返信
消化?胃薬的なもの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 06:43▼返信
このサイズで?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 06:43▼返信
×消化
○消火

わざと?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 06:43▼返信
内蔵すればいい。
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 06:46▼返信
>>9
ガチのマジで真性
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 06:47▼返信
>>9
寝ぼけてるんだよたぶん
はちまバイトA「深夜保守おつかれー」
はちまバイトB「んー」カチャカチャ
はちまバイトA「引き継ぎするわー」
はちまバイトB「んーこれ終わったら寝みー」カチャカチャターン!(誤字)
こんなんじゃね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 06:49▼返信
1番の防火対策はシナチョソ製リチウム電池爆弾を買わない事なんじゃ

やべえ!ノーベル賞取れるかも(爆笑)
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 06:50▼返信
switch 2熱暴走 自爆switchオウンゴール
堂すんの?

15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 06:52▼返信
※13
フルキムチハードswitch2オワタ\(^o^)/

16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 06:52▼返信
またパクワ民がバッテリーは日本製!ニンテンドーが悪いニダ!アルホルホー!ってエラをビンビンにしてんのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 06:56▼返信
>>16
すまん日本語で
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 06:56▼返信
何を消化するのかと思ったら消火の事か
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 06:57▼返信
>>15
韓天堂の技術は世界一ニダ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 06:57▼返信
>>13
シナバッテリーはマジやべえからな
日本で全くニュースになってないがアメリカのミシガンで中国人が巨大バッテリー工場を作るってので問題になっている
土地はもう平地になり建設準備に入っているからアメリカ産のバッテリー(中身はChinese)もヤバくなるかもしれんよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 06:59▼返信
これ貼ってると食べられちゃうらしいから注意しろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 06:59▼返信
>>16
パクワ民って何よ…?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 07:00▼返信
>>4
天下り検査法人出来そうwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 07:01▼返信
つーか、スマホの大容量電池も消せるの?
なんかフィルムが先に燃え尽きそうな悪寒
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 07:01▼返信
粉 塵 爆 発 !
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 07:02▼返信
製品に対する義務化来たら凸版の株価凄い事になるな
欧州辺りは意識高い系多いからちょっと金かけてロビーしたら金の卵を産むかも
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 07:02▼返信
こんな薄っぺらいのに配電盤が燃えても効果あるんかスゲーな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 07:03▼返信
消化を内臓するわけですね
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 07:03▼返信
爆破ッチ2がヤバいのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 07:04▼返信
>>26
欧州はジャップが儲けることを許さんからルールごと変えて対抗してくるだろう
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 07:05▼返信
反応を抑えられるわけじゃないようだから軽いボヤみたいな発火に使う感じかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 07:08▼返信
フィルムあっても最初は燃えるわけだし
これがあれば安全って思うより火が出たときに対処できるようにしとけよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 07:08▼返信
効果あるんかこれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 07:27▼返信
叩きつけてプレゼント
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 07:29▼返信
コレ素材にした電池ケース作れば捗りそう。
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 07:31▼返信
リチウムイオン電池が原因で5年間に1800件も発火事件起こしてて
うち8割が火災事案にまでなってるらしいな
もうクソ電池過ぎるだろ流石に
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 07:31▼返信
モバイルバッテリーを持ってないし使ったこともない!!
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 07:34▼返信
>>37
モバイルバッテリーじゃなくてもスマホや携帯ゲーム機を持ってりゃ爆発するんやで…
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 07:41▼返信
携帯ゲーム機の外側から貼っても効果有るなら貼っておいた方が良いな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 07:42▼返信
>>30
マジでコレ過ぎて
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 07:43▼返信
スマホとかいう携帯型爆弾を常時持ち歩いている奴wwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 07:49▼返信
クソ電池すぎる
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 07:50▼返信
>>37
うーんこの
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 07:52▼返信
発火しない新型電池まだかよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 07:54▼返信
日本メーカーだけに過度な負担を強いる事になるね

中華は貼らないし貼ってもTOPPANと書かれたただのシールを貼るだけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 07:56▼返信
これも消防庁で試験して動画出してほしいね
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 07:57▼返信
ナトリウムイオンはリチウムより安全だけど燃えるときは燃えるしな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 08:03▼返信
消化すんのかすごいな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 08:12▼返信
やっぱはちまバイトに日本人は少数派なんやな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 08:13▼返信
電池ってなかなか進化しないよな
熱暴走や発火の恐れが低いリン酸鉄リチウムイオンバッテリーくらいだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 08:24▼返信
???「・・・ングングング、プハーッ。クピポーッ!」
???「すごぉーい!!」
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 08:26▼返信
>>30
日本人の交渉が下手なだけなのに、相手が悪いことにする日本人w
さすが、不正が国技なだけはあるわw
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 08:27▼返信
これ一枚でどうにかなるものじゃなさそうだけどなあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 08:34▼返信
そもそも論でリチウムイオン電池は衝撃や高温に異常に弱いのでこうやって外部から何か対策するのが基本
発明した開発者曰く、仕様上、外で持ち歩く事自体を想定していないのがリチウムイオン電池なので嫌なら新しい電池を発明するしかない
ただ、今のようなリチウムイオン電池と同等かそれを超える性能で、更にモバイルバッテリー等に搭載可能な額の安価な電池は早々作れないので、対策でのコスト増が嫌なら、新しい電池を開発するより乾電池や充電電池に先祖返りする方が手っ取り早い可能性が高い
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 08:37▼返信
消火するだけって事後じゃん
爆発を防ぐことはできない
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 08:42▼返信
>>13
そもそも国産バッテリが高いのよカメラ用とか
だから安い中韓の互換に流れる
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 08:46▼返信
>>36
まあ一応このリチウムイオン電池は日本の発明品なんだが如何せんかなり古い規格なのが玉にきずなのよね
しかも今では日常的に発明段階では想定されていない使い方をされている関係上クソ電池と言うのはかなり語弊がある訳で……
なにせ発明段階では設置するものに使う想定で作ったため外部へ持ち出す事はおろか手で持ち運ぶ事すら想定していなかったですからね

それを外部に対策を施す事で強引に持ち運べるようにしたのが今の「リチウムイオン電池」なのよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 09:10▼返信
※56
安全には金がかかるんだよ
お前の命の価値は中韓電池並みに安いのかもしれないが
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 09:16▼返信
義務化しても貼ってる表記(大嘘)の令和最新版中華製品が安価で出回るだけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 09:57▼返信
便利そうで興味あるけどYouTuberの検証動画とかってある?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 10:07▼返信
>>59
そしたらその業者に爆発しそうなバッテリー
床に置いとくしかないな笑
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 10:10▼返信
内側に貼らんと意味ないんじゃ難しいじゃね
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 10:36▼返信
そんな簡単に消えるとは思えないので検証がないとなんとも
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 10:56▼返信
中華製バッテリーがそんなもんコスト掛けて付けると思うか?🥴
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 11:36▼返信
国産最高
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 11:39▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 12:01▼返信
うんうん、「こまけぇ~wどうでもいいじゃんそんぬことぉ~wちっせぇ~wwそのくらい読み取れねえのかよバーカwww」だね、うんうん
勿論どうでもいいよ?そして、伝わっているから指摘も出来る訳だよ?うんうん
違うんだよ、問題は・・・こっちが問題にしているのは、ね?
貴方が、バカみたいですよと、バカに見えてしまっていますよと
実際の貴方がどうなのかは知らないし、知った事じゃないんだ。ついでに言うと、そもそも議題自体興味が薄いの
ただ、そんな誤字をする人はとてもとてもバカに見えますよと・・・そう言っているんだ
貴方がここから何を言い返してもそれは単なる買い言葉。何も響かない。時すでにお寿司なのです
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 12:12▼返信
>>58
お前は知らないだろうけど一部のカメラはバッテリ別売りなんだよ
しかもメーカー純正はやたら高い
だから互換品に流れるんだっての
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 12:19▼返信
>単原子として存在したらラジカルだけど、そんなの大気中だとusec以下でラジカルでなくイオンになっちゃうし。

カリウム単体ではないってことでしょ。多分、媒体が優秀

直近のコメント数ランキング

traq