お値段80ドルが議論を呼んでいた『The Outer Worlds 2』69.99USドルへ値下げへ。予約購入者は払い戻し
記事によると
・Obsidian Entertainmentは、『The Outer Worlds 2』のStandard Preorder Edition価格を69.99USドルに値下げすることを発表した。
・Xbox Game Studiosがパブリッシングするゲームの通常版として初の80USドル(正確には79.99USドル)であることが議論を呼んでいた本作だが、現在の市場状況に合わせて69.99USドルに設定するとした。Windows CentralによるXboxの広報担当者への取材によれば、すでに79.99USドルで『The Outer Worlds 2』を予約購入している場合は、払い戻しを受けた後、69.99USドルの価格で再度予約注文できるとしている。
・日本でも値下げが行われるかどうかは、記事執筆時点では不明。
以下、全文を読む
— The Outer Worlds (@OuterWorlds) July 23, 2025
Dear Galactic Citizens!⁰⁰We have received your SOS via skip drone about the pricing. As an organization devoted to making sure that corporations do not go unfettered, we at the Earth Directorate have worked with [REDACTED] to revise the price of The Outer Worlds 2. While this… pic.twitter.com/skOjxWBXIB
— The Outer Worlds (@OuterWorlds) July 23, 2025
この記事への反応
・70ドルでもまだだめ
・貧乏なのでゲームパスでプレイします(笑)でもこれは本当に良い決断です
・まだ高すぎます。もう一度お試しください。
・「高い!」とボロカスに言われてはいたけれど、先日のボダランの価格発表といいパブリッシャーは販売価格にかなりセンシティブになっている様子 多分来年辺りからは本格的に高騰する制作費の見直しに入るんじゃないかな
・価格を下げるということは、予約注文が悲惨だったに違いないが、10 ドルでは大して変わらないだろう。
・この値下げは発売前に売上を伸ばすための単なるマーケティング戦略だというのは間違いでしょうか?
・そもそも値上げするべきじゃなかった。PS5のディスク版で完全版が出たら買うよ
・この調子だと来年にはスタジオが閉鎖されてしまうよ笑
・返信は分かれているようですが、どれだけ変わったとしても、それが変わったという事実は良いことだと思います。誰かがより良い価格設定を求めて戦っていました。彼らに感謝の意を表します。
もちろん日本版も値下げされるよね・・・?
パッケージ版も1000円くらいは下がるのかね
パッケージ版も1000円くらいは下がるのかね
牧場物語 Let's! 風のグランドバザール -Switch
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド -Switch2
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


どれどれ?wwwwwwwwww
あれは狂気の沙汰だから
任天堂なんかニンテンドースイッチ2ゲーム1万円超えで売ってんのにな
このゲームはたとえ59.99ドルでも間違いなく失敗する。Steam同接3万人以下なのが分かる
別にこの価格でも問題なくね?って思ったけど・・。
XBOXの月額課金に誘導する餌なんだろうからそりゃそうなるやろ・・。
ちょい値下げしてそれなら買うとかなる?
任天堂 $NTDOY は、6月にアメリカで1台450ドルの新型ゲーム機(Nintendo Switch 2)を160万台販売。これは、発売初月としては米国で過去最高の販売台数で、従来の記録であるソニーのPlayStation 4(110万台)を上回った ― ブルームバーグ
フォールアウト系かと思いきや、何かつまらなくてすぐ辞めちゃったわ。
2は変わってんのかね。
まるで任天堂みたいだな
ゴキブリやっぱりカービー羨ましかったんだね・・・
めちゃくちゃそっくりなタイトルが複数あって紛らわしい
アホなの?
今まで同発マルチでゲーパスデイワンだったソフトがそんな風に言われたことあった?
通常版9460円、デラックス版13860円、超デラックス版16500円
日本じゃ爆死確定
全部やれば問題なし
マリカーワールドたけぇえええええっ!!w
前は60ドルだったし
まるで任天堂がゴミみたいじゃん!
目の前にある看板のLODモデルを置き換えるのに10秒以上の時間を要し、看板のテクスチャを貼るのには更に数秒が必要になるという。
…のに続き、フィールドを走っているだけでロードが完全に追いつかなくなり画面が暗転、プレイ不能の状態でロードのために待機…プログレスのくるくる回るアレを見ることになってしまう。
黴がどうした?
2Dポリゴンの画面構成が当時珍しくてな。
アストロボットもマリオにそっくりだし
ホライゾンもゼルダっぽいし
ラスアスもルイージマンションだし
パルワールドでポケモンパクるし
2もそんな感じじゃないのかな?
ただパケのマスコットキャラがイラっとするだけであとは完璧すぎないか
だからこそSwitch2ソフト価格が80ドルって異常なんだよ
ゴキブタって貧乏エアプだから自分とこのタイトルもまともに書けないんだな、かわいそ
80 アメリカ合衆国ドル は11,720.00円
まあ確かに高いな
どう見てもアメリカの方が高いが