• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





沖縄にオープンしたテーマパーク








スタッフが演技してくれるコンテンツの

ギャップがいろいろすごい。







2025y07m25d_132723977


2025y07m25d_132736827





テレビなのもあって迫真の演技なスタッフ



2025y07m25d_132745777





しょっぱい恐竜



2025y07m25d_132909775





わざわざ近づいて銃を撃つおっさん




2025y07m25d_132756644





食われて終わり。






この記事への反応



あれ、普通に面白くなかったですか?笑

福井の恐竜博物館の方が100倍良いけど。

なんで沖縄に作った?
しかも貴重な自然が残る地区に。


ユニバにはない体験


ヒカキンのYouTube見たら面白さわかるよ。
てか、行かない方がいい。
めっちゃ混むよ。


いまTBSで特集してるけど、沖縄まで行って行くような施設じゃないな。
これならビーチでのんびりしてる方が有意義。


森岡毅率いる株式会社「刀」プロデュースのジャングリア。

国からお金も入っているプロジェクト。
どうやら既に めくれてしまったようだ。


森岡さんの考えは沖縄へ旅行するなら海や水族館、国際通りで平均1.2泊で帰るのを後1泊延ばして沖縄ヤンバルの森も楽しんでもらいたいと言うコンセプトなので、ジャングリア目的だけの人はあまり向いてないと思います。ジャングリア+他の観光スポット巡りと考えたら沖縄へ行く価値あると思います^_^

チープさは、西武園ゆうえんちと同じ人がプロデュースした時点でわかってた


絶対潰れる七百億円
中抜きチュウチュウじゃない事を祈る。





正直わりと笑える気はしてるけど日本人には向かなそうだ


B0FGXFTZKL宇宙兄弟(45) (モーニングコミックス)

発売日:2025-07-23T00:00:00.000Z
メーカー:小山宙哉(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
4046849762ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編2 (MF文庫J)

発売日:2025-07-25T00:00:01Z
メーカー:衣笠彰梧(著), トモセ シュンサク(イラスト)
Amazon.co.jp で詳細を見る
4092274262ポケモン生態図鑑

発売日:2025-06-18T00:00:01Z
メーカー:株式会社ポケモン(著), きのしたちひろ(イラスト)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FH8WDC68陰の実力者になりたくて! (16) (角川コミックス・エース)

発売日:2025-07-25T00:00:00.000Z
メーカー:坂野 杏梨(著), 逢沢 大介(その他), 東西(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(287件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:32▼返信
沖縄は中国領土
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:32▼返信
沖縄人は中国人になりたがっている
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:33▼返信
お前ら生きてる価値ねーから死ねや
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:33▼返信
今オフパコしているとクソコテが言っている
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:34▼返信
なんでCMで竜脚類いんのかと思ってたけど恐竜パークだったんだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:34▼返信
中国人は沖縄人になりたがっている
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:35▼返信
強風干ばつからの洪水コンボで死にまくってる中国人は沖縄が羨ましい
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:36▼返信
日本の敗北を認めます
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:36▼返信
正式にオープンしたらホンモノ混ぜてちょっとした緊張感出るようにしてくれるはず
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:37▼返信
>>9
ホンモノwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:37▼返信
>>1
ジャングリア 彼女が居れば どうにでもなるし
ジャングリアの中埋もれた 思い出話
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:37▼返信
価値のない人間なんていない
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:38▼返信
ついでに寄る施設だからクオリティはいいじゃない、でも700億円ね

バカじゃねーのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:38▼返信
ぼくらは目指した~ジャングリア
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:38▼返信
中国の敗北を認めます
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:38▼返信
ロシア、ガソリン輸出規制を強化へ=関係筋
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:39▼返信
美ら海水族館行くついでに行く場所でしょ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:40▼返信
貴重な自然を破壊して作るテーマパーク
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:40▼返信
※11
文章に絵文字入れてリプしてそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:40▼返信
ニュースで見てもなんかしょっぱい出来だなぁと思っちゃったが今時日本でこういうのにチャレンジする人は希少だと思うし頑張ってほしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:40▼返信
ユニバのジョーズも笑えるけどな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:40▼返信
1週間前に修学旅行ぶりに沖縄行ったけど那覇空港が思ったより発展してなくてビビったわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:40▼返信
>>11
中抜き完了してそろそろ逃亡しそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:40▼返信
働け
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:40▼返信
日本人は何にでも超一流を求めすぎ
ろくに金出さないくせに
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:40▼返信
沖縄に恐竜は無理がある
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:41▼返信
>>18
ここ元ゴルフ場だけどな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:41▼返信
どちらかといえばカメラマンの頑張りがすごい
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:42▼返信
目の前で隊員の死を見せるアトラクション
結構怖い ホラー?
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:42▼返信
沖縄はそのへんの川をガサガサして熱帯魚を捕るところ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:42▼返信
ハムスターの品種でしょ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:42▼返信
中国人観光客呼ぶしかないなw

自称愛国日本人(笑)は文句ばかりでお金落とさないからなww

沖縄が中国領になっても恨むなよバカウヨww
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:42▼返信
コモドオオトカゲを20匹ぐらい放っとけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:42▼返信
>>18
なんも調べずに見当違いの文句だけ言い出す弱おじwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:43▼返信
USJでよくね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:43▼返信
>>1

USJ誘致を蹴っておいて今更こんなもん作るとか、やっぱ沖縄ってバカだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:43▼返信
食われるアクションからの落下で事故起こりそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:43▼返信
俺ら独身弱者男性でも楽しめるようなものはあるのかね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:44▼返信
恐竜ねぇ...宇宙人テーマパークのほうが面白い
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:44▼返信
あ、反日偏向報道のTBSさんじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:45▼返信
外人にも向かないだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:45▼返信
>>3
はいAUTO!
数ヶ月後の早朝に、誰か来るのか楽しみに待っててね
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:45▼返信
割と子供に好評だって聞いたけど
夏休みで結構客入ってんじゃないの
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:46▼返信
やられるだけじゃつまらない
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:46▼返信
>>21
動画で見たらユニバの方が仕掛け動きまくりで迫力あって草
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:47▼返信
沖縄県民が営業終了したゴルフ場跡地の有効活用を模索して八年以上の月日をかけて建設したのだけど
まぁ・・忍者村だから恐竜キッズ向けだと思って間違いない
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:47▼返信
CMのCG詐欺の時点でもうわかりきってる
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:48▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
49.投稿日:2025年07月25日 14:48▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:48▼返信
子供には本物並みに感じられるんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:48▼返信
チームKATANAさん()これどうするの?もしかしてユニバはマグレってこと?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:49▼返信
中国の文化を紹介するテーマパークのほうが良かったね

沖縄はいずれ中国領土になるんだしw
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:49▼返信
恐竜見た事ないくせになんでショボイとかいうの?🥺
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:50▼返信
食べられた後にスタッフが口から下半身だけ垂れ下がってブラーンってなってるところが一番面白いのに
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:50▼返信
森岡は毎回やり方同じやねん、今ある機能してないものを見方を変えさせてさも新しいことしますっていう
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:51▼返信
子供にウケそうな感じでいいじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:51▼返信
ジャパンにしては上出来、上出来👏w
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:51▼返信
こういうスタッフの演技力とかに頼ってるのは絶対に長続きせんやろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:51▼返信
最初だけちょっと盛り上がって一瞬で飽きられ忘れ去られる
ゴキステのゲームみたいなテーマパークやね
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:52▼返信
ポケパークも本物のポケモンじゃないしショボいの確定してる
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:52▼返信
Mission accepted 30周年記念映像 「新機動戦記ガンダムW -Operation 30th-』 周年を迎えた『ガンダムW』を新規映像と共にお届け。 フルverはガンダムチャンネルにて公開中

未だにファンが多かったらしく余裕のトレンド入り
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:52▼返信
>>59
未来のポケパークやな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:52▼返信
今ここ行くなら福井の恐竜博物館ガチお勧め
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:52▼返信
チーム刀に騙されたヤツww
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:53▼返信
売国テレビが進めるテーマパーク怪しい
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:53▼返信
我が国は2000円の映画館でしか(´・ω・`)
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:55▼返信
直接開発できないから
これから中国資本に売るんだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:55▼返信
700億円のうちいくらが中抜きなのかなぁw

ご愁傷様w
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:55▼返信
うるせえええええええええええええ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:56▼返信
ヒグマに差し替えたら少しはましになるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:56▼返信
そのうちホモビの舞台になりそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:56▼返信
絶対こけるよなこれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:57▼返信
万博よりは・・・・・いやつまらなそうだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:58▼返信
報道ステーション迫真の所村634で笑かしてもらったけどやっぱりみんなこういう反応なのね…
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:58▼返信
一回こう言うタイプで当てた成功体験があるからゴリ押ししちゃうのよね。しょぼいし寒いって。
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:58▼返信
このクオリティーに掛かる金額じゃねぇwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:58▼返信
中国の怪しい遊園地にも劣るな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 14:58▼返信
食われる役楽しそうやん
そこが体験できれば良かったのにな
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:00▼返信
恐竜以外は神戸のネスタリゾートと同じものを置いたんだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:00▼返信
糞ゲー感あるな
からすまは現地行ってレビューしろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:00▼返信
衰退国の末路
こんなの中国人に見られたら笑われちゃうよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:01▼返信
とりあえずこれ一部でしかないしHP見たらもっと色々あるみたいだから全部見てから判断した方が良いぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:02▼返信
日本語が上手い中国人たちの出し物
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:02▼返信
おい沖縄で護国神社が外国人に破壊されたぞ、記事にしろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:04▼返信
沖縄と言う日本においては稀有な自然を堪能できる場所まで行ってテーマパーク…
アホなのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:05▼返信
パークの紹介動画みたけど動物園と違って全てがパチモンだからテンションあがんねえな
なんくるないさーで行けるレベルじゃないんだわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:05▼返信
しょぼくてもいいじゃないか。どうせ恐竜なんて捏造された存在なんだから
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:05▼返信
横浜中華街を過剰に取り上げるだけで満足しておけよ、石破政権
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:06▼返信
クソ過ぎるw
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:06▼返信
沖縄が駄目なら次は北海道だ!
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:07▼返信
森岡マジックもここまでか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:07▼返信
まぁ海は入れない時期なら行ってもいいんじゃね
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:08▼返信
底辺ユーチューバーたち「任せろ!」
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:09▼返信
たしかに福井の恐竜博物館の方はガチやなw
問題は福井がどこにあるのか誰も知らないこと…
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:09▼返信
参院選失敗したから、中国人を移住させた地方で頑張るしか…
くそう!沖縄の恐竜テーマパークは死産に終わってる!
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:10▼返信
沖縄にこんなの求めて行くヤツなんてほとんどおらんだろ…
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:11▼返信
なだぎのオリンピック味ある
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:11▼返信
そう考えるとディズニーランドって凄いよなぁ
カルフォルニアのディズニー行った時スパイダーマンが建物の屋根の上を空飛びながらバク宙しててまじでビビった。あんな事できるならオリンピック選手だろうねとか家族と話してたらロボットだったし
日本もアミューズメントつくるならハリボテじゃなくちゃんとロボットつくれよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:13▼返信
子供が喜べば別にいいだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:13▼返信
日本人ってほんとこういうの様にならんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:13▼返信
ディズニーことオリエンタルランドは、
古くからの土着のヤクザが仕切っているので事業も安定していますよ
岸田・石田政権以降に無理やり仕立て上げられた中国人事業とは違う
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:14▼返信
スゲー
ジュラシック・パークみたいじゃん!!😨
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:14▼返信
日本人ではなく、些末な中国系事務所のタレントです
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:16▼返信
※97
的確だわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:18▼返信
子供向けなら問題ない
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:19▼返信
なんで恐竜とかなんだ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:19▼返信
こんなの子供がトラウマになるわ、大人は失笑しながらとか
すぐにつぶれそうである意味怖い!
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:20▼返信
絶対潰れる
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:20▼返信
一日何回喰われるんだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:20▼返信
>>85
自然て、海の事か?潜らなきゃ見れんだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:21▼返信
ウチの田舎の遊園地でやってたら普通に楽しむけど
ググったら入場料6930円かぁ…
ついでに言うと外国人は割増で8800円 うーむ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:22▼返信
そりゃー、中国人向けだろ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:22▼返信
政治のために移住を矯正された中国人の就職先ですね、これは
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:22▼返信
>国からお金も入っているプロジェクト。
どうやら既に めくれてしまったようだ。

商工中金は、資金集めが行き詰まった場合も想定し、国の資金を入れることも刀側に提案していた。だが、森岡氏や加藤氏は首を縦に振らなかった。「絶対に100%民間投資による事業でなければならない」(加藤氏)。民間が自らの責任でリスクを取ってこそ成長できると考えるからだ。その点でも国の資金ありきの事業が多い沖縄でこれまでとは一線を画すプロジェクトだ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:22▼返信
こういうのでいいんだよなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:22▼返信
ショボすぎて思わずヘラヘラ笑ってしまった
よーできてるなぁーでもない爆笑でもないレベルの物に税金をマジで使ったの?沖縄アホなの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:22▼返信
普通に行きたいわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:22▼返信
>>1
だから沖縄県民は敵対国家人戦争始まったら全力で始末しないとな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:23▼返信
子供は喜びそう
120.116投稿日:2025年07月25日 15:23▼返信
>>114
ああ、税金入ってないんだ
よかったよ
これで血税注入とかなら笑い話にならん
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:25▼返信
しょっぱいとは思わんけどな
すぐ潰れそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:26▼返信
なんだなだぎ武、こんな所でバイトしてたんか
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:26▼返信
緑の恐竜
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:28▼返信
広告代理店と、民放キー局には莫大な税金が垂れ流されていますよ
米価格高騰で補填している大阪万博のように
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:29▼返信
始まって終わるのこれで全てなの?
何のストーリー性もないんだが
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:29▼返信
子供が喜ぶか次第やろ。こういうテーマパークなら
沖縄と言う立地がどう転ぶのかと言う話はあるにしても
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:29▼返信
行かん馬鹿が一々文句言って…アホらし
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:29▼返信
>>58
ディズニーランドのジャングルクルーズは40年以上粘ってるぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:29▼返信
>>124
へえ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:30▼返信
これ動画で見たらもう満足するタイプだろ
わざわざテレビで紹介していいのかよって見たとき思ったわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:31▼返信
北海道にはどんなテーマパーク(低予算高搾取)をつくろうかなあ…(石破茂)
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:31▼返信
あらら
また中国人が反応しちゃった
わかりやすいね、君たち
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:31▼返信
>>118
やれもせんのに威勢の良い事だけは言うんやな口だけ野郎
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:32▼返信
全国でサファリパークが運営されているのは、動物に愛着を持てると言う要素が大きいと思うんだけどな
人工物の恐竜でこれが成立するだろうか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:32▼返信
>>132
へえ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:32▼返信
>>1
中国の野菜の方が安全ですby参政党 神谷
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:33▼返信
連日、日本人ぽい中国人の性犯罪が世間を賑わしていて泣ける
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:34▼返信
お前たちのハゲは、日本人とも韓国人とも異なるんだよ
それに加えて、お前たちの下卑たけたたましさは何だ?いい加減に黙ってろよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:34▼返信
これってディズニーランドと肩を並べるレベルになるって言ってたやつ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:37▼返信
ヤクザの本質としては、ディズニーランドことオリエンタルランドに肩を並べるのでは?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:38▼返信
ショボくはないんだけど今さらユニバレベルの恐竜見せられてもな感はある。
それとは別に広大すぎるように見える敷地と一つ一つのアトラクションが体感型で、スタッフの力量も必要かつ回転率悪そうなのが採算合わなそうで心配。
最初は盛況だろうし頑張ってほしいけど今のところ数年後普通に赤字エンドしか見えない。
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:39▼返信
子供騙しクォリティーでワロタ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:39▼返信
USJがかわいそう
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:40▼返信
数年後に廃墟になってそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:40▼返信
数年後どころか死産で笑える
大阪万博と同じで、バイト代払った中国人が数日通った時点で頭打ちでしょ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:42▼返信
沖縄だから自然の中はわかるけど、 沖縄だから恐竜はわからんかった

沖縄 ならシーサーに食われロ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:43▼返信
甘噛ティラノ優しいね
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:44▼返信
※2
虫国人になりたいって、わざわざ人以下に落ちたいやつはいないだろw
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:44▼返信
はるばる日本に来てまでしょうもない恐竜に噛まれてる中国人キャストは、自尊心無いの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:44▼返信
まあ子供は喜ぶんじゃない
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:44▼返信
報道ステーション見てたけど
芝居がくっさかったし、恐竜もショボかった
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:45▼返信
沖縄って恐竜の化石が出土したなんて話あるん?
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:45▼返信
メイン客層は中国人だろどうせ
中国の成金は喜んでくれるよw
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:47▼返信
基地には環境破壊があるから反対!反対!っていてるオール沖縄さんはどこ行ったの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:47▼返信
ハリポタのやつと同じにおいがする
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:47▼返信
3年でコケる予感(予言)
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:51▼返信
石破本人はともかく、参院選で惨敗した時点で、周辺の連中は
中華資本のこの出し物は失敗したと自覚してただろ、オープン以前に
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:54▼返信
別にチープじゃ無いだろ
Switchユーザーからしたらリアルなモデリング
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:54▼返信
でかいだけで十分よ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:54▼返信
総工費
東京ディズニーランド 約1800億円
東京ディズニーシー 約3350億円
ファンタジースプリングス 約3200億円
ユニバーサルスタジオジャパン 約1800億円

沖縄ジャングリア 約700億円
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:55▼返信
カプコンが新作ディノクライシス出したらネタにされるんちゃうか😅しらんけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:56▼返信
日本人のふりしてきた中国人がどうコメントしたらいいの迷っていて笑う
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:58▼返信
案外楽しそうじゃん
恐竜がチラッチラッで見てるかと思ったら、喰われてオモロい
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:58▼返信
何もかも酷いよな、動物園とか作ったほうがよかったんじゃないか?
こんなのに税金使ってるとかまじでふざけんなって思ったわ!
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 15:59▼返信
参院選の前から岸田・石破政権が国家予算割いてきたからね、仕方ない
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:01▼返信
>>160

レゴランドの総工費は320億でジブリパークの総工費は340億円なんだよな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:04▼返信
NHKまで含めてテレビでバンバン特集してるけど
映像を見る限りはそうとうショボく見えるな
サファリカー移動の道中にいた恐竜がほぼ置物なのは最悪だろ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:07▼返信
行ってないから施設についての評価はしないが、この辺りでは、
ネオパークオキナワと、海洋博公園の植物園がお気に入り。
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:07▼返信
行川アイランド。バーベキューしながら、スーパー戦隊のヒーローショーを見たなぁ
そして、潰れて、キョンが大繁盛して害獣被害を拡散
ジャングリアは、絶対に海外から動物を連れて来てはいけない
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:08▼返信
他のテーマパークもこんなもんだぞ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:11▼返信
戦隊もの好きなちびっこにはいいんじゃね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:11▼返信
自然が好きな奴は東南アジアとかに行きそうなイメージがある
あんま流行らない気がするなあ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:13▼返信
イオンの無料イベントレベルで草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
福井の恐竜博物館行ったことある人なら失笑レベルだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:13▼返信
客はどういう立ち位置でこれを見るんだ?

それはそれとしてまとめサイトがネガキャンはまずいでしょ
しょぼいってのははちまの感想でしかないわけでね
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:13▼返信
とりあえず箱はデカいからこれからよね
今はライセンスいらない恐竜くらいだけど何かと組むかも知れないし
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:16▼返信
人入りの恐竜着ぐるみの方がいい
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:16▼返信
ゴミテレビもあんま取り上げてないしな(´・ω・`)

USJみたいに一度ポシャってピンチになってからのテコ入れが勝負ちゃうかな
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:17▼返信
激流の川を下るアトラクション作れよ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:17▼返信
日本は財源が無いんですよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:18▼返信
貴重な自然がーって、ここゴルフ場の跡地だよな?
そもそも環境破壊済みの場所に自然を守れもクソもないような…
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:18▼返信
>>124
それがなにか悪いんか?
広告に金をかけるのは当たり前だろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:18▼返信
中抜きでショボくなっただけだから
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:19▼返信
バクマンでやってた「シリアスな笑い」かw
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:21▼返信
サムネの施設はあるのか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:21▼返信
そういやヒカキンにも動画あったな

Youtuberにも金バラまいて宣伝してもらってるのか

これはコケるw
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:23▼返信
>>42
もうその昭和のネタやめたら?
ホント爺臭い
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:23▼返信
着ぐるみショーみたいなので結構リアルに見えるのあるやん
着ぐるみの小型恐竜に追いかけ回されるようなのだったら面白そうなのに
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:24▼返信
これに700億まじかw
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:25▼返信
>>27
え?自然のゴルフ場ってこと?
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:26▼返信
東京ドーム一個分ってマジ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:27▼返信
※114
コケたら中国企業に売っぱらう算段だから国を入れたくなかったんじゃね?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:28▼返信
>>53
そう感じたからだろ
他にあるか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:29▼返信
恐竜を倒して沖縄は平和になった!
鳴らせよ三線!響けよパーランクー!
さぁ今日はみんなで朝までカチャーシーを踊ろう!

これしかないだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:30▼返信
カメラマンがズームぐわんぐわんさせて演出に協力してて草
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:33▼返信
食われるオチなんだからリアル過ぎたらダメなんだわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:35▼返信
まぁ失敗するわ。1年はそこそこ人来るけど2年、3年経ったらガラガラやろな。
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:37▼返信
環境破壊してまで作ったのがコレ

基地でも一緒じゃん
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:39▼返信
コロナ禍からウクライナ侵攻で全世界の建築資材が高騰して今に至る
更に人件費も高騰したのでマンションの修繕費用の見積もりが想定の3倍近くになってしまい
やるべき大規模修繕が行えないマンションが日本の都市部でも多いよ
ジャングリラも計画当初の倍以上の費用を使って完成にこぎつけたそうだけど
離島の沖縄だから建築資材を持っていくだけで本土よりずっと金がいるからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:40▼返信
※196
ハウステンボスやUSJやレゴランドも作った当初はそう言われてたよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:41▼返信
まあ未就学児が泣く程度の演出できてりゃ十分だろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:41▼返信
旅行好きって多いけど結局やってる事が大した事なくて単に濫費を楽しんでるか普段の生活がよっぽど鬱屈してる方しか思えない
フェリーに乗ってなんでディナーとかプールとかやる必要があるん??それおもろいか??
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:42▼返信
リピーターが絶望的に来ない設計
イマーシブなコンテンツは人件費高騰で絶対長続きしない

植物の繁殖力考えたら景観の維持費も大変
ディズニーがいかに考え抜かれてるかよく分かる
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:44▼返信
コロナ禍初期において、日本社会と経済を破壊したのは外資系企業
それを早々に忘れて、中国資本のゴミに等しいビジネスを笑って受け入れる滑稽さに泣く
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:46▼返信
>>189
元々手をいれてたところにテーマパーク作ったって話に自然のゴルフ場とかいう頭悪すぎる事言い出す系弱おじ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:46▼返信
なにもかも日本クオリティて感じやねえ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:47▼返信
あんな恐竜で満足するのか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:48▼返信
何から何まで、中国人が押しつける中途半端かつ強引なアホビジネス
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:50▼返信
凄いの期待してたからなんか悲しくなる
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:53▼返信
>>201
フェリーは移動手段でしかないだろ
退屈だから料理や娯楽を提供してるだけで
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:55▼返信
テーマパークは子供が楽しむ場所だからね
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:57▼返信
家族で楽しむ場所でリアルな恐竜が出てきてリアルに人間食い殺しちゃ
わざわざ沖縄までやってきてこの施設に遊びに来た家族が楽しめないからね
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 16:58▼返信
石破と岸田を食わせろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:00▼返信
出来の悪い特撮を生で見せられてる感じだな
シンゴジラみたい
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:01▼返信
USJ立て直した森岡毅がプロデュースしてるって事で話題になったけど
駄目そうだなこりゃ
客を呼ぶアトラクションのクオリティが高かったUSJと異なり
あまりにもしょぼすぎる
森岡毅のメッキが剥がれたとか言われ始めてるし
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:02▼返信
>>199

レゴランド、10年も倒産しないのは不思議。
入場料高いし子供向けでショボいし。昭和かと思うほど時代遅れの技術。
USJやディズニーと比べて恥ずかしすぎるクオリティー。あんなの誰が行くんだよ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:02▼返信
PV詐欺過ぎるよなこのテーマパーク
まああんなの実現出来る感じはしなかったけど
それにしてもだよw
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:02▼返信
普通に子供は楽しめると思うよ
ヒカキンのプロモーション見たけど結構頑張ってると思ったわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:03▼返信
子供が楽しむ場所



少子化だからダメやんwwwwwwwwww
リピーターや大人も楽しめないと長期的には失敗やぞwwwwwwwwwwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:03▼返信
Tレックスに車が追いかけるのはないのか。
がっかりする。
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:04▼返信
開園時間が夏場過ぎると短いのもネックとか言われてんなこのテーマパーク
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:07▼返信
なんだこれウンコ恐竜じゃん

どうせナンクルナイサとか言ってんだろ

バカじゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:10▼返信
レゴランド レゴというブランドがもう強い
ディズニー 唯一無二の世界的なキャラクター性
USJ 任天堂や有名映画など強力なIP

沖縄のコレ ぱっとしない恐竜 ←だめやこれw失敗確定やwwwwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:10▼返信
本来なら、参院選で石破政権が圧勝して中国人ビジネスが大成功する流れだったんだよ!
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:10▼返信
沖縄っぺには面白いんじゃない?
他にいくらでも娯楽のある本土の人間が行くような場所じゃない
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:11▼返信
ジュラシック・パークって、恐竜が出てる時間は5分だけらしいね
スピルバーグの演出で、常に恐竜が近くにいる雰囲気を出してる
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:14▼返信
あんまりリアルだと子供が怖がるしコミカルな恐竜にしたんやろうなぁ知らんけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:14▼返信
マリカワールドより面白そう
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:16▼返信
ガンダムのテーマパークを作った方が客が入るんじゃないか
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:16▼返信
5年後くらいに巨大廃墟になってそうw
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:19▼返信
動きがもっさりしてて作り物感ある恐竜
高いところを渡るやつの方が面白そうだな
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:19▼返信
子供に人間が捕食されるシーン目の前で見せるの草
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:21▼返信
ヒカキンが紹介してたけど

メインはこういう芝見るところじゃなくてジープみたいなのに乗って道を走るところやろ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:22▼返信
足バタバタさせるだけじゃなく中まで入ってけばよかったのに
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:22▼返信
※233
そんな所までやってたら次の客が来たときに芝居が間に合わないじゃん
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:24▼返信
言うほどチープでもないし実際に現地で体験するとそこそこオモロイだろうな
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:24▼返信
恐竜を見るのなら、日本人は福井へ行くよなぁ
たぶん中国人旅行者目当てなんだろうけど
1年後に残ってるかどうか怪しい
たぶん廃園になった跡地を中国人が買うまでセットになってるんだろうと予想
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:25▼返信
ディズニーはスペースマウンテンの改装費だけで560億よ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:26▼返信
そもそも沖縄の北側になるので
普通の観光地は南側に集中してるので
立地的に成功しない
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:26▼返信
>>227
ジュラシック・パークみたいなコースあるよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:28▼返信
またお友達募金
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:29▼返信
仮にそれなりのクオリティでも、娯楽に溢れた昨今ではテーマパークの目玉が恐竜やジャングルってだけでは物足りないよね悪いけど
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:29▼返信
>>238
美ら海水族館とセットで行くとこでしょ、これ
周辺で一泊させられたら万々歳なのかと
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:37▼返信
やんばるの森のツアーに行ったほうが楽しそうだな
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:41▼返信
行列50人ってYahooニュースになってたけど50人は少なすぎない!?
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:42▼返信
地方の遊園地としてはまあまあがんばってんじゃないの?
キッズはよろこぶと思う
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:42▼返信
貴重な自然潰して作るのがこれ…
うちなんちゅの考えることはようわからんな…
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:42▼返信
本物の自然が売りかと思ったら
偽物の恐竜出してどーすんだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:42▼返信
>>244
少なすぎてニュースになったのでは?
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:43▼返信
>>215
バックが太いねん
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:47▼返信
恐竜のテーマパークとして何が見たいのかと言えば
リアルジュラシックパークなわけで、恐竜に襲われたいわけではないだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:50▼返信
マジでコレの責任者だれなん?ディズニーランドにも関わってるなんちゃら~とか説明されたけどゼッテー違うだろこんなしょぼいの。なんでこんなしょうもないの作ったの?
しかも車を何時間も走らせないと行けない場所にハリボテ機械動物園行く人いるわけないだろ。立地と求めてるもんなんもかんも噛み合わない
マジで資源と時間と金と土地の無駄!!!!!!!!!!!
どうせなら世界一の絶叫系遊園地のほうがギリまだマシだわ
それならなんどでも遊びに行けるけど恐竜ロボットがいるからってリピするわけねえだろ
ディズニー系は映画やキャラにファンがいるからずっと人気なんだよ。恐竜好きなんですよ~なんて人そうそう出会わないよ
マジでいらんもん作ってくれたな。地元民として土地と資源のこの先の他県民や観光客のがっかりがくるのわかりきってる怒りに対する意見より。
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 17:51▼返信
森岡また失敗しそう。こいつUSJ以降全部失敗してないか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 18:00▼返信
世界旅行船用や
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 18:16▼返信
なんでこの最強IP大国でわざわざ恐竜テーマパークなんだろう
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 18:18▼返信
石破政権と中国人の頭では恐竜を持ってくるのが限界でした
大阪万博でも、頑張ったほうなんです
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 18:26▼返信
この恐竜には子供もがっかりしそう
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 18:51▼返信
そもそもクソ暑い中歩き回って恐竜みて楽しいか?俺は楽しくない。もっとキラキラした感じがいい。
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 18:56▼返信
美ら海水族館のついでにジャングリアとはいうけど、那覇空港から美ら海水族館の時点で交通機関使うなら片道2.5時間かかるんだよな…
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 19:02▼返信
開演前に逮捕者が出たパークだっけ?実に沖縄らしいな。
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 19:29▼返信
そのうちアニメやらゲームとコラボしそうw
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 19:30▼返信
恐竜いらんな
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 19:42▼返信
しょぼいのならいかん
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 20:16▼返信
廃墟になったら遊びに行きたい施設
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 20:18▼返信
恐竜ならUSJでよくね?
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 20:24▼返信
>>264
ダチョウ王国でオケ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 20:36▼返信
大阪>>>>>>沖縄
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 20:38▼返信
>>199
ユニバは言われてなかったで
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 21:01▼返信
オープンまであと1年あるしこれから改善されるやろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 21:10▼返信
過大評価
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 21:33▼返信
中国のユニバで恐竜が追いかけてくるのスゲエよな
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 21:39▼返信
結構頑張ってると思うが?
何も出来ないしないくせにお前らは相変わらず批評家気取りのゴミムシだな
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 21:43▼返信
>>271
ゴミムシくらい無視できねーのか?
虫だけに
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 22:42▼返信
ダチョウらんどからダチョウ借りて、ダチョウに乗るアトラクション作れよ。
FFとコラボしてダチョウをチョコボにすれば良い。
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 23:24▼返信
万博の恐竜はそこそこいい感じなのに
予算の違いか
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 23:30▼返信
想像以上に作り物感がハンパなかったw
まあ貧乏な今の日本ではこれが限界なのかもね
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 23:53▼返信
ジョーズもすごい作り物感あるけど水の上なのが臨場感あるんよな
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月25日 23:56▼返信
なんか日本のドラマとか映画の悪いとこを凝縮したような熱血演技がうるさくてだるい
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 01:45▼返信
平成初期のジュラシックパークブームの頃なら大うけしてそう
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 04:14▼返信
修学旅行がここになったら地獄だろこれw
もっと沖縄らしい観光地回った方が良いよ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:25▼返信
>なんで沖縄に作った?
>しかも貴重な自然が残る地区に。

元ゴルフ場です
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 09:59▼返信
夢でキスキスキスキスキスキスキス
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 10:45▼返信
沖縄の貴重な自然ぶち壊して無駄金使って誰得の無駄施設 もう終わりだよ沖縄
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 10:49▼返信
テレビで見たが、全体的に浅草花屋敷以下じゃね?くらいショボすぎる ホテルも無駄に高すぎ で金持ち外人向けやわ 日本人ファーストは何処に
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 11:14▼返信
>>282
どのみち沖縄はまた戦場になるよ
台湾侵攻の際に米軍が介入すれば否が応でも巻き込まれる
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 11:53▼返信
恐竜のデザインもオワタレベル 余談だが、ジュラシック新作の恐竜のデザインもなんかイマイチでしかもメタボ過ぎでバランスが悪すぎる で監督がギャレゴジの人でだからかみたいな
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 12:25▼返信
歌舞伎町タワーの二の舞確実の負の遺産 もう終わりだよこの国
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 22:36▼返信
ショボイと思ったら中国案件なのね

直近のコメント数ランキング

traq