• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ファイブスター物語(2025年9月26日放送) | アニメ26 | 無料アニメ番組 | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)
AmmcbYaF



記事によると





デジタルリマスター版無料テレビ初放送
テレビアニメ『重戦機エルガイム』のキャラクターデザイン・メカニックデザインを務めた永野護による原作コミック第1話を元にしたアニメ映画化作品


科学文明が緩やかに衰退を始めているジョーカー太陽星団を舞台に、光の神・天照(アマテラス)とその妻である人工生命体ファティマ・ラキシス、そしてファティマと共に最強の戦闘兵器モーターヘッドを駆る戦闘人間ヘッドライナーたちの数千年に及ぶ歴史を描く。星団暦2988年。惑星アドラーに降り立った美青年、レディオス・ソープ。‶おひろめ〟のために連れていかれたファティマ・ラシキスを助け出そうとユーバー大公の城へと乗り込むが・・・。ファティマとは?そしてアマテラスの正体は?謎が謎を呼び、運命の糸は巨大な戦いに向けてつむぎだされていく・・・。

原作者は「機動戦士Zガンダム」などに参加したことでも知られるデザイナー・永野護。原作は1986年の「月刊ニュータイプ」での連載開始以来、巨大ロボット:モーターヘッド、人型有機コンピュータ:ファティマなど独特の世界観をもち、今なお絶大な人気を誇る!キャラクターデザインは、人気アニメシリーズ『ロードス島戦記』、『宇宙戦艦ヤマト2199』を担当した結城信輝!
番組情報

【メインスタッフ】
監督:やまざきかずお
脚本:遠藤明範
原作:永野護
撮影監督:三沢勝治・古林一太
美術監督:金子俊英
音楽:朝川朋之
製作:角川春樹
企画:田宮武
プロデューサー:植田益朗
キャラクターデザイン・作画監督:結城信輝

【キャスト】
堀川亮:レディオス・ソープ
川村万梨阿:ラキシス
田中秀幸:Dr.バランシュ
永井一郎:ユーバー大公
佐久間レイ:クローソー
若本規夫:ボード・ヴェラード
井上和彦:コーラス三世
速水奨:ノーミン
二又一成:トローラ
鵜飼るみ子:リトラー
横尾まり:メガエラ
佐々木るん:アイシャ
中多和宏:スパコーン
鷹森淑乃:リイ・エックス
山寺宏一:男B

以下、全文を読む

この記事への反応



円盤化しないんだから録画じゃ録画じゃあ!
家宝にする予定ですわ~


宇宙皇子目当てで行ったのに、劇場出たら宇宙皇子の記憶は喪失してこちらにドハマリした人挙手。


早速録画予約せねば!


えー!まじかー!録画の準備しなければ!


劇場で観て、円盤も持ってるけど出し入れめんどくさいから絶対録画します。


劇場で観たし、何年後かにDVDも買ったんだけど、DVD版の音量めちゃくちゃ小さくなかった?
観る度にテレビのボリュームを上げて、再生を止める度にボリュームをさげてたんだけど、いいかげん腹が立って手放したわ
……そんな思い出、あと京都ボークスの店舗内のテレビで年中エンドレス再生してたよね


ジタルリマスター版か。初のアニメ化だから、見るしかない。ところで「ゴティックメード」の方は?


見ます見ます!!!
ありがたい!!


信じられるかい?山寺さんがモブなんだぜ!
しかもベジータとフリーザは既にここで戦ってるんだ。


エルガイム繋がりで来たか!
まだ見てないから楽しみ結構色々やってくれるBS12ありがたい。





なんで急に今・・・!?


B0F6MPRC48明末:ウツロノハネ -PS5

発売日:2025-07-24T00:00:01Z
メーカー:505 Games
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DYDW8GZJ鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2 【早期購入特典】ufotable描き下ろし合体奥義みにきゃらイラスト マルチケース[4種セット] 付 - Switch

発売日:2025-08-01T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FGPFLNVH【ポケモン抽選キャンペーン応募用紙付き】【オリジナルデザインBOX入り】Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition(ポケモン レジェンズ ゼットエー) -Switch2 【Amazon.co.jpオリジナル特典】カトラリーセット 同梱 & デジタル特典「トレンチコート&パンツセット」 配信

発売日:2025-10-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F5WYBM6Lドンキーコング バナンザ -Switch2

発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(204件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:31▼返信
エルガイム
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:32▼返信
矢部え
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:33▼返信
バスターランチャー改発射!
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:33▼返信
1987年連載~
2025年18巻発売

まだ完結してないのかよwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:33▼返信
GTMやれや
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:35▼返信
ポセイダルは生きていた
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:36▼返信
最近illitがファイブスターの楽曲使ってて海外でも結構話題になってたな
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:37▼返信
絶対完結しないのに見る価値ある?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:38▼返信
バンナムはさんせいとう推しか
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:38▼返信
完結編がない 中途半端
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:39▼返信
>>1
以下1989年の映画で懐古話するおぢ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:43▼返信
これ昔見たけど話がよくわからんかったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:43▼返信
エアーズアドベンチャーリメイクしてくれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:43▼返信
>>11
マンガ読んでみたけど物凄い濃い書き方してて、絵もごちゃごちゃで見るのキツかった
アニメになるのは助かるわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:45▼返信
>>13
セガサターンのゲーム
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:45▼返信
宇宙皇子と2本立てで上映されたので、1時間ぐらいの短い映画だったな
サイレントメビウスとアルスラーン戦記の2本立てとか、さらに風の大陸との3本立てとか
この時代のアニメ映画は原作に誘導するための宣伝が主目的みたいな映画が多かった
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:46▼返信
安彦良和の横の席にいた永野護は、ニュータイプに見えたらしいよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:48▼返信
>>12
作中に出てたアマテラスは主人公の指示でアイシャが変装してたってのと、
主人公ソープの正体がアマテラスってのが映画見ただけだと分かりにくいのが原因かと
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:49▼返信
主人公が変装体っていう時点でもう分かりづらいのに
キャラデザの癖強いのと民兵たちの首落としまくるミラージュ騎士団のどう見ても悪役だろって絵面で人選ぶんだよなあ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:49▼返信
専門用語多いし設定も細かいのが難点だけど、ハマると面白いよな
なんだかんだで魔道大戦も面白い
ツラック隊の集団戦は色々な勢力が入り混じって良かったし、パルセットが○○だのが衝撃だったけどヨーンとデコースの決着も気になる
まあMHデザインの変更だけは未だにどうかと思うけどwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:51▼返信
ダバ・マイロード
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:51▼返信
>>5
見ねーよ 設定戻せ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:52▼返信
「なんかよくわからんかったけどメカがカッコよかったから原作読んでみるか。巻数も少ないし」
ってオタクが大量に地獄へ叩き落とされる予感
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:52▼返信
円盤化してなかったっけ?

昔、なぜか秋葉原の本屋?書泉だったかな?に
廉価版のDVDが売ってた記憶がある。なんか角川アニメ映画
の廉価版が2000円ぐらいで売ってたような?カムイの剣とかといっしょに
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:53▼返信
アマプラで見れるだろ
dアニメかもしれないけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:53▼返信
ILLIT - Do the Dance 
ファイブスター物語で流れた「優雅なる脱走」の一部がサンプリングされてる
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:54▼返信
>>24
普通にビデオ化も円盤化もしているよ。俺Blu-ray持ってる
何か別の作品と勘違いしている模様
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:55▼返信
原作のコメディ要素をバッサリと切ったイメージ映画だからなあ。1巻部分だからまとまりはいいっちゃいいんだけど。でもこの時点でモータヘッドを再び世に出すってことは原作の方でもなんかやらかすつもりなんか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:55▼返信
>>24
BDは持っている
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:56▼返信
エルガイムmk2でて来るの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:56▼返信
天に輝く五つ星
五星戦隊 五星戦隊ダイレンジャー
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:56▼返信
ニュータイプで連載してたやつだっけ?
やたら動きにくそうなメカの
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:58▼返信
CD買った主題歌だけおぼえてるわ。長山洋子の。
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:58▼返信
ぬきたし
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:59▼返信
>>32
デザインさえよければ、メカとして成立するかどうかなんて二の次三の次
それがロボったアニメ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 06:59▼返信
ゴティックメードが見たい
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 07:00▼返信
宇宙皇子の映画目的で観に行って、ファイブスター物語にハマったってパターンは多かっただろうな
原作未読で観て、話はよく分からなかったけど、映像と世界観で飲み込まれた作品

当時の映画館は入れ替え制じゃ無くて、同じ作品を1日中観続けることもできたから、
そのまま2周目に突入したのは今でも覚えてるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 07:00▼返信
>>27

ゴティックメードと勘違いしてるのかな?あれは円盤になってなかったよね
劇場で見たけど頑張って作った感じの作品だったけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 07:01▼返信
※30
このアニメには出てこないけど、原作漫画の方では出てくるよ
確か14巻か15巻辺りだったはず
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 07:01▼返信
>>33
演歌歌手志望だったのに、若すぎるせいで修業のためにアイドルやらされてたんだっけか
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 07:04▼返信
ハンディカム用意しなければ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 07:05▼返信
💩ドウデモイイですわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 07:06▼返信
ニワカのコメントが大杉ね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 07:08▼返信
デコースがソープと再開して、タヒぬくだりは感無量だぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 07:18▼返信
原作読んだことないと意味不明なアニメ映画筆頭
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 07:20▼返信
大昔に読んだけど、なんか設定とかリセットされたって聞いたわ
グダグダな最終回になるよりはええかもやが、今更読もうとは思えへんな
アニメは新版やろうから、読むの辞めた人は戻ってこれそうかもな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 07:20▼返信
なぜか演歌歌手が主題歌歌ってるやつね
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 07:31▼返信
敬老会会場だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 07:34▼返信
ラキシス!おいで!
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 07:35▼返信
どういうこと?昔の映画をデジタルにしただけ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 07:36▼返信
-------------ここは通行止めだ 他を当たれ-------------
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 07:36▼返信
見たことあるはずと思っていたら
「デジタルリマスター版」が初放送って事ね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 07:38▼返信
一瞬期待したじゃねえかテレビアニメ化かと
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 07:38▼返信
山寺宏一:男B
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 07:44▼返信
>>14
いまアニメになるんじゃなくて、遠い昔に1巻だけアニメ映画化したやつを放送するんだぜ。
ついでに比較対象としてゴチックメードも放送してくれないかな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 07:49▼返信
こないだテレ東で長山洋子出ててアイドル時代の映像もあったけど星のファーラウェイは無くて残念だった
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 07:52▼返信
※56
瞳の中のファーラウェイだった
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 07:54▼返信
時系列とか主人公がめちゃくちゃで普通に見て楽しめる物じゃない
年表や設定を読み込んで初めて分かるような作品だと思う
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 07:54▼返信
ファイブスターはまともに見たことが無かったわ
雑誌のニュータイプも買ってたのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 07:56▼返信
円盤化しないのはゴティックメードかな
原作は電子化もしてないね
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 07:57▼返信
ファティマのガリガリ体が炎上しそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 07:57▼返信
おいでラキシス
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:01▼返信
あー映画リマスターか
新作かと思ったが1989年公開のやつね・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:03▼返信
アイドル時代の長山洋子さんの歌が聞けるぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:06▼返信
>>43
最古参のファンが来やがったぞw
長文で論破したらどうですかお爺ちゃんw
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:06▼返信
作者が拗らせて電子書籍化しない漫画
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:12▼返信
これはバンダイが頭下げて版権とったのかな?新作展開あるか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:13▼返信
絵が奇麗だから俺は悪くないと思ったけどこれ原作のロボットバトル見たかった人は最初にあっさり終わって不満爆発してたよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:15▼返信
Blu-ray寄越せよ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:20▼返信
昔アニメ雑誌に載ってたよく分からん漫画やね
まともに読んだことないわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:24▼返信
>・円盤化しないんだから録画じゃ録画じゃあ!

え?そうなん?
レンタルしたけど。βを雑貨屋で
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:25▼返信
連載40周年が近いからだね
まだまだ終わりは見えない
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:26▼返信
永野護て自分がネトゲにハマって遅筆になっただけじゃなく友人の作家まで巻き込んでるから質悪いよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:29▼返信
作者自身の作り直し前のアニメ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:30▼返信
劇場版で噛ませ犬だったデコースはもう…
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:32▼返信
エルガイムと同じ世界観なことはしってるけど具体的にどんな話かは全く知らないな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:32▼返信
ゴディックメードもやってくれよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:33▼返信
キャラデザがへんな漫画だろこれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:33▼返信
まさかソープに言い寄って顔舐めてラストで一刀腰斬されたデコースが
剣聖除けば星団最強クラスの騎士になって単行本丸一巻使うくらいの決闘が描かれ
こんなに死に際飾られることになるとは思わなかったな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:33▼返信
ゴテックメードじゃないのかよ、解散
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:34▼返信
原作1巻の完成度は異常
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:35▼返信
いつの間にか主人公がアザトースと同じ設定になってたな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:36▼返信
この映画はそう難しい話じゃなかったぞ。
あちこちに身分を隠した黄門様や遠山の金さんがいるのと、黄門様がさらにもう一つの顔を持ってるって感じ。
あとは普通のボーイミーツガールで結婚式に乱入する卒業で
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:37▼返信
全然動かないMH
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:37▼返信
版権の関係でM・Hの設定を全部おじゃんにしたのに
映画は放映できるんだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:38▼返信
MHなら観るかな
花の詩女も生きてる間に外販して欲しいわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:38▼返信
単行本でクー・ファン・シーマが死ぬ辺りまでは見てたけど、単行本が全然出なくなって見るの辞めた気がする
グリーンレフトのメンバーは好きだったな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:38▼返信
※51
司令かっこよすぎ(子供だけど)
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:39▼返信
レッドミラージュとかいうこけるだけで壊れる最強ロボ
ゲッペラーやマジンガー0すらぼこれるんだっけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:39▼返信
面白いけど今見るとさすがに古臭い
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:43▼返信
世界観を盛りに盛って風呂敷広げまくったけど、一応は成功してる珍しい作品。
並のクリエイターがこう言うのを目指すと大抵はある意味でコケる。
近年だとモンハンワイルズがそうだし、FFもそうなんだろうなきっと。
あとモンハンのネルスキュラの元ネタはオージェ・アルスキュルじゃないかと思うけど、どうだろうか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:45▼返信
数年前からちゃんと連載休まずにしててえらい
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:54▼返信
>>85
版権はデマじゃないの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:57▼返信
CGアニメだけはやめてくれよなw
FSSでCGなわけないよな…?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 08:58▼返信
考察とか好きな層にはウケるが普通に見てたら時系列飛びまくってわけわからん
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 09:04▼返信
男Bて
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 09:05▼返信
デコース君の演技すごく好き
たまにん~~なんとおぉくらいから見てしまう
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 09:13▼返信
永野護の意向で映画は映画館で見ろ、というスタンスだったはずなのに何かあったのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 09:15▼返信
※8
・・・い、一応、年表はあるから(震え声)
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 09:15▼返信
>>89
亜光速で動き回り次元崩壊させる武器や神霊や別次元の干渉や因果律すらぶった斬る武装持ってるだけだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 09:39▼返信
装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ HDリマスター版 をBS12で再度、放送してくれないかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 09:44▼返信
大昔に1回だけOVA化されてたよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 09:45▼返信
40年前のアニメ映画か…
まあ、これ見て興味持っても、今のFSSはガラッと見た目変わってるからなぁ
人間関係は変わってないけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 09:46▼返信
>>6
永野設定だとファイブスターまんまで、アマンダラも真のポセイダルじゃないんだっけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 09:48▼返信
>>20
ヨーンとデコースの決着はついたよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 09:51▼返信
>>30
これには出てこないけど、原作の方にはゲートシオンmk2、通称mk2って割とまんまな機体がでてくる
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 09:52▼返信
全然面白くなくて眠そうになった映画の奴だ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 09:57▼返信
長山洋子ってヤヌスの鏡に出演してたよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 09:58▼返信
同時上映が宇宙皇子だったな
そっち見たいな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 10:01▼返信
なんか勘違いがあるが、これは円盤で普通に売っている
円盤になっていないのは花の詩女
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 10:08▼返信
>>4
やっぱ構想したことを週間で続けてる尾田先生は凄い
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 10:17▼返信
なんだかんだちゃんと描いてるからえらいわ
バスタードとかはもうあきらめた
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 10:20▼返信
>円盤化しないんだから録画じゃ録画ぁ!
いや、とっくにBlu-ray版発売していますよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 10:24▼返信
>>55
ゴティックメードはクリス自身が音と映像にこだわって8年かけて制作、上映館も限定して円盤化もしないと言ってるからテレビ放映は絶対に無理だと思う
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 10:27▼返信
>>4
連載開始時に14歳だったワイ、53歳になった現在もFSSを読むだけの為に月刊ニュータイプを購読している
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 10:30▼返信
>>4
最後までの大まかな流れは年表で公開されているし、作者も読者も最後まで漫画で描けるとは思っていないから
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 10:30▼返信
こっちは昔の年表基準
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 10:35▼返信
※112
映画作ってた時は思い切り止まってたけど、以降はコンスタンスに書いてて
ちゃんと2年ごとに単行本が出てることにびっくりだわw
ただ公開されてる年表が膨大過ぎて絶対に全部描き切れてないけど
しょっちゅう時間が飛ぶので後の方のこともなぜかみんな知ってるという
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 10:36▼返信
>>105
今月号から遂に魔導大戦の最終盤、首都ペイジ解放戦が始まった
古参読者には長い間ずっと謎だった「44分間の奇跡」もあと数カ月後に明かされるわけだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 10:43▼返信
>>46
物語自体はリセットされてはいない
そのリセットも物語中のある人物によってされた事になっている
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 10:43▼返信
※85
いまだに旧設定のMHのプラモがボークスとかから普通に出てるんだが…
新規でも普通に発売されてるし
デザインは単に永野の気分で変えただけだぞw
旧設定時代からころころ設定やデザインを改変しまくってるので
今のデザインもみんな、あいつとうとうやりやがった…としか思ってない
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 10:43▼返信
>>47
当時はアイドル
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 10:44▼返信
>>56
瞳の中のファーラウェイや
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 10:45▼返信
やまざきかずおって嫌いな監督だわ
てかキャラデザなんとかならんかったのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 10:46▼返信
>>67
来年4月で連載40周年だから、色々な企画が予定されてるらしいよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 10:48▼返信
>>73
改変後は読者が心配するほど真面目に仕事してふよ
昔みたいな長期休載もしない
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 10:50▼返信
>>1
>円盤化しないんだから録画じゃ録画じゃあ!
家宝にする予定ですわ~
GTMと勘違いしとる人おるで
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 10:52▼返信
>>118
今、19巻を制作中だから、たまに休載するかも
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 10:53▼返信
>>55
GTMは今でも時々やってるリクエスト上映のやつで劇場で見るしかない
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 10:55▼返信
デジタルリマスター版は円盤化されてないだろう?
たしかドリパスのゴティックメードと同時上映するためにリマスターしたんじゃなかった?
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 10:59▼返信
>>75
あの場面はコメディっぽく描かれているが、アマテラスとラキシスとKOGという星団最強の組み合わせと戦って生き残っただけでデコースの騎士としての凄さが分かるという表現だって永野が言ってた
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 11:00▼返信
>>115
立ち読みで済ますことが多かったが、ここ数ヶ月はヨーンのエピソード読みたさにAmazonで予約購入までしてしまっていた
最近は運送屋の都合とかで雑誌とか書店に発売日に入荷しなくなってしまったので…
昔は発売日2、3日前に売ってたのにどういうことやねん
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 11:03▼返信
>>8
完結はしてて、間のエピソード見せられてるだけだから
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 11:05▼返信
>>17
永野護は昔、今嫁と一緒にシャアとララァのコスプレやってたから…
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 11:09▼返信
>>76
勘違いしてる人多いけれどエルガイムと世界観は違うよ
大昔に角川から発売されたエルガイムのムック本に書かれたイラストや設定、年表がファイブスター物語として発表されたのよ
アマテラス=ポセイダル、ミラージュ騎士団=テンプル騎士団、LEDミラージュ=ブラッドテンプル、ダバ=コーラス6世、ジュノーン=エルガイムとか
ネイ・モー・ハンが13人衆を離反して反乱軍に参加してエルガイムmk3のバスターランチャーでフロートテンプルを破壊するエピソードはアマテラスの密命を受けて反乱軍に参加したミラージュ騎士アラート・エックスがウンダースカッツのバスターランチャーでフロートテンプルを破壊する予定になっている
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 11:11▼返信
※131
すげえ奴同士が対峙するときギャグっぽくするのはこの漫画でめっちゃあるよね
分身スカートめくりとか転んで勝つとか寝ぼけて大福の事で頭一杯とか
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 11:11▼返信
>>59
俺ワンピース連載開始当時ジャンプ買ってたけど、今だに一回も読んだことないよ
絵が気持ち悪くて受け付けないから
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 11:12▼返信
>>92
逆に心配になる
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 11:13▼返信
>>126
単行本作業でしばらく休むみたいね
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 11:15▼返信
>>78
ファティマ含めて女の子みんなかわいいと思うが?
単に好みの問題だな…
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 11:16▼返信
>>132
昨年発売されたデザインズ7も買ったんだけど文字が細かすぎて拡大鏡を使って読んだよ・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 11:18▼返信
>>79
黒騎士の服着たキャラシートが発表された時、ファ?!てなった
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 11:18▼返信
単行本派だから待ってるけどデコースの顛末が見えたり聞こえたりしてつらい
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 11:19▼返信
堀川りょうの声がやたら綺麗だった時期の作品
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 11:23▼返信
※140
おれもみんなかわいいと思う
なかでも一番かわいいのが4000才でロボットにも変形する変な髪形の博士(cv三石琴乃)
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 11:24▼返信
>>79
黒騎士の服着たキャラシートが発表された時、ファ?!てなった
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 11:26▼返信
リセット前の作品じゃんw
モーターヘッドなんて存在しない
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 11:32▼返信
ゴチックの方じゃないんかい
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 11:34▼返信
>>101
先週ぐらいにデゼニチャンネルでやってたな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 11:34▼返信
※126
思えばその時期にめちゃくちゃたくさんの設定とストーリープロットを作ってたのが分かるんだよね
むかしの設定集でちょこっと書いてる内容が「あーこれか!」って今なってる
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 11:37▼返信
まともな喋り方の若本規夫
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 11:38▼返信
※151
これ
セルとベジータやんな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 11:48▼返信
>>67
無いだろって思ったけどエルガイム40周年BDで永野護が描き下ろしイラスト提供したのには驚いた
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 11:52▼返信
>>79
ソープと言うかアマテラスは剣聖以上の腕の持ち主だから、彼から生き残っただけでも凄いのよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 11:57▼返信
>>124
結城信輝は当時売れっ子だったし、原作者も推しだったので
バッキバキのまつ毛とかキツイものがあるのはたしか
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 12:00▼返信
>>143
よくがまんできたな
俺は次の号が待ちきれなさすぎて毎月予約購読したぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 12:06▼返信
むしろ劇場で笑いが起きてた鬱の皇子のほうが記憶に残るやろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 12:18▼返信
BDレア化してるやつじゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 12:21▼返信
主題歌は演歌歌手になる前の長山洋子が歌うのだぞ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 12:22▼返信
CGじゃない手書きの暴力といえる作画を堪能出来るぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 13:03▼返信
ライブ感とやらを楽しめる奴しか楽しめないからなこれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 13:05▼返信
>宇宙皇子
そういや同時上映だったか
ヲタ友に連れて行かれたけど どっちも内容覚えてねぇ…
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 13:05▼返信
バスター砲じゃとぉ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 13:06▼返信
ようやくBDでも出るのか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 13:11▼返信
円盤出てないのはゴティックメードの方だろう
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 13:14▼返信
>>16
アニメ化なんて今も原作売る為だけどね
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 13:24▼返信
FSSは第一話で最終回をやっている
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 13:26▼返信
ゴティックメードって角川関わってんのか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 13:28▼返信
映画版は端折りすぎてよくわからん内容だよなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 13:31▼返信
※157
皇子が幼馴染の娘置き去りにして他の女の元に全力疾走してった時に
劇場の観客が一斉に「酷い・・」って呟いたの今でも笑える
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 13:43▼返信
>>106
解説テンキュー
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 14:07▼返信
作画に圧倒されるだけの作品で内容がよくわからなくて観た後に買った原作はまだ終わっていないっていうね
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 14:14▼返信
先週エルガイムを放送してたなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 14:25▼返信
※168
普通に角川だぞ
角川製作、角川配給
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 14:36▼返信
VHSは持ってるが流石にもう再生出来るコンディションじゃないなあ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 14:40▼返信
>>20
デザイン変わるだけならまだしも名前までいじらんでほしかった
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 14:43▼返信
>>23
12→13の絶望と諦めの9年間
今は2年おきになったけど作者が存命中に終わるのかが不安
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 15:27▼返信
※167
今見ると1話の3960年は全然最終回じゃないな
年表の最後の7777年以降から来たキャラも出てきてるから7777年で終わりとも限らない
本当の最終回はログナーが締めるらしくそのときのセリフも決まってるらしいぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 16:02▼返信
>>169
本編はそんなに端折ってないと思う
映画では単行本1巻序盤の黒騎士グラードとLEDミラージュ(カーレル・クリサリス)の戦いが丸々カットされてたけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 16:04▼返信
※177
あと20年は生きてるだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 16:04▼返信
作者よりも高齢の連中が早く終われって騒いでる定期
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 16:06▼返信
>>167
あれは第1部の最終回(AKDによる星団統一まで)
その後に第2部(コーラス6世による星団解放まで)と第3部(放浪のラキシスとアマテラスとの再会まで)がある
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 16:10▼返信
>>151
おn「トップをねらえ」のオリジナル版もきれいな若本
再録版はクセが強くなってる
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 16:21▼返信
>>143
次巻以降では魔導大戦の最終局面前の二つの大きなエピソードが待ってるから単行本派の人は期待して待っててくれ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 16:55▼返信
ファンがみんな思ってること 「ちがう観たいのはこっちじゃない」
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 17:02▼返信
※183
日高のり子が「こってりしてる」って言ってた
的確な表現と思いました
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 17:31▼返信
まじかよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 17:54▼返信
コイツのキャラもメカも大嫌い
だからエルガイムも嫌い
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 18:20▼返信
完結はもう諦めてるがルースの死と星団侵攻エピソードだけははよ見せてくれ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 19:15▼返信
>>25
BSだけど無料というとこやろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 19:24▼返信
>>87
今のレフトメンバーは女子高生と若手がメインになってる
昔のレフトしか知らん人が見たら卒倒するで
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 19:26▼返信
>>87
魔導大戦辺りからレフトメンバーにも多くの戦死者が出たからメンバーが結構変わってるんよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 19:32▼返信
>>186
咳き込む演技と吐血の量が合っていないというやつねwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 19:36▼返信
>>189
それはもう少し
既にアドラー辺りもきな臭くなってきてるエピソードが出てきたしね
来春くらいに魔導大戦が終結するから、その後はアドラーが舞台になる
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 19:40▼返信
>>181
古参ファンは最後まで漫画では描かないって知ってるよ
30年くらい前には永野がそう言ってたし
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 19:43▼返信
アニメも実写も角川映画が元気だった時代
角川映画の主演女優だった原田知世がニュータイプで連載してた
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 20:02▼返信
古代の超帝国とか主人公が神とかもうよくわからん
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 22:59▼返信
>>145
お弁当の中身が婆くさい女子高生ですね
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 23:07▼返信
>>154
アマテラスの騎士としての技量は「天位」クラスで剣聖以下だけど、次元回廊などの神の力が強力過ぎる
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月26日 23:31▼返信
神・剣聖・宇宙
世界観設定を詰め込み過ぎて大失敗した魔装機神みたいなもんか
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 01:09▼返信
>円盤化しないんだから録画じゃ録画じゃあ!

アホww
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 02:05▼返信
昔のでしょ?おいでラキシス!のやつ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:55▼返信
キャスト欄に中尾隆聖:デコースがない
最初から悪役で今年になってやっとヨーンが倒した記念なのに
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 14:25▼返信
らきしすおいで

直近のコメント数ランキング

traq