Diggy-MO'がライブ演出を手掛けたAveMujica
オタク系ではかなり異質なライブに
AveMujica5thライブ、MCなし、アンコールなし、1時間半ぶっ通しは流石に硬派すぎる。
— キモエ・ガオ (@KimoS_mile) July 26, 2025
AveMujica5thライブ、MCなし、アンコールなし、
1時間半ぶっ通しは流石に硬派すぎる。
Diggy-MO'「ここの暗転でオタクの皆さんが結構声出してきて上手くwaterに入れない時は鍵盤で威圧してください」
— らっすん (@07_sanma) July 28, 2025
高尾「はい」
↑こういうやり取りがあった可能性に思い当たってちょっとおもしろくなっちゃった
🕊️#NovaHistoria 🕊️
— 高尾奏音 (@Kanon_Takao) July 27, 2025
初めて #AveMujica のライブでグランドピアノを演奏させていただきました🎹✨
こんな光栄な機会をいただけてすごく嬉しかったです。… pic.twitter.com/Ip3LJzp2oO
そもそもSOUL'd OUTが結構ヤバイライブやってた
Ave Mujica 5th liveでDiggy-MO'が組んだ構成がすごいと話題だけど、そのDiggyも現役時代からちょいちょいとんでもない構成でやってる
— バジト (@B4J1T0) July 27, 2025
セトリの組み方は実はマッチョイズム的なのかもしれない pic.twitter.com/fMJJuWqL0E


この記事への反応
・ラスもそうよ
・うそやろ…
・18曲です。1時間半で18曲です。
・新曲発表も唐突過ぎましたね
めちゃくちゃ良かったですけど…
インターバル無しで脳汁は絶えずドバドバ垂れ流してました
・冷静に考えて、これだけのライブするバンドが福岡公演開始5分で「本日で解散です」なんで言い出したら流石にガチギレするわ
俺なら暴動起こせる自信ある
・Day2の八芒星でyzkさんがギター回しではなく舌出してべーってやったの、モーティスなら多分そうするから解釈一致で大変よろしい(何様)
すげえなぁこれ。普通におもしろそうや
明末:ウツロノハネ -PS5
発売日:2025-07-24T00:00:01Z
メーカー:505 Games
Amazon.co.jp で詳細を見る
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2 【早期購入特典】ufotable描き下ろし合体奥義みにきゃらイラスト マルチケース[4種セット] 付 - Switch
発売日:2025-08-01T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドンキーコング バナンザ -Switch2
発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


別に前代未聞でも無い
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
このアニメは中国人様向けやー
貧乏円安日本人とか相手にしてないわwwwwwwwww
美しい国日本
AveMujica「はい」
話は聞かせてもらった
人類は滅亡する!
ぼっちざろっくはオママゴト!ww🤭
太い足がライブ終わったら少し細くなったという
マジでこの国やべえな。何回目だよ
その手のライブは演者のファン多くて内容の濃いMC求められがちだし
あなたは名前から炎柱ですが、アバターの海テーマから水柱の気配も。関係を否定するなら、独自の「アナㇽ炎柱」でしょうか?鬼滅の文脈で、元炎柱の系譜を感じます。
ひとつだけわかってたこと~
このステマからの、卒業
ライブ行ったことない層はこんなんで驚くんだな
アニメかなんか?だと珍しいんかね
みたいな頭の悪いしゃべりはいらんwww
MYGO見せてくれ
そういう高二病やれやれ系はみっともないからやめた方がいいですよ
学生で卒業できなかったんですか
アニメもそうだしアイドル系のライブは演者を見に来てる人が多いから喋るのもファンサって感じでMC多い
声優もアイドル化してるしね
物珍しさがなくなっても曲のみの力でライブに来てもらえるかだな
ふつうではないやろ、エアプくん
意味不明w
もっといろんな音楽勉強しなさい
そうすればわかるから
あれは異常
多くはないけど多少MC入ってたような
むしろ時間も曲数ももっと多いしこれくらいじゃ驚かないな
あー、なんか歌が下手くそで若干炎上してたアニメだっけ
最近聞いたJAZZは?
はえーアイドルかー
そらアニメだのアイドルだの好きなハッタショはなんでも珍しいし喜ぶわな
映像だけでちゃんと調べてないけどジャスマスターにEMG積んでNu Metalみある音出すのそうはならんやろwって構成絶対笑わせにきてるのいいと思う
何かを貶さな生きていけんのか?
この前来日公演したンドゥドゥーゾ・マカティニはMCめっちゃ長かったな
逆にジョエル・ロスはMCは最後に本当に一言だけで曲と曲の間もノンストップで演奏し続けてた
水ぶっかけてきたりする奴とかいるらしいじゃん。
あと、ライブに関してあれはするな、これはするなだとかお気持ち表明する奴が多すぎる。
ミッシェル・ガン・エレファント
仕事だし本人も楽しんでるんだろうけどLIVEを90分ノンストップとか後で喉がやられる可能性あるし倒れる可能性もあるからその場は楽しいかもしれんが後のこと考えたらなぁ
でもこの人達、声優なんでしょ。
他の仕事もあるだろし、ボーカルはけっこう負担になりそうだけど。
あぁ。
MCすらないんだったらメンバーが声を発することが全くないということか。
そもそも似たような曲調も多くそんなんたくさんやられても
飽きてくるだけ
Mygoのが曲の抑揚があっておもしろい
正直その辺の声優のライブより遥かにおとなしい
中国人が半分くらいで日本のクソゴミ厄介どもよりはマシだし、
今回はブレードの持ち込みもオフィシャル以外禁止なので非常に行儀良かった
休憩っぽい音だけ寸劇みたいな録音は毎回挟まってたけど
今回は寸劇オミットだったな、あのお寒いやつ
1ライブで60曲越えしたのあるよ
ぶっ壊した床再生せんね怖落下事故オオクない?〇殺行為すぎ。曲...若女子高生ばかりあきたわい
口パクだし、
そもそも全員が出ずっぱりじゃねぇだろ
アンコールないのが当たり前だと思ってたわ
オタク系のイベントならあるんか
いや普通のライブにもあるよ
自分が行ったライブではほとんどアンコールあった
よほど面白いMCの場合はいいんだけど大して面白くないうえに長かったりすると
これだけ尺取るならあと数曲は追加できたよなとは思ってしまう
LASもやってたのに前代未聞??
まぁ君はイベンター型なんだろうな
MCになると連れとかと喋る奴には殺意がわく
こっちは金払ってお前の雑音聞きに来てないんだよって
アンコールが無い場合は元々アンコール分も含まれたセトリってだけで
特に良いも悪いもないと思う
創り込んだものを見せるコンセプトだったから
それにそっただけなのでは
言葉の選び方で
民度は十分わかりました
他人の目にはどう映るのか
お互いに気を付けましょう
写真集偏見女子がメンバーやし
演奏のみってわかってたら逆にライブ行きたいってならないな
アニメでは語りがあるけど
ライブでもやってるの?
個人的には昭和っぽくて好きだけど
わずかだけど途中MCも映像コーナーもあったぞ
決まってる尺の中で1曲でも多く聴きたい
年取ってきたらトークパートが長くても満足できる
休憩がてら演者の近況とか聞きたい