• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




サイゼリヤには絶妙に無いところ





ちょっとお酒飲むのによさそうな

サイドメニューが山ほどある












この記事への反応



分かる。オリーブの丘最高。ジュースも美味しい。


サイゼアルバイトです
サイゼはキッチンがかなり狭いのでメニューはすぐに出せて人気が高い少数精鋭なのです
故にメニューのバラエティは少し寂しいです


オリーブの丘はアクアパッツァ復活してくれたらもっと行くんだけどな
人気なかったのかな


オリーブの丘は最高ですよ
24時までやってる店舗もある
スーパーの惣菜買って食べるより健康的だし、ドリンクバーはデカフェコーヒーもある
その上アプリクーポンはアンケートに答えればドリンクバー100円引き、ステージ上がるとピザなどが半永久的に150円引きになる


オリーブの丘最高です。
欲しかった要素は何でしたか?シンプル皿?


オリーブはサイゼの上位互換だからなぁ


うちではオリーブの丘のことはサイゼの上位互換と呼んでいます


ここのプリン激ウマだぜぇ?
食ってみな、飛ぶぞ?


近所にオリーブの丘できてからめっきりサイゼには行かなくなった。。。

しおりのなんとなく日常という、超美人な飲み歩き系YouTuberさんの最推しチェーン店だから当然ですっ(信者)




たしかにこの要素あったらいいなとは思うけど

メニューしぼってるからこそのあの値段よなぁ


B0F6MPRC48明末:ウツロノハネ -PS5

発売日:2025-07-24T00:00:01Z
メーカー:505 Games
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DYDW8GZJ鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2 【早期購入特典】ufotable描き下ろし合体奥義みにきゃらイラスト マルチケース[4種セット] 付 - Switch

発売日:2025-08-01T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FGPFLNVH【ポケモン抽選キャンペーン応募用紙付き】【オリジナルデザインBOX入り】Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition(ポケモン レジェンズ ゼットエー) -Switch2 【Amazon.co.jpオリジナル特典】カトラリーセット 同梱 & デジタル特典「トレンチコート&パンツセット」 配信

発売日:2025-10-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F5WYBM6Lドンキーコング バナンザ -Switch2

発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:43▼返信
オリーブの丘ってなんだ?
田舎民だから聞いたことすらなかった
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:43▼返信
こういうイタリアンな店は男はスーツ着ていかないといけないから行かないようにしてる
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:44▼返信
サイゼはそれなりにいくが
オリーブとかいうのは近所にねーな
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:44▼返信
やっす
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:44▼返信
オリーヴの丘ってなんなん?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:44▼返信
割とまじで知らん
有名な店なのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:45▼返信
店舗が少ないんだよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:45▼返信
クッソ写真見るんじゃなかったイワシ食いたくなってきた
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:45▼返信
>>1
長い事渋谷に住んでるけど、聞いたことない
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:46▼返信
なんか、おじいちゃんの代からCIAとか厨房から聞こえてきそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:46▼返信
ドリンクバー豊富だったなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:46▼返信
サイゼリアはメニュー以前に厨房もホールも騒音が激しいのが敵わん
オリーブの丘はどうなの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:47▼返信
もうなんて言うか
恥も外聞もなくサイゼリヤを丸パクリしてる店ってイメージしかない
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:48▼返信
で、実物は?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:48▼返信
露骨な持ち上げステマリプばかりで草
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:48▼返信
ゼンショー系のココスやビッグボーイから転換してるからキッチン等広目なんだろ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:48▼返信
初めて聞いたわ
近所に出来たら行ってみたいけど、既にサイゼがあるような場所には出店しないかな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:49▼返信
オリーブの丘がどの程度店を構えてるのか知らんが、その要素が重要ならそこに行けばいいじゃん?一々サイゼに無い要素が〜とか言わなくてさ、何?対立でもさせたいの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:50▼返信
サイゼのパクリが調子に乗ってんじゃねー
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:50▼返信
ジョリーパスタの下位互換かな?
同じゼンショーグループだし
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:50▼返信
>>18
PSが無いと話が出来ないチカくんみたいだよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:51▼返信
あれあれ~青バッジさんメニューしか写さないの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:51▼返信
>>16
ゼンショー系なのか、ジョリーパスタと被ってる気もするけどパスタだけじゃないのがウリなのかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:52▼返信
イカのフリットはあまり美味くなかった
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:52▼返信
うっさいわ酒カスは死ねよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:52▼返信
間違い探しはあるんだろうな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:52▼返信
ここはムール貝のワイン蒸しが安く食えるから良い
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:53▼返信
近所にあるけどオリーブの丘いいよ
美味しいし安いし
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:53▼返信
サイゼのスペシャルワインが好きなんや
ワインはサイゼのほうが好みだったわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:54▼返信
オリーブの丘を知らないなんて、恥丘
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:54▼返信
聞いたこともないところがサイゼより上だとかイキってるのはちょっとキツイ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:54▼返信
そもそも近くに店舗がない🤤どっちでもいいけど…
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:55▼返信
うちの近くだと微妙な立地のところにあるから車で行かないとあかん
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:55▼返信
オリーブの丘って全国店舗だったのか
関東にしかないのかと思ってた
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:56▼返信
近くに全く無いわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:58▼返信
たけーよ、解散
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:58▼返信
サイゼ行ったってどうせミラノ風ドリアぐらいしか食わんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:59▼返信
東京、神奈川、埼玉、千葉にしかねえじゃねえか解散
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:59▼返信
酒飲み始めた学生が言ってそうやな
オッサンには違いが分からんから好きなの頼んでや
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 18:59▼返信
徒歩圏内にあるから多用してる
デカフェもあるのはありがたい
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:01▼返信
季節のパスタが美味い
近所のオリーブいつも混んでるんだよな

近くのガストはいつも空いてる
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:03▼返信
この画像からでは何も伝わらんで草
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:04▼返信
で、参政党がどうしたって?はちまバイトよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:04▼返信
値段で上手く住み分けできとるよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:04▼返信
料理の提供速度はオリーブはかなり遅いので、ゆっくり食べられるときって感じ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:09▼返信
近くにねえわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:14▼返信
札幌にあるのでたまに娘たちと行くけど金出すなら違う物食いたい

基本は寿司だなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:15▼返信
美味しいけどちゃんと食べると相応の値段する
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:17▼返信
店が少ないしその値段出せるなら個人店でもっとうまいもの食えるからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:18▼返信
メニューが増える=ロスが増える=全部のメニューの値段が上がるだからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:20▼返信
>>38
上に札幌民の娘と行くレスがあるのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:21▼返信
やっす
サイゼ終わったな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:21▼返信
ヒント: 青バッジ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:22▼返信
青バッジ起稿
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:22▼返信
どこにあんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:23▼返信
サイゼはイタリアンの牛丼屋みたいなもんやろ
用途が違う
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:23▼返信
ピザ食べ放題なくなってからいかなくなったな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:28▼返信
ランチ普通に1000円近くするやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:30▼返信
※9
長い事三茶に住んでるが、確かキャロットタワーの地下にあったなと思って調べたら
オリーブの木というドトール系列の全く丘とは関係ない店だった
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:31▼返信
>>1
サイゼ→全国
オリーブのなんたら→どこにあるん?
まず全国規模と比べて言えよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:33▼返信
あらたな敵が現れたか
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:35▼返信
ゼンショー(すき家グループ)かよ
パクりやがって
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:35▼返信
59店舗しかねーじゃん知らねーわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:36▼返信
オリーブの木のパクリか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:37▼返信
サイゼは居酒屋みたいに使われても困るんだろ
酔っ払いは他へ行け
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:38▼返信
>>31
ポストした人にとって欲しい要素があるというだけで上だの下だのなんて一言も言ってないぞ
こういう曲解するやつなんなんだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:39▼返信
>>2
???
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:40▼返信
ええやんって思ったらワイン高すぎ
アホかな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:40▼返信
892円とか高すぎだろ
貴族じゃねえんだぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:40▼返信
ジョリーパスタ → ガンダム
オリーブの丘 → ジム
サイゼリヤ → 61式戦車
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:40▼返信
>>60
無関係な1コメに安価向ける池沼
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:40▼返信
何が上位互換だよ!ただ高いだけじゃねぇか!だったらカプリか鎌倉パスタとかでいいだろ!
真の上位互換はペレグリーノだ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:44▼返信
サイゼとオリーブの丘は、スタバとコメダくらいの差がある。確かにサイゼの方が多いけど、味は確実にオリーブの丘が上、値段もやや高いくらい。
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:45▼返信
値段を比較したらサイゼ一択だもん
食うもの決まってるし酒飲まないからぶれる必要もない
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:46▼返信
店内の照明とかBGM(カンツォーネ?とかのイタリア民謡、歌謡)とかが
コーディネートされてて雰囲気はなかなかいいと思うわ
味はサイゼと大差ない
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:47▼返信
サイゼはサイゼオリーブはオリーブやろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:48▼返信
店がない定期
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:49▼返信
それなりの質のパスタが食えるチェーン店となると、
すぱじろう、五右衛門、カプリチョーザあたり、最低1500円ラインになるかな
安い店は早茹でタイプのパスタを使うから食感や風味がだいぶ落ちる

ポポラマーマの生パスタは好みが分かれる
ジョリーパスタは高い割にパッとしない
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:50▼返信
シラスが美味いは思えないんだよな
全部シラスの味になっちゃわない?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:51▼返信
イタリヤーンなんて自分で作った方が安い😂
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:52▼返信
オリーブの丘とか店舗数もそんなに無いし
辺鄙な場所が多い
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:52▼返信
>>79
それ言ったら明太子もバジルも一緒やろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:53▼返信
ああワンオペで悪名高いすき家のゼンショー系列のオリーブさんですか
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:53▼返信
ラパウザとかでもしらすピザあるけどイタ飯でしらすって割とメジャーなんか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:53▼返信
※82
うん。だから明太子もバジルも好きじゃないのよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:54▼返信
>>80
出た、外食の話してるのに自炊が一番と騒ぎ出す、ネット名物自炊バカ
人が何の話をしてるか理解できないADHDなんだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:54▼返信
オリーブの丘はなかなか良さげだが、
・最初、何屋か分からんかった
・サイゼよりか単価高め
なイメージ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:57▼返信
ピザが800円で上位互換を名乗るんじゃねえ
サイゼはピザ400円だぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:58▼返信
ほぼ同列なのにカジュアルイタリアン同士でランク付け会うのダサくない?😅
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 19:59▼返信
ここパスタだよ
お前ら理論だと、スパゲッティが20円でソースが100円だから、ぼったくり店認定では
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 20:01▼返信
本当は個人でやってるイタリアンが一番美味いんだけどなぁ……
店の体力が弱いから長続きしないのがもったいない。
あぁこれはチェーン店じゃないから、話が違ったかな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 20:01▼返信
うおおイタ飯最強ォオ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 20:03▼返信
浜松まで行かざるを得ない
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 20:09▼返信
>>91
でも店舗数は多い印象あるけどな、個人のイタリアン
なんか近所のオサレな主婦層がランチしてる印象
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 20:10▼返信
そんな5店舗しかないマイナー店をサイゼと同じ感覚で言われてもな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 20:12▼返信
>>95
5店舗? タイプミスなのかアホなのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 20:13▼返信
>>95
5店舗ってどこ見たんだ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 20:29▼返信
>>9
調べたらよくぞここまでパクったなって感じだったわ
人間として大事なものを全て無くした奴にしか作れない店
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 20:43▼返信
腹いっぱい食おうとしたらサイゼの倍掛かるから俺は行かない
雰囲気とか客層が喫茶店に近い気がする
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 20:58▼返信
一番近いのが関空店で次が浜松なの笑ったw
関西にはほぼないんやね
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 21:09▼返信
アサリの酒蒸し290円やっす
ちょっと行きたくなってきた
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 21:18▼返信
たまに行くけどサイゼとは価格帯が全然違うから比べても仕方ない気がするわ 
1人でもサイゼと同じ感覚で酒飲んで好き勝手食ったら3000円近くになるぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 21:28▼返信
どこにあんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 21:29▼返信
そりゃサイゼリヤの上位互換ですし
でも私は普通のイタリアンで食います
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 21:42▼返信
サイゼで安いピザくいならがドリンクバー飲むの好きなんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 21:52▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 21:59▼返信
無くなって気付くサイゼリアの価値って事にならんようになハゲ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 22:03▼返信
酒飲みたいなら家で飲みな
白ワイン冷やしてる間にそれなりのツマミ作れるよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 22:06▼返信
ワーォ、なんてこったいオリーブ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 22:16▼返信
サイゼでピザとかチキンとかかって宅飲みすりゃいいじゃんね
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 22:21▼返信
オリーブの丘マジ最悪
ピザは薄いソースしか乗ってないし具材なんてほぼ無いしサイゼの方がいい
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 22:29▼返信
>>109
セーラー服着たおっさん
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 22:29▼返信
店舗情報調べたらヤバいとこにしかなくて草w
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 22:33▼返信
オリーブオリーブオリーブ♪
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 22:33▼返信
うちの地方にはそんな店は無い

もっと全国区の店になってから教えてくれ。明日にはもう忘れてるよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 22:58▼返信
案件かな
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 23:07▼返信
ゼンショーなのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 23:12▼返信
>8
自分で焼いて食べろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 23:59▼返信
近くに店がないのはそんな田舎に住んでるお前が悪い
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 00:00▼返信
大阪ですら関空に1店舗あるだけだからなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 00:20▼返信
オリーブの丘は響け!ユーフォニアム
サイゼリヤはやはり俺の青春ラブコメは間違っている
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 00:26▼返信
酒が飲めるメニューって言われても、大抵車がないといけない所にあるけど・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 00:32▼返信
近所にあるので1回だけ行った事があるが、その1回で
・Gが出た
・会計して出たかったが、1オペなのか、ホールに全く店員が居ない&呼び出しても誰も来ない状態が10分くらい続いて怒り心頭、会計せずに出てやろうかと思った

というダブルパンチ喰らったのでそれ以来、2度と行ってないw
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 02:20▼返信
>>86
でも何で自炊しないの???
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 02:21▼返信
サイゼよりひとつ上の価格帯かな、ガストと同じくらい
上位互換って言うのは違うと思う

ポルケッタが上手くて行くといつも頼んじゃう
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 04:11▼返信
聞いたことないと思ったら関西にはほとんどないのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:25▼返信
近場に無いわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 18:13▼返信
あー、近くのビッグボーイもオリーブの丘に
転生するわ。物価高でサラダの食べ放題がネック
になったんかな…
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 22:30▼返信
一回行って、安い!ってあれこれ頼んだら
結果、サイゼより随分高くついた。
お酒が高いからのんべえには向かないかもだけど、
また行きたいな〜そのうちね。
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 22:08▼返信
世の中にはジョリーパスタというものがあるのに
なんで他に行く必要があるのかね?

直近のコメント数ランキング

traq