サイゼリヤには絶妙に無いところ
オリーブの丘、僕がサイゼリヤに欲しかった要素が1ページ目から溢れてて涙出そう。 pic.twitter.com/5xZPL7FAog
— 高須賀とき (@takasuka_toki) July 27, 2025
ちょっとお酒飲むのによさそうな
サイドメニューが山ほどある
しらすのレモンピザがバカうまい
— UTA (@Azhoue5wY65A0tn) July 28, 2025
みんな食べてほしい pic.twitter.com/0I1bxQUUBh
この記事への反応
・分かる。オリーブの丘最高。ジュースも美味しい。
・サイゼアルバイトです
サイゼはキッチンがかなり狭いのでメニューはすぐに出せて人気が高い少数精鋭なのです
故にメニューのバラエティは少し寂しいです
・オリーブの丘はアクアパッツァ復活してくれたらもっと行くんだけどな
人気なかったのかな
・オリーブの丘は最高ですよ
24時までやってる店舗もある
スーパーの惣菜買って食べるより健康的だし、ドリンクバーはデカフェコーヒーもある
その上アプリクーポンはアンケートに答えればドリンクバー100円引き、ステージ上がるとピザなどが半永久的に150円引きになる
・オリーブの丘最高です。
欲しかった要素は何でしたか?シンプル皿?
・オリーブはサイゼの上位互換だからなぁ
・うちではオリーブの丘のことはサイゼの上位互換と呼んでいます
・ここのプリン激ウマだぜぇ?
食ってみな、飛ぶぞ?
・近所にオリーブの丘できてからめっきりサイゼには行かなくなった。。。
・しおりのなんとなく日常という、超美人な飲み歩き系YouTuberさんの最推しチェーン店だから当然ですっ(信者)
たしかにこの要素あったらいいなとは思うけど
メニューしぼってるからこそのあの値段よなぁ
メニューしぼってるからこそのあの値段よなぁ
明末:ウツロノハネ -PS5
発売日:2025-07-24T00:00:01Z
メーカー:505 Games
Amazon.co.jp で詳細を見る
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2 【早期購入特典】ufotable描き下ろし合体奥義みにきゃらイラスト マルチケース[4種セット] 付 - Switch
発売日:2025-08-01T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドンキーコング バナンザ -Switch2
発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


田舎民だから聞いたことすらなかった
オリーブとかいうのは近所にねーな
有名な店なのか?
長い事渋谷に住んでるけど、聞いたことない
オリーブの丘はどうなの?
恥も外聞もなくサイゼリヤを丸パクリしてる店ってイメージしかない
近所に出来たら行ってみたいけど、既にサイゼがあるような場所には出店しないかな?
同じゼンショーグループだし
PSが無いと話が出来ないチカくんみたいだよな
ゼンショー系なのか、ジョリーパスタと被ってる気もするけどパスタだけじゃないのがウリなのかな
美味しいし安いし
ワインはサイゼのほうが好みだったわ
関東にしかないのかと思ってた
オッサンには違いが分からんから好きなの頼んでや
デカフェもあるのはありがたい
近所のオリーブいつも混んでるんだよな
近くのガストはいつも空いてる
基本は寿司だなぁ
上に札幌民の娘と行くレスがあるのに
サイゼ終わったな
用途が違う
長い事三茶に住んでるが、確かキャロットタワーの地下にあったなと思って調べたら
オリーブの木というドトール系列の全く丘とは関係ない店だった
サイゼ→全国
オリーブのなんたら→どこにあるん?
まず全国規模と比べて言えよ
パクりやがって
酔っ払いは他へ行け
ポストした人にとって欲しい要素があるというだけで上だの下だのなんて一言も言ってないぞ
こういう曲解するやつなんなんだろうな
???
アホかな
貴族じゃねえんだぞ
オリーブの丘 → ジム
サイゼリヤ → 61式戦車
無関係な1コメに安価向ける池沼
真の上位互換はペレグリーノだ!
食うもの決まってるし酒飲まないからぶれる必要もない
コーディネートされてて雰囲気はなかなかいいと思うわ
味はサイゼと大差ない
すぱじろう、五右衛門、カプリチョーザあたり、最低1500円ラインになるかな
安い店は早茹でタイプのパスタを使うから食感や風味がだいぶ落ちる
ポポラマーマの生パスタは好みが分かれる
ジョリーパスタは高い割にパッとしない
全部シラスの味になっちゃわない?
辺鄙な場所が多い
それ言ったら明太子もバジルも一緒やろ
うん。だから明太子もバジルも好きじゃないのよ
出た、外食の話してるのに自炊が一番と騒ぎ出す、ネット名物自炊バカ
人が何の話をしてるか理解できないADHDなんだろうな
・最初、何屋か分からんかった
・サイゼよりか単価高め
なイメージ
サイゼはピザ400円だぞ
お前ら理論だと、スパゲッティが20円でソースが100円だから、ぼったくり店認定では
店の体力が弱いから長続きしないのがもったいない。
あぁこれはチェーン店じゃないから、話が違ったかな。
でも店舗数は多い印象あるけどな、個人のイタリアン
なんか近所のオサレな主婦層がランチしてる印象
5店舗? タイプミスなのかアホなのか
5店舗ってどこ見たんだ?
調べたらよくぞここまでパクったなって感じだったわ
人間として大事なものを全て無くした奴にしか作れない店
雰囲気とか客層が喫茶店に近い気がする
関西にはほぼないんやね
ちょっと行きたくなってきた
1人でもサイゼと同じ感覚で酒飲んで好き勝手食ったら3000円近くになるぞ
でも私は普通のイタリアンで食います
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
白ワイン冷やしてる間にそれなりのツマミ作れるよ
ピザは薄いソースしか乗ってないし具材なんてほぼ無いしサイゼの方がいい
セーラー服着たおっさん
もっと全国区の店になってから教えてくれ。明日にはもう忘れてるよ
自分で焼いて食べろ
サイゼリヤはやはり俺の青春ラブコメは間違っている
・Gが出た
・会計して出たかったが、1オペなのか、ホールに全く店員が居ない&呼び出しても誰も来ない状態が10分くらい続いて怒り心頭、会計せずに出てやろうかと思った
というダブルパンチ喰らったのでそれ以来、2度と行ってないw
でも何で自炊しないの???
上位互換って言うのは違うと思う
ポルケッタが上手くて行くといつも頼んじゃう
転生するわ。物価高でサラダの食べ放題がネック
になったんかな…
結果、サイゼより随分高くついた。
お酒が高いからのんべえには向かないかもだけど、
また行きたいな〜そのうちね。
なんで他に行く必要があるのかね?