• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




兵庫 丹波 41.2度 国内観測史上最高を更新

2025y07m30d_161614120


記事によると



30日、各地で気温が上昇し、兵庫県丹波市で午後2時39分に41.2度を観測。国内観測史上最高を更新した

・これまでの国内最高気温は2018年の埼玉県熊谷市・2020年の浜松市の各41.1度

・ほかにも京都府福知山市で午後1時47分に40.6度、兵庫県西脇市で午後2時15分に40.0度を観測した

以下、全文を読む








この記事への反応



ちょっと熱めの風呂じゃん…

やばすぎwwww

こんなの身体溶けるわ

40℃超えてくるのはもはや災害だろう。人間だって即病院行く温度なのに。

ここ数日12時〜16時は風があっても空気がほんと暑い。

この気温だと扇風機単体だと熱風攪拌器になるやつ。

まさか関西が1位になるとは

まああの辺冬バカ寒いのに、盆地で夏バカ暑いからなあ
寒暖差ヤバい


福知山が40.6℃記録したのに、1時間後すぐ抜かす丹波…
異常気象すぎる。


埼玉の貴重な日本一が…









まだ7月ですよ!?



B01AKSZHF4GNFTOYZ & Hobby sakura 勝利の女神:NIKKE 紅蓮:ブラックシャドウ 1/4スケール PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュア

発売日:2026-07-31T00:00:01Z
メーカー:ホビーサクラ(Hobby Sakura)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FJRWNQRYグッドスマイルアーツ上海[Good Smile Arts Shanghai] ねんどろいど 龍が如く 真島吾朗 ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア

発売日:2025-12-31T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルアーツ上海
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FJRZCQ6Vグッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] POP UP PARADE serial experiments lain 岩倉玲音 L size ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品

発売日:2026-02-28T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルカンパニー
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FJQRNLZ2Hanabee 道産子ギャルはなまらめんこい 冬木美波 パジャマVer. 1/6スケール PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュア

発売日:2026-02-28T00:00:01Z
メーカー:ハナビー(Hanabee)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(203件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:31▼返信
コメダ、貼り紙「外国人スタッフを温かい目で見て」の意図…大量クレーマーか

コメダ珈琲「外国人配慮」張り紙に客ブチギレ!「72万円助成金のためだろ」の声殺到

コメダをMBKパートナーズが買収、名古屋発祥の喫茶店チェーン、MBKパートナーズは、米国の名門投資会社カーライル・グループ出身の6名が2005年に設立した、北アジア最大の独立系PEファンド

創業者マイケル・ビョンジュ・キム
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:32▼返信
マジで今日は暑いわ・・・エアコンが効かん・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:32▼返信
ワイの平熱やんけ
大したことないわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:32▼返信
>>2
北海道民ワイ、高みの見物
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:33▼返信
日本一の暑さしか自慢がない熊谷とか涙目草
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:33▼返信
調べたらまだ39度あるのかよ…暑すぎだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:33▼返信
てかいつまで津波警報出すの?
もう解除してええやろ
電車動かなくて迷惑してるんだわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:34▼返信
比較的風当たりの良い場所の測定値でこの温度だからなぁ
体感は44℃くらいあるだろう
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:34▼返信
>>6
39度とか、ワイの平熱より下やんけ
余裕余裕
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:34▼返信
海に逃げこめ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:34▼返信
しかし九州はまだ40℃超えたことがねえんだよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:34▼返信
夜中でもコンクリが発熱してるからな一日中暑いぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:34▼返信
>>4
今日は涼しいみたいだな
でも油断できる場所じゃないだろw
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:35▼返信
陸は灼熱海は津波、そして台風
これ日本の災難やろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:35▼返信
>>10
海水飲みまくれば水分も塩分も補給できるからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:35▼返信
むしろ7月中旬~下旬辺りが一番暑い印象あるわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:35▼返信
夜中も救急車の音が絶えないのはこの暑さのせいか
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:35▼返信
蛇口から湯がでる
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:36▼返信
日本の気候に文句がある奴は国に帰れよ
オレは日本の四季だ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:36▼返信
もう熊谷とかの時代じゃないんだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:36▼返信
セミより救急車の方が鳴っている
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:37▼返信
>>19
でも四季さん最近バグってるやん?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:37▼返信
>>13
北海道民は暑さに強いのよ
真冬なんて逆に暑いくらいにガンガン暖房つけまくってるからなあ?
この時期にコート着て外に出ても何の問題もないくらい
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:37▼返信
みんな空調服着とるわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:37▼返信
地球はおしまいじゃあ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:38▼返信
>>17
それは関係ない
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:38▼返信
蛇口ひねると30秒くらい湯が出る
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:38▼返信
うおおおお暑さ日本一
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:39▼返信
関西が暑すぎる、まじで人間が住めなくなってる
クーラーなしで生き残れる場所って日本にあるのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:39▼返信
>>27
よっしゃ!
沸かさなくてもカップ麺できるな!
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:39▼返信
>>23
お前だけじゃー!
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:39▼返信
お前ら家から出られないはちま民

この暑さの中外で仕事してる人達、消防、警察、建築

どう思う?どんな思い?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:39▼返信
>>29
北極圏
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:40▼返信
こんなもんじゃねぇだろ? 50℃までいくぞオラァ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:40▼返信
最高気温てもっと高いかと思ってたわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:40▼返信
>>34
80℃でも余裕っすわ笑
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:41▼返信
人類は地下で生きるしかない…
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:41▼返信
ゾルタクスゼイアン
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:42▼返信
はちまの江戸っ子おじいちゃんがハッスルしてる
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:42▼返信
電気代も半端ねぇし、年金だけでは生きられん
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:42▼返信
あんまり暑くなりすぎるとみんな整っちゃうよ☺️
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:43▼返信
ワークマンに売ってる扇風機付きの服を着ると良いぞ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:43▼返信
いまだに暑さマウントとかだっさ
大学生の寝てない自慢みたいなダサみがある
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:43▼返信
>>40
払わなきゃOK
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:43▼返信
アツクナライデ、シヌワ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:43▼返信
ここ連日の暑さで俺のムスコが元気でないせいで連日悶々としてる
みんなも欲求不満で変な気は起こすなよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:44▼返信
エアコン壊れたら本当にしぬ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:44▼返信
>>42
何でそうやってバラす?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:44▼返信
今日暑すぎてやばいわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:44▼返信
>>43
俺まだ高校生でした、すまんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:44▼返信
>>42
売り切れてるぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:44▼返信
>>40
生活保護申請しろ
国に訴えていけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:45▼返信
>>42
あーあの毛虫の毛が入り込んで大変なことになったやつね
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:45▼返信
>>42
でも数百万とかするんでしょお?
高過ぎて買えないわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:45▼返信
地域ランキングとか意味ある?
アメリカなら州単位で全部収まるレベルの大きさなのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:45▼返信
今年はミカンの木にアゲハチョウが来ないから悪いことばかりじゃない
あと蚊も少ないし
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:46▼返信
>>47
エアコン壊れたら図書館行け
それかパチ屋の休憩室とか家電量販店
満喫やホテルでもいいぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:47▼返信
>>57
夜は?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:47▼返信
夏は空調服 冬は電熱ベスト
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:47▼返信
※23
道民代表みたいな意見辞めて?
君と一部だけだからね?君の意見は
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:47▼返信
41℃とかワイの平熱やんけ
全然余裕やわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:48▼返信
マジで今日の暑さはやばかったわ
今まではいくら暑くても暑さの強度に差があるってだけだったのに対して今日は一瞬で体の水分をカラッカラにしてきたわ
そこまで長い時間外にいた訳じゃないのに唇から水分が無くなってビビったわw
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:48▼返信
40度超えたら空調服使ったらヤバイんじゃなかったっけ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:48▼返信
>>60
まぁワイは確かに北海道県民やけど、そういうお前は何県民なの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:48▼返信
頭が痛くなっちゃった
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:49▼返信
>>15
海水は塩分濃度が高すぎて飲めば飲むほど、どんどん脱水症状に近づく
なのに、なぜ水分補給ができるなどと嘘をつく?
低脳は考えてからコメントしろよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:49▼返信
>>56
作物も暑さで駄目になったら意味ねえだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:49▼返信
日本はもう住む場所じゃなくなってる
ヨーロッパはこの時期でも20度前後。
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:49▼返信
暑いなら全裸になればいいじゃない
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:50▼返信
>>58
満喫やホテルに泊まればいいじゃん
それか親戚や友人宅に泊めてもらうとか
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:50▼返信
夏休み中のはずだが、日中外で遊んでるガキとかおらんわ
往来もたまに車が行き来するだけで閑散としてる
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:50▼返信
7月でこの温度ってことは12月には80度超えてるな・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:50▼返信
>>68
ローマ30℃だってさ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:51▼返信
暑いなら海で泳げばいいじゃん
海水飲めば水分も塩分も同時に摂れて熱中症予防になるぜ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:52▼返信
>>70
満喫やホテルなんて近くに無いし
親戚や友人もいません
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:52▼返信
>>9
猫かな?
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:52▼返信
し しぬ…
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:53▼返信
>>73
ワイの微熱やんけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:53▼返信
湿度が40程度だからそんなに熱くないぞw
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:54▼返信
>>61
コロナ警察だ
貴様を逮捕する
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:54▼返信
今年は何処かで42℃いくのか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:55▼返信
40度は全然我慢できるよね
45度くらいまでは大丈夫な気がする
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:55▼返信
>>1
ただの波で不安煽ったはちまのせいで日本国民の命が奪われてしまった
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:55▼返信
>>79
いや暑いわ、蒸し暑いというか干からびそうな暑さ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:55▼返信
>>79
いや、熱いに決まってんだろ
暑いじゃなく熱い
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:55▼返信
>>75
じゃあ24時間やってるパチ屋の休憩室で夜寝てれば?
それか電車とか使って満喫とかホテルがある駅まで行くとか
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:56▼返信
🌎️「フハハハハハハハハハハハハハハハハハwwwww」
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:56▼返信
>>82
80℃でも余裕なんだよなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:57▼返信
【どういうことなの】 津波警報を鑑みて『エルデンリング ナイトレイン』アップデートが7月31日に延期
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:57▼返信
2070年には陸上の気温は7.5度上昇する
海面含めれば平均2度だが陸上で住める面積は狭まっていく
当然動物も昆虫も植物も気温の上昇に伴い絶滅していく
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:57▼返信
>>74
海水の高い塩濃度は逆に脱水になることも知らないとか小学生、いや幼稚園児か?
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:57▼返信
>>73
そりゃヨーロッパの下の方は異常気象関係なく普段から暑いだろ
スペインなんてもっと暑いぞ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:58▼返信
7月はまだ涼しかったなあ
と誰も予想しなかったのである
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:58▼返信
外気温50度を目指すしかない
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:58▼返信
夏は灼熱冬はコロナ
人類の終わりも近い
化石燃料をアホみたいに使ってるツケだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:58▼返信
>>84
マジで今日は干からびるかと思った
湿度の纏わりつく感じはあんまなかったけど体から水分から干上がっていく感じがしたわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 16:59▼返信
この暑さの唯一の利点は、ライターがオイル切れでも虫眼鏡とかルーペさえあればタバコの火がつけられることだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:00▼返信
夏休みだからかガキっぽいコメント多いな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:00▼返信
>>91
いや、働いてる大人の社会人だけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:00▼返信
>>98
そっちの方が健全じゃん
逆の方が終わってるでしょ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:01▼返信
【悲報】 韓国の自殺率今年もダントツ1位 OECD平均の2倍以上
102.私のIQはマイナス53万ですよ投稿日:2025年07月30日 17:01▼返信
道民だけど 北海道が暑かったのは一時的で
やっぱり東京 兵庫の暑さの方がヤバイ

津波大したことないから 沿岸地帯の実家で荷物移動中→この後 このコメントが遺書になったという未来が
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:01▼返信
>>98
夏休みだからかガキっぽいコメント多いな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:02▼返信
正直暑さで精神年齢下がってる自覚はある
え?いつもはどうなのかって?うるせえよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:03▼返信
日本は間違いなく地球温暖化の気候変動による影響で滅亡する最初の国になると思うわ気温だけでいけば同等の国は確かにいくつかあるが湿度が100%に近くてここまで暑いみたいな地域は人の住んでいるような地域ではほぼ無いみたいやからな南米のジャングルとかは高温多湿らしいが人は住んでないからね
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:03▼返信
これだけ暑いと北海道のクマも活動しなくなるから、北海道県民は感謝するんだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:03▼返信
埼玉、群馬あたりは暑さも悲惨だけど、暑さのせいでゲリラ豪雨が多発してて二重に試されてるんだよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:04▼返信
>>104
俺の精神年齢は380歳です
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:05▼返信
俺は80℃まで耐えれるから平気
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:06▼返信
蚊も飛んでない
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:07▼返信
>>105
温暖化で滅亡する国は、まず海抜0近い島国だろうね
ツバルとか
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:07▼返信
>>106
バリバリ活動中なんだが
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:09▼返信
>>112
うそやろ?
ヒグマってあんな分厚い毛皮纏ってるから寒さに強くても暑さには弱いと思ってたわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:09▼返信
沖縄のほうが涼しいという今日このごろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:10▼返信
熊谷とか多治見とかじゃないんだ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:10▼返信
ジャパンは湿気も多いし地獄よ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:11▼返信
>>113
昨日も千歳市のゴルフ場に熊が現れてる
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:12▼返信
地球がもたん時が来ているのだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:13▼返信


      どうせその市にはメガソーラー施設が有りますってオチやろ


120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:19▼返信
もう地球終わりやろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:19▼返信
もう暑すぎて一周回って何も感じんくなったわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:19▼返信
丹波市、山の中で海から遠いから涼しい風が来ないのかね。
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:19▼返信
>>108
じゃあ俺は560歳
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:21▼返信
日本には四季があるから
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:21▼返信
マジで死ぬって...
もっと中国に圧力かけて温室効果ガスを削減させないとヤバいぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:22▼返信
(́∀`(⊃*⊂) ☀️
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:23▼返信
41度なんて通過点だろ
45度超えてから騒げ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:24▼返信
地球が年間問題を解決させようとしてくれてる
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:24▼返信
外仕事に気温手当て欲しいな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:24▼返信
丹波なんて今まで最高気温ランキングに入ってなかったよな。急に日本記録更新はビビるわ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:25▼返信
来年には42度
再来年には43度とどんどん更新していくんだろ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:25▼返信
中国のウイグルは52.2度が最高だぞ?
まだまだヌルいって
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:26▼返信
来年以降はどこまで気温上がるんだろうか
50℃超えか
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:26▼返信
埼玉県の最高気温が抜かされ名物はクルド人しか無くなった
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:26▼返信
今日はまだマシだった
湿度低い
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:28▼返信
正直風吹いてるからそこまでじゃないな
いつもの夏だったら無風で多湿の地獄だった
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:28▼返信
海沿いは津波
内陸は高温で日本を攻める
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:29▼返信
外仕事の奴は大変だな
1時間毎の休憩は必須だろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:29▼返信
茨城南西だが今日は32度、今28度
まだマシなほうだったな・・・
32度でマシっても狂ってるが
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:33▼返信
サウナ好きのヤツは炎天下で日焼けしながら整ってきた!とか言ってればいいw
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:34▼返信
誰か隕石でも小惑星でも落として地球寒冷化作戦やってくれ
世界中の核兵器で核の冬でも良しとする
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:34▼返信
東京五輪の時のかぶる傘や空調服が当たり前になりそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:35▼返信
もう地底都市を作るしかないだろこれ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:35▼返信
>>23
強いんじゃなくて対処出来ない
みたいな記事が少し前あったな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:36▼返信
日教組アホ体育教師「今日の授業は水泳を止めてマラソンにする。ほれ、走れ!!」
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:36▼返信
家から出るやつが悪い
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:37▼返信
梅雨明けが早かったから体感的に8月中旬くらいなんだけど
まだ7月なんだよな…
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:40▼返信
地球がもたんときが来ているのだの前に人類がもたないよこれ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:41▼返信
丹波 丹波 丹波と仲間たち
尻尾を立てろ~ ほっほっほ~ ほっほっほ~♪
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:44▼返信
頭がフットーしそうだよおっっ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:48▼返信
>>107
いやワイもめっちゃ暑いとこに住んでるけどゲリラ豪雨とか全然起きひんよ
寒い場所でも洪水になるほど雨が降ったりするし、もはや運なんだと思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:48▼返信
まーーーーーーーーーーーーーーーーーた

観測史上初
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:50▼返信
燃え上がれ俺のコスモーーーーーっ!!!
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:50▼返信
しょぼい津波なんかよりよっぽど災害やで
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:52▼返信
PS5死んだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:59▼返信
冬はあんなに寒いのにね
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 17:59▼返信
50度超えてから騒げ
そのうちマンホールがタイヤ破壊マンになるから
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 18:03▼返信
室内もクーラー全開でもぜんぜん温度が下がらん…やばいだろ…
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 18:04▼返信
首に付ける涼しいやつ買おうかな
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 18:10▼返信
冷房なんか無いけどなんとか生きてるぞ
部屋がほぼ毎日35℃くらいだが
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 18:11▼返信
40度超って日本の気温じゃねえよな

原発に反対してる左翼のせいでまた真夏の電力逼迫してひどいことなりそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 18:24▼返信
太陽パイセンが人類滅ぼしに来てるよなあ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 18:24▼返信
>>160
マジで死ぬからちゃんと水分補給を欠かすなよ…?
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 18:35▼返信
熊谷(く、悔しい…)
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 18:37▼返信
夏はこれからが本番だろーに。
このソーロー野郎が!w
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 18:43▼返信
冬は冬でしっかり寒いんだよな
温暖化ってホントか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 18:44▼返信
日本人の業はすごいね
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 18:47▼返信
大丈夫🙆‍♀️大丈夫
ワシの部屋40度以上だから平気👴
エアコンは夕方付ける派じゃよ!ほっほっほw
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 18:48▼返信
ヒトがいなくなれば涼しくなるよ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 18:50▼返信
そもそも雨が降ってねぇだろ関西
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 18:56▼返信
>>170
新潟もぜんぜん雨降ってなくてヤバい
どうなってんのこれホントヤバいよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 18:57▼返信
最高気温キツいけど最低気温も25度超えてんだもんなぁ
早朝の涼しいはずの時間帯でさえもう暑い
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 18:58▼返信
>>155
Switch2のほうが熱いよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 19:01▼返信
いくらなんでも連日暑過ぎる
電気代の補助5割くらいにしてくれないと死んじゃうヨォ!
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 19:01▼返信
世界中の頭いい人で、何とかする方法を考えろよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 19:04▼返信
道路白くしたら気温下がらんか?でも視覚的に事故増えまくりなんやろな
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 19:08▼返信
>>172
日の出の前後の数十分だけだよ涼しいの
夜中は蒸し暑いし
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 19:13▼返信
まじか
今日は関東比較的涼しかったよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 19:17▼返信
もう終わりだ猫の国
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 19:27▼返信
富豪はキンキンに部屋冷やしてんやろな皆同じ苦しみというわけではないか
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 19:30▼返信
他県は日本一の暑い看板下ろしてもろて
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 19:38▼返信
>>175
打ち水w
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 19:41▼返信
雨降ってたときはキュウリが絶好調だった
雨が降らなくなったらキュウリが死んだわ
ヒマワリもしょげる暑さだけどスイカとメロンは水さえやってたらクッソ元気で実がなりまくり
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 19:54▼返信
今年もコメ不足は確定しましたが・・もう備蓄米は尽きつつあります
早場米の収穫は微々たるものですから例年の様な収穫は望めませんね
つまり食糧を握る国が全てを支配する下剋上が訪れたのです・・トランプの完全勝利が確定しました
お疲れ様です第二の敗戦です
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 19:58▼返信
地球が日本人を殲滅させようとしている・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 20:03▼返信
エアコンつけてたけど夕方料理してただけで急に吐き気がし始めて今まで横になってたわ
具合が悪くなる時は一気に来るなコレ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 20:09▼返信
>>7
くだ巻いてないで避難しとけ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 20:12▼返信
ペルチェ買って正解だったわ
周りがあちーあちー言ってる中涼しい顔で作業してる
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 20:13▼返信
>>90
大丈夫だ
2070年までには地球さんが大噴火を起こして
、成層圏を漂う粒子が太陽光を遮るカーテンとなって、数年にわたり寒冷化を引き起こしてくれる
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 20:58▼返信
>>188
土方くんは大変っすね
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 21:22▼返信
>>4
(海抜的に)高見の見物は笑えないw
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 21:39▼返信
丹波市とかエセ丹波だろ氷上市が正確な名称だから
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 21:59▼返信
全国にエアコンが無い家に無償提供する日も近いか
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 22:00▼返信
うちは通常のエアコンつけられないから
窓用エアコンとかいうのを3万円で買ったわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 22:01▼返信
民度が低すぎるから大地が怒っただけ☀️
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 22:02▼返信
最近気温高すぎて蒸し暑く無い気がしてる。外に出ると空気カラッカラ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 22:10▼返信
歴代最低気温と丁度いい感じにバランス取れたな
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 22:19▼返信
>>169
ヒトがいない時代はもっと暑かったんだよ
氷があるうちは地球では希少な氷河期
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 22:35▼返信
無能な文系ゴミクズが環境一切配慮なしで中国に工場建てまくったからだろ 特にチョニートヨタ
こいつら全員全財産没収しろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月31日 00:40▼返信
結構どこでも出る可能性あるんだな
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月31日 01:10▼返信
うちは33度だったぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月31日 01:22▼返信
気温も大事であるが
湿度の重要性を 更に拡めるべし
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月31日 02:39▼返信
もう深刻な食糧難の時代に突入したかんじだね。今はまだ飢えることはないけど、数年後、突然の飢饉が起きて食糧不足が発生するんだろうな…大量に死人が出るんだろうな……コメの高騰はちょっとした前兆だよ

直近のコメント数ランキング

traq