なかなか良さげ
— 瀬戸弘司 Koji Seto (@eguri89) July 30, 2025
Photoshop Beta 新機能「調和」 pic.twitter.com/XB6pPOL7MQ
なかなか良さげ
Photoshop Beta 新機能「調和」
大活躍しそうだ https://t.co/J4eOkkOA7h pic.twitter.com/TYxYiMtIfL
— 瀬戸弘司 Koji Seto (@eguri89) July 30, 2025
VTuberとかもかなり使えそう
Photoshop Betaの新機能「調和」やばすぎる…!!!!
— BUSSAN⚡️(なんでもクリエイター) (@BUSSAN_8888) July 30, 2025
背景レイヤーにアバター画像を置いて「調和」ボタンを1クリックでこれ‥‥ pic.twitter.com/JINYs0mlSX
この記事への反応
・すごい!!感動と恐怖を同時に感じてます!!
・す、すごい違和感ないwww
・ちゃんと逆光認識するのやばい
・これは凄い!インスピレーションを刺激しますね〜。
・あの花聖地の羊ヶ丘公園…!?
・調和され過ぎてすごい‼️えぇ?こんななるんだ?
・すごいー!!
合成感がない!!!
・拡張もあるしやっぱphotoshop最強か
これはめちゃくちゃええなぁ
その着せ替え人形は恋をする 15巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)
発売日:2025-07-25T00:00:00.000Z
メーカー:福田晋一(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
メイドインアビス(14) (バンブーコミックス)
発売日:2025-08-08T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
スーパーの裏でヤニ吸うふたり 7巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
発売日:2025-07-25T00:00:00.000Z
メーカー:地主(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
宇宙兄弟(45) (モーニングコミックス)
発売日:2025-07-23T00:00:00.000Z
メーカー:小山宙哉(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


ハンターに狩猟されちゃうんですかヒィィコワイィィ!🦖
弱豚さんw
今までなら人を使って何時間もやって馴染ませるものだったけど短時間でできるようになれば
それに使ってた人と金がいらなくなる
💩💩💩💩💩💩💩
消しゴムマジックが世に出た時に言えよw
もう嘘がバレて信じて貰えなくなったぞ
普通に撮る写真でイイじゃんそんなに自信が無いの?
ちゃんと光源の方向も認識して馴染ませてるってことだな
任天堂に後塵を拝してるあのハードと被るから
それな😡Adobeは犯罪に加担してる!!
今まではこんな事犯人が言っても笑って流されてきたが
SNSは💩ですわ
有名人と家族、友人関係と言って違和感ない合成写真見せられて金騙しとられるとか
さぁガンダム作ろうねAIくん・・
ゲイも調和させてみろよ
どこにでも現れるAI推進過激派
香ばしい反AIよりも迷惑
テロリストと思考が同じ
絵師としてはむしろAIはこういう補助的機能を伸ばしてほしいんだがって思ってるよ
欲しいのは「絵を出す機能」じゃなくて「絵を描くのを手軽にする機能」なんだわ
お前が手軽にする機能と認識してるだけで絵を出す機能と一緒なんですけど
問われてんのは絵師じゃなくて反AIだぞ
反AI的にはこの機能は害悪だぞ!
Adobe不買運動が始まる
ビフォーに比べたら幾分マシなだけでそれ単体で見たらちゃんと合成に見えるよ…
コスプレした自分を映画館の写真に合成して「こんな所でコスすんな!」って叩かれて
こんなもん合成って見抜けねぇ奴は眼科行けって煽り返してたレイヤーいたなぁつい最近
ああいう感じでフェイク画像粗製濫造するアホとそれを見抜けないアホがさらに溢れかえりそう~
FireflyもそうだしStockにもAI生成画像が大量に投下されてる
これのすごいところは「ボタン一発」
アラは出るよ、プロ向けの機能じゃなくて素人向けの機能だもん
反AIの人とかは使わないんだろうか
それ、AIの合法性は認めるけど自分に都合の悪い使い方は規制してほしい、って言ってるのと同じでは
どうだろうね
ClipStudioはAI補助機能のベータ版を公開したことがあったけど
補助機能にも関わらず反AIに燃やされて機能を公開停止に追い込まれた
同じことが起こらないとは限らない
フォトショのAi機能はこれが初じゃないぞ
それに見合ってはいるけど
Fireflyでしょ
その時もまぁまぁ大きな抵抗があった
その火種は今でも燻ってるし、今回のことでまた炎上に繋がるかもしれない
どっちもニートの戯言じゃんww
これぐらいなら既存のAIで出来る
ええやん
それを知らずに捏造して恥かく奴がそれなりに出そう
大丈夫
そこまで拘ってる人いないから
ほんまそういうところはフェミそっくりよな
雑コラのクオリティがちょっと上がる位の使い方だな
プロ()がどう使うかは知らん
まだやってたんだな
思いっきり生成AI使ってるんだが、反AIのはちまは記事にしていいの?
月3000円くらいかかるんだろ
捏造画像溢れかえるぞー
この調和もAI作だろ(笑)
単なるフィルターとは違うぞ?AI使わなきゃこうはならない。
嘘だけの世界
光と影に著作権があると思ってんの?
AdobeのAIは自社のライブラリから生成してるから著作権大丈夫だし
問題のある素材使ったなら本人が責任持てるって違いは大きいだろ
よく知らんけどな
悪い意味では色々捏造画像でまわりそうだな
適当な芸能人の写真並べてもそれっぽく加工できそうだな
手作業でやらないと
「機能」じゃなくてi2i行為そのものですよね?
これはありでSDとかを批判か?ダブスタそのもの(笑)便利なネトウヨ脳だな
ネトウヨ脳とは見てみないふりの達人w自民党の裏金うそつき政治家の嘘と同じ(笑)
トランプみたいに常に嘘をつき続ける、脳に障害ありまくり(笑)(笑)
自作自演の糞黄猿(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑) あとadobeのフォトストックは管理がいい加減で全然合法じゃないのはtogetterみればわかる。
「よく知らんけどな」wwwww
逃げか。思い込みベースのネトウヨ脳に相応しい逃げだな
【しらないなら口挟むなよ糞雑魚】
いや俺こういうのやる仕事だけど、楽になっていいわとしか思わんな
これもAIなのにね
ちげーよばーかw
AI擁護はこんな違いも分からんのかw
そして叩いてる人も無断学習の翻訳機能やグーグル検索は普通に使いますw
その違いが分かる君は、綺麗に反論してあげてね?
💩(1コメ)ってAIだったのか
その辺はもう作ったやつが悪いってことでいいのかな
それともフォトショで金かけてまでやらないか?
光と影、渡辺淳一の小説。直木賞受賞作。
著作権あるやろ。
もうちょっと読みやすい文章書く努力できないかね?仕事出来ない奴って言われてるだろ、お前さん
平行光源なのに影は点光源っぽくなってる
そりゃカメラも変な進化するわ
だから何?
少なくとも日本の企業には絶対AIさせない
製品設計生産はもちろん、農業すらAIが普及しはじめてるのに
身の回りの品すべてを自給自足するのかな
あ、トラヒック制御にAIが利用されてるネットももちろん使ったらダメだよ
発電計画やグリッド制御されてる電気も使えないな
他人の創作物をパクるのが叩かれてるのであって
一般的な自然現象を再現するだけの機能を叩く理由は無い
まったく別の問題