蓮舫の当選無効を求める署名が12万人突破、「自分の過ちには甘い」“不注意”を許さない人々の声
画像
記事によると
・参院選比例代表で当選した立憲民主党の蓮舫氏を巡り、公職選挙法違反疑惑が波紋を広げている。
・投開票日当日のSNSアカウント名に違法性があるとして、オンライン署名サイトで当選無効を求める動きが活発化。
・署名数は12万人規模に達しているが、蓮舫氏は当選確実を決めた際、「不注意です」と説明した。
・アカウント名は「【れんほう】2枚目の投票用紙!」であり、公職選挙法に違反する選挙運動にあたるのではと物議を醸している。
・SNS上では「この人だけは辞めて欲しい」「他者への鋭い舌鋒とは裏腹に自身の過ちに対しては非常に甘い」「もし与党の議員が同じことをしたら鬼の首を取ったように責め立てるでしょうね」といった批判の声が相次いだ。
・オンライン署名サイト『Change.org』では13万人が当選取り消しを求めており、反対の署名は100名にも満たない。
【悲報】蓮舫さん、選挙当日の朝っぱらから投票を呼びかける公職選挙法違反
— あーぁ (@sxzBST) July 20, 2025
一見普通のポストのようだけどアカウント名『【れんほう】2枚目の投票用紙!』で投票を呼びかけてる。
ほんとやり方汚いんだよなあ。マジで蓮舫だけは無理😩 pic.twitter.com/DeErn2AHlq
以下、全文を読む
この記事への反応
・他人に厳しく、自己にやさしく!
・辞職して次の選挙でロケット団から立候補したほうが良いと思う
・不注意❓ふざけるなよ‼️
不注意で公職選挙法違反が認められる事があってはいけない💢
公民権を剥奪しろ‼️
・このままダンマリ決めたりええ加減な対応してたら、比例得票数を超えるかもねぇ〜w
・たぶんダブスタで被害者路線ですな😭
・自分には激甘で他人には超厳しい政治家(スパイ?)なんていらねーよカス!自分が過去吐いた言葉を無かった事にするなボケ!
・これお咎めなしだと、今後選挙違反をしても「不注意」でしたと言われたら何も言えないよ、有権者は。
・この人は一度こってり絞られたほうがいい。
放置するから調子に乗る。
・署名じゃなくて、
公職選挙法違反でに訴えればいんじゃね
・不注意で、終わらせるなら
みんな
ゴールドやな。
あほくさ
結局は注意されておしまいのパターンだと思う…
シャングリラ・フロンティア(23) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025-08-12T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ブルーロック(35) (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025-08-12T00:00:00.000Z
メーカー:金城宗幸(著), ノ村優介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
メイドインアビス(14) (バンブーコミックス)
発売日:2025-08-08T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


マジコンR-4
蓮舫より参政党のさやのホストクラブでの票買収の方がヤバくね?
落ち武者狩りしかやらんしな。
証拠があるなら訴えればええやん
じゃんじゃん訴えろ
これ投票日より前に作成したユーザー名がダメなら投票日より前にしたツイートに投票呼び掛けが書いてあっても全削除しないとダメにならないか?
全国からの署名でこれじゃあな
1000万売れて評価数1万に価値ないのと同じ
参政と違ってレンホーはお前の同類だから同じ熱量で叩く訳ないよなクソバイト🥴
2枚目は蓮舫!って宣伝して33万9311票も獲得したらそりゃ抗議されるわ
法で規制しないと関係者何十万人みんなが同じ事をやって混乱が起きるのが目に見える
とりあえず署名した12万人全員で立憲の対抗に同じ事をやればいい
こっち系を訴えるのは基本的に共産系だから
バンダナ教授とかその辺り
全国だと120万でも少ない
作品の評価でも語るには数足りない商売だから少なくても話題にしたいだけ
こいつ常習犯だからな
いい加減一回当選取り消せ
誰にとっていい国なんだろうなぁ
さっさとスパイ防止法制定して国会から叩き出せよ
蓮舫を叩ける精一杯のネタがこの程度なの?
政治家って他人に厳しく自分に甘いよね
民主党時代でもポッポのカミさんが選挙中に挨拶回りで自分で焼いたクッキーを配ってたけど皆ダンマリだったなぁ
悪名が無名に勝ることも無くなるのに
これをみて実際に投票するかっていうと
0.1%もいないだろうけど、0.1だとして1000人よね
1000人で当落に影響するんかい?
長年、そう言われ続けてきたし俺もそう思うが
決定的な証拠はないんだから、このまま最後まで行きそうだな
与党にこんな奴がいたら間違いなく背後に巨大な組織がついていて闇の力で潰されてるって言われるレベル
しかもこいつは何回目だよって話だし
見せしめも兼ねて、ここいらで一斉摘発しようぜ
自分に厳しい政治家は辞めるから、残るのは厚顔無恥な政治家だけなのさ
そもそも清廉潔白な政治家がいないのが問題なんだがね
立憲パヨク
話題逸らしに必死で草
蓮舫なんかに血税使わせるな
選挙とか日本人にはレベル高すぎるのよ
その制度が有ったらコイツは絶対当選して無いだろうしな
そもそも本人も選挙区では勝てないだろうと思ってるから比例区に逃げたんだろうし
参政党のあれ、どうみても買収だしなぁ
どちらかというと参政党のほうがアウトでしょ
いい加減罰を与えろごね得を許すな
セーフになるんだよ残念だったねw
ネット投票なんて重要視されてないから無駄無駄
アウトになりそうで焦ってるの草
鈴木宗男の話?
おはようございます!
夏空、広がってますね!
マスゴミだって動かないしな
でも実際蓮舫のやったことがスルーされてるのはガバガバよなぁ
ネトウヨにとってそれだけ都合の悪い存在なんだろうな
もっとニュース見ろよ、もっと選挙法アウトな行為をしてる政治家なんてごろごろいるだろ
それでも捕まらない、取り消しにもならないんだよ
ネット投票をいくら集めても効果なんてたかが知れてる
犯罪?誰が?
それを許してる他党の議員達も違法してるんだろうな
都合というか癇に障るからねこの人は
機会があれば叩きたくなる気持ちは解るわ、まあ当選無効とか無理だけどw
日教組か?
日本人でさえアレだし
か え れ !!
固定票で勝ち
終わり
正直蓮舫含めそいつらも全部無効で公金返せよ、としか思わない。
無敵
故に辞めぬ
公職選挙法には前日までに出したものをそのままにしておくのは問題ないって書いてあるよな?
他に何かねーのかよ
連邦は嫌いだけど
それどころか「署名しなかった方々は私に続けて欲しいという事なのでしょう?」と居直る始末だった。
比例当選だから、こいつの名前を書いたわけではない。
元からそうでは?
今度は参政叩きになってるってのはやっぱそうなんだなw
比例でも個人の名前書く層は割といる
こんな奴擁立した立憲民主党も野田が責任取って辞任しなきゃな
なぜ裏金議員の時に発揮しなかったのか問い詰めたい
Rシール騒動から反省してないってことでしょ?
そんな個人々々の行動までは知らん
比例なのに参政党の神谷の名前書いた奴だっているだろうし
こいつらにとっては裏金なんて大した悪事じゃないんだろw
名前変えたのは前日。当日に残ってても問題ない(過去記事を消す必要が無いのと一緒)
って言っても絶対名前書いた層だけじゃ当選はして無いだろ
比例区1位に居たから当選しただけ
これでも立憲の中では得票数1位なんだよなぁ
これからの立憲は蓮舫を看板としてやってかないといけないぐらい人材不足。だからこそ批判承知で出さざるを得なかった
脱糞して開き直るような連中だからな
当選票数よりも署名の数が多ければ辞めさせられる、とはなかなか斬新な考え方だw
やるだけ無駄だよ
比例名簿1位に置かれたら当選阻止も不可能だしな
蓮舫より宗男を落とす方が楽そう
差別だと思う
蓮舫には逆に訴えてほしい!
他の候補者も真似し出す始末
どこかで歯止めをかけないと選挙法が有名無実になっちまう
署名で当選無効になった前例がないから、司法に頼るのは無理だな
しかも法的には無意味なネット署名
何千万人分集めても、辞任を促す 程度の効果しかないよ
こいつ自身が不正してだから
とか名前が卑猥すぎるわ
公選法違反だとしても取り締まられることは無さそうだし
てかなんで警察はスルーしてるの?
絶対認知してるでしょ?
デモですらなんの意味もないただ騒ぐだけの行為なのに、ネットでポチポチやって意思を示した気になるな
いつものchangeと警察が何の関係あるの?
産経新聞の誤報をまだ信じている情弱発見。
税金納めて多重国籍R4の使命を見る楽しい国
そもそも国会議員に対するリコール制度はないからね。
それに署名をパフォーマンスと揶揄していた奴らがやっていたら噴飯ものだな。
所詮警察は政府の犬だぞ
ネズミ捕りやお小遣い稼ぎに忙しすぎて
パチ屋の三店方式すら認知してませんと言い張る組織に期待するなよw
うっかり不正してもいいのが日本の政治
意外とモールス?
せめていつもの実数もあやふやなオンライン署名サイト使うのやめよう
証拠は揃ってるのに
(逃げるネトウヨの足音)
民意ない比例だからね
選管は公平であるはずだ等というナイーブな考えは捨てろ
世の中が建前通りに動いているなら不正なんか早々起きないんだ、割に合わないから
愛国ごっこは敵を利するだけだぞ
公選法が機能していないからか最近の選挙はやりたい放題になってる印象
流石に当選無効には届かんだろうけど
むしろ国が無理矢理でも調査できない方が問題
前日に作ったチラシだから配ってもOKとはならんやろ、
こんなのだから立憲は自民は嫌だで脳死で投票する老害にしか支持されないんだよなぁw
それ有りにしたらもうこれから忘れてましたぁで先に名前変えときゃ全部セーフになるやんけ
ガチガチに適用したら当日に広告出してた参政党全滅や
れんほう、ですよ
これで無効にしてたら逆に民意が反映されなくなる
法律の想定する状況はもっと悪質なものだろ
印刷してどこか持ってくの?
これが出来てりゃ日本はこんなに腐ってないんだわ
公職選挙法に違反してるんならそもそも当選資格が無いから無効だが?
これがまかり通ってたら全部ごり押しで当選できるだろうに
公選法無視のやり口くりかえしてるもんな
さすがに捨て置けんでしょもう
日本人です!って言い切れないんだからお察しよな。
投票した人の権利を蔑ろにすることだろ。
署名で何でもできると思ってるのが間違い。
同じ人物の重複を防いでるのか?
嘘の個人情報の署名を防いでるのか?
さっさと無効にしろよ無能が
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
公選法違反疑惑の記事で産経新聞が訂正
産経新聞は7月27日朝刊で、SNSを使った公職選挙法違反疑惑について報じた記事について、参議院選挙の投開票当日に自身のXのアカウント名を「【れんほう】2枚目の投票用紙!」に変更したと報じたのは誤りで、選挙中に使っていたアカウント名が投開票日もそのままになっていたと訂正した。
オンライン版でも同様の記事を配信していたが、訂正した。投票日当日に変更したかどうかは記事の根幹部分に当たるが、記事そのものは削除しておらず、誤解に基づく情報の拡散が続いているようだ。
訂正自体に不十分な点が残り、公選法について誤解を招く恐れがある。投票日前に選挙運動目的で発信した情報は、投票当日に削除等をする必要はないが、訂正記事はそのような補足情報が入っていなかった。
民主主義を舐めとんのか
過去に何度も選挙違反をしてきたけれど誰一人として議員資格剥奪された人は居なかった。
司法がおかしいのは確実、今回署名したのもその実態を更に際立たせるため。
悪い奴にはご退場願いたい、と言うのが遵法精神を持つ日本人の総意だろう。
>207の記事でも書いてあるけど、この件は公選法違反じゃないからな
ヤフーニュースにある弁護士による寄稿記事だから全文読んでみるといい