No, Hideo Kojima won't be playing Metal Gear Solid Delta: Snake Eater
記事によると
・『メタルギア』の生みの親である小島秀夫氏は、コナミが間もなく発売するリメイク作品『メタルギアソリッド デルタ: スネークイーター』をプレイするつもりはないという
・来月発売予定の本作は、コナミがシリーズを再起動させるために『メタルギアソリッド』の3作目をリメイクものだが、2015年の不和による決別以降、小島は本シリーズの制作に関与していない
・新たなSsenseのインタビューで、小島氏は『メタルギアソリッド デルタ: スネークイーター』が発売されたらプレイするかと問われた。彼は笑いながら、簡潔に「いいえ、しません」と答えた
・小島氏とコナミの間に未練がないのは明らかで、小島氏は自身のIPである『デス・ストランディング』に注力している
・それでも小島氏とは業界全体に対しても言及し、昨今のゲームはあまりにも似通っていると感じている。今年のSummer Games Festを見たあと、小島氏は、紹介されたどのゲームもプレイヤーがエイリアンのモンスターか中世のモンスターと戦っているだけだと感じたという
※参考
Summer Games Fest 2025で発表されたトレーラーまとめ
・「ビジュアルやシステムさえ、ほとんど同じです」「多くの人がそれを楽しんでいるのは理解しますが、業界のためには本当に新しい何かを入れることが重要です」
・小島氏の考えは、彼が以前Edge誌に「『デス・ストランディング 2』でマス市場に訴求することに興味はなかった」と述べた理由について、追加の文脈を与えるものだ
・「もちろん、自分のゲームを遊んでもらいたいので、ある程度は人々の声に耳を傾けなければなりません」「しかし同時に、誰にでも受けるものを作ることには興味がありません」
・『デス・ストランディング 2』発売後、小島氏は批評家の評価が1作目よりはるかにポジティブだったことについて「満足している」と述べた
以下、全文を読む
オンライン対戦モード以外、オリジナル版とほぼ同じ内容みたいだからね…
生みの親は遊ぶ必要ないかもしれない
生みの親は遊ぶ必要ないかもしれない
METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】
発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】Ghost of Yōtei( ゴースト・オブ・ヨウテイ )【早期購入特典】・ゲーム内アイテム 面頬 ・篤と羊蹄六人衆のアバターセット(全7種)(封入)
発売日:2025-10-02T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


プレイどころか見るのすら嫌では
やるメリットが無いわな
声も演出も同じだし
オリジナルと比較しても差を感じられない
新作はSwitch2かも?
不仲が根強いな
【速報】PS5『アストロボット』無料追加DLCにてスクエニキャラBOTが多数登場!クラウド、セフィロス、2Bやクロノクロスキャラも!
今日発売のPS5 イースIXのロード比較と見たいな
そりゃ笑うでしょw
switch2派だと思うよ
だってswitch2すごいからね
わざわざ聞くなよ
ほとんど内容知ってるゲームを
やってる暇なんて無いだろう
VShojo!?死んだはずでは…?
コンマイの実質リマスターなんてやる価値無い
ゲーム業界のカリスマが随分落ちぶれたもんだよ
ゲーム業界のカリスマが随分落ちぶれたもんだよ
>>32
VShojoが消えてもコイツらは消えない…
つまりはそういうことか…
アイマスの件で察しはついていたがな…
ほんと失礼なやつらだ
連投までして必死ですなあ…
それとも更年期で手が震えたか?
ハイエアプ
凄く不自然だわ
なにこれ
なんだあ、すげえキモイ擁護だな
あいつらは海外圏だから、国内まとめサイトで暴れてるのは別口だと思うわ
あるあるねーよwww
なにいってんだこいつ?
メタルギアがファーストとはたまげたなあ
小島監督「エイリアンや中世モンスターと戦う内容のゲームばかりで業界に失望している」
少しは調べてからコメしろよ…
文盲か間抜け
会話しろよ
アストロボット「ふーん…関係無いねw」
??る
あー、1の方ならギリ・・・
いや難しいか、Switch2じゃPS4を下回るし
PS5言われてんぞ
お前のスタジオいつまで保つの?w
ホロを叩いてもお前の推しの案件が増える訳じゃねえぞw
オメーらの事だよ🪳おじさん
マリオマリオマリオマリオ
やれ
ゲーム業界3大偉人な
iPhone版待ち
大金掛けたゲームこけたら終わりやし…
マリカ8DXの次がマリカワールドだったSwitchの話では?w
確かにPSやPCの問題だな任天堂なんて革新的な物を長年産み出せてないからあえて言及する必要ないもんな
オリジナルそのままならオリジナルで良いじゃんで終わりだもんな
別にそれが悪いこととは言わない
幼稚なゲームで無邪気に楽しみたいってのも正当な欲求だし
ソニー・コンピュータエンタテインメント(情報流出発表直前社長が飲み会に誘う、はちま起稿動画でソニー・コンピュータエンタテインメントのタグをしつこく削除、GK鯖が節穴に引っ掛かる)
バンダイナムコゲームス(テイルズ オブ シリーズのプロデューサーがはちま起稿と2ショット写真、公式広報がはっちー発言。デジタルモンスター)
最初から買わないと言ってたしこいつの作品の絶賛なんぞしてない
俺はやるwニンジャガイデン2BLACKもオブリビオンもやったし下手な新作より面白いしな
確かにこういうマスの意見取り入れたらクリエイターとしては死ぬよな。分かる。
アイディアファクトリー(はちま起稿をエステルっぽい萌え女キャラとしてコンピュータゲーム内に出演させる。PlayStation 3「超次元ゲイム ネプテューヌmk2」)
日本一ソフトウェア(←広告消して逃走。はちま起稿とJINを宣伝に使うと公式に発言)
ガスト(はちま起稿での宣伝費としてWillViiに200万、そのうち50万がはちま起稿に渡ったとリークあり)
THQ(はちまに何十万も広告費を払っているとJINが暴露。)
デスストみたいなお使いって幼児がテレビ企画でやるレベルのやつやん
任天堂「そうゴリラが岩をぶっ叩くだけのゲーム」
産みの親に何言ってんだこいつ?w
もう自分が関われないシリーズにコメント求められても悔しいだけだろ
ファルコムの悪口言うなよ
プレイしてないからお使いとかしか認識してないの笑うわ
ソフトが揃わなくて不安なSwitch2の心配をしてやれよwww
デスストがお使いに見える幼児レベルの頭の奴が無理にツッコミ入れなくても良いよ
元々ある頑丈な骨組みに他者が肉付けしたところで骨組みの方が評価されるだけだわ
その分利益として返してるがな
当初の予算上回ってないって言ってたけどな豚はいつまでデマ撒くの?
デスストも大概だよな
いや悪いとも古臭いとも言わんが、Δと比較して一方的にマウント取れるほど滑らかではないし不自然さも多い
錆び付いた話持ってきてどうした?
まるで不具合だらけの錆ッチ2みたいじゃないか
大量の開発費に見合う売り上げは出してるだろ
ゲーム「も」だろ
それはどうかなー
FF7も例もあるし
あんなはじめてのおつかいがあってたまるかw
頑丈でない骨組みを頑丈にしたリメイクかもしれない
明らかにゲームやってないのにドヤってる君の方が大概やでw
その上回ってない予算の事を言ってるんですけど
メタルギアソリッド3なんてメタルギアの中でも高評価寄りのゲームだぞ
小島がおらんようになってからコンマイは技術的には停滞しとる感じやけどコンスタントにゲームが出るしまあ全体的にはいくらかましになったんで功罪両面があるってとこなんやろな
だったらそれより面白いもん作ってくれよ・・・
デスストおもろないねん(2はやってないが)
安定して60点のゲームを出し続けるファルコムはある意味すごい
ゲーム自体は何も変えてないって明言されてるから
当時の自分の稚拙な部分を最新グラで見せられるという羞恥プレイになってまう
オープンワールドとステルスって致命的に合ってないからもう現代にそぐわないジャンルになっちゃったよ
後者は美人化してるけど前者はブス化がひでぇわ
EVAとか糞萎える
リメイクほどハードル高くなるからな
オリジナルほどの人気がないのがほとんど
あるぞ
でもオンライン目当てで買うとかクソだなお前
そうか?ザボスとかアデノイド顔で酷いだろあれ
サヴァイブを忘れるなw
やらないから音声新録してない
誰にも持っていかれてないだろ
最初から会社のもんだし、社員辞めたら手を離れるわ
それってただアイデアパクっただけなんだよなぁ
教祖も大変やな
中韓「‥‥」
スジを通す男だなあ
ピースメーカーと5は蛇足の極み
Switchに注力したら業績悪化したサードばかりなんですが
いまさらだけどヤバいレベルの精神破綻者だよな豚って
つーか、今やステルスってアクションゲームで取れる選択肢の一つであって、それ単体でゲームにするようなもんじゃなくなってるしな
スポンサー降りた甲子園終わったの?w
人気のOPSを「俺が監督じゃないから」で蔑ろにした上に黒歴史にした時点で
メタルギアというコンテンツではなく小島監督作品がお望みなんだなと気づいてから信者やめたよ
監督が云う処の技術の梯子を昇った結果、開発費工程が爆増して失敗したら倒産危機、実験作で博打なんか打てない安牌しか作れない業界になっちゃったんだよ
デルタのモーションてオリジナルのまま使ってるって言ってなかったっけ
小島って定期的にメタルギアの話するけどいつまで引きずってるんだこいつ
Switchで遊んでる一般人は任天堂やインディ等のおかげでソウいうのから距離取れてる
先鋭化と袋小路に入ってってるのは限界集落だけなので安心して欲しいな
そもそも新録あるか分からんし取り直ししてるかも分からん
大塚に関してはΔに対して否定的ではないから依頼あれば受けるだろうけど
2023.6.26 00:30
【必聴】大塚明夫さん、新作『メタルギア』について想いを語る「(コナミに残った人を)悪役にしないでほしい」「あのセリフは封印する」
4は話を完結させるからある程度仕方なったと思うけどね
評論家の反応を気にし過ぎたのか
遊びやすくするために移動の過酷さとかの1作目の尖った所を軒並み削りまくってたから
俺は正直つまんなかった
確かに技術の梯子はあったけど、あんなのみんながみんな昇るようなもんじゃなかったな
重さに耐えきれず落下した連中が多すぎる
靴飛ばししたり明らかにグラもすごいしヌルヌルモーションもすごいけど
尖ったのは小規模ってのは映画も同じじゃん
大作は一本失敗したら終わりだから
それらはムービー中だけだぞ
操作パート部分は全部新規でモーション作ってる
肩越し視点やしゃがみ歩きみたいな原作に無い要素有るから当然だが
いや、自分から勝手にXで語るやん
でも悔しくて粘着しちゃうw
みんな登ってるのに登らなかったアホが死んでるだけでは
お前は文字が読めないのか?www
それとも読解力が無いだけか?wwwwww
ソウル系作りたいんだろうな
デマ信者?
昇れるだけの体力もないのに無理して昇って事故続出や
任天堂とは別に仲悪くないですよ笑とは言ってた
メタルギアってGOTYになった?
ホンマ分かりやすいわ無職🐷は
マイノリティ自慢されても
1、2年前に海外の俳優ストライキ騒動で収録が延期になった、みたいな話題が最後かな
そりゃ関わり自体がほぼないしな
宮本と最後に話したのなんて20年くらい前のGCの頃じゃね
SONYとMSはその梯子のビジネスモデル崩壊して滑り落ちてサード化
特殊な形態のゲームとして企画されたけどその企画自体が音沙汰内からなぁ
質問されたから答えてるだけなのに無視しろって事か?
ニンダイの衝撃に備えよ
遊べないんだからつまらないだろうなそりゃ
面白いしよくねぇか?
さもしいんだなお前
なおそんなPSに四倍差つけられた任天堂
演出も同じや
お前の「ハシゴ論」に則ると必然的にそうなるわけだが
「ハシゴを常に登らないといけない」
↓
「当然お金がかかります」
↓
「絶対失敗が許されないので安牌のデザインを採用せざるを得ない」
ウォッチャー多発地帯とかあるのにそれは苦しい
メタルギアデルタのPV見た感じ、このリメイクのプロデューサーは映画はあまり見ないだろうなとか思った
ゲームってその作品の解像度を上げるだけじゃリメイクにならねえんだよ。
これはいいたくないけどデモンズソウルとワンダと巨人のリメイクにも言えるんだけど
ケレン味が足りないんだよオリジナルとの差は
と言いたいんだろう
マリ過疎でもやってろ脳障害無職🐷
何かに影響受けずに物作れねーよw
無職絵文字🐷PS爺さんはFF16とリバースを弄られると激昂するのが面白い
あと異様にHD2Dゲーに憎悪してるのが特徴😂
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 21:17 ID:SjsSp7Mr0 (47/47)▼返信
>381
あとワイルズねw
豚ってセンスないなぁと思いつつ
お前豚じゃなくてただゴキブリかいて煽りたいだけのバイトだろ
辞任を撤回😂
高齢無職🐷、親が泣いてるよ。
そろそろ部屋から出よう。仕事もアルバイトからでもいいから始めよう。同級生は結婚して、子供できて、家も建てた。
残念だがキミはもう何もかもが手遅れだ。
でもまず部屋から出ようよ。
そうしないと何も変わらない。
もうネガキャンと0721だけの日々を終わりにしようよ。
勝手に同一人物認定してんなよ
小島監督の言及だったろ?技術のハシゴから降りたら技術者は終わりだと。ならスイッチ2派にはならんだろ、旧世代機みたいなもんなんだからww
任天堂「ゆるさん!」
「パルワールドのパクリゲーです」
任天堂「よし通れ!」
デモンズは同意、小綺麗にしたせいで怖さがないんよ
飽きるほどやったからなぁ…目新しい要素もないなら買わんでもええかな
映画みたいなフォトリアルのゲームもどきばかり作って
その先鋒みたいな小島が任天堂の存在を記憶からすっ飛ばして
偉そうなことわめき散らしてるって和サード末期感しかない
という基本線が変わっていない時点で、デスストも王道の一派に過ぎないと思うが
でも小島は既に技術の梯子からは降りてるやろ
借り物のエンジンなんか使ってる時点で
嫌だわ
いいねを得る快楽もあるが、連打可能なゆえにありがたみもまた薄れちゃっているという
ついでに、連打することによるコントローラーの消耗も気にする必要がある
あれ狙ってあの仕様にしたんだったら小島さん凄いわ
ンなわきゃないんだろうけど
【悲報】サードパブリッシャー「スイッチ2のソフトは厳しい状況。当社の最低予測を下回った」
知ってるかな?購入してる人も一般人だよ。
ゲーマーが一般人ではないと思ってんの?
小島ファンが一般人ではないと思ってんの?
豊胸もなかったっけ
敵が人外ばかりで失望 →
新作の答え合わせ来たろ
まぁそれでも綺麗になってプレイできるから買うかなぁ俺は
ただ初動で買う必要性が全く感じないから相当安くなってからだな…
なんていうかデモンズのリメイクはプレイはじめて青ニートの顔がはっきり見える時点で
これじゃないと思ったんだよな。海外の人のリメイクはまじでセンスが無いなぁと
解像度あげるだけじゃなく、宮崎Pのクセも学ぼうって感覚は全くなかった。
今回のメタルギアデルタもキャラモデルをはっきりさせたり、見やすくしたりくっきりさせるんじゃなくて。
求めてるリメイクはメタルギアのキャラデザの新川洋司のアートワークに寄せるとか考えなかったんだろうか?って思う
こればっかりは仕方ない
借り物のエンジンwとかいうけど
自社エンジンってそんな短期間に安く作れるわけねえだろ・・・
求められてることは早急に作品を完成させることだったんだし
自社製エンジン使ってないと技術の梯子から降りてる扱いとか頭おかしいんか
楽しみやで
銃バンバンゲーちゃうし
ワイはETS2やDerail Valleyみたいな配達ゲーム好きやで
デスストはエピックで配布された時に軽く触ったけどホラー要素があってブン投げたけど
それも有能脚本家がそばにいた3までの話な
4以降のMGSはストーリー評価されてない
小島って本当だせぇな
スナッチャーやポリスノーツ知らないんだな
そのどっちも洋画パクリだし…
そもそもコジカンの知名度の高さの割に、MGSはセールス的にもパッとしないし、似たようなゲームもそこまで生まれてないから、あまりインパクト無いんだよな
さすがにニワカすぎて草
ポリスノーツとスナッチャーズとアヌビスあるやんけ
目的も何もかも違うのに一緒かよ
スーマリ時代やスト2全盛期に生きてたらたぶん全部同じゲームに見えてたぞ
日本一やファルコムはじめ任天堂について行って血反吐吐いた登らなかった面々、地獄でミカゲールが手招きしてるよ
スナッチャーとかポリスノーツとかも少しはバズってたと思うが。あと何だったか太陽の何とかも話題になってなかった?デスストもそれなりにバズってたと記憶してるけど。
パクリだしって書くけど
8bitの時代に映画っぽい雰囲気の作品をオマージュして作る時点で凄いわけだが
いまの時代で作ってましたと感覚違うぞ
MGSのストーリーだってNY1997のモロパクリだしな
GBAの1と2、DSのジャンゴ&タバサも普通に良ゲーだし
MSも手を引いてパブリッシャー探してるとか何とか
同じようなゲームしか出さない(出せない)任天堂さん
ODってもともとGoogleのサービスありきのソーシャルを使ったゲーム性とか
どうやってもコンシューマーむきに作り直すの無理じゃねあれ・・・
買い取れるとしたらAmazonかネットフリックスくらいだろストリーミングサービスもってる
いやストーリー自体は全然ちゃうな。主人公と導入がちょっと似てはいる
持ってても意味なかっただろ
AAAを作り続けるなら必要だったエンジンだし、コナミはAAAの制作自体をやめたかったってわけだし
パワプロやらウイイレとは相性良くないし
まあいまのUBIにスプセルとかトム・クランシーシリーズをまともに作れると思えないけど
コナミはエンジンも捨ててるが
よく頭悪いねって周りから言われない?w
古からの映像界隈と同じとは
コナミ自体ももう使ってねえぞ
普通にアンリアル使うほうが早いし
グラフィックだけパワーアップさせたもんなんかに興味なんて湧かないわ
翌年には忘れられるGOTYよりも遥かに語り継がれてると思うぞ
僕の体の70%は映画でできている
そもそもコジマが作りたいのは映画をインタラクティブにした
操作できる映画だから煽ってるやつはむしろ褒めてんだよ
ウイイレと相性よくないって
この前名前変えて作り直す直前まで使ってたウイイレエンジンってフォックスエンジンだぞ
フォックスエンジンって名前を使いたくなかったコンマイがウイイレエンジンって勝手に改名してただけでかなり長い期間重宝してた
秀夫は物語や映画演出よりゲーム性の方が才能あるのにな
それ煽りで書いてるとしたら草なんだが
PSPの頃の移植とかPS2や3の頃の作品の移植でSwitchに脱Pwwとか喜んでる
豚が一番惨めやんけ
実際は水だけどな
よくねちっこいねって言われない?
カプコンさんもゾンビやモンスター狩るゲーム卒業しろよ
GCででたツインスネークスも酷かったし。
まだGBカラーででたゴーストバベルのほうが面白かったぞ
探して買うの大変だけどレアソフトすぎて
そりゃアサクリだけでおなか一杯だろ
出てきたのがデスストだからなぁw
クリエイター()に自由にやらせたら碌なもんが出来ないって典型例
フロムにそれはニワカすぎるだろ・・
ロボットも作ってきてるし忍者もやってるし、サムライもやってるし、アイルーのゲームもやってるし
ホラーゲームも作ってきてるフロムにモンスター以外も作れとか草はえるわ
映画の面白い部分をゲームするならいいんだけど映画の退屈な部分をゲームに持ち込んでくるから
そうだな、他人を煽るしか出来ない無価値のお前が生きる必要もないね
作り直す以前にまともにゲーム作れる人間がいないから外注だし
外注先と協議していろいろ変えるアイデアを出して先導できる人間も当然いないので
変えないという選択が一番まともなのです コナミが唯一できたまともな判断がこれ
悔しそうw
荷物運び頑張ってね^^
コジマはコナミから金貰っているから余裕なのか
未プレイの人が今更やる?
UBIはなんか結局シャドウズも売上隠してて株主に
いい加減にポリコレやめろやとか、CEOのイブギルモにwoke戦略をこれからもずっと続けるのか?
この会社あwoke認定していいのかはっきり答えろとつめられてたわ。
誤魔化してたけど、次のアサクリ発表しだいで株主ももう見捨てそう
・三人称視点
・アクションRPG
大作と言われるものは9割これ
コナミも金食い虫ってことにしようと記者に記事書かせたりしてたけど
どうあっても小島の部署は黒字だったぞ
決算で単独項目として語られてるレベルで企業の一つの柱となってたのに金食い虫だった設定は無理がある
直線虚無マリ過疎は飽きたもんなw
んでメタルギアも好きだからデルタ買う
サイレントヒルfも買うし最近KONAMIゲー関連に縁がある
無駄な部分を徹底的にそぎ落としたモノを作れば
案外楽しかったのかも
それで失敗したのがライジングだし
じゃあデススト2と売上勝負しようか?
あっ、ゴメン
コールドゲームで勝負にすらならなかったわ^^
プロデューサーが無能なんだろーな
え、4のプログラマなの?
GOTY取れない雑魚が出荷でイキってて草
ライジングは良ゲー
上院議員は最高
皮肉なのはそのライジングでさえ面白く感じるからね、今のコナミは
なおハリウッド映画化まで決定しちゃってる模様
ゲーム中もスキップ多用を強いるカットシーンわ全てカットしてくれれば、
配達ゲームとしてはまあまあ遊べる
けど実際はそうなってないから苦痛
小島監督のストーリー・ムービィが最大の欠点
ぷっ
GOTY()
一部の外人批評家じゃなくて、一般ゲーマーに受けるゲーム作らないと意味ないですよ^^
またこういう感じかあ…は思う
まさかデススト2がGOTY取れるとでも?
ムービィってカービィと同じ発音で言った方が良いの?
😂
ゲーセクではよくあること
ストリートファイターシリーズといえばあきまん、メタルギアといえば新川洋司
ドラクエといえあば鳥山明、FFと言えば天野喜孝、メガテンといえば金子、テイルズといえば藤島といのまた
サガシリーズもそうだしフロム作品もそうだし、人気シリーズってイメージビジュアルが一貫してるのよ
逆に言うとブレて他のイラストレーター使ったりイメージからずれると評価は落ちる
作家性がブレないって事がブランドイメージってわかってねえのよな
メタルギア5もそう
メインミッションはやらされてる感がすごい
攻略法も不殺で拉致一択だし
ユーザーに思想や遊び方を強いるスタイル
一生既存のIP食い潰してろ
ワロタw
24人集まらない過疎カートってどこの一般人に受けてるの?w
分かってるじゃん
なんか吉のムービィとか言ってた奴と同じ匂いがする
マリ皮が取れるとでも?
ゲーマーは面白いゲームをやりたいだけで新旧は関係ない
PS5であれば何でも嬉ションする似非PS5ゲーマーと一緒にしないでほしい
似非PS5ゲーマーは一般のPS5ゲーマーにも迷惑を掛けている事を自覚してさっさと消え去ってほしいね
吉のムービィー夢の見過ぎDX
新しいものをって主張するなら似たような続編を作っちゃダメだよね
なんで弱音はいてんの?w
今でもユーザーがいる古いゲームやドット絵の新作見てたら技術力は最優先では無い気がする
そこで挙げた内の半分くらいはもうズレてねぇか?
同じIPしか擦れない任天堂がなんだって?
爆死しそう
オリジナル以外認めないなんて言ってたらゲーム業界は40年前に破綻してた
カプコン…
現実を知れば考えも変わるでしょ?
正直アホ
挙句の果てにPSも箱もサード化宣言
デススト2の過疎具合の現実見てから言おうなw
なお減収減益最下位堂
お前コナミに妨害行為で訴えられろ
ソレはダメだ、似たゲームとパクリゲームの区別が出来ないゴキブリが混乱して泣いちゃうよ
バナンザ メタスコア 91点
デススト2 メタスコア 89点←wwww
マリカワは今年だけで1000万行くだろうねぇ
デスストには一生かかっても不可能な数字だねぇ
それフォトリアルは全部洋ゲーとか言ってる爺豚じゃん
任天堂ソフトの上位陣と違って3000万以上売れる訳でも無いのに
棒ではなく縄!からの棒!
もう物価や賃金上昇に見合ったそれなりの規模で作るしか無いよ
あれ?マリ皮と比較しないんすか?www
願望で草
ステラーブレイドもゴキブリ基準では洋ゲーなんですか?
ゴキ「スペックが上がると開発は楽になるんだが」
え?デススト2の過疎具合って?www
エアプって面白い事言うねw
なおモンハンワイルズ
なんでメトロイドで8年だか9年もかかってんの?
吉のムービィまでは知ってたけど
夢の見過ぎDXは草
だからユーザーの想像力に委ねるデザインを追求しました」
だからフロムは強いんだよ
ゲーム性に全振りだから
楽ばっかしたがるからクソゲー連発になるんだよ
製品力、優秀な人材、消費者からの信用、10年間で失ったものはちと大き過ぎたねw
いやデススト自体がオンリーワンじゃん
業界全体と比較しても他にないだろこんなゲーム
?
意味不明
まぁコナミに金の入らない中古が安くなったら買ってもいいかな
ボイスもまんまだし
まぁ買うけど
😺うわー!凄い景色!
あれが本当に未完成なら調整不足も分かるけど、納期は守ってきた、コナミではやりたいと言ったこと最後までやれた、と独立後インタビューで答えてるし
発売前にも、最後の最後まで想いを込めてとてもいい仕上がりになったので安心してを遊んで、的なコメント出してるからな
任天堂が上がってきた成果物をチェック→世に出せる品質じゃないと判断
スタジオ変えて一から作り直したから
ゲームが映画を目指してるとは?🤔
圧倒的不評
じゃ低性能でも楽じゃないじゃん🤭
強いて言うならアジアンゲー
昔は存在しなかった市場なので海外ゲー=洋ゲーでよかったが中国や韓国が普通にゲーム作ってる現代ではわける必要があるのかもしれない
いやそれが本来ゲームの有るべき姿だろう
なんでスクエニとかカプコンとかは主人公キャラの作り込みとかムービー・カットシーンとか枝葉末節だけに拘っちゃうの?
ノーティってPS5世代終盤なのに実質まだ一作も出せてないよね
リマスター2本出してるだけっていう
若手が作ってたのにベテランがあーだこーだ口出して逆らえない若手が振り回された挙句に
まだやれるとプロジェクトの管理者も判断していたのに外注先まで勝手に決めて
ほぼ全て捨てて短期間での作り直しにしたのが失敗の原因だろ
FF病患ってるから
シギントとヴォルギンの声どうなるかって心配だったけど、そこもそのままだったからちょっと安心した
結果クソゲー連発
チーズナンに数年掛けてドヤ顔
マリ過疎から逃亡🐷ちゃん
日本人が無関心になりヨンケタン
よかったな豚www
任天堂はティアキン見ても遊びのシステムに時間費やすよ
間違ってもおにぎりやチーズナンの見栄えには費やさない
それを白人コンプを拗らせて欧米の真似事ばかりする。だからソニーみたいに爆死にすら至らないゲーム連発でスカイツリー一基分以上をドブに捨てるような愚行に走るんだよ。
あ、ソニー様はもう白人様の企業でしたね。ならなんで愚策ばかりなんでしょうかね?
ベットに80人がかりで4時間会議
1. ソニー(ゲーム事業): 4兆6,700億円(2025年3月期)
2. ソニー(音楽事業):1兆8,426億円(2025年3月期)
3. ソニー(映画事業):1兆5,059億円(2025年3月期)
4. バンダイナムコホールディングス: 1兆2,415億円 (2025年3月期)
5.任天堂:1兆1,649億円(2025年3月期)←最下位ザコw
1位 PlayStation Plus - 41%
2位 Amazon Prime/Luna - 39%
3位 Xbox Game Pass - 37%
3位 Google Play Pass - 37%
5位 Netflix Games - 33%
6位 Nintendo Switch Online - 32%←やっぱり最下位ザコw
まだ擦ってんの?何周遅れの記憶と知能しか無いの?
リアリティ(現実感)は才能がないとできないけど低予算でできる
今の欧米のAAAにはリアリズムしかない
4位ソニー (314.0 points)
9位マイクロソフト(301.0 points)
22位任天堂 (267.7 points)←またまた最下位ザコw
無駄なこだわり部分に金が垂れ流されてるだけになってるし
はい拍手拍手👏www
無駄に金がかかり実はそこまで客に求められてない「現実に近いグラフィック」だけ追求するの辞めなよと
斬新なゲーム内容とか魅力的なキャラクターとかに力を入れていけば良かったでしょ、ゲームなんだから
というかそうしないと事業の継続性がないよね
PS5 41.5%
PC 37.3%
Xbox 14.8%
キムッチ 6.3% ←最下位しかねえなw
「俺はスイッチすら買ってない。だが任天堂信者の誇りは忘れていないぞ!」
スイッチ2を買う金はない、働こうともしない。
そんな自分に出来ることは、任天堂悲報記事のコメ欄を荒らすことだけだった。
「泣くものか!! 泣いたらソニーとゴキに負けた事になる!!」
心の中で叫びながら、無職🐷はキーボードを叩き続けた。
30年に渡りPS(SONY)をストーカー&ネガキャンしてきた結果
www過w去w最w高w益www
これまでのゲーム的な挙動、ゲーム的なお約束がぜんぶ不気味の谷に見えるからな
でもゲームにそういう進化を望んだのはお前たちだろ?泣き言いってんじゃねえよ
欧米様はクモでも食べて味を確認したらイイんじゃないッスかねwww
PS5信者はリアリズム大好きっ子だからしょーがないかぁー
ハリウッド映画という明確な失敗例があるのに何でゲーム業界まで綺麗に同じ道歩んでんだ
今更ほぼおんなじもんやってる暇無いだろ
グラフィックが綺麗なゲームってのは年に1本くらいでて、これはすごいねって言ってた
平成中期位がピークで、金だけ無駄にかけてどこもかしこもグラフィックに無駄金ぶち込んだ結果
ゲームジャンルとしての個性が死んだ結果誰も注目しなくなっちゃったって話でしょ
挙句の果てに、自分たちでグラフィックにこだわり続けないといけないっていう「足枷」をかけて
今になって「しんどい」とか言われても自業自得でしかない
あ、元ゴキちゃんか
なかなか文書だけは上手いね
でもゴキブリの願望ばかりでリアリティもリアリズムも無いよwww
「財源が足りない」って本当にそうなの?
任天堂みたいなスタイルが正解だったんだよ
大好きなPS5で大好きなムービーを思う存分に見れるんだしwww
でもゲームのムービーと違って本物の映画はゴキブリには難しいかもなwww
ぺこーらありがとうと泣いて喜べよ信者共は
ゲーム内容もキャラクターも力が入れた上でグラフィック"にも"手を入れてるんでしょ
ゲーム業界で継続性のない事業ってのは何年経っても同じキャラクターで同じコンセプト繰り返してる状態でかつ、深化のないゲームデザインね
客が頼んでもいない仕事を勝手に増やして
仕事が増え過ぎたんで価格上げますって馬鹿みたいだな
若気の至りと感じてるのか無かった事にしてるのか
デフォルメのセンスが無いからいつまで経ってもむさいオッサンか不細工な女が映画で見たようなフィールドを駆け回るってパターンしか出来ない
そのうち任天堂がブレワイ出してあっさり超えて行ったけどデフォルメセンスが無いからマネをできない
結局ブレワイを正当にマネたのは中国人っていうね
これが何でアカデミー賞を取れたのか考えながら観ると
ゲームのムービーを考える参考になるかもねwww
ゲーム会社って無駄に細かく細かく描写すればすごいと思ってるよな
ソニーはすでに半年に一本くらいのペースに落ちてるくせにリストラまで進めている
係る問題は同じでも取り組み方と結果に差がある
でもゴキブリにはもっと分かりやすい「死霊のはらわた」じゃないと理解できないかな?
見事に確信を突けてないのがリアル過ぎる
漫画の絵は下手だけど設定と伏線を回収して物語を最後まで完走させれたから世界中でヒットした
その任天堂自身が同じ様なの何十年も出してるじゃん
ゲームに限りクリエイターは「絶対グラフィック良くしないといけない!」って思ってるけどそれって根拠ないでしょ
「武器人間」はB級映画だけどバイオよりオモシロイかも知れない
漫☆画太郎 とか うすた京介あたりが良い例だな
DQ3リメイクが出るまでは……
このまま地獄へ突き進めよ
そのほうが任天堂ハードに出しづらいゲームになるから
だから「ラスアス開発者がフォトリアル追及はもう限界と白旗をあげた」という本題からは話題逸らししたいんだろう
絵は確かに下手だけど手抜きはせずに描き込んでるだろ
手抜きを推奨するための言い訳に使うのは無理あるわ
作る方が勝手に豪華にして値段高くしてfpsすら安定しないだけ
ゲーム特有の表現や最適化で学べるところもあるかもしれない
ノーティはそれらの中で一番演出とアクションのバランスうまいと思ってるから頑張って欲しい
でもバカにされる事を恐れるあまり、任天堂をバカにし返す事しか出来ないんでしょ?
ゴキブリ自身がゲームを好きである事に自信が持てないんでしょ?
DQ3リメイクはグラがしょぼくてゲーム性が劣化してるんだから
むしろグラは上げなくていいと思ってクソグラに逃げた結果や
まあ実際のところ、ワイルズのムービーの一部には映画好きとして唸らされた所はありましたね。
ワイルズでさえ稀に出来るんだから、他のゲームでもできるはずなんだけどね。
リマスター作ってる場合ではないんだよな
もうそのやり方と新作では稼げない
任天堂なんてAAAレベルですら無いのに開発期間長いし目茶苦茶金もかかってるのブレワイで言ってたじゃん何が正解なの?馬鹿なの?
よくわかんないけど、説得力ない奴っていつも文字数が多いんだよな
遅かれ早かれ金がある所に集約していくのは
MSの連中もわかってるからゲーム事業やめないのだろう
ゲームエンジンとプログラマーの技術力の差
マリカシリーズで一番グラが良いのに一番評判が悪いじゃん
まぁそのグラも他ゲーに比べりゃショボいけど
ん?売り上げとかタイトルとかコピペで長文連発する似非PS5ゲーマーの事かな?
ただサヴァイヴみたいな完全新作出したら100%コケるの分かってるだけに枯れた遺産だわな
今はグラフィックよりゲーム性の時代だと何故分からないのか
箱SSに合わせちゃったから
結局のところ面白さとか考えなしでもできる工程だからなぁ……
4倍差つけられて負けてる企業のアホ信者はお黙り下さい
売上高4倍から目を逸らすな結果が物語ってるだろアホ豚
それをやって需要を勝手に減らす行為に関しても自業自得で全部説明がついちゃうんで
現実で起きたことだけを見て話をするなら、しょうがない話だよこれ
何なら任天堂ですらPS4程度のグラに全労力を使ってスカスカゲー連発してる有様やでw
そんな誰でも知ってる映画でドヤるとか豚は馬鹿ですかね
そうなんじゃない?知らんけど🙃
説得力がない奴ってのは大抵文字数が多くなる、説明に自信がない自覚があるからいらん事つらつら語るw
デスストが出た瞬間、ワイルズのグラが一気にゴミに見えたからね
革新的な物は特にないくせに……
俺はデスストなんかよりモンスターやエイリアンと戦う方が楽しいわ
PS5での動作に集中するか
PS5未満の性能での動作に配慮する必要があるかの違い
大塚も信仰心が強いから拒否りやがるけどいつまでも若いスネークなんてやらせてらんねえだろ
今後長くやるつもりなら尚の事キャスト変更しないと
好きに新しいことやったサヴァイブってのがあるじゃん
それが大失敗して、小島の遺産にしがみつく3リメイクにしたんでしょ
いったんPS5に開発を集中してるGTA6もPVで見る以上にスゲーことになってそう
小島はデススト作らせてろ 庵野と同じで同じようなオ〇ニー作品で擦り続ける奴はもう見たくないんよ
コナミはメタギアのシステムをベースにしていいから、SURVIVEみたいなメタギア擦るんじゃなく全く関係ない作品作れ。
何時まで経っても粘着質な連中が小島を出してくるだけ、システムは同じだけど中身でメタギア超えたら信者も黙るしかないし、一番効くのは小島だろ まあ今のコナミが超えられる人材を見つけられるのか知らんけどな
まー多分ガッカリしてんだろうな。いっそのことメタルギアの完全新作でも出してもらった方が小島さんが残してきたものが新しいものを生み出すことに小島さんも期待してたと思うし。
おれも発売日に買ってやったけどクソゲーであってるぞ
いっそΔも外注に出した方が良かったんじゃないか
過剰でくどい演出と長いムビーなんて誰も見たくねんだわ
安定して60点ってwネットの情報集めじゃなくてちゃんとやってから書こうね
ゲームプレイの細部を磨くとこうも印象が変わるのかと。前作の印象が強すぎてマニア向け扱いになってるのが勿体ない
メタルギアやったことないので俄然本作も気になり始めたけど、ここまでの評判だと細部磨きはせず絵が変わってるだけっぽいのがなぁ
個人的にGOTY
2はゲーパス来たらやってあげるよ